無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
お客さまの声(電気農場)

電気農場
電気農場

19分前にオンライン

代 表 者 : 渡部 陽一 
所 在 地 : 山形県
生 産 歴 : 39年
モットー : 『毎日ご飯!』
  • 田んぼに棲む貝ドブシジミ 田んぼに棲む貝ドブシジミ
  • アマランサスの穂 アマランサスの穂
  • 豪雪地帯です。 豪雪地帯です。
 
11月27〜29日お休みします。
発送は30日以降になります。

お米を食べよう!もっとご飯を食べよう!
毎日食べても飽きずに美味しく食べられる。そんなお米を作ろうとがんばっています。

◎分づき米は精米と同じ価格です。

※お客様からいただいたメールには1.2日中にお返事をお出ししています。
3.4日経ってもこちらからの返事がない場合はこちらにメールが届いていない可能性がありますので、お電話でお知らせ下さい。

有機栽培ササニシキ

_

未来キッチンさん (40代 女性) のコメント


 2022年1月4日
早々にご対応くださりありがとうございました!
早速、お米をいただいておりますが、とてもお米がツヤツヤしていて、おいしいです。
お米を作ってくださり、ありがとうございます。
また、どうぞよろしくお願い致します^^
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

ササニシキは病害虫に弱いため、斑点粒や白濁粒が混じりますが、食味は他の噴種と比べても低下することなく、おいしく出来上がりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

有機栽培ササニシキ

_

marondaさん (40代 女性) のコメント


 2021年12月26日
久しぶりにコメントします!種々のアレルギー持ちで、やはりこのササニシキでないと体調が安定しないのて、生活必需品となっています。苦労して作って頂けて本当にありがたいです。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

ササニシキ、正直作るの大変です。(汗)
でも、自分もササニシキ大好きなので、あきらめずに作り続けたいと思っています。

これからもよろしくお願いします。

有機栽培つや姫

_

熊野浩昭さん (60代 男性) のコメント


 2021年12月17日
数年前から厳選米を利用しています。最初に購入したのは、電気農場さんのつや姫が有機認定を受ける前(農薬、化学肥料無し)の玄米だったと記憶しています。ずっと以前から、玄米に雑穀(黒米、はと麦、もち麦)を入れて炊き食しています。最初は、有機のひとめぼれを購入していたのですが、店に置かないようになったので、ネットで調べてみたところ、厳選米のつや姫にたどり着きました。なかなか行き当たりばったりでの注文なので、その時に購入できる有機玄米から選択して、購入しています。10月に購入しようとした時、電気農場さんのつや姫が購入できなかったので、他の有機玄米(コシヒカリ)を購入してみました。とても美味しい玄米だったのですが、またつや姫も食べてみたくなり、電気農場さんを見たら、購入できる状況だったので、注文させていただきました。また、つや姫が食べれるのが楽しみです。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

山形県産のつや姫は種の配布から栽培圃場の認定まで厳しく管理されていて、自由に生産量を増やすことが出来ないので、販売出来る量も限られています。

お客様にはご不便をおかけしますが、お米の品質についても一定の基準のクリアが条件となっていますので、ご満足いただけるものがお届け出来るのではないかと考えています。
これからもよろしくお願いします。

有機栽培さわのはな

_

犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年12月4日
今期より年間予約で注文させてもらいました。一昨年までは、こんなにお米を食べる暮らしになるとは思っていませんでした。安心で美味しいお米生活を過ごせて、ありがたいです。毎回同封される農場便りも楽しみです。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

こちらは豪雪地帯なので、田畑や作業場の冬支度でバタバタです。
今後ともよろしくお願いいたします。

(販売休止)雑穀各種
_
犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年12月4日
リピート購入です。彩豊かです。癖もなく美味しくいただいております。寒くなってきましたので、免疫力高めるためにも夏場より増量してご飯に加えています。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

今年も無事刈り取りが終わりました。
手作業で刈り取りなので大変です。
これから冬の間に脱穀調製作業です。
品切れだったタカキビも近日販売再開しますので、よろしくおねがいします。

有機栽培コシヒカリ

_

犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年12月4日
リピート購入です。転換期間中でお得なので、今回は玄米でなく三分付きにしていただきました。雑穀も入れても口当たり柔らかで、すいすい食べ進んでしまいます。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

今年は有機転換一年目ですが、なかなかいい具合に仕上がっていると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

有機栽培さわのはな

_

しかしかさん ( 女性) のコメント


 2021年10月29日
玄米なのにモチモチ(⌒▽⌒)にひかれて食べてます。家族は白米好きですが、私は断然、玄米派!!玄米100パーセントで食べたいですが、家族との日々のマウント争いの中、50:50、ときには30:70と色々なバリエーションで白米とのコラボ?!も楽しんでます。真面目に育てて下さってる味を噛み締めながら美味しく食べてますので、これからよろしくお願いしますm(_ _)m
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

さわのはなの玄米は食感が楽しいですよね。
雑穀も販売していますので、白米のときは混ぜて食べてみて下さい。

有機栽培さわのはな

_

ミルタベルさん (60代 女性) のコメント


 2021年9月22日
10月半ばでないと収穫出来ないんだからとわかってはいても早く食べたいなぁとつい見たら再開で出てるじゃないすか!
飛びついて購入して炊いて食べるとやっぱり美味しい。
私の好みにハマったというか、私がさわのはなにハマったと言うべきか。
売り切れに一喜一憂するのはくたびれるので新米から定期予約にしました。
特別なイベントとか交友とか以外は飲まないと決めたらますますご飯食べるようになってしまいましたが美味しく食べることは幸せとつくづく思うように。
新米出来てくるの楽しみにしてます。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

昔、さわのはなは夏を越すとさらに味がよくなるといわれていました。
保存技術が発達した今はそれほど違いが無いのかもしれませんが、それでも他のお米とは違った個性のあるお米です。

今年のお米もただいま稲刈り中です。
新米はもう少し先になりますが、よろしくおねがいします。

有機栽培さわのはな

_

天野克俊さん (40代 男性) のコメント


 2021年9月19日
はじめて購入させていただきました。糖尿病を患っており、お米も沢山食べれない状態です。それでも、少しでも体にやさしいお米をと思って御世話になりました。また酒田に住んでいたこともあり、山形の事を思い出しながら大切にいただかせて頂きたく思ってます‼️よろしくお願いいたします‼️
電気農場からのお返事

ご注文ありがとうございます。

さわのはなは栽培していても病気に強く、生命力を感じるお米です。
逆にそれがお体の負担と感じることがあれば、ササニシキもお試し下さい。

新米は10月からの予定です。

(販売休止)雑穀各種
_
犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年9月8日
このご時世、免疫力を高めようとサプリ類に手を伸ばす方も多いでしょうが、毎食ご飯を食べながら、豊富な自然の栄養素を手軽に摂取できる雑穀を取り入れないのはもったいない!
電気農場さんの雑穀は、農薬不使用でお手頃価格。お陰様で、モリモリいただいております。
電気農場からのお返事

いつもありがとうございます。

サプリメントは添加物なんかも心配ですね。
毎日の食事で必要な栄養がとれることが一番だと思います。

これからもよろしくおねがいします。

有機栽培コシヒカリ

_

犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年9月8日
さわのはな新米予約に続き、コシヒカリ新米も予約させていただきました。食べ比べが楽しみです。このご時世、何より身体が資本ですので、電気農場さんの雑穀もたっぷりご飯に入れてモリモリ食しています。これからもよろしくお願いします。
電気農場からのお返事

ご予約ありがとうございます。
以前までは除草剤一回使用の特別栽培で作っていましたが、今年から有機栽培にチェンジです。
雑草との格闘が大変ですが、頑張っています。
収穫は10月に入ってからの予定、よろしくおねがいします。

有機栽培さわのはな

_

犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年8月12日
新米予約です。さわのはな目当てで昨年から厳選米.comを利用。在庫ない期間は、他ブランド米や生産者さんのお米を頂きつつ、先日さわのはなを久々に炊いた際、「やっぱりこれが一番いいなあ…」と、家人にしみじみ打ち明けられまして笑。秋の楽しみができました!
電気農場からのお返事

新米のご予約ありがとうございます。

今年のさわのはなも穂を出しました。
これから悪天候続きの予報でちょっと心配ですが、いい実りが出来るよう祈っています。

これからもよろしくおねがいします。

有機栽培さわのはな

_

犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年8月8日
ササニシキを少し残した状態で、さわのはなとの食べ比べが叶いました結果…我が家は、さわのはな好みの食卓のようです( 玄米食中心で、具沢山お味噌汁に香の物やおひたし、ちょっとのシンプルおかず)。コッテリおかずや、丼もの・カレー等ご飯にかけて頂く食卓には、ササニシキのパラりサラリとした食味良いですねえ。しっかり味のおかずの弁当にも。
今年はコシヒカリも栽培されているとか!?それも楽しみです。年間予約ができれば…と思わずにはいられませんが、これからもちょくちょくチェックして注文させていただきます!
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

ササニシキとさわのはなはタイプがだいぶ違うので、食べ比べも面白いと思います。

コシヒカリは生産面積が少ないので、収穫量を見て年間予約も検討します。

(販売休止)雑穀各種
_
犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年8月8日
今回はミックスで10袋頂きました。ヒエ30gモチキビ、タカキビ、アマランサス各10gに赤米黒米も入ったパックで、白米に入れて炊いたら色とりどり高級感も栄養価も爆上がりです。そして無農薬でこの価格設定。渡部様の企業努力の賜物と思いますが本当に頭が下がります。。お米と共にこれからも美味しくいただいていく所存です。 追伸:前回雑穀を購入した際、金額をグラム数を勘違いしておかしな投稿をしておりまして失礼いたしました。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

雑穀は収穫量が不安定なので、その時々で配合の種類と割合が変わってきます。
これからもよろしくおねがいします。

有機栽培ササニシキ

_

犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年7月22日
レビュー時間経ってしまいました。ササニシキ玄米を初めて寝かせ玄米としていただきました。もっちり度は少なめであっさり目ですので、すぐに食べるよりお弁当箱に入れて冷まして、おかずと一緒に食べる時に良さが引き立つ!無くなる前に購入できてよかった。
今回さわのはな販売再開されていたので、交互に炊き分けて楽しむ予定です。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

ササニシキとさわのはなはだいぶ個性が違いますよね。
食べ比べてみると面白いと思います。

その他つや姫に加えて、今年は久しぶりにコシヒカリを栽培しています。
今年のお米もよろしくおねがいします。

有機栽培ササニシキ

_

Kaさん (50代 男性) のコメント


 2021年6月18日
子供の頃から食べていたブランド米で
なおかつ有機なので安心して頂いてます
小粒でとても食べやすいお米でとても気に入っています
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

ササニシキは病害虫や気候の変化に弱く、有機では大変作りにくい品種ですが、私も大好きなので作り続けています。

これからもよろしくおねがいします。

(販売休止)雑穀各種
_
犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年6月11日
赤米と共に雑穀全種類1kgずつ程度購入しました。250gで小分けになっているので、管理しやすく助かります。その時は、電気農場さんのお米は販売されていなかった為、今回別の農家さんの白米5合に、ミックスした雑穀35gで炊飯。雑穀にはあまり興味ない家族がいるため最初は少なめで、うっすら雑穀が混じる程度として加えたところ「このご飯、味付けたの?」「これ良いねえ、なんか元気が出そう」と家族が言うほど変化がありました。通常は玄米食なので白米は実に数年ぶりの購入で、玄米の時は雑穀は要らないかなあと思っていて遠ざけていたのですが、これは嬉しい誤算でした。お米同様に手間暇かけた雑穀がこの値段にも驚きです。麦ご飯用のは今は作ってらっしゃらなさそうなので、どこかで探すとして、しばらく雑穀は電気農場さんへお願いします。お米も販売された際にはまた注文します。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

雑穀は作業がほとんど手作業なので、家と近所の人で手が回るだけしか作っていません。
年によって出来不出来があるので、種類によってはすぐ在庫が無くなってしまう物もあります。
今年もやっと種まきが終わりました。
これから草取りに追われる毎日です。

お米も在庫に余裕が出来たら再発売しますので、よろしくおねがいします。

有機栽培さわのはな

_

IIさん (20代 女性) のコメント


 2021年6月10日
以前ササニシキを購入してとても美味しかったので、電気農場さんで他のお米も食べてみたいと思い、購入しました。

もちもち甘くて、食べ応えもあり、玄米も白米もとても美味しかったです。
実家にもお裾分けしたのですが、美味しくてすぐ無くなってしまったそうです^^
販売再開された時はまたいただきたいなと思いました。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

去年はなんか収穫量が少なくて、すぐ在庫が無くなってしまいました。
在庫に余裕が出来たらまた販売しますので、よろしくおねがいします。

有機栽培さわのはな

_

ミルタベルさん (60代 女性) のコメント


 2021年5月3日
やっぱり美味しいです!
今回在庫の余裕が出たようでラッキーな事に購入出来ましたが炊いたご飯を口にした瞬間もっと買いだめしとくんだった!…と思っても後のまつり完売してました。
どう美味しいの?と聞かれても上手く説明出来ませんが本当に美味しい。
みんなに教えたくないです!
でもみんなが食べてくれないと廃れちゃうかもしれないし…
さわのはなの親子兄弟にも美味しいのがあるんでしょうか?
美味しいだけでなく安心して食べられるお米作りを生産者の皆様に厚くお礼申し上げたいです。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

さわのはな、完売しました。
今年もまたさわのはな種播きしました。今は苗が育っています。

今のお米は大体コシヒカリからの系統ですよね。
さわのはなはそれとは違った独特の美味しさがあると思います。
これからもよろしくおねがいします。

有機栽培さわのはな

_

犬と亀さん (40代 女性) のコメント


 2021年4月11日
随分前に、今は無き東京都内の自然食カフェで、その美味しさと特徴を知って取り寄せていた「さわのはな」。今回ちょうど良いタイミングでこちらで注文できて、本当に嬉しかったです! 小粒でぎゅっとパワーが詰まっているお米って印象変わらず!たまたま在庫に余裕が出ての販売のようですが、継続利用できればいいなあ…。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとございます。

さわのはなは作っている人も少ないので、なかなか手に入れるのが大変だと思います。
減反政策で作付面積も制限されるので、増やすのも難しいです。
それでも今年は昨年より少しだけ多く作れると思いますので、よろしくおねがいします。

(販売休止)有機栽培 黒米
_
豆太さん (40代 女性) のコメント


 2021年3月5日
玄米にこちらの黒米と黒豆も合わせていただいております。
お赤飯に似たような風味で、もちもち感が加わって美味しいです。
健康にもよさそうです。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

黒米・赤米は手作業で刈り取り、自然乾燥で作っています。
昨年産のお米は春になってから脱穀、選別を行いますので、次回販売までもう少々お待ちください。

有機栽培つや姫

_

豆太さん (40代 女性) のコメント


 2021年3月5日
今回はリピートで購入させていただきました。
ほのかな甘みと程よい食感の美味しいつや姫です。
次回もよろしくお願いいたします。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

つや姫、ほんとに今の食卓にピッタリの味だと思います。

これからもよろしくおねがいします。

有機栽培ササニシキ

_

豆太さん (40代 女性) のコメント


 2021年3月5日
いつも美味しいお米をスムーズに送ってくださいまして、ありがとうございます。
最近はササニシキの購入が難しいので、これからもササニシキを作り続けていただけたらいいなと思っております。
コシヒカリも好きですが、気分によってお米の品種を選んで炊いています。
あっさりした食味のササニシキも欠かせません。
電気農場からのお返事

ご購入ありがとうございます。

ササニシキ、有機栽培で作るのは難しいんです。
とにかく病害虫に弱い。なので、他の品種よりだいぶ収穫量が落ちます。
でも、私自身ササニシキが好きなので、作り続けています。

これからもよろしくおねがいします。

(販売休止)雑穀各種
_
しんさん (40代 男性) のコメント


 2021年2月24日
無農薬の雑穀を探していて、玄米と一緒に購入出来たので購入させて頂きました。
初めての品種の雑穀もあったのですが美味しかったです。
見るからに、体に良さそうです。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

雑穀は栽培に手間が掛かるので生産量が少ないです。
年間通して販売というのは難しいですが、今年もがんばって作ります。

今後ともよろしくお願いいたします。

有機栽培ササニシキ

_

しんさん (40代 男性) のコメント


 2021年2月24日
無農薬の玄米を探していたので、こちらの玄米を購入させて頂きました。
ササニシキの品種は初めてだったのですが、玄米だと臭みがなく美味しかったです。
精米したお米も、艶があり甘く美味しかったです。
精米した糠を漬物用に使うので、糠漬けも楽しみです。
電気農場からのお返事

ササニシキは最近少ないですが、昔からの美味しい品種です。
玄米でも食べやすく、あっさりと食べ飽きしない、毎日続けやすいお米です。
これからもよろしくおねがいします。

有機栽培ササニシキ

_

おたまさん (40代 女性) のコメント


 2021年2月5日
初めて食べるササニシキ
届く前から期待は大きく膨らんでいたが、その期待以上にふっくら艶々美味しいお米だった
おかずなんてあまりなくても毎日ご飯が進んでしまう
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

ササニシキは粘りの強い最近のお米と違い、あっさりとして食べ飽きないのが特徴です。
これからもずっと楽しんで下さい。

有機栽培つや姫

_

豆太さん (40代 女性) のコメント


 2020年12月26日
この度も大変迅速にご対応くださいまして、誠にありがとうございました( * ॑?? ॑* )⁾⁾
つや姫も美味しくいただいております!
また次回もよろしくお願いいたします。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

波乱の一年もやっと暮れようとしています。
来年はいい年になるといいですね。

今年のつや姫は量がぜんぜん穫れませんでした。
来年はたくさん穫って、いっぱい販売出来るようにガンバリマス!
よろしくおねがいします。

有機栽培さわのはな

_

kaochan☆さん (40代 女性) のコメント


 2020年12月9日
さわのはなのお米とても美味しかったので2度目の購入です。

今回のお米も変わらず美味しかったです。

今後も購入させて頂きたいです。

安心安全なお米を育てるのに色々大変かと思いますが頑張ってくださいね。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

農薬・化学肥料を使用していないので、天候の影響をうけて品質が年によって変わってしまったりしますが、よろしくお付き合い下さい。

来年もがんばります。

有機栽培さわのはな

_

豆太さん (40代 女性) のコメント


 2020年11月19日
発送も早く、大変ご丁寧な対応がとても嬉しかったです。
さわのはな、というお米を初めていただきました。五分づきでしたので大きな胚芽が残っており、モチモチ感があって食べ応えのある美味しいお米でした。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

さわのはなは胚芽が大きいのが特徴なので、精米すると目減りが多く大量精米・大量流通ではあまり受け入れられませんでした。

玄米・分づき米では逆にその特徴が長所になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

有機栽培さわのはな

_

豆太さん (40代 女性) のコメント


 2020年11月19日
発送も早く、大変ご丁寧な対応がとても嬉しかったです。
さわのはな、というお米を初めていただきました。五分づきでしたので大きな胚芽が残っており、モチモチ感があって食べ応えのある美味しいお米でした。

有機栽培さわのはな

_

豆太さん (40代 女性) のコメント


 2020年11月19日
発送も早く、大変ご丁寧な対応がとても嬉しかったです。
さわのはな、というお米を初めていただきました。五分づきでしたので大きな胚芽が残っており、モチモチ感があって食べ応えのある美味しいお米でした。

有機栽培ササニシキ

_

トマト煮さん (40代 男性) のコメント


 2020年11月12日
我が家はアトピーに悩んでいるので、有機のササニシキを買うことができ、本当にありがたいです。お陰さまで、娘の肌の調子もよくなってきました。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

アトピーよくなるといいですね。
ササニシキこれからも作り続けますので、よろしくおねがいします。

有機栽培ササニシキ

_

Julia.さん (30代 女性) のコメント


 2020年10月19日
待ちに待った電気農場さんのササニシキ玄米、今回は新米!
以前に買った時の味と体が元気になる感じが忘れられず、戻って来ました(笑)
楽しみです^ ^
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

今年のお米もよろしくお願いします。
新米も美味しいですが、冬を越したあたりのお米が、品種の特徴が際立って一番美味しいと感じます。
その頃にもまた味わってみて下さい。

有機栽培さわのはな

_

ミルタベルさん (60代 女性) のコメント


 2020年9月26日
今までいろんな銘柄の玄米食べてきましたが、これは何と言っていいか個性的な美味しさでハマりそうです。
なんでこんなに美味しいお米が廃れたんだろう?と思いますが作って下さって本当に有難うございます。
0.5 分づきでたっぷり浸水して土鍋で炊いてますが美味しくて食べすぎてしまいます。
無農薬有機栽培は大変なご苦労かと思いますが是非作り続けて欲しいです。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

さわのはなは、はまる人ははまりますね。

さわのはなが登場したのは米増産が叫ばれた昭和30年代、質より量が求められた時代です。
さわのはなは量を求めて肥料を増やすと途端に味が落ちるのと、見た目があまりよくない(白くなりにくい)ので、有名銘柄米に取って代わられていってしまいました。

それでも夏場を過ぎると味がよくなるという不思議な性質があるため、農家の飯米用として細々と作られ続けてきました。
それでも現在はそういった農家も少なく、産直などで買い求めるしか無くなっています。
これからも作り続けていきますので、よろしくおねがいします。

有機栽培さわのはな

_

kaochan☆さん (40代 女性) のコメント


 2020年9月20日
以前に雑穀を購入させて頂いて美味しかったので、有機栽培さわのはなのお米が気になり購入させて頂きました。

白米にして食べたんですが、粘りと食感が独特でとっても美味でヤミツキになってしまう魅力あるお米だと思いました。

玄米で食べるのもとても楽しみです。

生産されている方がとても少ない様なので有機栽培・無農薬・無化学肥料で大変かと思いますが、これからも安心して食べられる希少なお米を作り続けて頂けて頂けたらと思いました。

送って頂きありがとうございました。

また購入させて頂きます。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

さわのはなは糠層と胚芽がしっかりしているので、玄米で食べると一層その良さが感じられると思います。

慣れないと食べにくいと感じる人もいるかもしれませんが、生命力に溢れたお米です。

これからもよろしくお願いします。

有機栽培つや姫

_

なつめさん (50代 女性) のコメント


 2020年9月11日
美味しい有機栽培のつや姫、ありがとうございました。
白米を注文したのですが、こくのある色味で旨味があって、ご飯と香の物とみそ汁で腹いっぱい食べたくなる味です。
夫の体調が無ければ、せめて胚芽を残したお米を注文したくなる味です。
今年は天候が怪しくて、大雨もあったりして、田んぼは大丈夫かしら…と思う日もありました。
今年もおいしいお米がとれますように、祈っています。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

つや姫はその名の通りつやが美しい、美味しいお米です。

今年も稲刈りがもうすぐ始まります。
今年のお米もよろしくお願いします。

(販売休止)雑穀各種
_
なつめさん (50代 女性) のコメント


 2020年9月11日
雑穀嫌いの夫が唯一続いているもちきびを注文させていただきました。
いつものように1合に大匙1杯を茶こしで洗ってちょっと長めに浸水して…
いつものお米が甘くなったような気がして、おいしかったです。
少々不ぞろい気味な見かけですが、むしろ市販の揃ったものよりこくがある気がします。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

モチキビは雑穀の中でも風味が強いですね。
好みが分かれるところですが、気に入っていただけてよかったです。

またよろしくお願いします。

有機栽培ササニシキ

_

たたみさん ( 女性) のコメント


 2020年9月10日
期待通りのおいしいお米でした。
子供もおいしいと言って食べてくれました。
新米も食べてみたいです。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

最近主流のお米とは違った最近主流のお米とは違った味わいなので、おいしいといっていただけてとてもうれしいです。

9月半ばから稲刈りが始まります。
新米は10月中旬からの販売予定です。

有機栽培ササニシキ

_

marondaさん (40代 女性) のコメント


 2020年9月6日
こちらで有機栽培ササニシキを購入し、1年近く経過しました。最近ではたまに有機栽培でない別品種のお米を口にすることもありますが、やはりこちらのササニシキは体調を悪くすることが全くなく、美味しく頂けています。カメムシの被害を見ると栽培が大変な様子が伝わってきますが、安全なお米で安心して頂いています。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

ササニシキは病害虫に弱い品種で、栽培はなかなか苦労します。苦労した上に収穫量が少ないので、毎年どれくらい栽培するか迷います。
それでも私自身ササニシキが好きなので、これからも作り続けていきたいと思っています。

有機栽培ササニシキ

_

Julia.さん (30代 女性) のコメント


 2020年6月16日
この度は大切に育てたお米をありがとうございました。
玄米食になってから数年経ち数種類を食べてきましたが、初めてのササニシキ。
電気農場さんのササニシキ玄米は臭みがなく、また食感の柔らかさとさっぱりとした甘みがまるで白米のような食べ応えで、玄米食の苦手なパートナーもモリモリ食べてくれました。

私見ですが、玄米食が初めての方や白米が好きだけど健康を考えたい方などにとても向いているのではないか思いました。

冷飯でも臭みが出にくく、美味しく食べられるのが気に入っています。
電気農場からのお返事

お買い上げありがとうございます。

ササニシキは現在主流のモチモチして甘みのあるお米とは違い、あっさりした食感のお米です。
玄米は比較的柔らかく食べやすくて、まさに玄米食初心者や、玄米食が苦手な人にピッタリだと思います。

食べやすく飽きのこない味のササニシキを今後ともよろしくお願いいたします。

[ 最新 ]     前のページへ   次のページへ