|
|
注文フォームへ
|
|
|
収穫時期
|
完売予想
|
10月中旬 |
5月下旬 |
年間予約を除く |
|
令和3年産米販売終了しました。
予約分キャンセルなど、在庫に余裕が出れば販売再開します。
ササニシキは生産量が少ないので当面年間予約の受け付けは行いません。
農薬、化学肥料を使用しないで3年以上経過した圃場で栽培した、有機JAS認定の無農薬有機栽培米です。
あっさりして風味がよく、薄味のおかずや和食によく合います。ご飯がメインの食事にぴったり。
玄米炊きしてもあっさりと食べやすい玄米になります。
玄米初心者や食欲のない時期にもおすすめします。
|
|
|
■お届け日数 |
注文受付後(又はご入金確認後)4日以内に発送。
ただし農繁期など、農作業との兼ね合いでお時間をいただく場合がございます。
年末年始も通常通り発送業務を行なっております。 ※新米予約を除く
|
■運送会社について |
ヤマト運輸の宅急便でお届けします。 |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・クレジットカード ・銀行振込 ・郵便振替
|
■送料について |
商品代金とは別に送料が必要です。
[送料確認] |
■ギフト対応について |

熨斗(のし)の指定も可能です。
|
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示
・JAS法に基づく表記
|
|
Moanaさん (50代 女性) のコメント 投稿日:2022年2月11日
迅速な配達、丁寧なお手紙、ありがとうございます。
昔、食べたササニシキとは別物と思える程大変美味しいです。
感動して食べる量が増えました。(笑)
御苦労もあるでしょうが作り続けて頂ければ有難いです。
電気農場からのお返事
お買い上げありがとうございます。
ササニシキは病害虫に非常に弱いので、他の品種よりも白濁米や斑点米が多く混じっている場合がありますが、食味的には遜色ありません。
これからもよろしくお願いします。
未来キッチンさん (40代 女性) のコメント 投稿日:2022年1月4日
早々にご対応くださりありがとうございました!
早速、お米をいただいておりますが、とてもお米がツヤツヤしていて、おいしいです。
お米を作ってくださり、ありがとうございます。
また、どうぞよろしくお願い致します^^
電気農場からのお返事
お買い上げありがとうございます。
ササニシキは病害虫に弱いため、斑点粒や白濁粒が混じりますが、食味は他の噴種と比べても低下することなく、おいしく出来上がりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
すべてのレビューを表示する(全 73件)
私が丹精こめて育てたお米です
|
電気農場
(代表者:渡部 陽一)
|
■ お米生産歴 |
33年 |
■ お米作りのモットー |
毎日ご飯!
|
■ ここからお届けします |
山形県新庄市昭和908
|
|
|
「毎日ご飯!」
お米を食べよう!もっとご飯を食べよう!
毎日食べても飽きずに美味しく食べられる。そんなお米を作ろうとがんばっています。
◎分づき米は精米と同じ価格です。
※お客様からいただいたメールには1.2日中にお返事をお出ししています。
3.4日経ってもこちらからの返事がない場合はこちらにメールが届いていない可能性がありますので、お電話でお知らせ下さい。 |
|

電気農場日記 2022年8月9日 |
蝉は早起き!
金曜日にオクサンたちのグループ『笑和マダム.K』を中心としたワークショップ。
有機野菜を畑で収穫して、カレーを作るイベント。
子供達がいっぱいいて、なかなかにぎやかなイベントになりました。
有機農業への取り組みの少ない土地柄なので、参加した消費者さんたちには新鮮な体験だったみたいです。
カレーも美味しかった。辛い物好きな人のために準備した生ハラペーニョも好評でした。
毎年8月頭にはササニシキやさわのはなは穂をどんどん出すのですが、今年はなぜか今ごろやっと出始めたところ。
雑穀は例年通り、順調に穂を伸ばし始めています。
毎日暑い中、畑でジャガイモ掘りや、ニンジンの種まき作業です。
秋が始まるなあ。
|
|
|
|
|