|
|
注文フォームへ
|
|
|
収穫時期
|
完売予想
|
10月下旬 |
1月上旬 |
年間予約を除く |
|
令和4年産米販売開始しました。
粘りと堅さのバランスに優れ、表層はしっかり感があり、美しいつやのある白いふっくらとした粒が特長です。
白さや炊き上がりの艶など見た目の良さにも定評があり、美しく美味しいお米として人気が高まっています。
玄米はしっとりもっちり炊き上がり、食感はふっくらプチプチで風味豊か。
炊きたてはもちろんですが、冷めた時のもちもち感と一粒一粒の存在感がとても魅力的で、お弁当やおにぎりにしても大変おいしくいただけます。
|
|
|
|
SHさん (30代 女性) のコメント 投稿日:2022年12月18日
とても美味しい玄米です。玄米ジプシーでしたが、リピートしたいと思いました!
1人暮らしなので、2kgがあればいいなと思いました(^^)
電気農場からのお返事
お買い上げありがとうございます。
パッケージの種類を増やすとコストの面もあるので、なかなか難しいです。
ご要望が多ければ検討したいと思います。
SHさん (30代 女性) のコメント 投稿日:2022年12月18日
とても美味しい玄米です。玄米ジプシーでしたが、リピートしたいと思いました!
1人暮らしなので、2kgがあればいいなと思いました(^^)
すべてのレビューを表示する(全 20件)
私が丹精こめて育てたお米です
|
電気農場
(代表者:渡部 陽一)
|
■ お米生産歴 |
33年 |
■ お米作りのモットー |
毎日ご飯!
|
■ ここからお届けします |
山形県新庄市昭和908
|
|
|
「毎日ご飯!」
お米を食べよう!もっとご飯を食べよう!
毎日食べても飽きずに美味しく食べられる。そんなお米を作ろうとがんばっています。
◎分づき米は精米と同じ価格です。
※お客様からいただいたメールには1.2日中にお返事をお出ししています。
3.4日経ってもこちらからの返事がない場合はこちらにメールが届いていない可能性がありますので、お電話でお知らせ下さい。 |
|

電気農場日記 2022年1月31日 |
昨年末の怒濤のような大雪が過ぎると、年越しから1月中は大雪に見舞われることもなく穏やかな天気で、除雪に関してはだいぶ楽が出来ました。
今のところ比較的雪の少ない冬です。
先日の強烈な寒波来襲でもかなり風は強かったですが、雪はさほどではありませんでした。
ただお風呂のボイラーが凍りかけたのには慌てましたが。
仕事は相変わらず雑穀の脱穀作業。雪に埋もれたビニールハウスの中で黙々と作業。孤独な作業でだんだん気分が塞ぎ込んできますが、除雪に時間を足られない分味噌の仕込みや、醤油の仕込みにも時間を割けて、これがなかなかいい気分転換になります。
昨年後半はいろいろトラブルだらけで神経すり減らしたけれども、年が改まればなにか運気も上向いてくるだろうと根拠のない期待を持っていたのですが、結局除雪機は今年も動かしては故障、直してはまた故障。未だ運気が上向く気配はありません。雪が少ないのだけが救いです。
いつになったら青空が見えてくるのだろう。
|
|
|
|
|