2006年10月7日
| 新米の発送開始しました。 |
大変お待たせいたしました。ようやく新米の発送を開始しました。稲刈りシーズンに突入した途端に雨の日が多くなって困ったものです。発芽玄米は、一度に大量の加工が出来ません。また、発芽後、天日乾燥させるため、少々時間が掛かります。ご予約いただいている方から順次発送させて頂きますので、ご注文状況によっては、すぐに発送できないかも知れません。ご了承ください。
|
|
2006年2月4日
| |
しがっこ祭り
今日は、地元のお祭り「しがっこ祭り」が行われました。
小安峡という峡谷があって、そこは、温泉が自然に噴出しています。
その湯気が、峡谷の絶壁に大きなツララを作ります。
そのツララに色とりどりのライトを照射します。
その写真を載せたのですが、良く見えませんね。
すごく幻想的ですよ。
その他、色々な催し物がありますが、まーそれはそれ。
今年は、寒く、大きなツララが出来ていましたよ。
|
|
2006年1月13日
| 一休み |
年末の大雪に悩まされましたが、正月以降は大人しくなりました。
この頃は、3月頃のような陽気が続いています。
巷では、野菜が高騰しているようですね。
我が家では、野菜を買うことが殆ど無いのですが、
こんな時は、野菜を一生懸命作る母のありがたさが身にしみます。
安いときは、作るのがバカらしいくらい安いのですが、
自分が食べるものを作るのは、経済性だけではなく、より豊かな生活を送るために必要な行為でもあると思います。
|
|
2005年11月30日
| |
本格的な冬?
本格的な低気圧の到来により、雪の降る量が多くなってきました。
天気予報を見て、慌てて外仕事を片付け、
何とか、安心して根雪を迎えられます。
これからは、暖かいハウスの中で、タラノメの促成栽培を始めます。
11月の上旬にハウスに入れたタラノメは、あと10日ぐらいで販売出来るようになる予定です。
写真は、収穫したタラノキです。
|
|
2005年11月13日
| 奥宮山へ |
今日は、隣の板戸集落の行事に参加させていただきました。
板戸集落で信仰している奥宮山へのお参りです。
頂上付近の本宮に行く道すがら、
道中にある各宮々へお参りしながら山登りするのですが、
登山道が充分に整備されていない急な斜面と落ち葉と雨で、
想像以上に大変なお参りでした。
しかも、道中にある宮々でお神酒を頂きながらの登山なので、
足元がおぼつかなくなって、なお大変。
また、別の季節に登って見たいと思います。
|
|
2005年11月7日
| 新米の発芽玄米販売開始。 |
大変お待たせしました。
新米の発芽玄米が販売可能となりました。
健康維持、体質改善にご利用ください。
今は、ブルーベリーの冬囲いをしています。
真っ赤に紅葉したブルーベリーの中で仕事をしていると、
何だか楽しくなって来ますよ。
|
|
2005年10月19日
| 稲刈り後 |
稲刈りが終わり、今は、ハスカップを植えるための準備をしています。
ハスカップは北海道の果実で、ブルーベリーよりも目に良いそうです。
果実の収穫は3年後からの予定です。
うまく育ってくれるといいなー。
写真は、稲刈り後の稲株から出てきた稲の葉っぱです。
|
|
2005年10月19日
| 稲刈り後 |
稲刈りが終わり、今は、ハスカップを植えるための準備をしています。
ハスカップは北海道の果実で、ブルーベリーよりも目に良いそうです。
果実の収穫は3年後からの予定です。
うまく育ってくれるといいなー。
写真は、稲刈り後の稲株から出てきた稲の葉っぱです。
|
|
2005年10月11日
| 新米の販売開始しました。 |
稲刈りが終わりました。
今年は、病害虫の被害が少なく、昨年多かったカメムシの被害も、
無いと言って良いほど見当たりません。
ホッと一安心です。
黄金色に染まった地域が、稲刈りで一気に景色を変えました。
今度は、紅葉が景色を日々変化させていきます。
|
|
2005年10月1日
| 稲刈りが始りました。 |
稲刈りが始りました。10月10日頃から新米を発送出来る予定です。なお、発芽玄米は、11月中旬頃から新米の発芽玄米を発送出来る予定です。
好天に恵まれて、順調に稲刈りが進んでいます。稔り良い秋となりました。
|
|
2005年9月18日
| 赤とんぼ |
青く澄み切った高い空、心地よい秋風、秋ですねー。
田んぼは収穫間近、穂が垂れ、赤とんぼが飛び交っています。
今日は、稲刈りの準備。
色んな機械があるので、それらの点検や掃除などなど。
|
|
2005年9月15日
| でっかいおにぎり。 |
不在の折、大変ご迷惑をお掛けしました。
移動日を含めて4日間ですが、2日間で、岩手山、八幡平、岩木山、八甲田山に登ってきました。
楽しいと言うよりも、我慢大会、修行みたいなものです。
早朝、岩手山に登り、昼頃八幡平を歩き、夕方岩木山に登りました。
岩木山山頂の非難小屋に一泊し、翌日、下山して、八甲田山に登りました。
好天に恵まれて、本当に良い登山が出来ました。
写真は、岩手山山頂で雲海を見ながら食べたおにぎりです。
岩木山山頂で見た、日本海に沈む夕日、弘前市の夜景、漁火。
八甲田山の広い湿原も良かったなー。
あと、小坂町の温泉、蔦温泉も良かったです。
|
|
2005年9月11日
| 久々に晴れました。&お知らせ |
久々にスカッと晴れ渡りました。
おかげさまで、台風による被害は殆ど無く、
稲とブルーベリーは無被害、タラノキは、ちょっとなぎ倒された程度で済みました。助かったー。
台風が来ると、寝つきが悪くなってしまいます。
精神的に高ぶっている時に、気圧の変化を敏感に感じてしまうからだと思います。
天気予報では、しばらくお日様マークが出ています。
このまま、稲刈りまで天気が良い事を願っています。
写真の右側の緑色の部分が私のタラノキ畑です。
すごい伸びてくれています。
【お知らせ】
11日〜14日(水)まで、山ごもりします。14日までにご注文いただいた分の発送は、期日指定等無い限り、15日の発送となりますので、ご了承くださいませ。
|
|
2005年9月4日
| 秋祭り |
今日は、地域の秋祭り。
稲刈りを間近に控え、豊作祈願のお祭りです。
生憎、小雨交じりの空模様ですが、
お祝いの歌を歌いながら家々を元気に練り歩きたいと思います。
では、行ってきます。
|
|
2005年8月29日
| 夏の名残 |
家の後ろに咲くひまわりです。
すっかり秋の天気になりましたが、
ひまわりは、まだ元気に咲き誇っています。
このひまわりは、植えたものではなく、
昨年咲いたひまわりの種が、勝手に育ったものです。
物心付いた時から、家の回りにひまわりがありましたので、
私にとっては、とっても馴染み深い花です。
黄色い花びらの大きな花は、見ているだけで夏のパワーを感じられて、
元気になります。
|
|
2005年8月22日
| 秋の草 |
この頃、雨模様で蒸し暑い日々が続いています。
この天候に合わせて、秋の草が一気に草丈を伸ばしてきました。
3日も目を離すと、景色が違ってきます。
今は、ブルーベリー畑やタラノキ畑の草刈や草むしりをやっています。
汗をダラダラ垂らしながらやっていて、
午前中の仕事を終えると、シャワーを浴びて着替えをしています。
この後の昼寝がまた気持ちいい。
|
|
2005年8月16日
| 穂が垂れてきました。 |
日中は、まだ暑いのですが、夜はかなり冷えてきました。
稲は、日中と夜の寒暖の差が大きくなるこの時期に、
籾の中でお米が育っていきます。
ちょっとずつ、お米の重量で穂が垂れ下がってきました。
トンボも、段々秋の色に変ってきています。
|
|
2005年8月10日
| 受粉出来たかな。 |
穂が出てきました。
まだ、穂の中にお米は入っていないので、
籾はぺしゃんこです。
これから、籾の中でお米が大きく膨らんでいきます。
|
|
2005年8月4日
| 穂が出てきました |
稲の穂が出てきました。
天気予報では、しばらく天気が良い予報なので、良い実りが来たい出来そうです。
|
|
2005年8月2日
| 穂が出てきました。 |
朝の田んぼの様子です。
元気な稲は、綺麗な雫を葉っぱの先に溜めています。
稲は、穂を出してきました。
|
|
2005年7月12日
| ネズミに食べられてしまいました。 |
せっかく伸びてきた稲が、ネズミに食べられてしまいました。ネズミにとって、今の時期は何なのでしょう?噛み切った稲を巣に持っていこうとしています。
|
|
2005年7月8日
| 草取りをしています。 |
そら
うーーー腰が痛い。
田んぼの草取りをしています。
草取りをして腰を伸ばして見渡した風景です。
|
|
2005年7月6日
| おいちゃんべべ−ベリー |
今のブルーベリー
甥っ子から「おいちゃんべべ−ベリー」(「おじちゃんブルーベリー)と電話が来ました。昨年、初めて甥っ子がブルーベリーを食べたのですが、これまで、果物を食べなかったのに、ブルーベリーだけはバクバク食べるのです。味を占めた甥っ子は、今年、電話でべべ−ベリーを食べたいと催促してきたのです。未だにブルーベリーと言えないのには笑ってしまいましたが、昨年の味を覚えていてくれたは嬉しかったです。残念ながら、今年は大雪の影響で熟期が遅れているので、食べられるのはもうちょっと先ですね。プレゼントを考えていたのですが、大雪で枝が折られてしまい、収量が少ないので、プレゼント出来るかな?
|
|
2005年7月2日
| すくすく伸びてます。 |
稲の林です。
元気にすくすく伸びています。
もうちょっとすると、この稲にすがって、
沢山のトンボが羽化し、空に飛び立っていきます。
|
|
2005年6月24日
| ハスカップが実りました。 |
ハスカップです。
試験的に栽培しているハスカップが実りました。北海道の果実なのですが、ここでも栽培出来そうです。味は、甘酸っぱくて、ちょっと薬臭い苦味があります。決して美味しいとは思いませんが、暑い仕事の合間に食べると元気が出てきます。ジャムを作って食べてみようと思っています。
|