無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(フォレストファーム)

フォレストファーム
フォレストファーム

19時間前にオンライン

代 表 者 : 佐藤 力 
所 在 地 : 秋田県
生 産 歴 : 25年
モットー : 『土に生きることは尊いことである』

農場だよりを更新しましたNEW
( 11月 10日 更新 )
  • 田んぼの草取り。大切に育てて 田んぼの草取り。大切に育てて
  • 田んぼでは、沢山のトンボが産 田んぼでは、沢山のトンボが産
  • 元気に育ってくれました。 元気に育ってくれました。
 
当農場のお米は、次のような方々が継続してご利用下さっています。

〇食で体質改善、体調管理をされたい方
〇ご妊婦さんや小さいお子様をお持ちの方
〇化学物質過敏症、お米アレルギー、アトピーなど、アレルギーをお持ちの方
〇ガンなど病気の克服を目指されている方
〇血糖値が気になる方

個人差がございますので、まずは、少量のお試し用をお試し下さい。

ササニシキは、アトピーの方に医師が薦める品種です。ササニシキの品種特性だけで改善される方もおりますし、無農薬、無肥料、きれいな水で育てるなどが必要な場合もあります。ご利用下さっている方のお話では、化学物質過敏症やお米アレルギーの方でも同様なようです。

ササニシキは、粘りの少ないサッパリした食感のお米です。お寿司屋さんが好んで使用しているお米で、おかずを引き立てながら、お米が美味しいと思えるお米です。食後の負担感が少なく、食欲の落ちる夏場でもサラッと食べられると好評です。

お米は、見た目が同じでも、栽培方法や環境で中身が違ってきます。肥料を与えないことで、稲は必死に細かい根っこを沢山伸ばし、肥料を与えた稲では吸収出来ない微量要素も吸収し、滋養がギュッと詰まったお米になります。お米は腐敗しにくく、腸内環境の改善にも役立ってくれます。

フォレストファームは、秋田県南端、奥羽山脈にある自然豊かな農場です。
山間地にある農場は、段々田んぼの棚田(たなだ)です。

山間地は水が生まれる場所です。山々が育んだ生まれたてのミネラル豊富な水、良い空気、また、昼と夜の寒暖差の大きい気候条件が、美味しいお米を育んでくれます。

「稲は水で育てる。」という格言があります。「良い水で育てたお米は美味しい!」は、稲作農家の共通認識です。

無農薬無肥料の自然栽培は、放任ではありません。自然を良く見て一つ一つの手間を積み重ねることで自然の恵みを頂くことが出来ます。

16/18ページ[最新]

2013年5月20日

桜が満開です。

私が勝手に呼んでいる「桜の谷」の桜が満開です。
桜の谷は、山桜の比率が大きい山の谷で、淡い新緑の緑とのコントラストが素晴しいです。
今は、田植の準備をしています。

2013年5月17日

春を感じるもの。

待ちわびていた神社の桜が咲きました!
八重桜です。
満開まで、もう少しといったところですが、
離れたところから見ても、ピンク色がはっきり出ていて綺麗です。

今、秋田県皆瀬では、山菜の収穫真っ只中。
あちこちで山菜採りをしているようです。
我が家も、こごみ、たらの芽、竹の子、ウド、コシアブラ、などなど、色々な山菜が食卓に上がります。
そして、今日のようなお天気の良い日は、ぜんまいの乾燥日和!
農場主母は、今日も一日ぜんまい乾燥のために、揉んでは返し揉んでは返しの作業。
美味しいものには、手間暇と根気が必要ですね。

桜と山菜。
春を感じるのには、欠かせません。【嫁】

2013年5月11日

稲の苗の成長具合。

昨日は皆瀬も暑くて暑くて、育苗ハウスの中の温度は34度まで上昇。
人間も大変ですが、稲の苗たちも、寒暖の差にビックリしているでしょう。

苗は、ここまで大きくなりました!緑のじゅうたん状態です。

農場主は、水を入れたり、温度計や体感温度や太陽の強さなどにより、
ハウスのビニールを開閉具合をマメに調整して、
ちゃんと育ってくれるよう、苗を見守っています。
田植えまでは、あと2週間くらいかな。

そうそう、田んぼの黒ぶち(標準語で「畦塗り」のことです。)も終了しました。
雨が降る前に終えられて良かった〜。

今日は午後から雨が振りましたが、明日からは、また晴れそうです。
天気が良いと、順調に作業が進んでいいですね。【嫁】

2013年5月8日

桜が咲く場所へ。

お花見、お花見、と言っているのが聞こえたのか、
昨日、農場主父が秋田県皆瀬で桜が咲いている場所に連れて行ってくれました!

こちら、我が家から1kmぐらいの場所にあります。
(近いのに、私の活動範囲と反対地域にあり、開花に気付かずにおりました・・・。)
桜並木になっているので、満開になったら、よりキレイだと思います。

今年は、やはり桜もその他の花も開花が遅い模様。
今日も寒いので、桜の満開は、まだ時間がかかりそうです。

なかなか太陽が出ず、気温が低い日が続いていますが、稲の苗は、寒さに耐えて順調に生育しています。【嫁】

2013年5月5日

お花見はいつかな〜。

昨日、‘桜より何より’、と書いたばかりですが、それでもやっぱり気になる桜。
我が家の近くにある神社に立つ桜は、今こんな感じ。
ぷっくりはしてますが、咲くのは、まだ先ですね。
うちから近いし、お花見にいいな〜と結構前からウズウズしているので、ほんと待ち遠しい。

GWも残りわずかとなりました。
GWといえば、旅行や買い物などで出掛けている人も多いかもしれません。
(ここに住む前は、私もその一人。)。
が、農家は春作業で大忙しの時期。
今日は一日雨が降らなかったこともあり、
あちこちで苗作りや、田んぼ整備や、畑の耕作やらに皆さん、精を出してました。
貴重な、大事な、一日です。

明日も良い一日を♪

2013年5月4日

求む、太陽。
GWも後半に入りましたね。
秋田県皆瀬は、なかなかお天気が良くなってくれません。
明日も曇り、明後日も雨が降る予報。
気温も低いため、山桜がちらほらと咲いている程度です。

しかし、桜より何より、田んぼ。
田んぼ整備に入りたい農場主は、天気予報を見て、う゛〜ん゛。空を見て、う゛〜ん゛。
田んぼが、まだ泥んこ状態なのです。
せっかく雪が溶けても、雨が降ると田んぼが乾かない。。
ぬかるんだ田んぼに入ると、泥にぬかって(機械がはまって)しまうので、
田んぼに入るためにも、雨が降らないことを願っている今日この頃です。

なお、フォレストファームは、GW中もご注文・ご発送をしております!【嫁】

2013年5月3日

元気に育っています。

今朝は、特に寒いな〜と思ったら、山の上が薄っすら雪化粧をしていました。まだ、雪が降るか。もう少し、暖かくなって欲しいものです。寒い日が続いて、生育が遅れ気味ですが、稲の苗は元気に育っています。1枚目の葉っぱを伸ばし、2cmぐらいになりました。順調に育って欲しいものです。

2013年4月29日

雪残る田んぼ。

GW、三連休最終日となりました。
本日は晴れて暖かい一日でした♪

しかし、まだ雪が残っている田んぼもあります。
日陰で吹き溜まりになっているから消えにくいらしいのですが、もう5月ですよ〜。
水を流して溶かして、やっとここまで消えました。
冬にどんだけ降り積もったのかは、想像してみてください。
けど、水を流した(水が貯まった)田んぼは、風景が写って水面鏡みたいでしょ。

明日からまた雨の予報なので、この雪もあと数日もすれば、消えると思います。

先日種まきした稲の芽は、少しずつ成長しています。
またあらためてお知らせします。【嫁】

2013年4月27日

タラノキの苗作り

本日は、たらの芽の元となるタラノキの苗作り。
※タラノキの新芽のことを「たらの芽」と呼びます。
「タラノキ」で固有名詞です。

タラノキは、タラノキの根っこから増やすので、
まず、農場主がタラノキを畑から掘り起こして、持ってきてます。
で、タラノキの根を一定の長さで切ります。
それを農場主母と私が、太めと細めにだいたい分けて、苗箱に並べていきます。
いつもの地道手作業です。
(けど、だいたいで良いというので、気持ち的にはラクチン。)

これらは、小安峡温泉近くのハウス(冬、たらの芽を育てていたところ)に置いて、芽が出るのを待ちます。
自然の状態で芽が出てくるには、まだちょっと早い(気温が低い)そうで、ハウスに入れる必要があるそうです。
芽が出てき次第(1週間〜10日後ぐらい)、鉢に植え替えます。

ちなみに、植え替え鉢数は2000!
考えただけでも、しんどくなる数字・・・。
まずは、芽が出てきてくれるのを待ちますか。

みなさま、良いGWを。【嫁】

2013年4月24日

こま打ち

昨日、我が家でしいたけの菌(コマ)を木に打ち込む「こま打ち」をしました。
この日こま打ちしたしいたけが食べられるのは、来年の秋。
まだまだ先です。

さてさて、秋田県内でも、桜開花のニュースが聞こえてきましたよ。
そして、今日発見したのですが、
我が家と川を越えた反対地区で、こいのぼりが泳いでました!
あと10日もすれば、5月ですもんね。
こちらの桜はいつ咲くかな〜。【嫁】

2013年4月21日

種まきのち雪。
苗箱を並べて、上にシートを掛けます。
苗箱を並べて、上にシートを掛けます。
本日は、冬に逆戻りしたかのように、朝から雪が降り続いております、秋田県皆瀬です。

おととい(先週金曜日)に種まきを終え、昨日、育苗ハウスに運び入れました。

この寒さに、種もびっくりしてるかもしれませんが、寒さにも負けない強い苗が育ってくれることを願いつつ、見守ります。【嫁】

2013年4月18日

ラブラブたらの芽!

タラノメの作業は、10日ほど前に終了しましたが、とっても縁起の良いタラノメがあったので、大事に部屋に飾っています。

通常、1芽から1芽しか出ませんが、2芽が寄り添うように出ているとってもラブラブなタラノメです。

夫婦円満で有りますように。

さて、明日は種まきです。

2013年3月20日

鳩がすずめを捕まえた?

それは、一瞬の出来事でした。
私の3mぐらい前に居たすずめを鳩が捕まえたのです。
えー、鳩がすずめを捕まえた?
と思って、良く見たら、隼でした。

隼は、飛んでいるのを見たことが有る程度で、こんなにじっくり見たことがありません。後ろ姿は、鳩に見間違えます。
私から逃げたいはずですが、すずめを捕まえているため、飛び立つタイミングを計っているようでした。お陰で、じっくり観察。偶然持っていたカメラで撮影出来ました。

いや〜、びっくりした。

2013年3月2日

雪に埋もれたハウスの救出大作戦!

ようやく穏やかになってきたので、稲の育苗ハウスの雪掘りに行ってきました。
雪に潰されないよう、ハウスのビニールを外し、骨組みだけになっていますが、それでも雪に潰されてしまうのです。それは、余りにも雪が多いから。

特に今年は、いつもより余計降っているので心配です。
いずれは、ハウスの雪を全部寄せなくてはならないのですが、まずは、屋根の部分に掛かった雪だけでも寄せておけば、ハウスが潰れるのを防ぐ事ができます。

雪は、寒さが緩んでくると、全体的に沈みます。
ハウスに掛かった雪が沈む事で、ハウスが潰されてしまうのです。

雪を漕ぎ、ハウスに到着。こっ、これは!ハウスが埋まっています。
天井部分しか雪から出ていません。

写真は、ハウスの周辺をとりあえず1回彫り上げた写真です。まだまだハウスの肩さえ出てきません。最低、ハウスの肩より上の雪を掘り上げなければなりません。先は長い。ふ〜。

2013年2月25日

今世紀最大の寒波!

今世紀最大の寒波が来ているそうで、昨日に引き続き、今日も、とんでもなく寒いです。元々豪雪地帯ですが、今年は、いつもの年より多いように感じます。

写真で分るかな?
軽トラの中から撮った写真ですが、向かってくる車などと、道路の横の雪の壁を見比べてみて下さい。

さて、今日は、今シーズン9回目か10回目か忘れてしまいましたが、またもや屋根の雪降ろしをしなくてはなりません。穏やかになって欲しいところです。

2013年1月7日

お正月の節句
我が家のお粥
我が家のお粥
今日は、七草粥を食べる日として知られるお正月の節句です。

我が家では、朝、お膳を神棚・仏壇に奉り、拝んでから、朝食。
お粥は、白米のお粥とお餅を煮込んだシンプルなものに、
蕨やお豆腐、蒟蒻が入ったものでした。
そのほか、ぼたっこ(秋田弁で塩鮭のこと)も美味しくいただきました。

今年もみんな元気で暮らせますように。

2013年1月4日

明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。

新年早々大雪に見舞われ、真っ白な世界に埋もれてしまっています。
太陽は、何処に行ってしまったのやら。

明日には、今年シーズン3回目の屋根の雪降ろしです。

春になれば、勝手に消えてくれる雪に労力を奪われるのは大変ですが、これも山間豪雪地帯の宿命。

雪かきに精を出しながら、春に向けて、のんびり身体を休める今日この頃です。

今年も、自然を見つめながら、皆様方の心と身体が求めるようなお米をお届け出来るよう取組んで参りたいと思いますので、宜しくお願い致します。

フォレストファーム 佐藤 力

2012年12月29日

雪に埋もれるブルーベリー畑

クリスマス寒波が来る前の当農場のブルーベリー畑の様子です。
青い棒があるのわかるでしょうか。
秋の稲刈り後、農場主が支柱一本一本にさび止めを塗って、ブルーベリーの木一つ一つに丁寧に立てました。
白い景色に白いものでわかりづらいですが、雪がよく降ったので、さらに袋もかぶせました。
一昨年、今年と2年連続の大雪に、枝が折れてしまい、収穫量が少なかったのですが、来年は、美味しい実がたくさんいただけますように。

フォレストファームでは、年末年始も休まず通常どおりお米の発送を行なっておりますので、ご利用ください。【嫁】

2012年12月10日

大雪です!

東京から帰って来たら、いきなり大雪です。
東京は、まだ晩秋のようでしたが、
ここは、真冬に突入です。
慌ててビニールハウスの除雪に行きました。

2012年11月25日

不在期間のお知らせ。
いつも、フォレストファームをご利用いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、12月1日(土)〜6日(木)まで不在のため、お客様へのご返信、お米の発送等は、12月7日(金)の対応となりますので、ご了承願います。

11月30日までのご注文分につきましては、早々に対応致します。

年間予約の12月5日(水)お届け分につきましては、通常どおり対応致します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

2012年11月23日

雨と雪、そして雪!
毎日、毎日良く降ってくれます。
降ってくるのは、雨か雪。
この頃は、雪が降ってくる確立が高くなってきました。
豪雪地帯なので、一回どか雪が降られると、外での農作業は強制終了となってしまいます。
強制終了となるまでは、来年に向けて田んぼや畑の整備をしています。
まだまだやりたい事が残っているので、もう少し雪が降るのを我慢して欲しいところ。
今日は雨ですが、明日は日中もマイナス気温で雪が降りそうです。さて、どうなる事か。

2012年10月17日

古代米の収穫
杭掛けの様子
杭掛けの様子
自然乾燥していた「古代米」を昨日、脱穀しました。
9月の終わり頃、一番最初に稲刈りをした田んぼなので、約2週強、天日で干し、乾燥させました。

当農場での干し方は、杭掛けです。

なお、他のお米はすでに収穫して精米、販売中です。
平成24年産の古代米も、もうすぐお届けできますので、お楽しみに!【嫁】

2012年6月4日

田植え
田植え後
田植え後
今年の田植えも昨日で終了。

田植え作業のメインは、機械がやってくれるものの、その後にひと手間が。。
うまく植えられなかった場所や倒れた苗やらを植えなおすという作業があるのです。
こんなに手間ひまがかかるものを私はいただいているのだな、とまた感謝します。

他の家の田んぼは、苗が青々としているのですが、
うちで植えた苗たちの色は薄い緑色です。
これは肥料を抑えているからだそうです。

なかなかハードな毎日でしたが、
田植期間中は、お天気にも恵まれました。
太陽さん、ありがとう。【嫁】

2012年5月18日

ブルーベリーの花

お米とは直接関係ありませんが、、
今年もブルーベリーの花が咲きました。
昨日今日と雨が降り続き、なかなか思うように作業が進みませんが、できることからやりますか。
お米もブルーベリーも、美味しく育ってくれるのを願うばかりです。

2010年7月9日

期間限定 生ブルーベリー

期間限定で、生ブルーベリーを販売します。
こちらも、お米と同様、農薬を一切使用せず、有機質肥料のみで大切に育てているブルーベリーです。
是非、ご利用頂ければ幸いです。

16/18ページ[最新]