無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(フォレストファーム)

フォレストファーム
フォレストファーム

1時間前にオンライン

代 表 者 : 佐藤 力 
所 在 地 : 秋田県
生 産 歴 : 25年
モットー : 『土に生きることは尊いことである』

農場だよりを更新しましたNEW
( 11月 10日 更新 )
  • 田んぼの草取り。大切に育てて 田んぼの草取り。大切に育てて
  • 田んぼでは、沢山のトンボが産 田んぼでは、沢山のトンボが産
  • 元気に育ってくれました。 元気に育ってくれました。
 
当農場のお米は、次のような方々が継続してご利用下さっています。

〇食で体質改善、体調管理をされたい方
〇ご妊婦さんや小さいお子様をお持ちの方
〇化学物質過敏症、お米アレルギー、アトピーなど、アレルギーをお持ちの方
〇ガンなど病気の克服を目指されている方
〇血糖値が気になる方

個人差がございますので、まずは、少量のお試し用をお試し下さい。

ササニシキは、アトピーの方に医師が薦める品種です。ササニシキの品種特性だけで改善される方もおりますし、無農薬、無肥料、きれいな水で育てるなどが必要な場合もあります。ご利用下さっている方のお話では、化学物質過敏症やお米アレルギーの方でも同様なようです。

ササニシキは、粘りの少ないサッパリした食感のお米です。お寿司屋さんが好んで使用しているお米で、おかずを引き立てながら、お米が美味しいと思えるお米です。食後の負担感が少なく、食欲の落ちる夏場でもサラッと食べられると好評です。

お米は、見た目が同じでも、栽培方法や環境で中身が違ってきます。肥料を与えないことで、稲は必死に細かい根っこを沢山伸ばし、肥料を与えた稲では吸収出来ない微量要素も吸収し、滋養がギュッと詰まったお米になります。お米は腐敗しにくく、腸内環境の改善にも役立ってくれます。

フォレストファームは、秋田県南端、奥羽山脈にある自然豊かな農場です。
山間地にある農場は、段々田んぼの棚田(たなだ)です。

山間地は水が生まれる場所です。山々が育んだ生まれたてのミネラル豊富な水、良い空気、また、昼と夜の寒暖差の大きい気候条件が、美味しいお米を育んでくれます。

「稲は水で育てる。」という格言があります。「良い水で育てたお米は美味しい!」は、稲作農家の共通認識です。

無農薬無肥料の自然栽培は、放任ではありません。自然を良く見て一つ一つの手間を積み重ねることで自然の恵みを頂くことが出来ます。

9/18ページ[最新]

2019年1月28日

農場主新聞に載りました

昨日の秋田魁新報(※)19面に、農場主が載りました!
※秋田県内で広く読まれている新聞です。

先週土曜日26日にお手伝いに行っているセリ農家さんで、農業体験があり、それが記事になっていました。
湯沢市が行ったモニターツアーで、県内外9人の方が湯沢市特産の三関セリ収穫、収穫後の選別(調整)作業を体験したそうです。
農場主はお手伝い農家さんなのに、この写真が採用されたみたいです(笑)

新聞を撮影したので画質が悪くスミマセン。【嫁】

2019年1月24日

昨日はようやく降りやみましたが。

昨日朝の家の前の道は、こんな感じです。

埋もれていますね〜。

写真の家の方は、早朝から屋根の雪降ろしをしていました。

この時期、屋根に雪がつっかえてしまって、雪降ろしも大変です。雪降ろしというより、屋根より高い場所に雪上げになります。

当地、雪の量が半端なく多いので、基本的に一週間に1回の雪降ろしが必要です。

休日に降ろし切れなかったり、休日に何か用事が有ったりすると、朝夕に雪降ろしをする羽目になります。

雪寄せ、雪降ろしは、本当に大変です。空き家2件の雪降ろしも頼まれているので、少々お疲れ気味の今日この頃です。

昨日は降りやみましたが、今日はまた大荒れ。
ますます埋もれていきます。

2019年1月22日

雪ばかりの毎日ですが。

秋田県湯沢市皆瀬の大雪は継続中です。
全く止みません。
先週末に雪をおろした小屋にもこの2日で1メートル以上積もり、雪舞う中で午前中は雪おろししました。

雪の話題はひとまず置いておいて。

写真は、我が家の息子たちが銀杏の殻むきをする様子です。
先日、農場主母が秋に拾った銀杏を炒り、殻むきしていたら、お手伝いをしてくれた二人。こんな経験は、なかなかできないのではと思います。(少なくとも母は当地に来て初めて見ました。)

便利な所ではありませんが、貴重な経験をできる地ではあります。【嫁】

2019年1月21日

パイプハウスの管理です。
半分は雪に埋まっています
半分は雪に埋まっています
今シーズン4回目となる屋根の雪降ろしを終え、稲の育苗ハウスの見回りに行きました。

育苗ハウスは、ビニールを剥いでパイプだけにしていますが、それでも雪で潰されてしまいます。
昨年、潰されてしまったので、今年は小まめに見回りしています。

雪が多すぎて、近くまで行かないと確認出来ないので、300mぐらい雪を漕いでいかなければなりません。

天井の高いパイプハウスにしたので、まだ雪に負ける感じでは有りませんでした。

2019年1月21日

パイプハウスの管理です。
半分雪に埋まっています
半分雪に埋まっています
今シーズン4回目となる屋根の雪降ろしを終え、稲の育苗ハウスの見回りに行きました。

育苗ハウスは、ビニールを剥いでパイプだけにしていますが、それでも雪で潰されてしまいます。
昨年、潰されてしまったので、今年は小まめに見回りしています。

雪が多すぎて、近くまで行かないと確認出来ないので、300mぐらい雪を漕いでいかなければなりません。

天井の高いパイプハウスにしたので、まだ雪に負ける感じでは有りませんでした。

2019年1月20日

今年も大雪です。
金曜日の積雪量。自宅前のハウスにも雪が積もりました。
金曜日の積雪量。自宅前のハウスにも雪が積もりました。
今日は大寒。
当地の本日最高気温は1℃ですので、それほど極寒でもありません。
しかし、今年も大雪の年のようです。

特に先週金曜日は、午後2時頃に除雪車が雪かきした後、夕方にかけて凄まじく降りました。
2時間ほどで30センチくらいは積もったようです。
夕方外に出たら、雪かきしたのがなかったかのような景色になっていました。

先週は前半までわりと穏やかだったので、雪おろしをしなくてもいいかな〜と見ていたのですが、甘かったですね。。

ちなみに、あきたのみち情報inモバイルで皆瀬を検索すると、本日9時現在で積雪深 173センチ。10日前より30センチほど多くなりました。

年末からの週1雪おろしペース継続中です。【嫁】

2019年1月14日

お父さんは忙しい。
かまくらの中には長男、雪の上には次男がいます
かまくらの中には長男、雪の上には次男がいます
こちら秋田県皆瀬は、この連休中穏やかな日が続いています。

昨日日曜日は、セリのお手伝いに行っている農場主もお休みでした。
が、ゆっくりすることなく、朝食後は自宅、親戚宅の屋根の雪おろしでした。当地では、年末から一週間に一度の雪おろしが続いています。
雪おろし後は、息子たちと雪遊び。
お父さんは休日も大忙しです。

本日の最高気温は0℃の予報。寒いものの雪は降らないようです。
皆様良い一日を。【嫁】

2019年1月10日

久しぶりに雪が降らない一日になりそうです。
凍み大根作成中
凍み大根作成中
しばらく続いた雪が止み、雲の隙間に青い空も見えた朝でした。
その後は曇り空ですが、今日は雪は降らないようです。

昨年末からずっと降り続いたので、結構な積雪量。
当地の公式な記録は見付けられないのですが、
「秋田県皆瀬積雪量」で検索すると出てくる「あきたのみち情報inモバイル」というサイトで積雪深を確認してみると、本日13時現在で148センチ。
ちなみに秋田市秋田は0センチ、湯沢市湯沢は93センチです。詳しい観測場所もわかりませんが、県内有数の豪雪地帯という表現に間違いはありません!!

予報ではしばらく穏やかな日が続きそうです。
雪かきも少しお休みできるかな。【嫁】

2019年1月7日

七草がゆ
明神様はたくさんのご馳走。
明神様はたくさんのご馳走。
今日も雪の秋田県皆瀬です。

朝食は七草がゆをいただきました。
我が家で、朝食に肉魚が出てくるのは、お正月と本日のみ。それ以外の日は、いただきません。
よって、今日はとっても特別。
神様仏様を拝んだ後、朝から焼いたハタハタをいただきました!
明神様だけはこちらのお膳で。その他の神様仏様は七草がゆをお供えします。
(昔からの我が家の風習だそうで、なぜこのメニューかはよくわかりません)

今日から本格的な仕事始めという方も多いことと思います。
農場主も、他農家のセリのお手伝いに朝から出かけています。
皆様お気を付けていってらっしゃい!【嫁】

2019年1月6日

次男と雪遊びです。

次男は、1歳10か月です。まだ赤ちゃんの感覚でいましたが、ソリを一人で乗って遊び、スキーを履いて歩き回っています。雪遊びが楽しくて満面の笑みです。

豪雪地帯の当地、私にとっては「雪」=「不毛な労働」ですが、子供たちは雪が降って大喜びで遊んでいます。

2019年1月3日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

今年も、よろしくお願い致します。

年末、今シーズン2回目となる屋根の雪降ろしを済ませ、ホッとした気持ちで新年を迎えています。

山間豪雪地帯の当地、仕事をし、生活をしていくには創意工夫と遊び心が欠かせません。

今年も、大いに考え、楽しみ、コツコツやって行きたいと思います。

我が家では、家の後ろに山水が流れています。

この水を家の前や小屋、車庫の前に流して、融雪に使っています。

息子は、屋根から落とした「しがっこ」(つらら)を一生懸命ビニール袋に集めていました。

集めるだけ集めて放置です。集めることが楽しいようです。

裏山は、子供たちの格好の遊び場、雪山遊びに夢中です。


私は、年明け6日からセリ収穫のアルバイトです。

アルバイトに行く余裕が無い程度、セリ栽培の規模を増やそうと思っていましたが、豪雪地帯の当地では課題が多くて、思うように規模拡大を出来ないでいます。

1、2月は余裕が有るので、セリ栽培のお師匠さん宅にお手伝いです。

今年も、自然を良く観察しながら、楽しみながら、コツコツ精進して行きたいと思います。

2018年12月31日

今年もありがとうございました。
雪大好きな長男。寒さもお構いなしです。
雪大好きな長男。寒さもお構いなしです。
平成30年も今日で終わりです。

いつもながらあっという間の一年でした。
やり残したことも色々ありますが、まず家族皆が元気に過ごせたことに感謝です。

今年最後になって毎日大雪でした。
長男は、寒さにも負けず雪遊びできて大喜びです。

フォレストファームは、年始1月3日までお休みさせていただきます。
お休み期間中にご注文いただいた分は、1月4日(金)に発送いたします。ご了承ください。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。【嫁】

2018年12月29日

大雪です。
こちら秋田県皆瀬、大雪です。

風は強くありませんが、しんしんと静かに降り積もっています。
当地より、雪が多く降る地もあるとは聞きますが、いやいやうちも多い!
そして、今日は寒さ厳しい!!
最高気温と最低気温が変わらないマイナス3度!!!
暖房のない部屋は、室内でも極寒です。

皆さまのところはいかがでしょうか。
お気を付けてお過ごしくださいませ。【嫁】

2018年12月8日

冬ですね〜。

穏やかな天気が続いていましたが、一気に真冬日です。

昨日の夜から40cmぐらい積もり、今日は、朝夕2回除雪車が出動しました。

明朝までかなり降る予報なので、根雪になりそうです。

雪で息子たちは大喜びです。でも、風邪で保育園を休んで自宅療養中、雪遊びも禁止です。

慌てなくても、これから「むたっと」雪が降ってくるので、存分に遊ぶべし。

私は、ちょっと中休み中で、小屋に棚を作ったり、小屋の片付けをしています。

来週末からは、ハウス栽培セリの収穫を開始します。

2018年11月29日

一昨日はキンキンでした!
セリもキンキンに冷えてしまいました。
セリもキンキンに冷えてしまいました。
一昨日のこととなりますが、とっても強い霜が降りました。

まだ暗いうちに真っ白かったので、雪が降ったのかと思ったら霜でした。

強い霜は、早くから出来るのですね。

弱めの霜は、暗いうちに外に出ても霜が無く、空が白んでグッと冷え込んできたときに霜が出来ます。

これだけ強い霜でもセリは枯れませんが、葉っぱに障害が出て来ます。

でも、冷え込んでくるとセリの旨味は増していきます。


露地セリの収穫は、今週いっぱいで終わる予定です。

今年からハウス栽培を始めましたので、12月中旬頃からセリの収穫を再開する予定です。

2018年11月23日

初雪です。
写真奥に長男がいます
写真奥に長男がいます
ついに、やっと、初雪が降りました。

長男は大喜びで雪かきをしてくれました。
(しかも手袋なしでも平気らしい、、、)
大人は、降ったかぁ・・・とどんよりですが、子供は大興奮の一日でした。

雪が降ると、より寒く感じますね。【嫁】

2018年10月26日

紅葉が見ごろを迎えました!

秋真っ盛りです。

写真だと上手く良さをお伝え出来ないのですが、私の好きなビューポイントの紅葉です。

渓谷から遠くに小安岳(おやすだけ)を眺めることが出来る場所です。

小安岳の山頂付近は落葉し、すっかり冬の準備万端です。

今は、里山の色とりどりの紅葉を楽しむことが出来ます。

2018年10月20日

稲刈が無事終わりました!
お米を頂けたことに感謝、感謝。
お米を頂けたことに感謝、感謝。
今年の稲刈が無事に終わりました。

ホッとしたの半分、収穫量の少なさに落ち込むの半分です。

でも、お米を頂けたことに感謝、感謝であります。

2018年10月9日

稲刈中です。

先週半ばから稲刈を始めています。
当初は、あきたこまちから始める予定でしたが、稲刈適期ではなかったため、ササニシキからの稲刈となりました。

こちらは先週土曜日の稲刈の様子です。
お天気が良く、というより、作業していると暑いくらいの一日でした。
順調に稲刈が進んでいます。【嫁】

2018年10月3日

もうすぐ稲刈です。

台風、雨続きで稲刈出来ず、待機状態です。

通常、あきたこまちの方が、ササニシキより早く稲刈適期となりますが、

今年は、あきたこまちが遅れ気味なので、ササニシキから稲刈を始める予定です。

明日か明後日から、ササニシキの稲刈を始める予定です。

ササニシキ新米の発送開始は、7日頃からの見込みです。

あきたこまち新米は、10日頃からになる見込みです。

雨続きで田んぼが柔らかくなってしまったので、稲刈が大変そうです。

お天気に恵まれることを祈るばかりです。

お米を沢山いただける田んぼもあれば、多くの手間を掛けてもお米を頂けない田んぼも有ります。

お米を収穫出来る事が当たり前ではない栽培方法なので、お米を頂けることに感謝しか有りません。

美味しく食べていただければ何よりです。

2018年9月21日

もう少しで稲刈です!
10日ほど前の稲です。
10日ほど前の稲です。
早いもので、9月も下旬に入りました。
こちら秋田県皆瀬は、朝晩はだいぶ涼しくなり、家では薪ストーブの温かさがありがたい季節となりました。

当農場の稲刈は、あきたこまちは9月末、ササニシキは10月上旬頃から稲刈できる予定です。

いずれのお米も、10月中旬には発送できる見込みです。
発芽玄米は、稲刈後に加工するため、お届けできるまで少し時間がかかります。
また、天候によっては、稲刈が遅くなる場合もございます。ご了承ください。

平成29年産米の在庫が早々になくなってしまい、ご迷惑をお掛けしておりました。

新米予約承ります!
ぜひフォレストファームのお米をご利用くださいませ。【嫁】

2018年8月28日

朝の田んぼです。

朝の田んぼの様子です。

穂先に登った露が朝日に照らされて輝いています。

稲は、順調に生育してくれています。

今年は、10月上旬の稲刈になりそうです。

2018年8月17日

大荒れの天気が続いています。

雨無し連続真夏日から一転、低温長雨の気候になりました。

今はササニシキの出穂期なので、天気の影響をとても受けやすい時期です。

上手く受粉できなければ、お米が稔りません。

この寒さは参ったな〜。

天気が良くなることを祈るばかりです。

2018年6月28日

差が付くんですよ〜。

昨日は雨。それでも田んぼの草取りです。

雑草の勢いが増し、とうとう雑草優勢になって来ました。
雑草は伸びますが、稲はマイペースです。

通常の稲の田んぼは青々していますが、当農場の田んぼは、最近田植えをしたのかと思うぐらいスカスカです。

田植えから1ヶ月で、これだけの差がついてしまいました。

自然栽培を始めた1年目は、成長の遅さに収穫を断念し、途中で雑草管理を放棄しました。

今では差がつくことに慣れましたが、成長が遅くて収穫出来るか分からない田んぼの草取りをするのは苦痛でしたね。

今は、稲の信じて、今やるべきこと、草取りをするだけです。

2018年6月26日

ブルーベリーは色付いてきました。

我が家の入り口に植えているブルーベリーも色付いてきました。

毛虫が大量発生した数年前、実が食べられてほとんど実がなかったり、大雪で枝が折られて実がならなかったり、美味しく食べられるまで成長するのも、難しいことを知りました。
今年の収穫まであと少しです。【嫁】

9/18ページ[最新]