無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
お客さまの声(暮坪農場)

暮坪農場
暮坪農場

2時間前にオンライン

代 表 者 : 高橋勲 
所 在 地 : 岩手県
生 産 歴 : 23年
モットー : 『一粒は空を飛ぶ鳥のために、一粒は地の中の虫のために、最後の一粒を人間のために播く。』
  • 有機圃場のアイガモたち 有機圃場のアイガモたち
  • 田んぼに堆肥を散布中 田んぼに堆肥を散布中
  • 田んぼに有機質資材を補給するために発酵ケイフンを散布 田んぼに有機質資材を補給するために発酵ケイフンを散布
 
 暮坪米は、厳密な放射能検査を受け、下限値0.20〜0.22ベクレルまでの検査で「不検出」というお墨付きを頂いた、安全で安心なお米です。2013年3月21日現在)必要な方には、検査証明書を発行しますので、ご注文際にお申し付けください。お米に同梱いたします。

ホタルが舞い・サケが遡上し産卵するイーハトーボの郷で、アイガモと一緒にのびのび育ったお米を、イーハトーボの風と共にパッケージしてお送りします。
 宮沢賢治が理想郷として描いたイーハトーボとは、紫波町とはお隣の花巻での活動を基礎として提起したもの。賢治の作品の断片を想起しながら、自然のただなかで、稲づくりを、アイガモたちに囲まれながら、じっくりもっくりおこなっています。
おコメ本来の力を引き出すような栽培に努めております。
 山際の田んぼで、沢水だけを利用したJAS有機米。魚に由来した有機物肥料が食味を向上させると聞いて、静岡県から取り寄せた肥料を使って育てたお米(暮坪米・暮坪米あや)など。稲の1本一本に陽が差し込むように疎植栽培にし、元気な稲。
 「ネットで全国の無農薬米をいろいろ試したが、どうしても娘のアレルギーが止まらなかった。半信半疑で暮坪米を試したら、アレルギー反応が出なかった。初めてです。これは本物」という嬉しいお客さんの声をもらいまして、ますます張り切って、おコメづくりにまい進中。本物志向のガンコなお米でーす。

 頑固者も寄る年波には勝てず、齢70歳となりました。27haを一人で働くには老い過ぎました。令和2年は、およそ10haの刈り取りができませんでした。刈り取り・乾燥・モミ摺り・出荷をこなすに十分な体力を保持しておりませんでした。栽培面積を減らそうにも、私よりも働けない人がどんどんリタイヤしており、耕作依頼を断れない状況。しかもシカの被害が増大しており、なかなか厳しい。手もかかる有機栽培・特別栽培をつ透ける自信がなくなりました。
 志のある労働力を募集して、次の世代につないでいけるような農業を目指します。

特別栽培米 暮坪米 まの 良食味米

_

艶子さんのコメント


 2009年8月11日
希望通りの日程でご発送いただき、ありがとうございました。
前回某品種を注文したのですが、期待外れで(;_;)
暮坪米は今回が初注文でしたが、暮坪さんのお米の中でも安価な品種だったので、正直不安も少々・・・
でしたが、とても美味しかったです♪
また、葡萄ジュースも有難うございました!
こちらは近日中に飲ませていただきますね♪

今年は久々の冷夏ですが、田んぼの様子はいかがですか?
明日あたりから、お天気も回復、気温も上昇との予報ですね。
どうか美味しい新米が育ちますように!!

次回も宜しくお願いしまーす(^o^)丿
暮坪農場からのお返事

 ありがとうございます。
 我が家では、お米の栽培方法を何通りにもおこなっております。本当は、有機なり、特別栽培に限定したいのですが、収穫したお米全量を自分で販売するとなりますと、やはりその時々のお客様のニーズに対応したお米が必要になります。そうでないと、特別栽培米を、普通米として販売せざるを得ませんでした。
 そんなもんで、ご注文時に、どういう栽培のお米で、うまい米が欲しいとか、うまくなくてもいいから、安全なお米が欲しいとか、パサパサ系のお米がいいとか、粘りのあるのがいいとか、ご注文くだされば、それなりのお米をお出しいたします。といいますのも、田んぼの土壌には、赤ヅチ系の粘土、砂土、黒土などによって、収穫されたお米のタイプが違ってくるからです。よろしくお願いします。暮坪農場・場主。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

小川 巌さんのコメント


 2009年8月10日
おいしいです。
また注文します。
暮坪農場からのお返事

謝謝。また、お願いします。
昨日まで、3日間盛岡市のデパート・カワトクの店頭で、『暮坪農場・お盆の市』をやってきました。熱いナカ、冷房なしの店頭でたった一人で立ちっぱなし。足の裏が痛い!腰が痛い!おしっこがしたい!でも、我慢。2日目からはとなりにスイカ売りが出たので、おしっこ等は楽になったのですが。お盆の市も3回目、お客さんの反応も上々で、何よりうちのトマトがかなり知れ渡ってきたこと、お米のかなりの人から、食べてるよといわれたこと、とてもうれしかったです。小川さんからも声をかけていただき、ありがとうございました。またのご利用&投稿、お待ちしております。謝謝。高橋勲。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

近藤さんのコメント


 2009年8月3日
この米は久々に感動した。厳選米で取り寄せた中でトップクラスだと思う。この価格でこの品質は素晴らしい。
暮坪農場からのお返事

 ありがとうございます。いつもほめられるようなお米をつくりたいものです。昨年はT-9という田んぼのお米が美味しかった。竹の炭を入れてつくりました。20年産は、お送りしたT-7 がよかった。昨年よかったT-9はまるでダメでした。食味値で74ぐらいでした。栽培方法が同じならば、同じに管理しているのですが、結果としての食味は異なる。今年は、お天とうさんがお隠れしている時間が長いので、食味はあまり期待できないかもしれません。でも、がんばりマース。勲

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

我がママさんのコメント


 2009年7月29日
いつもおいしいお米ありがとうございます。
暮坪さんの玄米を食べるようになって半年以上になりますが,その前に友人から玄米をいただきましたので,食べましたところ虫に刺されたような湿疹ができてしまいました。
暮坪米あやを食べるようになってからは,そのような湿疹ができませんので,もしかして農薬によるものではと,後になって思った次第です。
手間ひまのかかる減農薬のお米に感謝しています。
暮坪農場からのお返事

 お返事が遅れてごめんなさい。毎日忙しそうにうごめいているのですが、作業は遅々として進みません。田んぼの草も刈っていない。慣行栽培の稲に、いもち病の予防薬も散布していない、カメ虫用の殺虫剤も散布していません。
 最近1週間は、毎日盛岡市のカワトクデパートに、産直野菜を出しています。我が家からはトマトとお米、ほかは近所のお母さんたちがつくった野菜を運んで『産直祭り』をおこなっています。完全にバテ気味です。
 あとは、トマトを140kgほどジュースに絞るために、加工所に依頼してきました。それと朝・晩に田んぼのカモたちに給餌。200羽ほどがガーガー叫んで餌をねだります。
 「我がママ」産、いつも投稿してくれてありがとうございます。ところで私は、『我がママ』さんがどなたかわからずお返事しています。今度の注文のときでも、こっそり『我がママ』ですよと教えてくれたら、うちの美味しいトマトでも贈ろうかな。これをみて『我がママ』が急に増えても困りますけど(笑い)。謝謝。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ringringさんのコメント


 2009年7月24日
またまた暮坪米7分つきを注文しました。
次こそは5分つき→3分つき→玄米と回を追って
チャレンジしたいと思います。
いつかトマトジュース飲んでみたいです!
暮坪農場からのお返事

 ありがとうございます。
 7分つきは、白米に近いので、白米感覚で食べることができるでしょう。でも、5分つきになるとかなりの飛躍がありますよ。色も玄米系にかなり着色。最初からだと、ご家族の抵抗が予想されますから、はじめは混ぜ混ぜがよろしいのではないかと思います。
 かくいう私は、皆さんが玄米食だというので、挑戦したのですが、とても歯が立ちませんでした。いえいえ、私自身は玄米食が栄養豊富であり、白米にすると栄養分の60%(?)ほども捨てているのだということも理解し、玄米食に限ると考えているのですよ。しかし、私の舌が・味覚が玄米ご飯についてゆけないのですね。子供のころ、牛にやるえさとして、大根の切れはじやお米のとぎ汁やらくず米やらを大きな釜で炊いておりました。くず米独特のにおいが家の中に充満するのです。玄米ご飯の匂いがこれと同じなのですね。もう、匂いをかいだだけで敗退しました。
 トマトJUCEはほとんど残っておりません。もう少ししたら、今年も絞ります。リングリングさんのお名前がわからないので、送れません。謝謝

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
加藤 仁美さんのコメント


 2009年7月24日
高橋 様
 美味しいお米をありがとうございます。
投稿が遅くなりましたが、発芽玄米にして、毎日とても美味しく頂いております。もちもちした食感と、トウモロコシを想わせるような微かな甘さが嬉しくて、以前に食べていた玄米よりも、白米に混ぜる割合が増えました♪
 この、暑さ厳しき折、お仕事は大変でしょうが、お体に気をつけて頑張ってください☆ これからも、美味しいお米を夫婦揃って楽しみに、お待ちしております。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

こやさんのコメント


 2009年7月16日
いつも美味しいお米を送っていただいてありがとうございます。
「美味しいお米の使い方があれば」というメッセージが入っていたのですが、圧力鍋を使った玄米の炊き方が色々あることを最近知ったので紹介しようかと思います。
マクロビオティックの本に書いてありました。

水は玄米の分量+1カップ。
塩は玄米1カップに付き1つまみ。
でもこの辺は好みで。
圧力がかかってからの加熱時間も、長ければもちもちしますし(そしてお腹に重たく感じるかも)、短ければあっさりします。
高圧ばかりでなく、低圧で炊いてもあっさりしますし、吸水時間とればあっさりすると思います。

●蛍火にかける方法
1. 玄米を洗って水を切り、分量の水、(好みで)塩と共に圧力鍋に入れる。
2. 蛍火に30〜40分かける。
3. 強火にして蒸気が強く出てきたら1〜2分そのままにし、すぐに火を弱め、規定時間以上炊く(圧力鍋ごとに異なります)。
4. 蒸気が抜けたら出来上がり。

●中火にかける方法
1. 玄米を洗って水を切り、分量の水を圧力鍋に入れ、蓋をしないで中火にかけ、沸騰してきたら塩を振りいれ、蓋をする。
2. 圧がかかったら中火のまま3分、弱火にして規定時間以上炊く(圧力鍋ごとに異なります)。
3. 蒸気が抜けたら出来上がり。

暑くなってきたのであっさりさせたいと思い、最近は低圧で炊いたりしています。
色々味が変わって面白いですね。
暮坪農場からのお返事

 こやさん 返事が遅れてゴメンナサイ。
 子yさんがかいてくれた玄米ご飯の炊き方をコピーして、玄米食の方に紹介しようと思います。それと、家のブログに転載して、皆さんにご紹介しようかな。
 私は、今、有機米の監査を受けるための書類の整理におわれています。認証会社の監査員のほかに、農水省のお役人が2人も立ち会うそうで、今から戦々恐々としています。
 アイガモも大きくなりました。家の田んぼは夜となく昼でもキツネが出るために、ネットから脱走したカモが、襲われてしまうのです。昼でも何度も見回りをして、ネットから出たカモを田んぼに入れてやらないといけないのです。忙しい!また、投稿お願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

yuccaさんのコメント


 2009年7月15日
前回に引き続き、3分つきを購入しました。
先日、友人を招いてホームパーティを開いた際、
「このご飯美味しい!」とみなから称賛され、
あらためて、暮坪米の美味しさを再認識しました。

冷えてももちもち感が残るので、
おにぎりにも向いていると思います。
我が家は娘のおやつに毎日おにぎりを握るので
助かっています。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
おさるさんさんのコメント


 2009年7月6日
昨日届きました。
早速食べさせていただきました。やはり、少しもっちりした食感と
ほんのりとした甘さがあり美味しく食べました。
今年の新米を是非食べて見たいと思ってます。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
21年産のお米になる予定の稲は現在、田んぼでアイガモ300羽の大群に株元を突っつかれ、あるものは株ごと倒されたりしながら元気に育っております。田んぼの一枚は地中にメタンガスが沸いてきたので、乾かして酸素補給中。アイガモたちはどんどん大きくなり、毎日30kgの古代米をぺろりと平らげてしまいます。今は一番いい時期で、赤沢川から20時ごろになるとホタルが、源氏ホタルが乱舞しています。トマトも完熟になってとても忙しいです。おとといトマトを300袋をつめて、昨日の朝盛岡のデパート等に出荷して来ました。なんだか、小学生の作文みたいになってきたので、これでやめます。ありがとうございます。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

くまぷぅさんのコメント


 2009年7月2日
今まで食べていた玄米は、
炊き立てでもぱさついた感じで正直あまり美味しくありませんでした。
炊飯器のせいかと思っていましたが、
暮坪米を食べてみてびっくり!
つやつやのごはんですごくもっちりしていて、
お米の甘さを感じられ、とてもとても美味しかったです。
減農薬で有機肥料で作られているのに、
低価格で美味しいなんて言うことありません。
おまけのトマトジュースも美味しかったです、ありがとうございました。
白米はまだ食べていませんが、賞味するのが楽しみです♪
また注文したいと思います。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ケイ1さんのコメント


 2009年6月10日
昨日に届き早速頂きました。玄米で食しておりますので農薬の違和感も感じられず、おいしく頂きました。また宜しくお願いします。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
キムラカズヒロさんのコメント


 2009年5月29日
お世話になります。

友人宅にも無事に届き、大変喜んでもらえました。
ありがとうございます。

次回から年間予約をさせていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。よろしくお願いします。
田植えも、残すところ3割ほどとなりました。が、悲惨なことに、この地方では最近雨が降りませんで、一気に水不足。昨日は、田んぼに水が入っていることを確信して、10kgほどの遠隔地の田んぼに行くと、水はまったくなし。入った分だけかき回さないと水がたまらない。深夜0時9分、あきらめて帰宅。就寝2時15分。今日はリターンマッチで、水門前回で水を入れながら、19時過ぎ何とか作業終了。そんな毎日の繰り返し。戻って田んぼに行くと、アイガモのヒナ11羽がネットの外に脱走。といっても、ネットの外側に出ているだけ。逃げるわけでもなく、早く入りたいとピイピイなくだけ。このぐらいが一番かわいい。こんなことをしながら、米作りをしています。それと、有機米の田んぼは雑草の山、除草機を購入したのですが、うまく設定できないので、人力で除草するしかありません。ひよこガモでは、まだあてにできないので。取り留めのない内容になりました。よろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 まの 良食味米

_

ビーズさんのコメント


 2009年5月26日
安心して食べられるおいしいお米をありがとうございます。家で5分づきにして食べています。お弁当にも入れていますが、冷めてもモチモチしていておいしくいただけます。私と娘は玄米食が好きで玄米でおいしく食べられるお米を探しています。年間予約も検討したいと思います。
暮坪農場からのお返事

投稿ありがとうございます。
私が地域のみんなの米づくりと違ったやり方で食味を揚げようとしていることが地域でも評判になり、地区の長老たちが、『赤土系が米がうまい』とか『粘土系が粘りがあって美味しい』などと教えてくれます。また、単収も押さえて何とか食味をあげようとしております。どうぞ、よろしく。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

我がママさんのコメント


 2009年5月25日
玄米でいただいていますが,玄米は栄養価が高いのでおかずが少なくてすみます。おいしい玄米ご飯がご馳走になっています。
暮坪農場からのお返事

我がママさん 投稿ありがとうございます。
農場では、田植えの真っ最中です。もちろん、この地区でいまだに田植えをやっている人は、私だけになりました。今日は朝からアイガモを田んぼに放す準備をしています。田んぼのカモ小屋を補強・修繕して、今日中にはハウスの小屋から田んぼの小屋へお引越しです。うまく育つといいのですが。ひえがかなり長く伸びてきていて、たいへんです。ありがとうございました。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
キムラカズヒロさんのコメント


 2009年5月24日
お世話になります。

毎日おいしく頂いています。
久しぶりに感動しました。
食事のたびに幸せを感じます。

友人にもプレゼントしたいので、
よろしくお願い致します。
暮坪農場からのお返事

キムラさん、感想ありがとうございます。
お客さんに喜んでもらえるのが何よりの、励みになります。
昨日も、20時過ぎまで、ライトをつけて代掻きをしておりました。今日も田植えです。アイガモの雛たちが成長してきて、そろそろ田んぼデビューなのですが、準備ができずにおります。そのうち、かわいい写真をアップします。
では、ごきげんよう。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
キムラカズヒロさんのコメント


 2009年5月16日
昨日、届きました。
まだいただいてませんが、今日の夜が楽しみです。
ありがとうございます。
暮坪農場からのお返事

北村さん
返事が遅れてしまい、ごめんなさい。
当農場では、今、連日朝4時過ぎから、夕方7時半ごろまで田んぼの中です。苗をうえながら、次の田んぼの準備をしております。田んぼが離れているため、トラクターに水田に入るための鉄の車輪をつけているために、金具が緩んで田んぼの中で外れてしまい、部品を注文したり、てんてこ舞いです。
さて、お米のほうはどうだったでしょうか。どうしても有機米は食味がいまいちです。雑草に栄養をとられてしまうからかもしれません。
よろしくお願いします。ありがとうございます。

特別栽培米 暮坪米 まの 良食味米

_

ボヤッキーさんのコメント


 2009年5月8日
家族みんなにも好評でした。小さな子供にも甘くて柔らかく食べやすかったようです。お米のことはまったくの素人ですが、水加減がむずかしいです。始め炊飯器の表示通り炊いたら柔らかくなり過ぎてしまいました。
暮坪農場からのお返事

 ボヤッキーさん ありがとうございます。
 ほかのお客様から教えられたことですが、そして実際やってみてそうだと思いますが、微妙な水加減でモチモチ感・甘みなど、ちがうものですね。素材の問題もありますが、やはりお母さんの愛情のこもった炊き方が上手なのでしょう。もちろん、私も愛情こめてつくったお米ですけどね。謝謝。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ringringさんのコメント


 2009年5月7日
前回暮坪米あやを初めて食べてとっても気に入ったので、
またお願いしました!
精米機の調子が悪く均一でないとのメッセージが入っていましたが、
特に気になりませんでした。
暮坪農場からのお返事

ringringさん 投稿ありがとうございます。
 そして投稿内容にも、再度 謝謝。 
 精米機は、口径が大きいので、精米のはじめと途中では精白度合いが異なるのです。それを目で見ならが調整しているのですが、結果はどうしてもムラが出ます。
 今、農場では、田植え直前で朝は4時から夜は19時までトラクターで田んぼの作業です。最近気づいたのですが田んぼの中では、ミミズ・どじょう・タニシがかなり増えていることです。代掻き作業機で泥が平らになり、その上にあがったドジョウが動区とカラスがすかさず飛んできて、パクリ。今年も美味しいお米ができますように。簡単な暮坪通信でした。
 また、よろしくお願いします。場主。

特別栽培米 暮坪米 まの 良食味米

_

mihoakuさんのコメント


 2009年4月12日
値段も味も大満足。とてもおいしかったです!これからもがんばってください。
暮坪農場からのお返事

 mihoakuさん 投稿ありがとうございます。
 食味は、実を言うと化成肥料が少し入ったほうが、上がるような気がします。有機米を栽培し続けていると、だんだんと食味が落ちてくる傾向が見られます。いろいろと工夫をして入るのですが、なかなかむずかしいようです。よろしく。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
Sueさんのコメント


 2009年4月1日
マクロビオティックに興味を持ち始め、玄米を注文しました。
炊飯器で炊いても食べやすく、噛めば噛むほど甘みが増して
とてもおいしいです。玄米に抵抗のあった家族も喜んで食べています。

このお米ができるまでのご苦労をHPで拝見し、ますます感謝の
気持ちを持って食べるようになりました。

是非また注文したいと思います♪
暮坪農場からのお返事

Sueさん 投稿ありがとうございます。
「マクロビオティック」ってなんだろうと思って、ネットで検索しました。勉強になりました。
 そうですか、HPをみてくださいましたか。田んぼの草取りのしんどいこと、現在はアイガモ君たちにお願いして、ずるしています。
 安全はもとより、何とかして美味しいお米を作りたいと願ってがんばっています。よろしく。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

我がママさんのコメント


 2009年3月31日
いつもおいしいお米をありがとうございます。
1時間ほどお米を浸す時間を長くしましたところ,ふっくらとしたご飯になり,さらにおいしくいただけています。
先回,ジャガイモありがとうございました。めずらしい“インカの目ざめ”,メークイーンに似ていて崩れることなく黄色が鮮やかで食欲もそそりました。ご馳走様でした。
暮坪農場からのお返事

 ありがとうございます。
 『1時間ほど長く水に浸す』と都合何時間になるのでしょうか? 実はお客さんからよく聞かれるのです。『水のどれくらいつけるといいの?」、と。大体私は、『一晩つけるんだよ』と答えるのですが、我がママさんは、何時間ぐらいかを後でこっそりメールしてください。
 依然、玄米の皮に傷をつけると、水の浸透がよいと聞いて、軽く精米機にかけていたのですが、ある方から『これは玄米ではない』と指摘されて、以後手をかけないでおります。テル、ミー、プリーズ。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
富士さんのコメント


 2009年3月26日
いつもありがとうございます。
外食の多い主人が「うちのご飯は甘いなあ。」とよく感心しています。
葡萄のジュースは、葡萄を食べているように皮の裏側の味がして、濃縮還元では及ばない美味しさに、ゆっくり口に含めながら味わって頂きました。すごいと思いました。
暮坪農場からのお返事

謝謝 富士さん いつも投稿ありがとうございます。
 
 当方、ただいま年度末で、各種書類づくりにてんてこ舞いです。メールが入ったことをこれ幸いと、一休み。
 このたび、マックスバリュー紫波店にこのぶどうjuceとトマトjuceが並ぶことになりそうです。昨日担当の方にお願いしてきました。ただ、気がかりは,MVは安い価格が売り物のお店なんですよね。「盛岡のカワトクデパートでは525円ですよ」と言ったら、驚かれてしまいました。
 もうすぐ、春の農作業が始まります。今年も天候は不順な様子、心配です。がんばります。ありがとう。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

maroさんのコメント


 2009年3月16日
お米は14日に届きました。とても美味しく頂いています。
次回は5分づきに挑戦したいです。同梱の完熟トマトジュースは口に含んだ瞬間
フルーティーな味が広がりました。ジュースも美味しいですね。
白鳥が北に向かって隊列を組んで飛び立っているのを見ると岩手も春が近づいているなと思います。農作業で忙しくなると思いますが、美味しいお米をまた今年も作ってくださいね。
暮坪農場からのお返事

 maroさん ごめんなさい。投稿のお礼を忘れておりました。ごめんなさい。
 経理のほうでばたばた状態のころでした。本格的な経理はこれからなのですが。白鳥のシーンは焼き芋を焼いているころですね。
 現在は、稲の種籾を60度で10分間の温湯消毒してから水に浸けています。いよいよ、21年産の戦闘開始です。本当は、農作業って、きつくていやなんですよね。でも、こんな私の米でも待ってくれる人がいると思うと励みになるんですよね。
 私が牛を飼わない理由。生まれた小牛を売りに出すとき、悲しそうに泣くのがいやだから。お米も実は、手塩にかけたものを手放すのがいやなんです。お米が売れてお金に換わるのはいいだけども、せっかく作ったお米がどんどん減っていくのはさびしいものです。だから、どこの誰に売られてゆくかわからないような売り方をしたくないのです。
 ごめんなさい、ちょっと情緒不安定になってきたかな? 食べた感想を伝えてもらったのがうれしくて、へんなことを書いてしまいました。ありがとう。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

jiromahoさんのコメント


 2009年3月8日
いつも美味しいお米をありがとうございます。最近、友人からお肌がきれいになったね〜とほめられます。暮坪さんのお米のおかげかな?なんてひそかにおもっています、またよろしくお願いします。
暮坪農場からのお返事

 キャ〜!なんとリアクションしてよろしいか、困ってしまいます。お写真を送ってとなどといったらセクハラにされかねないですし、‥‥‥。
 次からのキャッチフレーズが決まりました。『暮坪米で今日も健康!(おまけに)美肌もつくる暮坪米!』というのでいかがでしょうか。
 ありがとうございます。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
富士さんのコメント


 2009年3月6日
いつも美味しいお米を有難うございます。
新型インフルエンザ流行時の対策として、真冬だけ備蓄用に多めに買い置きをしていましたが、この頃家族がよりご飯を食べるようになり、買い置き分もそのうちそこをつきそうです。
定期購入することで、変わり無く好みのお米が食べられて幸せです。
暮坪農場からのお返事

 富士さん いつもご利用いただきましてありがとうございます。精米の度合いもなかなか上達しませんで、ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
 厳選米サイトにお世話になって、一年近くなるかと思いますが、富士さんはじめ、お客様のご支援を受けてお米の売れ行きも順調です。T-1のお米は完売、現在T-1とT-4 の田んぼのお米が出ています。
 収量は少ないけれど、安全で美味しいお米を目指してがんばります。もうすぐ春、今は青色申告やら各種の書類づくりにおわれてますが、じきに春作業です。よろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

yuccaさんのコメント


 2009年3月2日
今回、玄米を注文しました。圧力鍋で炊いていますが、
もっちもちでありつつ、適度な歯ごたえ。お味も甘みがあり、
玄米でもお米によってこんなに味が違うんだな、と実感しています。
農薬使用回数が少ないのに、価格がお手ごろなのも、とっても助かります。
いただいた米ぬかで、ぬか漬けに挑戦してみようと思っています。
暮坪農場からのお返事

yuccaさん 投稿ありがとうございます。
 『8割減農薬・無化学肥料栽培』米=”あや”は、20年産暮坪米の最高食味を記録したお米です。私としても、3年前のT-1のお米以来の出来と自負しております。同じに栽培しても、毎年食味が異なります。子育てと同じようなもの。
 ありがとうございます。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ringringさんのコメント


 2009年2月6日
はじめてこちらのお米を食べました。
噛めばかむほど甘くて、お米だけで食べてもお米の味がして、
改めてお米って美味しいんだなぁと思いました。
糠床を漬けているので、ぬかも送っていただきありがとうございました。
次回は玄米にも挑戦してみようかな・・・
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。そんなにほめていただくと、舞い上がってしまいそうです(笑)。有機栽培・特別栽培の化学肥料を使わない栽培を始めて4年目。だんだんと収量は落ちてきています。けれども、あくまでも本物を作ろうと思ってやっています。まじりっけのない、有機栽培・無化学肥料栽培が、この後どうなっていくのか、私もわかりませんけど、続けますので、応援してください。米ぬかや、時々の野菜・トマト、ぶどう、ポポーなど、本物がほしいときは言ってください。出来る限りの協力をいたします。謝謝。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
富士さんのコメント


 2009年1月31日
昨日お米とジャガイモが届きました。早々の対応有難うございました。
「シンシア」というジャガイモは初めて見ましたが、身が硬くて新鮮な印象でした。昨晩と今夜も調理してみましたが、煮崩れも無く美味しく戴きました。珍しいものをどうも有り難うございました。
今後も宜しくお願い致します。
暮坪農場からのお返事

 いつも何か入れたいとは思うのですが、箱がきっちりだとなかなか余分なものが入れられなくて、ごめんなさい。シンシアは、フランスのジャガイモなんだどうで、フランスでは7〜8割がこの品種らしく、煮てもよし、焼いてもよしの人気者だとか。日本では、キリンビールの子会社が独占的に販売しているとか聞きました。めずらしものがりやの私としては、早速試してみたしだいです。また、よろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

こやさんのコメント


 2009年1月28日
 昨日分つき米と玄米が届きました。「3分つき米が2分つき米くらいになってしまった」とのお便りを頂きましたが、それくらいでちょうどいいです。玄米ばかりでは胃腸に負担がかかるだろうと思って3分つき米も頼んでいますが、やはりヌカ層が多いほうが美味しいので。それに、2分つき米でも玄米よりずっと消化がいいのが分かります。
 分つき米はヌカが多くて初めは驚きましたが、目の細かいザルを使って1回目を流水で洗ってしまえばヌカ臭いと言うこともなく、美味しく頂いています。
 「あや」はとても甘いご飯になりますので、つい食べ過ぎてしまいます。子供たちも「ご飯が美味しい」とお替りするので、お弁当箱を大きいものに変えました。
 お手数をお掛けしますが、これからもよろしくお願いします。
暮坪農場からのお返事

こやさん 投稿ありがとうございます。精米機が悪いので、ダイヤル調整しても、お米の摺りはじめと途中では削り度合いが異なるのです。したがって、厳密に言うと2度と同じ削り度合いにはなりません。大体にしかなりません。それと、ぬかが飛ばないのです。ダイヤルを締めると精米度合いがアップし、ヌカも飛びます。試行錯誤です。それと、精米度合いが低いと、色彩選別機で玄米っぽい米をはじいてしまうので、これがまた一苦労。時には、色彩選別機を飛ばすこともあります。何とかきれいなものをお届けしようと努力はしているのですが、結果に反映しないこともあります。そんなこんなですが、今年の「あや」は食味84の特A米=T-7がある限り、続けますので、ご愛顧ください。謝謝。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

我がママさんのコメント


 2009年1月27日
噛めば噛むほど味わいがあり,食べ応えのあるおいしいお米をいつもありがとうございます。
暮坪農場からのお返事

こちらこそ、ご利用いただきましてありがとうございます。20年産の「あや」T-7は、当農場で最高の食味でした。平均でも食味計で80をこえました。同じにつくっているのですが、育つ子供はみな異なります。よろしく。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
富士さんのコメント


 2009年1月7日
明けましておめでとうございます。昨日お米が届きました。
暮坪米のご飯には自然な甘味が有り、自然な漬物で一層美味しく頂けるのですが、添加物の多い漬物と一緒に食べるとご飯の味が消えてしまいます。自然にあるものは、不自然なものとは共存しないものなのだと感じました。
かつて一般のお米を食べていた頃は、このようなことは気が付きませんでしたが、暮坪米を食べて続けている間に味覚が自然なものに合う様に変わりました。
本年も引き続き変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。
暮坪農場からのお返事

あけましておめでとうございます。富士さん、今年もよろしくお願いします。出来るだけお安い運送屋さんを探しましたところ、年始の集荷が5日からということで、新年早々一日遅刻してしまいました。申し訳ありません。年末に食味計でお米を検査してもらい、食味計でのおいしさのランクはわかりました。でも、食べたときの食感とは異なるみたいです。ついに、平均店で80を超えました。平均点で、特Aとなりました。今年も、愚直に、百姓します。よろしく。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

jiromahoさんのコメント


 2008年12月20日
いつも美味しいお米をありがとうございます。このお米を玄米でいただくようになってから同居の母の持病(高脂血症など)が改善し、先日かかりつけの医師から褒められたそうです。これからも美味しく安全なお米をよろしくお願いします。
暮坪農場からのお返事

jiromahoさん 投稿ありがとうございます。とてもうれしいです。岩手県の遠野の先生のお子さんは、アレルギー体質で、いろんな無農薬米を試したが、反応が止まらず、最後に暮坪米を試したら、まったく反応が出なかったそうです。愚直に、正直に米づくりをやっていることが認められた気がしてとてもうれしかったです。jiromahoさんのお母さんのことを聞いて、遠野の先生のことを思い出しました。今年のお米の食味は、とてもよくて、念願の農場生産のお米の食味値の平均でも80を超えました。特A米続出です。最も生産量は、平均の6割強にしかなりません。本物を目指してがんばります。謝 謝。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ryoさんのコメント


 2008年12月15日
初の玄米ごはんにチャレンジしてみましたが、お米がおいしいので食べやすくてすっかりはまってしまいました。数日食べ続けただけでも便秘が解消しておどろいています。
今回注文の手違いにも親切に対応していただき申し訳ないぐらいです。
またよろしくお願いします。
暮坪農場からのお返事

ryoさん ありがとうございます。
確かに、私も、田舎に戻ってからというもの、便秘を知りません。田舎生活で、ストレスが圧倒的に少なくなったからかと、思い込んでおりました。そうでしたか、このお米も関係していたのですね。ありがとうございます。このごろとても冷えています。風邪など召しませんように。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
富士さんのコメント


 2008年12月3日
先程お米が届きました。数量変更を上手く伝えることが出来ずご迷惑をおかけしましたが、迅速に応じて戴き本当に有難うございました。
家族も「ご飯甘いね。」と毎日喜んで食べています。なかなか毎月一定量購入することが出来なくて申し訳有りませんが、柔軟に対応して下さるお陰で美味しいご飯を食べ続けることが出来て嬉しいです。
今後も宜しくお願い致します。
暮坪農場からのお返事

富士さん ありがとうございます。
「キ」とあったのでキャンセルと思い込んでおりました。私のほうからも確認のメールを入れればよかったですね。私のお米を待っていてくれる人がいると思うと、とてもうれしいです。これからもよろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

我がママさんのコメント


 2008年12月2日
消費者は無農薬がいいと簡単に考えてしまいますが,生産者の方にとって,それは大変なことで,農薬を使わないで品質を保つのに本当に手間隙が掛かっているんだなーと思いました。
その努力と熱意に感謝していただいています。これからも頑張ってください!
暮坪農場からのお返事

我がママさん
ありがとうございます。無農薬のお米づくりをしていると言っても、はじめに農薬をたっぽり使用して、雑草の種がない状態で「無農薬」栽培をやると楽なようです。私の場合は、耕作放棄地をいきなり『無農薬』栽培にしたもので、雑草に追い立てられているのです。でも、めげずにがんばりま〜す。ありがとうございます。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

岡崎 浩長さんのコメント


 2008年11月13日
今まで,F社の発芽米を5年ほど食べていましたが,このたび,玄米を発芽させる機能の付いた炊飯器を購入し,玄米から発芽米を炊いてみたところ,ぜんぜん味が違うので驚きました。
注文した玄米を食べ終わりましたので,残っていたF社の発芽米を今,食べていますが,「やっぱり違うな」と実感しています。次の注文をして,新米が届くのを楽しみにしています。
暮坪農場からのお返事

岡崎さん おはようございます。投稿ありがとうございます。
やはり新鮮が一番なのでしょう。今年のお米は全体としては、天候不順でいまいちなのですが、食味値では、79〜83ぐらいをマークしておりますので、昨年より全体として味は向上しているかと思っております。よろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

jiromahoさんのコメント


 2008年10月6日
いつもおいしいお米をありがとうございます。夏場はステンレスの鍋で炊いてあっさりと頂いていたのですが、涼しくなってきたので圧力鍋で炊いてもっちりとした食感を楽しんでいます。甘みがあっておいしいです。次回からは新米とのこと、楽しみに待っています。
暮坪農場からのお返事

jiromahoさん 投稿ありがとうございます。
当農場では、やっと田んぼ一枚の稲刈りが終わりました。今年は天候が不順のせいか出穂のタイミングがずれてしまい、未熟米があったりして、食味もいまいちのようです。我が家のお米も早速検査して78点(100点満点の)をいただきました。今年の最高ポイントだとは言われましたが、80点以上を目指している方としてはややがっかり‥‥‥。アレから10日ほど経過し、稲もかなり黄金色になってきましたので、今度のお米は、もっとお味がいいかしらと、ひそかに期待しております。
 生産者は子供みたいなもので、消費者にほめていただきたいばっかりに、がんばってしまうもの。おいしいといわれるようなお米を届けたいのでがんばりマース。失礼しました。本日若干ミーハーが強すぎました。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
富士さんのコメント


 2008年9月23日
今日お米が届きました。
夫から近所で分づき米が買えるお店を探してみてはどうかと言われた事もありましたが、有機認証米を安価に購入出来るお店はこの辺りでは見つかりませんでした。
そういうことを抜きにしても、暮坪米は甘くて本当に美味しいので他のお米に目移り出来ません。
こうしていつも食べられることに感謝しています。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

okeisanさんのコメント


 2008年9月1日
近所のスーパーで「ひとめぼれ」を買っていましたが、取り扱いが中止になったので、栽培にこだわりを持たれていて、しかもお得感があった暮坪米を頼みました。金額的にはスーパーのお米とほとんど同じくらいなのに、お味は違いました。新鮮で、弾力が有り、甘みもあり、とても美味しい御飯になりました。一緒にトマトも頼みました。最近の「へなちょこのトマト」とは全く違い、昔子供の頃に食べた、果肉もしっかりした歯ごたえのある本当のトマトだと感動しました。栽培にはいろいろご苦労があると思いますが、お元気で励んでください。これからも買い続けたいと思います。
暮坪農場からのお返事

okeisanありがとうございます。
 お米づくりは、大変で、同じように肥料をやったり、水管理をしても、お米の味はまったく違ってきます。本当にむずかしい。
 トマトもそうなのですが、不思議と似たような味が出てくる。お米の味ほどには裏切られません。大きくって・酸味があって・そのうえ甘いトマト。しかも水に沈むトマトがつくりたいです。ご近所の人たちから奇人変人と見られてもそうです。がんばりマース。
ありがとうございます。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

jiromahoさんのコメント


 2008年8月27日
前回届いたお米を食べ終わるまでが予想よりかなり早く、近所のスーパーで玄米を購入しましたが、食べ比べるとやはり違いますね。暮坪農場さんのは大地の滋味を感じるし、安心して食べられます。めずらしく今年夏バテしなかったのもこのお米のおかげかも。次回もよろしくお願いします。
暮坪農場からのお返事

 jiromahoさん 投稿ありがとうございます。
 まだ8月だというのに、朝の気温が16度とか、長雨が続いたりで、うちの稲はやっとやっと穂が出てきたのに、花も咲けずに足踏み状態。今年のお米はどうなるんだろう、と心配しています。近くのスーパーに人が、8月なのにシチューやカレーの素が売れている、と驚いていました。何かがおかしい、おかしいけど、作物を信じてがんばるぞー、失礼しました。今年のお米がどうなるか、この時期が一番心配なんですよね。穂が重くなって、頭をたれてくると安心するんですけど。ありがとうございました。

[ 最新 ]     前のページへ   次のページへ