無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
お客さまの声(暮坪農場)

暮坪農場
暮坪農場

2時間前にオンライン

代 表 者 : 高橋勲 
所 在 地 : 岩手県
生 産 歴 : 23年
モットー : 『一粒は空を飛ぶ鳥のために、一粒は地の中の虫のために、最後の一粒を人間のために播く。』
  • 有機圃場のアイガモたち 有機圃場のアイガモたち
  • 田んぼに堆肥を散布中 田んぼに堆肥を散布中
  • 田んぼに有機質資材を補給するために発酵ケイフンを散布 田んぼに有機質資材を補給するために発酵ケイフンを散布
 
 暮坪米は、厳密な放射能検査を受け、下限値0.20〜0.22ベクレルまでの検査で「不検出」というお墨付きを頂いた、安全で安心なお米です。2013年3月21日現在)必要な方には、検査証明書を発行しますので、ご注文際にお申し付けください。お米に同梱いたします。

ホタルが舞い・サケが遡上し産卵するイーハトーボの郷で、アイガモと一緒にのびのび育ったお米を、イーハトーボの風と共にパッケージしてお送りします。
 宮沢賢治が理想郷として描いたイーハトーボとは、紫波町とはお隣の花巻での活動を基礎として提起したもの。賢治の作品の断片を想起しながら、自然のただなかで、稲づくりを、アイガモたちに囲まれながら、じっくりもっくりおこなっています。
おコメ本来の力を引き出すような栽培に努めております。
 山際の田んぼで、沢水だけを利用したJAS有機米。魚に由来した有機物肥料が食味を向上させると聞いて、静岡県から取り寄せた肥料を使って育てたお米(暮坪米・暮坪米あや)など。稲の1本一本に陽が差し込むように疎植栽培にし、元気な稲。
 「ネットで全国の無農薬米をいろいろ試したが、どうしても娘のアレルギーが止まらなかった。半信半疑で暮坪米を試したら、アレルギー反応が出なかった。初めてです。これは本物」という嬉しいお客さんの声をもらいまして、ますます張り切って、おコメづくりにまい進中。本物志向のガンコなお米でーす。

 頑固者も寄る年波には勝てず、齢70歳となりました。27haを一人で働くには老い過ぎました。令和2年は、およそ10haの刈り取りができませんでした。刈り取り・乾燥・モミ摺り・出荷をこなすに十分な体力を保持しておりませんでした。栽培面積を減らそうにも、私よりも働けない人がどんどんリタイヤしており、耕作依頼を断れない状況。しかもシカの被害が増大しており、なかなか厳しい。手もかかる有機栽培・特別栽培をつ透ける自信がなくなりました。
 志のある労働力を募集して、次の世代につないでいけるような農業を目指します。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

Old_Movadoさんのコメント


 2010年1月18日
T-7のお米を送って頂きありがとうございました。大変美味しく頂いております。次もまたこのお米を注文したいと思います。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 T−7のお米が、どなたかお客さんが紹介してくださったのでしょうか、国際食学協会という団体が主催したおいしい玄米品評会で、8位に入賞したとのことでした。
 米づくりを多肥料栽培=多収穫から、質の良い肥料で質の良いお米の収穫へと転換したことの一つの成果だと思います。
 これからもよろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

近藤 紀子さんのコメント


 2010年1月5日
今回は、あや「玄米」を20キロ購入しました。
お正月に玄米のおにぎりを作って、実家へ持っていく計画をしたからです。
玄米に、白ゴマ・ちりめんじゃこ・大葉を混ぜて、俵型のおにぎりを作りました。
 大好評でした。
普段、玄米を食べていない方でも、風味と食感が程よくいいと言って感動してくれました。
正月が終わり、時々、朝食にパンを取り入れていましたが、毎食、玄米に切り替わりそうです。
2010年は、玄米から始まりました。
暮坪農場からのお返事

 お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
ありがとうございます。私も食べたかったですね、そのおにぎり……。
 白米は、確か玄米の栄養を60%もそぎ落としていると聞きました。40%だったかな?玄米食を食べて、2010年も元気ですごしましょう!

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
ふうやさんのコメント


 2009年12月24日
おいしかったです!
久しぶりにおいしい米に出会えた気がします。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 T-4が食味値80の特Aとなりました。有機米で特Aが出たのは3年ぶりかな。有機栽培で、食味値が80を超えることはまずないですから、21年産米はいいです。150羽のアイガモたちが80aほどの田んぼでがんばってくれた成果だと思います。
 これからもよろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

すがぴーさんのコメント


 2009年12月16日
 注文した次の日届きました。お忙しい中迅速な対応ありがとうございます。子供達がインフルエンザにかかり、何だか大変な毎日で、すっかりコメント遅くなってしまい申し訳ありません。世間を大騒ぎさせているインフルエンザですが、おいしい安全な玄米を頂いているせいか、子供達二人とも一日で熱が下がり、元気いっぱいです。やはり食べ物のおかげで確実に丈夫になってるなーと感じます。いつもしみじみおいしいお米をありがとうございます!

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ringringさんのコメント


 2009年12月12日
「あや」新米とっても美味しく頂きました!!
噛めばかむほどお米の味がして甘くてやっぱり美味しいです。
年間予約にしたので注文忘れ?もなくなり安心です(^0^)
これからも美味しいお米を楽しみにしています♪

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
キムラカズヒロさんのコメント


 2009年12月11日
いつもありがとうございます。

本日友人宅に届きました。
予定より早い到着だったのでビックリしましたが、
喜んでいたようなのでよかったです。

これからもよろしくお願いします。
暮坪農場からのお返事

キムラさん、いつも勝手なことをばかりやってしまい、ごめんなさい。「早期確定分」だから、早くお届けしていいだろうなどと考えて、はやく

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ぽとすさんのコメント


 2009年11月26日
早速T-7のお米が届きました!ありがとうございます。家は玄米で頼んで胚芽米に精米をして食べてみました。モチモチとして甘く噛めば噛むほどお米の美味しさが出てくる本当に美味しいお米でした♪♪♪朝から2.5杯も食べてしまいお昼のお米また炊かなくちゃです。次は玄米でも食べてみようと思います♪次回頼むときは年契約を考えていますが、T-7指定もできるんですかね?
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 スポット販売価格に比べて、年間予約の価格が安いので、そのうち値上げを考えているのですが、まだ頭の中です。
 T-7の予約は可能とは思いますが、できる限りの努力目標にさせてください。今年も食味値は良いほうで、「あや」系は基本的に、80を超えていますから、どっちに転んでも、特A米になります。この前測った田んぼ8か所は、すべて80超えていました。
 現在、完熟したお米を刈り取り中です。どうも、遅く刈り取りしたほうが、食味値が高いようです。
 よろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ぽんこさんのコメント


 2009年11月23日
この度は、おいしいお米を早々にお送り頂きありがとうございました。
うちは、小6の長男が小麦のアナフィラキシーなので、主食はお米のみとなりお米が沢山必要となりますので、低価格で安心なお米を分けて頂けると大変助かりますm(_ _)m
今後は年間でお願いしようと思いますので、どうぞ宜しくお願いします☆
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 わかりました、どんどんおこめをタベサセテやってください。
 よのなかデフレなそうで(どうしたのでしょう?まったくかんじにへんかんできなくなってしまいました。どうしたらよいかわからないので、このままつづけます)、しょうひんをやすくかいと、かえってきぎょうのりじゅんがすくなくなり、ひいてはさらりーまんかていのしゅうにゅうもすくなくなって、あくじゅんかんになるとか。
 しゃかいのために、こんごはおこめもたかくしないといけないのかなとかんがえさせられました。
 ぽんこさま、たかくならないうちにどんどんおかいあげください。じょうしゅ。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
富士さんのコメント


 2009年11月10日
いつもお世話になっております。
今日新米が届きました。
届くまでスーパーの白米を食べていたので、これでまた美味しいお米が食べられると思うと嬉しいです。暮坪米に食べ慣れていたので、スーパーの白米がどうにも軽く感じられ、食べ応えがない分食べてしまい太ってしまった夫も「こういう白米って良くないな。」とつぶやいていました。
高橋さんご一家には一年で一番忙しい時期でしょうけれど、どうか頑張って下さい。
また宜しくお願い致します。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 お米を送り忘れてしまい本当にごめんなさい。
 実を言うとT−1の田んぼの稲をまだ刈り取っていないのです。連日の雨で、今年の収穫は見込めないのかとやや心配しております。
 その分T−4の田んぼが頑張ってくれ、80の特A米になりました。80a程の田んぼに150羽のアイガモを入れたのが良かったようです。毎日毎日頑張って働いてくれたおかげです。
 これからもよろしくお願いします。高橋勲

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

すがぴーさんのコメント


 2009年11月10日
今回三度目の注文です。新米、嬉しかったです。頂くと、甘くてしみじみおいしい!こちらのお米を頂くようになってから、子供たちも風邪知らずで丈夫になったような気がします。食べるものはそのまま身体をつくり、いのちになるんだなーと実感しています。
 高橋さん、良心的なお値段で、愛情のこもったお米をいつもありがとうございます。一粒も無駄にできないと思いながら頂いています。お忙しい時期とは思いますが、御身体ご自愛くださいませ。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 稲を刈り終える前に、雨週間に突入してしまいました。
 今朝は、久しぶりの朝ぶろです。
 これからは、水はけの悪い田んぼの泥を上げ、乾いたころに稲刈りです。
 遠赤外線の乾燥機を今年から使用しているのですが、「食味」ボタンを押すと、38℃ぐらいの低温乾燥になります。倒伏した田んぼは、基本的に食味が悪いものですが、これが不思議、かなり食味がよろしいようです。基本的にハセ掛け乾燥に近い状態を作り出しているのだと思います。最も天然のハセ掛け乾燥は、雨が当たるので、そんなに食味はあがりませんけどね。
 玄米袋を30トンほど持ちあげ移動したので、両腕がジンジンして痛い。少しさぼりながら、さぁ、また働くぞ!なんてね。ありがとうございました。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

あおてんさんのコメント


 2009年11月1日
17日に頂いたお米はなんと新米!炊飯時の馥郁とした香りに嬉しくて目が覚めました。おいしい。本当においしい。このおいしさは、新米を堪能した子供の頃の記憶を彷彿とさせる幸福感です。というのもここ20年、新米をおいしいと感じた事はありませんでした。農薬と科学肥料漬けだからでしょうか?韓国に行くと料理のおいしさにハマる日本人は私を含め大勢いますが、米・野菜等、まず食材がおいしい。聞けば農業政策の違いだとか。欧州を始め、伝統農法を重んじ食文化を守り農家を支えている外国が多い中、日本は今まで一体‥
暮坪米の糠で糠漬けをつくりました。とってもいい糠なので炒らないで仕込みました。嫌な臭いのしない、香りのいいものに仕上がりました。あまりのおいしさに糠床を肴に日本酒を嗜んでおりますが、最近酒の量が半減しました。理由は早くおいしいご飯を食べたいからです。
百姓、いい言葉ですね。私も百姓の一員とさせていただきます。
暮坪農場からのお返事

 ありがとうございます。返事が遅れてごめんなさい。
 毎日、バタバタしておりました。けれど感想のことを思い出しては頑張っておりました。とても励みになります。
 え~、なんですか、無料でせしめた米ぬかを肴に酒を飲んでいるとのこと、これは問題!次回から酒の肴に回す分は有料にしないといけませんね(笑)。
 もう冬です。秋に川を遡上してきたサケたちが産卵を終え、その一生を・歴史的使命を終えた姿を川底にさらしています。見ているものには、生きることの哀しさ・切なさがこみ上げてきます。私ら人間も大きな視点からみるとこのサケと同じなんだろうな、とか思いながら、自分は妻もめとらず、子もつくらず、勝手に生きたが、やはり自然の流れには逆からっているのだろうな、などと反省的感慨(こんな言葉はないですね)がわいてきました。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
まくろ美研究家さんのコメント


 2009年10月29日
待ちに待った暮坪米、早速頂きました! 
私は玄米を水に浸け、発芽させてから圧力鍋で炊いていますが、ふっくらモチモチして、もち米をたべているようです。 胃腸の弱い私は、玄米を1口100回噛むことにしているのですが、噛めば噛むほど甘くなって、ニッコリ笑顔になってしまいます。 
これから毎日暮坪米を頂いて、健康な体になりたいと思います。
ありがとうございました。
暮坪農場からのお返事

 まくろ美研究家さん、投稿ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。
 昨日、きょうと雨が続きますので、少しゆっくりして、pcを見ておりました。
 最近、いろいろさいなんが続きまして。まず、いつも使っているpcが突然「ネットワークのパスワード」なるものを要求し出しました。よくわからなかったので、適当にあしらっていたら、なんとメールができなくなりました。最初はなぜか受信だけができ、そのうち受信もできず。前のpcを使っていたのですが、これが調子悪い。
 そのうち今度はコンバインの足のゴム(クローラと言って、戦車のキャタビラのようなもの)が切れて稲刈りができず。
 半月ほどしたら、pcが急に動き出し、メールが回復しました。
 そんなこんなでお返事が遅れてごめんなさい。また、よろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

近藤 紀子さんのコメント


 2009年10月21日
初めて、ネットで「暮坪米 あや」の玄米と精米を注文しました。縁がありました。共に新米です。透明な袋から見える米粒は、美しかった・・・嬉しくて米袋を抱きかかえていました。
 玄米を硬めに炊きました。「うまいっ!」
歯ごたえ抜群。香りが飽きない。香りに癒される。甘い。唾液と米粒がからむ程、味の変化を楽しめる。しばらく、歯を使って噛む事に集中しました。
頻繁に運動をしているので、お腹がすぐすきます。これから、玄米のおにぎりが活躍しそうです。しばらく、癖になりそうなお米です。玄米の栄養が、体の抹消部分までいきわたれっ!玄米で、長生きするぞ〜っ。

 暮坪農場さまの最新の遠赤外線乾燥機方法・・・低温・じっくり・2段乾燥。お米に対する細やかな愛情に脱帽です。
 本当に豊かな気持ちになりました。 大切にいただきます。
有難うございました。
暮坪農場からのお返事

 ごめんなさい。
 そしてありがとう。
 ことしのお米は、当初出来が良くないと宣伝してきましたが、そんなこともないようです。後半じりじりと食味も上がってきました。平年作ぐらいにはなっていると思います。まだ、全部の刈り取りが終わっていないので、最終的にどうなるかはわかりませんけど。たぶん、昨年は、平均でも80を超えましたから、そこまでは届かないと思いますが。昨年は出来すぎでしょう。
 よろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 まの 良食味米

_

だいごろさんのコメント


 2009年10月13日
初めてネット通販でお米を頼んでみました。
その記念すべき第一号が「暮坪米 まの」です。

簡単に言ってしまうようですが、最初にして最高のお米と出会えた感じでしょうか。
白米では味気なく、玄米では少々抵抗が…と言う基準から今回は5分づきを頼みました。
当然、多少のパサパサ感があるのだろうと思っていましたが、白米にも劣らぬもっちり感で驚きです。
玄米・7分づきに抵抗のあった子供が、何の文句も言わずにしっかり食べてくれます。
味も甘く、比較的安価な種類にもかかわらず、その味には大満足です。

お米を育てるのは非常に大変だと思いますが、これからも宜しくお願いしたいと思います。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 なんとまぁ、かわゆい御子さんでしょう。
 こういう感想いただけるのは、直売の故だなと感激です。
 私が直売を始めた大きな理由の一つが、せっかく苦労して一年間育てたお米を、収穫し、袋詰めにして農協に一度に売り渡してしまうのは悲しいな、というもの。毎日毎日稲と話をしながら、育てたわが子を、1カ月の給料にも満たない金額で、しかも誰が食べるともわからない、こんなさびしいことはないな、と思いました。
 それから、です。できるだけ秋に業者には出荷せず、産直等で一年間かけて販売するようになったのは。
 だいごろさんのような感想をいただくと、だからとてもうれしいのです。
 でも、今年のお米は、食味が良くない。食味計で76とか78の平凡な値しか出てきません。昨年は、84クラスが出ました。平均でも、80を超えました。今年はなんだか、がっかりです。夏場から秋にかけての稲の秋を決める頃にお天とうさんが元気なかったからか、と思いますが、なんか気落ちしています。
 でも、げんきがでました、ありがとう。
 

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

うえのさんのコメント


 2009年10月10日
二度目の注文です。
10キロ頼んだので、二ヶ月以上は持つかなぁ・・・(うちは大人二人と二歳の娘一人なので)と思っていたのに、一ヶ月でなくなってしまい、少しビックリしています。
・・・というのも、娘を筆頭にオニギリに、ハマってしまって。
もちもちで、甘くて、とても美味しいのです。
娘は、今まで自分で、ごはんを食べようとしなかったのです(好き嫌いが激しくて。)が、このオニギリは、手でガッとつかんで、むしゃむしゃ食べてます。
そればっかり食べるので、まあ、ちょっと困ってますが(笑)。
安心で美味しいごはんを、ありがとうございました。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 おほめいただいた20年産のT−7はなくなりました。食味値が84の特A米でした。
 ほかの あや の20年産米は81のT-6 がわずかに残っております。
 別件ですが、21年産米のT-7が現在、モミタンクに入っております。今日ないし明日にはモミすりを終え、明日のうちに検査を受け、発送可能になるかと思います。ただし、食味値は検査の時に測ってみないとわかりません。
 お急ぎならば、今日食味値81の20年産のあやを発送します。もう少しお待ちいただけるのであれば、新米の あや の発想も可能です。いかがいたしましょうか?

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

すがぴーさんのコメント


 2009年10月4日
前回のお米に感動して、あっという間になくなってしまったので、慌てて注文しました。なにしろお米がおいしい!多めに炊いてもしっかり食べてしまいます。甘くて、ふっくらして、玄米のイメージがガラリと変わりました。白米なんていい部分を取っちゃってもったいない、とまで思います。安心して子供に食べさせられるお米をありがとうございます。家族の健康は、とりあえず、安心な玄米とお味噌汁さえ食べていれば大丈夫、と思えます。高橋さんのお人柄や、仕事への情熱にも感心致します。大変なお仕事でしょうが、これからもまっすぐなお気持ちのままがんばって下さいね。家族の食べる量が読めない為、年間予約は出来ませんが、また今月末頃注文します。
それから、T−6もとてもおいしかったです。見栄えが悪いとおっしゃってましたが、まったく気になりませんでした。ありがとうございます。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。とてもうれしいです。
 10月1日から盛岡市内にオープンした産直=賢治の大地館という県内のほぼ全域から品物を集めたお店に農産物を出荷するために、稲刈りも放り投げて、がんばっております。朝は運送屋さんが運搬し、午前中で品薄になるために、3日連続で私が仲間の野菜を積んで運搬しております。開店一週間は何とかして補給しようとして動き回っています。
100円・120円の品物を1万円売るということは並大抵のことではありません。でも、おかげさまで、ブドウも町内一といわれる人に出してもらっています。やがてこだわりオヤジ連合でも結成しようかと思っています。これは私個人の趣味の部類に属しますが。
 もう少しで、我が家の刈り取りが始まります。新米もよろしくお願いします。勲。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

あおてんさんのコメント


 2009年10月1日
本当においしいお米を送っていただいてありがとうございます。初注文時商品到着日を入力ミスしてしまい失礼しました。我が家は5分づき米にして炊き、ぬかも全て食べるので農薬はなるべく避けたい。でも食べ盛りの子供もいるので価格も気になる。この安全性と品質でこの価格は嬉しい限りです。今年、宮沢賢治展に行って感銘を受けた事と相まって未踏の地岩手が更に近くなった気がします。米国ではYou are what eat(人は食べた物からできている)と言うそうですが、米は主食だから真っ先にいい物を選びたいですね。年間予約させていただきました。どうぞ宜しくお願いいたします。
暮坪農場からのお返事

You are what eat ですか。勉強になりました。
 10月1日に、盛岡市内に「賢治の大地館」と名づけた大型の産直店舗が開店します。私も、紫波産直部会「パパラギ」として参加しております。私は、トマトと米を出品するのですが、米の出荷者が多くて驚いてきました。みんな、たくさんの肥料農薬を使って大量に生産する人たちばかりでしたが、驚くほどの低価格でした。独自路線は、私だけのようでした。さっそく使わせていただきます。
 You are what eat
ちなみに、私の使っている「イーハトーボの百姓」とは、ひゃくじょうと読みます。住民とか、国民という意味です。百姓が、農民を指すように限定されだしたのは、明治以降なのですね。100の職業を持った人々という意味から転じたようです。この世知辛い世の中で、賢治の世界の住民でありたいな、という厭世願望でしょうか。そんな爺さんのつくっているお米です、どうぞよろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

きのごんさんのコメント


 2009年9月28日
昨日の注文だったので、びっくりしました。お心づかい、感謝します。
サイトでもトップクラスの美味しさとのこと、食べるのが楽しみです。
主人がお弁当を持っていくようになり、子どもが米をよく食べるようになり、私が玄米を食べるようになり、我家のお米事情も変化しつつあります。お値段も毎日食べるものですから嬉しい限りです! ところで、今回、送っていただいたのは新米でしょうか?
暮坪農場からのお返事

「株式会社」とは名ばかりの、実は一人だけで運営している、普通の農家よりもちいちゃな農家なもんで、その時の仕事は、成り行き次第。田んぼに出れば出っぱなし、家に戻るとメールをチェック。そんなもんでたまたま「きのごんさん」の運が良かっただけ。
 妻もなければ、子供もいない、ばあさんとわたしの2人ぐらいなもんで、あまり儲ける気もしないので、お米もかなり安く販売しているわけです。トマトも同じ。いろんな肥料を使って市腰でも食味の良いものをと心掛けている次第。この辺がわたしの生産に対するバネかな。
 有機栽培をやっている仲間は、「宮沢賢治の弟子」がどうしたとか、ホームぺいじをきれいにつくって、とんでもなく高い値段で販売しています。実態を知っているものからすると、そこまで言うか!という気もしますが、人それぞれですからね。
 私もまた、お金がほしくなれば豹変しかねないから、この辺にしておきましょう。
 今のところ、ゆくゆくは「正直堂」の看板を出そうとして、日々研さんしております、ということにしておきましょう。
 投稿ありがとうございました。
 追伸
 送ったお米は21年産の新米ではございません。昨年の10月に刈り取りした、20年の新米でした。今年も、その頃が刈り取りのピークかと思っております。謝謝。

特別栽培米 暮坪米 まの 良食味米

_

艶子さんのコメント


 2009年9月26日
いつも美味しいお米の提供をありがとうございます。
来週末は子供の運動会。
今年は例年のおにぎりではなく、海苔巻きに挑戦する予定です。
新米の出来栄えはいかがですか?
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 新米は、まだまだ刈り取りできそうにありません。今年は低温で、稲の作柄が悪いとは聞いていましたが、やはりその影響があります。タカをくくっていた面もあるのですが、今日田んぼの稲の青い所(成熟がが遅れている)に入って調べると、なんと稲の穂に全く身が入っていないのです。まっすぐうえを見たまんま。遅れているだけで時間がたてばなんとかなるだろう、という甘い期待は裏切られました。驚愕しています。
 これはほんの一部だろうとも思います。そうだといいのですが。
 現在、農場では、ヒメノモチというもち米の収穫をしています。当地方が全国一のもち米団地ということもあって、もちの作付が盛んなのです。
 私は、モミすりの準備で、昨年の後始末(掃除)をしながら、準備をしたのですが、糠を飛ばす塩ビ管を使ってしまったので、月曜日まで待たなければならなくなりまして、お返事を書いているところでした。明日は刈り取りです。がんばります。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

我がママさんのコメント


 2009年9月26日
早いもので,もう年間予約最後のお米となりました。少し多めに注文してしまったようで,今までのが幾分残っています。
それを食べ終わる頃に,また改めて『暮坪米 あや』を年間予約いたします。
一時途切れますが,決してやめるつもりではありませんので,よろしくお願いします!
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 実を申しますと、私は「我がママ」さんが誰なのかわかっておりません。
 今度注文するときには、どこかにこっそり「我がママ」さんと書いてくれると助かります。
 それと、うちは浮気公認ですから、たまにはよそのお米も食べて、その上でやっぱいり暮坪米だと戻ってきてくれるとうれピーですね。
 でも、戻ってこないかもしれないという不安もありますね。やっぱり浮気は危険ですね。(笑)謝謝。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

すがぴーさんのコメント


 2009年9月21日
 春に家族が体調を崩し、食べ物の大切さを痛感して玄米を始めました。近くのお米屋さんで購入していたのですが、農薬が気になりこちらのサイトに行き着きました。初めて購入しましたが、今までのお米との違いに驚いています。ふっくらして、甘く、おいしい!しかも安心して食べられ、とても嬉しいです。早くこのサイトに気づけばよかったです。
T−7、本当においしいです。また購入したいと思っています。高橋さん、自然相手の手のかかる大変なお仕事と思いますが、がんばって下さい!応援しています。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 食味84のT=7は、残りがありません。毎年田んぼの食味が異なるのです。19年産米で最高の食味だった田んぼが20年には何と70しかありませんでした。草に栄養分を摂られてしまったのでしょう。
 まったく同じに栽培していても、食味が異なります。堆肥を10a当たり1トン入れたら、食味が落ちますね。安全・安心がお米を、しかもいかに賞味をあげるか。今年は、お天道さんが、お隠れしている時間が長かったから、あまり味は良くないのかなと思っています。
 ちなみに、○○生協では「あや」の仕入れ原価が10kg当たり5,600円です。販売価格は当然それ以上ですよね。うまくて、安全なお米をなんとかして広めたいものです。暮坪農場
暮坪農場からのお返事

追伸
 今、商品紹介欄を見たら、食味が81と書いてました。84が正しいです。訂正します。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
まみっちさんのコメント


 2009年9月18日
妹にプレゼントされ、暮坪米に出会いました。玄米を食べているので、今まで自然食店で有機無農薬栽培のものを買っていました。条件は一緒で価格は暮坪米がおさえられているにも関わらず、味は勝るとも劣らず、甘くておいしかったです!
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 お金も、新米予約の分までたくさんいただきました。
毎年草に負けていたのですが、今年はアイガモちゃんたちが踏ん張ってくれたので、さらに良いお米ができそうです。後は、運を天にまかせて。お天道さん毎日出て頂戴!
投稿ありがとうございました。

特別栽培米 暮坪米 まの 良食味米

_

やまpさんのコメント


 2009年9月12日
新米を注文するつもりが間違って2008年度のお米を注文してしまい、正直あまり期待していませんでいたが(すみません。)とてもおいしくてびっくりしました。
家族にも好評で、今回の分を食べ終わったら今度こそ新米を注文したいと思います。
我が家ではいつもご飯を炊く時に粉寒天をいれてアルカリ水につけています。今回栄養面を考えて、初めて五分つきのお米に挑戦しましたが、お水を少し大目にして炊いたらモチモチしていて白米と変わらないおいしさでした。
次回は玄米に挑戦したいと思いますが、品種によってはおいしくないと聞きます。
このお米で大丈夫でしょうか?
暮坪農場からのお返事

  おほめいただき、ありがとうございます。
 一般的なはなしになりますが、お米をたくさん収穫しようとして、窒素成分をたくさん投入すると、どうしてもごわごわしたお米になります。ちなみに、休耕田に牧草を栽培しているのですが、窒素成分をたくさん入れて栽培した草は、黒々として見た目には立派に見えますが、牛は食べませんよ。まずいらしいのです。逆に肥料分の少ない土地に育った若草色の草を喜んで食べるのだそうです。
 化学肥料を大量に投入して、収穫量を増やし、まずいことこのうえない農産物を食べているのは動物界では人間だけらしいですよ。
 たくさん収穫するためには、他肥料栽培、おいしいお米は少ない肥料で収穫も少なめに。でも、そうすると農家の収入が減ってしまう。悩みは尽きない、です。 
失礼したしました。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ringringさんのコメント


 2009年9月12日
すぐに届けて下さり、ありがとうございました。
前回頼んだ「あや」がなくなって慌てて注文したので助かりました。
これを踏まえて、次回からは新米予約・年間予約をしようと思います。
年間予約で11月に指定すると自動的に新米になるのかな・・・
新米楽しみにしてます♪
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
 仕事帰りと、メールの入電のタイミングがうまくいったので、すぐに送れました。
 昨日・おとといは、雨ふりで、しかしその時がちょうど牧草の集める時で、困ってしまいました。雨にぬれた牧草は300kg以上に重くなり、機械は重すぎる草を回転できず、チェーンが切れ、ロールベーラーという草を丸いロールにするものも悲鳴をあげ、ついに途中で断念。敗退。また、後始末にいかないといけない。10kg歩との遠隔地なのです。
 周りでは、早生系のヒメノモチの刈り取りが始まりました。うちも刈らないといけません。ひとめぼれは、ようやく少し色づき始めた感じ。10月に入ります、刈り取りは。
 ありがとうございます。

特別栽培米 暮坪米 まの 良食味米

_

だいだいさんのコメント


 2009年9月9日
新米の予約しました(^^
予約した次の日に丁寧にメールを頂きありがとうございます。
前回注文した時もすばやい対応で印象が良かったです(^^
お米のほうも美味しかったので、今回の新米は楽しみにしています。
新米が届き次第また感想を書かせて頂きますね(^^
暮坪農場からのお返事

おほめいただくととてもうれしいですね。
 美味しいといってくださる方、不味い、こんな味のコメならいくらでもあるとお叱りをくださる方、何にも言わない方、いろいろといらっしゃるものです。
 栽培方法を度外視で、おいしいコメをくれという方、これはこれで理解できます。8減無の特別栽培米を指定しておいて、「うまくない、こんな米なら、いくらでもある」などと言ってくる方に、5割減減のお米を出したら、こっちが美味しいのになぜ不味いコメを出すのか、と叱られた。
 人は欲張りなのですよね。農薬をできるだけ使わないほうがいい、安いほうがいい、おいしいほうがいいんですよ。
すみません。最近叱られてばかりなもので、ついつい愚痴が出ました。それというのも、久しぶりにほめていただいたからかな。謝謝。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
田口淳さんのコメント


 2009年9月5日
振込みの前にお米が届いてしまいました。すいません。
ありがとうございます。とても助かりました。
先程振り込みました。

食べた感想は、また後ほど投稿させていただきます。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。20年産米も残りが少なくなってまいりました。しかし、21年のお米はまだ、田んぼの中で、青々としています。気温が思うように上がってくれないので、ちゃんとしてお米になるのだろうかと心配しています。今年は、アイガモちゃんたちが頑張ってくれたので、例年のように草に負けることもなく、稲の勢いは旺盛です。後、1週間もしないでヒメノモチの刈り取りが始まります。ひとめぼれは、10月に入ってからになりそうです。謝謝。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

熊谷知之さんのコメント


 2009年8月16日
うまいです。当然ながら某通販ショップの格安玄米とは雲泥の差です。今後ともよろしくお願いします。
暮坪農場からのお返事

 謝謝。農業を始めてはや10年、曲がりなりにも本物を目指してはおりますが、なかなかうまくはいきません。あまり手もかけられないので、基本的には稲本来の力が発揮できるような栽培に心がけています。問題は、コスト高です。農協の指導どおりにつくっていれば、みんなと同じものしかできません。ついつい肥料のよいもの・有機質のものをと考え、欲張ってしまう。でも、お客さんから『うまい!』といってもらえば苦労も吹っ飛びます。再度、謝謝。暮坪農場・場主。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
大山 亜紀子さんのコメント


 2009年8月15日
今年の7月に初めて注文をしました。
(振込が遅くなり、すみませんでした。。。
本日振込ました。)
本日2回目の注文をさせていただきました!
アイガモチャン達が日々、安全なお米の為に
頑張ってくれているかと思うとじーんときます。
ご主人・奥様はもちろん、アイガモチャンたちに
感謝です☆彡
これからも末長く利用させてもらおうと思いますので
よろしくお願いします☆彡
暮坪農場からのお返事

 ごめんなさい。お返事するのを忘れていました。
 アイガモたち(ヒナのころは「ピー子」と呼ばれ、最近では「ガー子」と呼ばれています)は、10日ほど前に田んぼからハウスの新居にお引越ししました。カモのウンチと泥の混じった泥まみれになりながら、一羽一羽回収しました。記録したところ、204羽いました。だいぶ、キツネやタヌキの餌食になってしまったようです。今年の稲は、元気がいいのですが、お天父さんのほうが元気がなくて、ちょっと心配です。うまいコメができてくれるといいのですが。
よろしくお願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ぱすてるさんのコメント


 2009年8月12日
おいしかったです。
ありがとうございました!
暮坪農場からのお返事

 うれぴぃ!(今はこのセリフ禁句かな?)
 ほめてもらうととてもうれしいです。子供を育てるときは、ほめてあげるといいますが、還暦を目前にしたオジンも、ほめられるととてもうれしいです。また、がんばろうという思いがわいてきます。

特別栽培米 暮坪米 まの 良食味米

_

艶子さんのコメント


 2009年8月11日
希望通りの日程でご発送いただき、ありがとうございました。
前回某品種を注文したのですが、期待外れで(;_;)
暮坪米は今回が初注文でしたが、暮坪さんのお米の中でも安価な品種だったので、正直不安も少々・・・
でしたが、とても美味しかったです♪
また、葡萄ジュースも有難うございました!
こちらは近日中に飲ませていただきますね♪

今年は久々の冷夏ですが、田んぼの様子はいかがですか?
明日あたりから、お天気も回復、気温も上昇との予報ですね。
どうか美味しい新米が育ちますように!!

次回も宜しくお願いしまーす(^o^)丿
暮坪農場からのお返事

 ありがとうございます。
 我が家では、お米の栽培方法を何通りにもおこなっております。本当は、有機なり、特別栽培に限定したいのですが、収穫したお米全量を自分で販売するとなりますと、やはりその時々のお客様のニーズに対応したお米が必要になります。そうでないと、特別栽培米を、普通米として販売せざるを得ませんでした。
 そんなもんで、ご注文時に、どういう栽培のお米で、うまい米が欲しいとか、うまくなくてもいいから、安全なお米が欲しいとか、パサパサ系のお米がいいとか、粘りのあるのがいいとか、ご注文くだされば、それなりのお米をお出しいたします。といいますのも、田んぼの土壌には、赤ヅチ系の粘土、砂土、黒土などによって、収穫されたお米のタイプが違ってくるからです。よろしくお願いします。暮坪農場・場主。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

小川 巌さんのコメント


 2009年8月10日
おいしいです。
また注文します。
暮坪農場からのお返事

謝謝。また、お願いします。
昨日まで、3日間盛岡市のデパート・カワトクの店頭で、『暮坪農場・お盆の市』をやってきました。熱いナカ、冷房なしの店頭でたった一人で立ちっぱなし。足の裏が痛い!腰が痛い!おしっこがしたい!でも、我慢。2日目からはとなりにスイカ売りが出たので、おしっこ等は楽になったのですが。お盆の市も3回目、お客さんの反応も上々で、何よりうちのトマトがかなり知れ渡ってきたこと、お米のかなりの人から、食べてるよといわれたこと、とてもうれしかったです。小川さんからも声をかけていただき、ありがとうございました。またのご利用&投稿、お待ちしております。謝謝。高橋勲。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

近藤さんのコメント


 2009年8月3日
この米は久々に感動した。厳選米で取り寄せた中でトップクラスだと思う。この価格でこの品質は素晴らしい。
暮坪農場からのお返事

 ありがとうございます。いつもほめられるようなお米をつくりたいものです。昨年はT-9という田んぼのお米が美味しかった。竹の炭を入れてつくりました。20年産は、お送りしたT-7 がよかった。昨年よかったT-9はまるでダメでした。食味値で74ぐらいでした。栽培方法が同じならば、同じに管理しているのですが、結果としての食味は異なる。今年は、お天とうさんがお隠れしている時間が長いので、食味はあまり期待できないかもしれません。でも、がんばりマース。勲

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

我がママさんのコメント


 2009年7月29日
いつもおいしいお米ありがとうございます。
暮坪さんの玄米を食べるようになって半年以上になりますが,その前に友人から玄米をいただきましたので,食べましたところ虫に刺されたような湿疹ができてしまいました。
暮坪米あやを食べるようになってからは,そのような湿疹ができませんので,もしかして農薬によるものではと,後になって思った次第です。
手間ひまのかかる減農薬のお米に感謝しています。
暮坪農場からのお返事

 お返事が遅れてごめんなさい。毎日忙しそうにうごめいているのですが、作業は遅々として進みません。田んぼの草も刈っていない。慣行栽培の稲に、いもち病の予防薬も散布していない、カメ虫用の殺虫剤も散布していません。
 最近1週間は、毎日盛岡市のカワトクデパートに、産直野菜を出しています。我が家からはトマトとお米、ほかは近所のお母さんたちがつくった野菜を運んで『産直祭り』をおこなっています。完全にバテ気味です。
 あとは、トマトを140kgほどジュースに絞るために、加工所に依頼してきました。それと朝・晩に田んぼのカモたちに給餌。200羽ほどがガーガー叫んで餌をねだります。
 「我がママ」産、いつも投稿してくれてありがとうございます。ところで私は、『我がママ』さんがどなたかわからずお返事しています。今度の注文のときでも、こっそり『我がママ』ですよと教えてくれたら、うちの美味しいトマトでも贈ろうかな。これをみて『我がママ』が急に増えても困りますけど(笑い)。謝謝。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ringringさんのコメント


 2009年7月24日
またまた暮坪米7分つきを注文しました。
次こそは5分つき→3分つき→玄米と回を追って
チャレンジしたいと思います。
いつかトマトジュース飲んでみたいです!
暮坪農場からのお返事

 ありがとうございます。
 7分つきは、白米に近いので、白米感覚で食べることができるでしょう。でも、5分つきになるとかなりの飛躍がありますよ。色も玄米系にかなり着色。最初からだと、ご家族の抵抗が予想されますから、はじめは混ぜ混ぜがよろしいのではないかと思います。
 かくいう私は、皆さんが玄米食だというので、挑戦したのですが、とても歯が立ちませんでした。いえいえ、私自身は玄米食が栄養豊富であり、白米にすると栄養分の60%(?)ほども捨てているのだということも理解し、玄米食に限ると考えているのですよ。しかし、私の舌が・味覚が玄米ご飯についてゆけないのですね。子供のころ、牛にやるえさとして、大根の切れはじやお米のとぎ汁やらくず米やらを大きな釜で炊いておりました。くず米独特のにおいが家の中に充満するのです。玄米ご飯の匂いがこれと同じなのですね。もう、匂いをかいだだけで敗退しました。
 トマトJUCEはほとんど残っておりません。もう少ししたら、今年も絞ります。リングリングさんのお名前がわからないので、送れません。謝謝

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
加藤 仁美さんのコメント


 2009年7月24日
高橋 様
 美味しいお米をありがとうございます。
投稿が遅くなりましたが、発芽玄米にして、毎日とても美味しく頂いております。もちもちした食感と、トウモロコシを想わせるような微かな甘さが嬉しくて、以前に食べていた玄米よりも、白米に混ぜる割合が増えました♪
 この、暑さ厳しき折、お仕事は大変でしょうが、お体に気をつけて頑張ってください☆ これからも、美味しいお米を夫婦揃って楽しみに、お待ちしております。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

こやさんのコメント


 2009年7月16日
いつも美味しいお米を送っていただいてありがとうございます。
「美味しいお米の使い方があれば」というメッセージが入っていたのですが、圧力鍋を使った玄米の炊き方が色々あることを最近知ったので紹介しようかと思います。
マクロビオティックの本に書いてありました。

水は玄米の分量+1カップ。
塩は玄米1カップに付き1つまみ。
でもこの辺は好みで。
圧力がかかってからの加熱時間も、長ければもちもちしますし(そしてお腹に重たく感じるかも)、短ければあっさりします。
高圧ばかりでなく、低圧で炊いてもあっさりしますし、吸水時間とればあっさりすると思います。

●蛍火にかける方法
1. 玄米を洗って水を切り、分量の水、(好みで)塩と共に圧力鍋に入れる。
2. 蛍火に30〜40分かける。
3. 強火にして蒸気が強く出てきたら1〜2分そのままにし、すぐに火を弱め、規定時間以上炊く(圧力鍋ごとに異なります)。
4. 蒸気が抜けたら出来上がり。

●中火にかける方法
1. 玄米を洗って水を切り、分量の水を圧力鍋に入れ、蓋をしないで中火にかけ、沸騰してきたら塩を振りいれ、蓋をする。
2. 圧がかかったら中火のまま3分、弱火にして規定時間以上炊く(圧力鍋ごとに異なります)。
3. 蒸気が抜けたら出来上がり。

暑くなってきたのであっさりさせたいと思い、最近は低圧で炊いたりしています。
色々味が変わって面白いですね。
暮坪農場からのお返事

 こやさん 返事が遅れてゴメンナサイ。
 子yさんがかいてくれた玄米ご飯の炊き方をコピーして、玄米食の方に紹介しようと思います。それと、家のブログに転載して、皆さんにご紹介しようかな。
 私は、今、有機米の監査を受けるための書類の整理におわれています。認証会社の監査員のほかに、農水省のお役人が2人も立ち会うそうで、今から戦々恐々としています。
 アイガモも大きくなりました。家の田んぼは夜となく昼でもキツネが出るために、ネットから脱走したカモが、襲われてしまうのです。昼でも何度も見回りをして、ネットから出たカモを田んぼに入れてやらないといけないのです。忙しい!また、投稿お願いします。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

yuccaさんのコメント


 2009年7月15日
前回に引き続き、3分つきを購入しました。
先日、友人を招いてホームパーティを開いた際、
「このご飯美味しい!」とみなから称賛され、
あらためて、暮坪米の美味しさを再認識しました。

冷えてももちもち感が残るので、
おにぎりにも向いていると思います。
我が家は娘のおやつに毎日おにぎりを握るので
助かっています。

(販売休止)有機JAS認証 暮坪米  太郎
_
おさるさんさんのコメント


 2009年7月6日
昨日届きました。
早速食べさせていただきました。やはり、少しもっちりした食感と
ほんのりとした甘さがあり美味しく食べました。
今年の新米を是非食べて見たいと思ってます。
暮坪農場からのお返事

ありがとうございます。
21年産のお米になる予定の稲は現在、田んぼでアイガモ300羽の大群に株元を突っつかれ、あるものは株ごと倒されたりしながら元気に育っております。田んぼの一枚は地中にメタンガスが沸いてきたので、乾かして酸素補給中。アイガモたちはどんどん大きくなり、毎日30kgの古代米をぺろりと平らげてしまいます。今は一番いい時期で、赤沢川から20時ごろになるとホタルが、源氏ホタルが乱舞しています。トマトも完熟になってとても忙しいです。おとといトマトを300袋をつめて、昨日の朝盛岡のデパート等に出荷して来ました。なんだか、小学生の作文みたいになってきたので、これでやめます。ありがとうございます。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

くまぷぅさんのコメント


 2009年7月2日
今まで食べていた玄米は、
炊き立てでもぱさついた感じで正直あまり美味しくありませんでした。
炊飯器のせいかと思っていましたが、
暮坪米を食べてみてびっくり!
つやつやのごはんですごくもっちりしていて、
お米の甘さを感じられ、とてもとても美味しかったです。
減農薬で有機肥料で作られているのに、
低価格で美味しいなんて言うことありません。
おまけのトマトジュースも美味しかったです、ありがとうございました。
白米はまだ食べていませんが、賞味するのが楽しみです♪
また注文したいと思います。

特別栽培米 暮坪米 あや(農薬8割減・有機肥料)

_

ケイ1さんのコメント


 2009年6月10日
昨日に届き早速頂きました。玄米で食しておりますので農薬の違和感も感じられず、おいしく頂きました。また宜しくお願いします。

[ 最新 ]     前のページへ   次のページへ