フォレストファームからのお返事
teruさん、こんばんは。
ご利用、ご投稿ありがとうございました。
玄米食は、慣れない方だと難しい部分が有ります。
美味しく炊いて、良く噛んで食べていただければと思います。
食感が固く感じる場合は、水に浸ける時間を長くしたり、水の量を多くするなど、お好みの硬さになるよう調整して下さい。水に浸ける時間は、夜に水に浸し、翌朝に炊くぐらいが目安になります。水の量は、玄米を炊く標準量より気持ち多目でスタートして、次回、調整する感じの方が良いかも知れません。
白米を食べている方は、殆ど噛んでいません。玄米は、白米のような噛み方では、消化されずにそのまま出て来てしまいます。良く噛まないこともあり、玄米食に慣れていない方だとお腹を壊す方がいます。
どうしても玄米食に馴染めない場合は、無理せず、分づき米のご利用がお奨めです。当農場では、玄米の薄皮を一枚剥いだ程度の「胚芽米」(2分づき米程度)もございますので、こちらをお試し頂ければと思います。ご注文を頂いてからの精米ですので、各分づきにも対応しています。
または、玄米は駄目でも、発芽玄米で有れば大丈夫と言う場合もあります。妻はそのケースです。
玄米食が難しい場合は、このような方法もありますので、お試し頂ければ幸いです。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
フォレストファーム 佐藤 力