|
2006年5月15日
| 当園は、従来コシヒカリを作付けしています |
今日(15日)の朝日新聞一面!
いずれ出ると思っていました。
当園は、昨年収穫したものも
今、田植えの真っ最中ですが
今年の作付けもすべて従来種のコシヒカリです。
今月いっぱい、田植えシーズンですが
秋に向けて頑張りますので
ご支援よろしくお願いしますm(_ _)m
|
|
|
|
2006年3月6日
| もみすり行っています |
見つけました福寿草
ようやく暖かな3月に入りました
冬の間、籾彫像していたお米を今
冷蔵庫の玄米貯蔵に移行するために
もみすりやっています。
無・減農薬については予約でいっぱいなのですが
低農薬については余裕があります
ご注文される方には、今注目のエゴマもしくは
黒or赤米をおつけしたいと思っております
|
|
|
|
2005年10月4日
| ようやく佐渡より新米発送! |
息子もコンバイン大好きです
大変お待たせしましたが、当 矢田農園も
新米の販売を開始致します。
ご注文お待ちしています。
取り急ぎ、低農薬コシヒカリのみです。
稲刈りが終わると柿の収穫に入ります。柿のある時期は、お米におまけしたいと思っております。
ご注文待ってま〜すm(_ _)m
|
|
|
|
2004年10月11日
| 佐渡より新米をお届けします |
大変お待たせしましたが、当 矢田農園も
新米の販売を開始致します。
ご注文お待ちしています。
取り急ぎ、低農薬コシヒカリのみですが
今後も広げていきたいと思っています。
台風の影響もありましたが
何とか収穫も終わりました。
柿もぎもしはじめているので、柿のある時期は
お米に柿もサービス致します。
|
|
|
|
2004年9月19日
| いよいよ |
全国的に稲刈りが始まっているようですが
当地佐渡もいよいよ本格的に稲刈りが始まりました!
すでにもち米とミルキークイーンの刈り取りを
終え、明日よりコシヒカリを刈り取ります。
近日中に発売開始しますので、もう少し
お待ちくださいね。
|
|
|
|
2004年8月22日
| 台風の影響 |
暑かった夏でしたね。その割には田んぼの水にも困らず豊作のきざしでした。が
先日の台風15号。直撃しませんでしたが
一晩中の風で、田んぼの一部が塩害に遭ってしまいました。こんなのはじめて〜
豊作目前だったので、ちょっぴり残念。
只今、稲刈りに向けて、田んぼを干しています。
機械が入らないことには、稲刈りも出来ませんので〜
秋に向けてがんばります。
|