2024年 5月 28日
| 雨にもまけず、風には蒔ける |
|
田植えから
アイガモロボを放鳥しました!
2週間ほど
経っていますが、想像より良い感じで推移しています。
全く草が無いとは言いませんが
全自動で、ここまでとはスマート農業
恐るべし。
|
|
2024年 5月 12日
| 田植え中盤 |
|
<田んぼの公共工事で来年までご迷惑をおかけしております>
SNSに簡単に写真が上げられるので
すっかり掛けなくなったこのブログ。
作業の疲れで、夜パソコンの前にという行動が
なかなかおっくうになってしまったのが、一番。
3割ほど作付面積がへっているものの
いつもと変わらない作業工程。
日数も早くなるかと思えば、そうでもない。きっと気分的には楽をしているのかしら?
この春の天候もあり
苗は、随分徒長気味になり
後半の苗は、寒さに充てていじめてしまったら逆に伸びなくなってしまった。
なんともまあ、量極端な苗を作ってしまった。
それでも、鉛筆の芯ともいえそうな、強そうな苗にはなっています。
田植えをしつつ、代掻きをして
ついでに除草と いつものハードアクションを始めています。
あと一週間ほどで終わらないかな〜と思ってはいるものの
さてさて、苗と天気と相談です。
もうちょっと頑張ります(^_^)v
|
|
2023年 11月 23日
| ようやく皮むきです。 |
|
稲刈りから怒濤の秋作業も
干し柿の皮むきを終えれば
ようやく一息つけそうです。
お米も柿も あまり良い成績とは言えませんでしたが
結果良ければすべてよし!
まずは、一息つけるようにラストスパートですが
週末は、息子の結婚式。
来週また頑張ります(^_^)v
|
|
2023年 10月 2日
| 稲刈りは終わりましたが |
|
いつもお世話になっております。
報道にあるとおり新潟米は全般的にあまり良い出来ではありませんでした。
ご多分にもれず、当園も。
まあ致し方ありません。
さて、当園ですが
昨年から田んぼの公共工事のために作付面積が3割ほど減っております。結果としてこちらでの販売もできない状態が続いております。申し訳ありません。
コシヒカリの稲刈りは終わったのですが、これから黒米の刈り取りです。
12月には、黒米の販売はしますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
|
|
2023年 6月 13日
| 羽化始まりました |
|
毎日除草作業を頑張っております。
早朝のトンボの羽化が始まりました!
畔を歩くたびに、無数のトンボが飛び立ちます
|
|
2023年 5月 23日
| 田植え終わりました |
|
平年よりちょっと早く田植えが終わりました!
直ぐに除草作業に移ります。
田んぼでは、なかなか見なくなった
ミズカマキリが泳いでおりました。
皆さん 見かけますか?
|
|
2023年 4月 7日
| いよいよ田んぼモードへ |
|
佐渡も関東に続いて
桜の便りが早そうです!
当然、柿の芽も膨らんで来るわけで
今週に入って晴天続きだと
心配されるのが心配されるのが・・・・・・霜。
一昨年の全滅が脳裏を巡ります(>_<)
もう少しつぼみが開くと
かなりやばい!!!!
何か対策を考えなくては。。。
天気が良いのは、良いことだけだけど
怖い怖い早春です。
|
|
2023年 1月 30日
| 寒波はまだまだ |
|
すっかり更新もせずにありました(^◇^;)
田んぼの公共工事があり向こう3年ほど
田んぼの作付けが減ってしまいます。
あっという間に
1月もおしまい。
寒波の影響で、畑へ行って剪定することもできず
10日あまり。
ようやく重い腰をあげて 畑まで着てきましたが
枝の上に雪があると
これまた全体のバランスも確認できず
なかなかムズい状態でした。
やれそうなところだけやって
半日で退散でした。
水道管の破損も何とか、修理完了で
要らぬ大工作業も増えてしまいました。
事務作用も一気にできず停滞状態。
がんばれ俺。
もち米が、残り5キロとなりました、
お早めにどうぞ〜〜〜
|