2015年2月18日
| 道無き道 |
2月のもう半ばですね〜
早い!
田んぼの準備もなることながら
まだまだ剪定作業が残っております。
山の畑は、雪も多く車も行けないので
スノーシューはいて、歩いて出かけます。
早く終わらせて、田植えの準備に張らないと!
|
|
2015年2月14日
| 春ちかし |
畑で仕事していると
発見!
立春も過ぎたし
2月も半分。
だんだん忙しくなってきますね〜
農薬不使用 こがねもち 残りわずかです
|
|
2015年2月9日
| 表紙を飾るの巻 |
突然ですが
わたくし、生態学の英文の論文?の表紙を飾ることになりました。
英文なので、内容は全くわかりかねますが
昔、田んぼで出会った
現在 金沢大のN先生に取られた スナップが
数年の時を超えて
このたびに表紙を飾ることになったそうです。
もう7〜8年前だったと思いますが
イネドロオイムシ捕獲の デロかごを振っていたときの写真です。
グラサン掛けて、不良農家に見えますが
真面目に害虫駆除しております。
|
|
2015年1月22日
| うかうかしていられない |
今日は雨です。
寒くてこもっていると
あっという間に1月もおわってしまいそうな感じですね!
我が家の周りは、雪もほぼ消えてしまい
ごらんのふきのとうも見えだしてきました。
1月が終わる〜〜〜
剪定もまだまだ残っているし
息子の受験もまだまだ終わりが見えません・・・・
しかも、事務仕事も。
穴に火がつかないように、しっかりしなくっちゃ!
そうそう、天ぷらにはもうちょっと太らせてから
取ろうと思います(^_^)v
|
|
2015年1月9日
| のこり5P |
寒中お見舞い申し上げます。
今年もお付き合いよろしくお願いします。
当園の干し柿販売もほぼ完売になりますので
のこり5Pをプレゼントしようかと(^_^)v
5キロ以上、ご注文の方に
1パックおつけします。
先着5名と言うことです。
ご注文お待ちしておりますm(_ _)m
|
|
2015年1月4日
| 謹賀新年 |
あけましておめでとうございます。
本年もお付き合いよろしくお願いいたします
雪の田んぼから、稲刈り・柿もぎまで
頑張りますので
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
|
|
2014年12月24日
| ようやく仕上がりました |
なかなか乾かなかった干し柿がようやく
完成形になってきました。
アンポタイプにフアって、粉が吹く この感じに
仕上げるのが、いろんなコツがあって
まだまだ奥の深い干し柿作りです!
|
|
2014年12月24日
| ようやく仕上がりました |
なかなか乾かなかった干し柿がようやく
完成形になってきました。
アンポタイプにフアって、粉が吹く この感じに
仕上げるのが、いろんなコツがあって
まだまだ奥の深い干し柿作りです!
|
|
2014年12月14日
| 60℃ |
週末、佐渡も例外なく大雪です!
12月に2回も大寒波で大雪には、困りものです。
外の仕事も、雪では何もできず
ボカシ肥料を増やしべく、発酵を促すように
かき混ぜをやってます。
発酵熱で、60℃。
湯気もすごい物なんですよ〜
雪が溶けたら、田んぼに畑に散らかします!
|
|
2014年12月3日
| 大時化なので |
昨日からフェリーも欠航で
ほんとの意味で孤島になっております。
風もすごいし、吹雪いております。
なので、屋内仕事でもしようと
来年用の種籾を唐箕という道具で
ゴミやら、不要な物を取り除く仕事です。
稗の種もいっぱい混ざってたんですが
なんとか綺麗に取り切れました。
佐渡も冬モードですが
まだまだ仕事は残っております!
頑張るぞ〜〜餅もつかないと
|
|
2014年11月18日
| 4羽 |
干し柿を干していると
我が家へ向かって、朱鷺が4羽飛んできて
田んぼへ降り立ちました。
農薬不使用の田んぼだし
餌はいっぱいありますよ〜〜〜
|
|
2014年11月13日
| かわむき |
どんどん柿の皮むきやってます!
今日は大時化なので、一日中頑張ります。
500個は行けそうです!
|
|
2014年11月7日
| 干し柿 はじめました |
あっという間に 立冬ですね11月突入で
残すところ2ヶ月を切りました。
雹害のおかげで、柿の収穫も一時ストップして
干し柿作りに入りました。
平年より一週間ほど早いです。
硫黄燻蒸もしないで、農薬の少ない柿を
半アンポタイプに仕上げて行きます!
|
|
2014年10月31日
| 柿も紅葉 |
いよいよ11月ですね
柿の収穫も終盤です!
柿のへたも気温が下がると紅葉するんです。
こうなると味も乗って甘みも増して
最高です!
|
|
2014年10月20日
| これからだというのに |
一昨日、すごい音とともに
雹が降り出しました。
短時間だったんだけど
屋根は、
ばりばりという轟音。
翌朝の柿園は、言葉にできない程の
被害でした・・・・
自然というのは、時に残酷です(>_<)
|
|
2014年10月6日
| 稲刈りが終われば |
稲刈りが終わりました。
すずさま、柿もぎです。
お米のおまけは、やっぱりたねなし柿。
今年は、ちょっと不出来なのが難点です。
農薬が少ないのもので(^_^;)
|
|
2014年10月6日
| 稲刈りが終われば |
稲刈りが終わりました。
すずさま、柿もぎです。
お米のおまけは、やっぱりたねなし柿。
今年は、ちょっと不出来なのが難点です。
農薬が少ないのもので(^_^;)
|
|
2014年9月30日
| 稲刈りなのに柿も |
稲刈りもあと3日ほどで終わりそうなのですが
たねなし柿も一週間ほど早く、色が入ってしまいました。
作業場もまた稲刈りモードなので
柿を収穫しても、どうにもならない。
困ってしまってワンワンワ〜〜〜ン♬ です。
早く稲刈り終わらせよっと。
柿のおまけも入ります!
|
|
2014年9月22日
| もち米から |
すっかりご無沙汰しましたが
佐渡からも、もち米の販売開始のご案内です。
昨年は不作で、しかも虫食いも多くて
かなりへこみましたが
今年は、収量もよく、虫害もきわめて少ないです。
農薬を使用していないで、コレは
作っている私としても、びっくり。
発送準備が、コシヒカリの稲刈りに重なるために
数日の余裕を頂けると助かります(^_^;)
|
|
2014年7月1日
| 王者の風格 |
7月ですね〜
田んぼでは、ヒエとの格闘の日々ですが
そろそろ、稲も大きくなってきたので
終わりが見えてきました。
たんぼでは、赤とんぼの羽化もピークをすぎ
上空で、ツバメと鬼ごっこをしています。
そんな中、今朝は王者 オニヤンマの羽化発見!
やっぱり、風格のある光景でした!
生き物に恵まれてる 田んぼならではですね
|
|
2014年5月26日
| もみをすりました |
ようやく田植えも終わりました。
田植機の植え残りを
手で植えて、いるとミズカマキリ発見!
田んぼでは、すっかり見なくなりましたね〜
玄米を切らしていたので、田植えが終わってから
もみすりを行いました。
|
|
2014年4月14日
| オタマジャクシも生産です |
田んぼの耕運はじめました!
無農薬の田んぼですから、生き物も育みます!
最初は、ヤマアカガエルのオタマジャクシに始まり
アマガエル>サドガエルと増えていきます。
サンショウウオの卵も産み付けられておりました
|
|
2014年3月14日
| 塩で浮かす |
3月も半ばで
春一番も吹いて
いよいよ春らしくなってきました。
お尻がたたかれるように
仕事に追われそうな予感です。
田植えに向けては、まずは種籾の選別です。
塩水で、実入りの悪いやつを選別します。
塩水選 なんて、言うんですが
これが終わると、お湯で消毒へと
移行します。
さて、まだ未定ですが
4月より若干の送料の改訂があるかもしれません。
|
|
2014年3月14日
| 塩で浮かす |
3月も半ばで
春一番も吹いて
いよいよ春らしくなってきました。
お尻がたたかれるように
仕事に追われそうな予感です。
田植えに向けては、まずは種籾の選別です。
塩水で、実入りの悪いやつを選別します。
塩水選 なんて、言うんですが
これが終わると、お湯で消毒へと
移行します。
さて、まだ未定ですが
4月より若干の送料の改訂があるかもしれません。
|
|
2014年2月19日
| パテシェになったみたい |
関東での大雪で
いろんなトラブルが発生していますね〜
お見舞い申し上げますm(_ _)m
関東の知り合いの農家さんも
ビニールハウスがつぶれたとか
かなり被害出ているみたいです。
物資もストップしているので
どうにもなりませんが、
早い復旧を願うばかりです。
週末は、上京しますので
火曜日まで、発送ができませんので
お許しください。
東京への土産に、干し柿のココアがけチップ作ってみました(*^_^*)
|