無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(鈴木農園)

鈴木農園
鈴木農園

16時間前にオンライン

代 表 者 : 鈴木健司 
所 在 地 : 新潟県
生 産 歴 : 41年
モットー : 『自然に逆らわずものを大切に生きる』

農場だよりを更新しましたNEW
( 10月 4日 更新 )
  • ハザの後ろは古代米緑万葉 ハザの後ろは古代米緑万葉
  • 10月末、緑万葉稲刈り 10月末、緑万葉稲刈り
  • 農作業所「古囲舎」 農作業所「古囲舎」
 
越後平野のど真ん中、北西に標高634mの弥彦山、東に守門山、広々とした田園の中で大河「信濃川}の水と自然の力をかりて稲を育てています。秋には昔ながらの「はざ」の風情を楽しんでいます。はざ架け自然乾燥の風味も味わってください。
平成13年に「ダッシュ村」とほぼ同時進行で250年前の古民家を解体、移築した「古囲舎」、農作業体験を希望される皆さんから利用いただけます。

1/3ページ[最新]

2024年10月4日

価格改定のお願い
いつも有り難うございます。
恐縮ですが今月より価格の改定をさせていただきます。
これからも自然を大切に安全な食糧生産に励みたいと思います、宜しくお願いいたします。

2024年10月4日

価格改定のお願い
いつも有り難うございます。
恐縮ですが今月より価格の改定をさせていただきます。
これからも自然を大切に安全な食糧生産に励みたいと思います、宜しくお願いいたします。

2024年8月20日

環境保全米ロゴマーク
小さな生き物たちと育むお米
小さな生き物たちと育むお米
早生品種の刈取も目前です。わが長岡市では環境保全米のロゴシールを作成しました。昨年末から試験運用ということで一部使用させていただいておりましたが今後本格運用となり本日使用申請をしました。長岡市の「な」の文字を「とんぼ」と「どじょう」と「オタマジャクシ」で米をデザインしてあります。環境保全のことをわかりやすく表しており、皆様に手に取って頂けることを願っております。

2024年4月1日

運賃改定
いつも有り難うございます。
恐縮ですが4月1日から一部運賃が改定になります。
宜しくお願いいたします。

2022年1月13日

さいのかみ
これから燃え上がるさいのかみ
これから燃え上がるさいのかみ
厳寒の正月が過ぎ晴れの広がる1月10日さいのかみがありました。鈴木農園の約1反分の藁でとばを編み、作ってあります。五穀豊穣、無病息災を願い大勢の人たちが集まり最後にするめを焼いていただきました。

2022年1月13日

さいのかみ
これから燃え上がるさいのかみ
これから燃え上がるさいのかみ
厳寒の正月が過ぎ晴れの広がる1月10日さいのかみがありました。鈴木農園の約1反分の藁でとばを編み、作ってあります。五穀豊穣、無病息災を願い大勢の人たちが集まり最後にするめを焼いていただきました。

2022年1月13日

さいのかみ
これから燃え上がるさいのかみ
これから燃え上がるさいのかみ
厳寒の正月が過ぎ晴れの広がる1月10日さいのかみがありました。鈴木農園の約1反分の藁でとばを編み、作ってあります。五穀豊穣、無病息災を願い大勢の人たちが集まり最後にするめを焼いていただきました。

2021年10月20日

コシヒカリ新米一般販売開始
夕日を受ける緑万葉
夕日を受ける緑万葉
緑万葉の稲刈が例年より1週間早く終わりました。新米のもちになるのはまだ先ですがコシヒカリ玄米の販売を開始します。とりあえず玄米のみでのスタートです。よろしくお願いいたします。

2020年12月28日

銀行振込における銀行名変更について
今年の年末も、もちのご注文をたくさんいただき有り難うございました。鈴木農園の取引銀行である第四銀行が、2021年1月1日(金)に北越銀行と合併することにともない、「銀行名」が「第四北越銀行」に変更となります。1月1日(金)以降の鈴木農園あてのお振込みにつきましては、振込先金融機関名に第四北越銀行(ダイシホクエツギンコウ)をご指定いただきますようお願いいたします。※金融機関コード(0140)、店名、店番号、口座番号は変更ございません。よろしくお願いいたします。
 

2018年10月28日

古代米緑万葉もちはざ架け
日差しを受ける緑万葉もち
日差しを受ける緑万葉もち
10月26日貴重の晴天の日に緑万葉の稲刈、はざ架けをしました。お日様のおかげでほんとうにおいしい餅になります。藁も綺麗で丈夫です。しめ縄などのわら細工に使用したり塞ノ神にも利用する貴重な材料になります。
緑万葉はあと20アール残っています、天気を見て稲刈です。

2018年1月2日

あけましておめでとうございます
リースづくり講習
リースづくり講習
昨年は秋の天候不順で古代米の実入りが悪く11月に入ってからの稲刈りになりました。うすフキをしたら緑色の玄米、びっくりしました。JAの営農センター長から調べてもらったら「緑万葉」とのことでした。21年間このもちを作っていましたが始めて名前がわかりました。
この「緑万葉」をはざに乾し昨年暮れにJA直売所でリースづくり講習をしました。それぞれの方がなかなかのできばえでした。

2017年11月11日

いなばよせ
あともう少しで終了です
あともう少しで終了です
今年の米作りも今日の古代米の取入れで屋外作業は終了です。今日とれた古代米は美味しい餅になります。藁は神社のしめ縄や正月飾り、さいのかみに使います。貴重な好天に感謝した1日でした。

2017年1月17日

さいの神
燃え上がるさいの神
燃え上がるさいの神
今年もさいの神を1月15日に作りました。
竹で骨組みを作り豆殻などを積み上げわらとばで巻いて仕上げます。今年もはざ架け有機古代黒もちのわらを使いました。五穀豊穣と無病息災を願って力強く燃え上がりました。
火が一段落したら持ち寄ったするめを焼いて楽しみます。
今年も無事秋を迎えられますように!
追伸:昨年暮れにもち加工所を新装しました、ご注文お待ちしております。

2016年10月25日

ジャンボおにぎり
ジャンボおにぎり
ジャンボおにぎり
今年も中之島地区の産業まつりで新米コシヒカリ10俵600kgを使ったジャンボおにぎりが完成しました。海苔でできた蓮の妖精「ナカノン」はゆるきゃらグランプリ全国38位です。この後12,000個のおにぎりに分けおすそ分けしました。

2016年10月25日

今年の最終稲刈り
古代黒米の稲刈り
古代黒米の稲刈り
刈取りは今年は古代黒もちが最後です。はざにはまだ一反分の古代黒米が干してあります。わら細工等のわらを取るためです。
古代黒もちは「美味しいもち」に生まれ変わります。
もう少しお待ちください。

2016年9月25日

新米予約ありがとうございます
最後の刈取
最後の刈取
農場便り遅くなりました。今年も天候が私の都合と合いません、ようやく稲刈が終わりました、調整の後、来週には米穀検査を受けいよいよ出荷になります。
大変お待たせしました。

2016年8月12日

秋の気配

穂が出そろい大切な実入りの時期を迎えました。日中気温は33度になりましたがさわやかな風が吹いています。朝方はかなり気温も下がり稲の稔りにとってはとても良いことです。今はあまり目立ちませんが田んぼの中の草もこれから子孫を残すためにぐんぐん伸びてきます。あと1か月、草とのお付き合いです。新米もう少しお待ちください。

2016年5月11日

苗代の様子
自然の中で育つ苗
自然の中で育つ苗
久々の便りになります。
今年の苗代も今のところ順調に育っております。後10日くらいで田植えになります。右側手前に赤米や古代米の苗もあります。
販売準備中としていたコシヒカリですがもみ貯蔵していたものを先日玄米にしたところ思ったより量が少なく予約分以外はゆとりがありません。一般用は販売終了させていただきます。ありがとうございました。新米までお待ちください。

2015年11月7日

古代もち取入れ
完全武装
完全武装
今日は天気が良かったので古代黒もちをはざから取り入れました。JAの支店長さんが完全武装で取入れ作業体験?????昨日の夜の会合の時、本日の作業の話をしたらぜひやってみたいとのことでした。お陰様でたいへん順調に作業を進めることができました。この藁はこのあと、しめ縄づくりやわら細工、さいのかみで活躍します。

2015年9月27日

新米発送開始
福神遊びの舞
福神遊びの舞
昨日は地元神社の秋季祭礼、(私は笛を担当)夜は花火大会でした。
今日は地区の運動会で、これから新米の出荷作業です。
予約をいただいた順番に発送します。
よろしくお願いいたします。

2015年9月12日

虹とはざ
虹とはざ
虹とはざ
お盆過ぎから好天がありません、特に最近はあめばかり、今回の各地を襲った豪雨、恐ろしい結果でした。
お見舞い申し上げます。当地では大きな被害はありませんが田んぼが柔らかく、閉口です。今日からコシヒカリのはざ架けようを刈り取ろうと思いますが?はざ架けの赤米のの前にきれいな虹が出ました。

2015年9月5日

はざ準備
稲を待つ、はざ
稲を待つ、はざ
コシヒカリ用のはざの準備が終わりました。
来週はざかけ分を刈り取り予定です。
手前は古代黒米です。例年より早く穂が出始めました。

2015年8月23日

今日の田んぼの様子
草とともに育つコシヒカリ
草とともに育つコシヒカリ
猛暑の夏も先日の一雨で一変し、しのぎやすくなりました。
コシヒカリも「こうべ」を垂らし始め、刈入れを待つばかりです。来月の20日前後の稲刈?天候次第でわかりません。刈取、乾燥、調整、米穀検査をへての出荷になります。新米はもう少しお待ちください。

2015年7月1日

在庫確認
在庫確認の為コシヒカリの一般販売をお休みします。
注文は事前にメールで確認してください。

2015年6月20日

販売再開
3回目機械除草
3回目機械除草
3回目の除草もやっと目途がつきました。お休みをさせていただいておりましたが販売を再開します。
よろしくお願いいたします。

1/3ページ[最新]