無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(電気農場)

電気農場
電気農場

6時間前にオンライン

代 表 者 : 渡部 陽一 
所 在 地 : 山形県
生 産 歴 : 39年
モットー : 『毎日ご飯!』
  • 田んぼに棲む貝ドブシジミ 田んぼに棲む貝ドブシジミ
  • アマランサスの穂 アマランサスの穂
  • 豪雪地帯です。 豪雪地帯です。
 
11月27〜29日お休みします。
発送は30日以降になります。

お米を食べよう!もっとご飯を食べよう!
毎日食べても飽きずに美味しく食べられる。そんなお米を作ろうとがんばっています。

◎分づき米は精米と同じ価格です。

※お客様からいただいたメールには1.2日中にお返事をお出ししています。
3.4日経ってもこちらからの返事がない場合はこちらにメールが届いていない可能性がありますので、お電話でお知らせ下さい。

17/25ページ[最新]

2012年7月23日

電気農場日記 2012年7月23日
ナスいろいろ
ナスいろいろ
ここ何日か涼しい日が続いたのですが、今日はまた真夏の暑さ。
秋に収穫する野菜の種まきや畑の耕起なんかをやっていました。
それにしても雨がない。畑はカラカラです。
何せ雑草も伸びられないほどカラカラなのです。
草むしりの労力がいらない反面、作物の生長がよくないのでちょっと心配です。
このまま猛暑の夏になるんでしょうか?

2012年7月20日

電気農場日記 2012年7月20日
アイガモ、今日も活動中!
アイガモ、今日も活動中!
今日も日差しは強い。でも東から山を越えて冷たい風が吹き込み、なかなか心地よいです。
かいた汗もすぐに乾いていきます。
おかげで作業もぐんぐん進み、畔の草刈りは完了となりました。
でも、先に刈った方はもう草が伸び始めているので、また草刈りを始めなければなりません。
どうもこの仕事はきりがありません。
午後からは後回しにしていた育苗ハウス周りの片付け。
明日は畑の仕事、秋まき野菜を植える圃場の準備をする予定です。
やることがいっぱいある〜。

2012年7月17日

電気農場日記 2012年7月17日
畑の白ナス、どんどん大きくなっていきます。
畑の白ナス、どんどん大きくなっていきます。
やっと梅雨らしい天気が続くようになりました。
畑の野菜たちも生き返ったようです。
今の作業としては畔の草刈りが中心です。
雨の合間を見て、曇り空の下、ちょっと涼しいくらいで作業ができるのですが、昨日はかなり暑かった。
真夏のように大汗かきながらの作業になってしまいました。
今日はまた梅雨空に戻って、しかも雨は朝のうちに上がって涼しい風が吹いていたのですが、どうにも体がくたびれていて、いうことを効いてくれません。
ダラダラと、仕事をしているんだか、サボっているんだか分からない感じのまま、何となく一日過ぎてしまいました。
たまにはこんな日もないと体がもちませんね。
週間天気予報は明日からずっと晴れマーク。
いよいよ夏がやってくるのでしょうか。アツイノイヤダナ。

2012年7月11日

電気農場日記 2012年7月11日
モチアワ、まだ小さい。雨が欲しい。
モチアワ、まだ小さい。雨が欲しい。
今日も暑い!
朝に秋収穫のニンジン播種。好評だった二十日大根と、春の種が余った辛味大根も。
終わってから雑穀、豆畑の中耕培土。
この間大雨が降ったので、前回ほど土埃は舞わないものの、土は硬く締まってしまいました。
そのせいもある?雑穀は相変わらず生育停滞。ほんとに成長するのか?雑穀はおろか雑草もサッパリ伸びてこない。もがき苦しんでいるように見えるのがつらい。
大豆や小豆はちょっと生育停滞してはいるもののなんとか頑張って葉っぱを伸ばしている感じ。
今年の収穫はどうなるのか、とっても不安です。
明日から雨が続くみたいなので、どうか頑張ってください。

2012年7月8日

電気農場日記 2012年7月8日
ラッキョウの甘酢漬けに黒米を入れてみました。とてもきれいに染まります。
ラッキョウの甘酢漬けに黒米を入れてみました。とてもきれいに染まります。
いきなりの大雨が数日続いて、やっとピッカリ晴れました。
そしたらまあ暑い。
今日は朝に田の畔の草刈り、そして午前中に田んぼの追肥。暑い中重い散布期を背負って、田んぼを歩き回りました。
やれやれ疲れたと、昼休みをしていたら、実家に戻っているオクサンから電話。
「直売所に出している辛味大根が切れたからもってきてくれって」
昼休みを早々に切り上げでダイコン抜き。
暑いったら。
それが終わるとまた田んぼの肥料散布。
ちょっと涼しい風が吹いてきたので、いくらか楽。でも足腰がガクガク。
あ〜、今日もよく働いた。

ところで辛味大根。
去年の冬。試しに植えてみたのが美味しくて美味しくて、全然数が足りなかった。
そこで今度は春蒔きの品種を山ほど植えたのです。
美味い美味い、辛い辛いと毎日おろしにしたり、酢漬けにしたり、いろいろ楽しんでいたんだけれども・・・・しまったあ!
そろそろ熟し切ってきて、身が割れてきた。まだいっぱいあるのに、早く抜かなきゃあ。でも冬と違って、夏は保存が利かない。山ほどの大根、とても食べ切れな〜い!ドースル?

2012年7月3日

電気農場日記 2012年7月3日
テントウムシの幼虫とサナギ。早く大きくなってアブラムシを退治して。
テントウムシの幼虫とサナギ。早く大きくなってアブラムシを退治して。
真夏のような暑い日が続いていたけれども、今日はそれほど気温は上がらず。その代わりかなり蒸して、少し動いただけで汗がしたたり落ちてきます。
午前中は有機田4回目の機械除草。今回は雑草が比較的多く残ったところだけやったので、半日で終了。
老朽化した除草機、なんとか最後まで持ちこたえてくれました。これで引退です。来年は新しい機械に・・・・って、確か去年も言ったような。もしかして来年もお世話になっていたりして。

午後からは特別栽培認証の現地確認調査。『山形農業支援センター』の検査員の方が書類やら、圃場の状態やらををチェックしていきました。
時間が余ったので、畔の草刈りでもやるか、と田んぼに出たものの草刈り機の不調。いつもの自転車屋に持って行ってコーヒーを、いや、修理をしてもらって夕方まで草刈り。
今日も無事一日が終わりました。ありがたや、感謝、感謝。

2012年7月1日

電気農場日記 2012年7月1日
鳥海山がきれい
鳥海山がきれい
今日も雨が降りません。
でも雲が出て風が吹き、そんなに暑くはありません。
さて、雑穀畑。さんざん考えたあげくに、やっぱり撒き直ししようとの結論に達し、播種機『ごんべえ』を携えて畑に。
まずはモチアワ畑から。う〜ん、まだ芽は死んでないんだよなあ。
迷いながらも3列くらい種を播いて、やっぱり考え直し、ここまま経過を見守ることにしました。モチアワの芽の周りには雑草が同じくらい伸びています。ちょっと草むしりしてみたけれど、まだモチアワも小さいので、一緒に抜けてしまってダメでした。

さて、モチキビ、ヒエ、タカキビはどうするか。
モチキビ、ヒエは芽が出てないところの方が多い、タカキビは芽が出ているけれども、枯れ始めているものも。これはやっぱり撒き直し。って事で撒き直ししました。
どれも上手く育ってくれるといいけれど、心配だなあ。

2012年6月29日

電気農場日記 2012年6月29日
ラッキョウ収穫。
ラッキョウ収穫。
今日も昨日に引き続き暑いです。ほんとに梅雨はどこに行ったのでしょう?
今日は朝からラッキョウの収穫です。
ここ新庄は豪雪地帯なので、冬を越す作物の栽培は難しいかなと思っていたのですが、ラッキョウをはじめニンニク、タマネギ、ちょっと雪解け水で腐ってしまったものもあったけれども、おおむねいい収穫が得られました。
夏野菜もぼちぼち取れはじめていて、これからしばらくはご飯のおかずも、酒の肴にも困ることは無いですね。

2012年6月28日

電気農場日記 2012年6月28日
雑穀畑中耕作業
雑穀畑中耕作業
いやあ、今日はとうとう30℃越えです。
暑いのなんの。
今日の仕事は豆・雑穀畑の中耕作業。
雨が全然降らないもんだから、芽が出た雑穀は生長がそのまま停滞。
ほんとはもうちょっと成長してから作業したかったんですけど、後から生えてきた雑草に埋もれてしまいそうになってしまったので、仕方なく強行しました。カラカラに乾いた畑の土が舞いあげる土煙に埋もれながら作業しました。
もう体中土埃まみれです。
豆畑の方は、分かりやすくしっかりと芽が出揃っているので、作業もやりがいがあるというか、安心して作業できます。
雑穀畑の方は芽が小さいので、中耕した土で埋もれてしまわないか、神経を使いながら作業しました。
ちゃんと伸びてくれるかなあ?かなり不安です。
いっそ種をまき直すか?
しかしもう7月になろうというところ、ちょっと遅いかなあ?
いろいろ悩みながら作業は無事完了しました。

2012年6月27日

電気農場日記 2012年6月27日
日帰りで温泉に行ってきましたよ。
日帰りで温泉に行ってきましたよ。
久しぶりの休日を堪能して、昨日今日と3回目の機械除草。
6月も末になると田んぼの土が締まってきて、作業もだいぶ楽になります。
天候も最高に晴れて、太陽がガンガン照っているけれども、冷たい風が吹いて汗がすぐ乾いてしまいます。
なかなか快適な作業ができました。
今回は有機田に加えて、特別栽培田の除草剤の効きが悪くて草が生えてしまったところも除草しました。
今年はそんなに多くなかったですね。

田んぼの忙しい時期はひとまず終わって、これからは畑が忙しくなってきます。雨が降らないせいなのか、雑穀の芽が全然伸びません。雑草のほうが先に成長していきそうな勢いです。
急いで対処しなければ。草との戦いは先手必勝です。

2012年6月21日

電気農場日記 2012年6月21日
雲が切れた。明日は晴れるかな?
雲が切れた。明日は晴れるかな?
春から続いた一連の作業がやっっっと一段落したので、仕事のペースをちょっと落として、ダラダラと仕事しています。
今日は作業小屋を春作業モードから夏作業モードに模様替えしました。
その合間を縫って、ちょくちょくアイガモの田んぼの様子を見に行きます。
水に慣れずに、または寒さで死んでしまうカモがいるので、時々様子を見て元気の無いカモがいたら、また家に連れてきて、再教育(?)をします。
そろそろ田んぼの追肥もしなければならないし、3回目の機械除草もしなければなりません。
一段落して、休もうと思えば休めるんですけど、なかなか休むきっかけが無いというか、なんか休めませんなあ。

2012年6月19日

※お知らせ※ 電気農場より

大変お待たせしました。
黒米の販売を開始しました。

やや水分値が高いので、念のため冷蔵庫で保存してくださいね。

2012年6月17日

電気農場日記 2012年6月17日
アイガモ田んぼでウォーミングアップ中。
アイガモ田んぼでウォーミングアップ中。
今日は機械除草の残り2枚を仕上げ、アイガモを田んぼに。
慣らすために一坪ほどに囲った片隅に放します。
そして、カラスよけの防鳥糸を張り巡らします。
今日は降らない予定じゃあ・・・・強い風と細かな雨が襲ってきます。
カモたちを囲いの中の小屋に回収。
雨に打たれながらなんとか防鳥糸張り完了。
これでやっと、急いでやっとかなければならない作業は終了。
休めるぞーーーーーーーーー!\(^O^)/

2012年6月16日

電気農場日記 2012年6月16日
機械除草2回目
機械除草2回目
今日は予定通り有機栽培田二回目の機械除草。
昨日の予報では夕方頃から雨、でも朝からポツポツと落ちてきました。
まあ、雨でも田んぼの作業はできるので、カッパを着込んでいざ作業開始。
一回目より土が締まって作業がちょっと楽です。でも、カッパを着込んでいるので暑い。すぐにムレムレで汗がしたたり落ちてきます。カッパを脱ぐと今度はシャツが雨で濡れ、冷たい風が体温を奪っていきます。
パンツまでぐっしょり、体の芯まで冷えました。
体力的には大変でしたが、機械は順調でだいぶ作業がはかどりました。
残すはあと田んぼ二枚。
風邪を引かないように注意注意。

2012年6月15日

電気農場日記 2012年6月15日
畑のダイコン、伸びてます。
畑のダイコン、伸びてます。
昨日に引き続きアイガモのネット張り。
暑かったけど、昨日よりは過ごしやすい天気。
いや〜、それにしても疲れた。
一見そんなに体力を必要としない単純労働が一番体に応えます。
そして明日は除草機を押す予定。
ああ、それにしても休んでいるヒマが無い。
疲れが溜まっている〜、一日中ぐうたらしていた〜い!

2012年6月14日

電気農場日記 2012年6月14日
囲いのネットを張る。
囲いのネットを張る。
今日の作業はアイガモを入れる田んぼに囲いのネットを張る作業。
それにしても暑い!風も無い!暑い!
もうフラフラです。
明日でおおかた完成して、そのあとアイガモを田んぼに入れて、カラスよけの防鳥糸を張って、と、その前に機械除草田の2回目の除草機を入れなければ、さて、どっちを先にやろうか、天気と相談しながら、作業の順番を考えましょうか。

2012年6月11日

電気農場日記 2012年6月11日
雑穀の種まき
雑穀の種まき
今日も晴れました。ありがたいです。
午前中に雑穀畑の耕起。
そして午後から播種作業。
豆と同様、播種機『ごんべえ』を押して、ひたすら畑の中を歩き回りました。いや暑いのなんの、とても梅雨とは思えません。いやいや、梅雨なのにこんな作業ができることに感謝です。
ともかく、背筋から足腰までかなり疲れましたが、雨にも振られず無事種まき作業完了です。
あとは田んぼにアイガモのネットを張れば、今すぐやらなければならない仕事は終わりです。
やっと先が見えてきました。
でも明日はまた田んぼの機械除草、仕事は尽きませんね。

2012年6月7日

電気農場日記 2012年6月7日
満身創痍の除草機
満身創痍の除草機
今日は有機栽培田一回目の機械除草。
ほんとはね、機械がかなり老朽化してきているので、今年新しい除草機を買う予定だったのだけれど、もう、あの機械も、この機械も、次々と壊れはじめ、いったい何から買っていいやら訳が分からなくなって、とりあえず今年一年はなんとかこの古い除草機で乗り切ろうと決めたのでした。
田んぼ二枚終わったところでエンジンストップ。ゴムの部品がボロボロと取れてきてエンジン始動できなくなってしまいました。
近所の自転車屋さんに持って行くと、キャブレターを分解して、何だか大がかりな修理になってしまいました。
そしてかなりの時間ロス。
それでも無事修理完了、エンジンだけは見違えるように順調になりました。
フレームがゆがんでいて、真っ直ぐ歩いてくれないけれど、なんとか一日目終了。あと半日で完了の予定。
これを後2〜3回。どうか最後まで壊れないで!

2012年6月6日

電気農場日記 2012年6月6日
霧の朝
霧の朝
昨日は暑かった。今年一番汗をかきました。
アイガモの雛は着いてすぐ、お手製の育雛箱に入れるんだけれども、すぐに成長して手狭になってくるので、屋外に作ってある大人になったカモの運動場の中にさらに囲いを作ってそこで田んぼに放すまで育てます。
いつもの年だと雪が消えてすぐ作るのが、今年は例の大雪のために忙しくて作っているヒマがありませんでした。
それで今ごろ作っているんだけれども、ちょちょっと半日ぐらいで作って・・・・なんて思っていたら、あれ?一日かかってまだ出来ない。
で、今日まで掛かって完成しました。
今日も暑いなあと思っていたら、午後から突然の雨、これがまたちょうど心地よい気温。育苗ハウスの中を片付けたり、カッパを着て田んぼの苗の補植をしたり。疲れたけれど、なかなか快適でした。
明日は田んぼの1回目の機械除草。
除草機もかなり老朽化していて、果たしてまともに動くか??

2012年6月5日

※お知らせ※ 電気農場より
在庫に余裕ができましたので、有機栽培ササニシキの玄米30kg袋での販売を開始します。

23年産のササニシキは病害虫の発生が多く、いつもの年のものより斑点米などが多めです、ご了承ください。

2012年6月4日

電気農場日記 2012年6月4日
田植え完了、有機栽培さわのはな
田植え完了、有機栽培さわのはな
やっと田植えが終わって、とりあえず忙しさは一段落しました。
でも、まだまだやることがいっぱいあります。
機械を整備して片付けたり、育苗ハウスを片付けたり、田んぼでは畔の草が伸び始めたので、刈り取らなければならないし、豆や雑穀の種蒔きをしなければならないし、アイガモの毎日の世話はあるし、田んぼに入れる準備もしなきゃならないし、野菜畑もそろそろ雑草が伸び始めてくるし。
さて、どの作業からどういう順番でやっていこうか、頭を悩ませながら、毎日作業しています。
とりあえず梅雨に入る前に種蒔きだけは終わらせておかないと。

2012年6月3日

電気農場日記 2012年6月2日
畔に咲く花
畔に咲く花
いやあ、やっと田植えが終わりました。
壊れた田植機の代わりを調達したのが、昨日の深夜12時。
朝5時から仕事を開始して、午前中に無事田植えを終えました。

それにしても、新しい機械はいいね。とっても使いやすいし、動きは正確で速いし。
来年はなんとか新しい田植機が欲しいなあ。

田植えが終わったばかりだけれど、雑穀の種まきもこれから。
まだまだのんびりできないのです。

2012年6月1日

電気農場日記 2012年6月1日
アイガモ到着です。
アイガモ到着です。
朝一番でアイガモ屋さんに電話。
やっぱり山形支店止め。
しょうがないんで朝一で山形市まで引き取りに行って、田植えは昼からに予定変更。
あ〜今日中には終わらんなあ。

アイガモを受け取って帰宅。
いつもの育雛箱に移して水や餌をやって、田んぼの水の抜け具合をチェックして、帰ってきてみると小屋の中からカラスが飛び出した!
さっそくか!
ツバメの雛を狙っているのか、来たばかりのアイガモの雛を狙っているのか、まったく油断も隙もない。

カラスの見張りに愛犬を配置。
これで手は出せないだろう。

午後から田植え。
やっぱり今日中には終わらない。どうしても一枚残ってしまう。
いつもの通り田植機をだましだまし使っていると、あと少しで今日の分終わりって時に「ガッシャン!」と音を立てて苗の植え付け部が動かなくなってしまった。
なにやらシャフトがずれて空回りしている様子。とても素人が手を出せる状態じゃない。
とうとうこのときが来てしまったか。
修理には数日かかる模様。
あと半日で終わる面積なので、続きは明日別の田植機を借りてきてすることに。
ハプニングに次ぐハプニング。いろんな事がありすぎて、気の休まるヒマが無いのです。

2012年5月31日

電気農場日記 2012年5月31日
代かき完了
代かき完了
今日無事最後の代かきが終わって、田植えは明日でやっと終了だ。
のはずだったのだが・・・。

夜、会合があって、遅くに家に帰ってくると、「明日アイガモが到着」の電話があったと。

はい、分かりました。

朝、西濃運輸の山形営業所。

えっ、や、や、山形?????
新庄営業所止めで頼んだのに山形????

ほんとに?マジで?確かに??

電話に出たのがジーチャンで、どうもそこのところあやふや。

参ったな。新庄営業所なら田植え明日で終われたのに、山形往復となると、明日じゃ終わらないな。

ほんとに〜。マジで〜。

2012年5月29日

電気農場日記 2012年5月29日
今日は有機栽培田の田植え。
ササニシキと黒米を植えました。
一日中機械に座って作業したので腰が痛いです。
相変わらず機械の調子は微妙です。
なんとかだましだまし使っています。時々植え付け部から「ガリッ」って、変な音がしてドキッとします。
もうちょっとガンバって!

明日はさわのはなの田植え、次の日代かきでその次の日田植え完了の予定。

17/25ページ[最新]