無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより((有)内山農産)

(有)内山農産
(有)内山農産

8時間前にオンライン

代 表 者 : 内山 博登 
所 在 地 : 新潟県
生 産 歴 : 49年
モットー : 『穏やかな心』

農場だよりを更新しましたNEW
( 1月 15日 更新 )
  • 真夏、汗だくの草取り 真夏、汗だくの草取り
  • あぜ道に生える雑草との闘い あぜ道に生える雑草との闘い
  • 黄金色の新米の収穫 黄金色の新米の収穫
 
◆新潟県上越市で代々お米を作り続けています◆

代々受け継がれてきた知恵と技。
丁寧な土作りと妙高山系からの雪解け水の恵みによる米作り。
もみ貯蔵による米の鮮度維持をしており、さらに受注精米のため、高品質なお米を年間を通してお届けしています。


◆美味しいお米づくりに必要な条件が揃っています◆

【環境】 寒暖のある気候で昼と夜の気温差が甘くて美味しいお米を育てます。
【土】 ミネラル分豊富な有機質肥料をすき込み、微生物を活性化させて、肥沃な大地を作り続けています。
【水】 妙高山系から越後高田平野に流れ込む雪どけ水を田んぼに引き込み、清らかな水で稲を育てています。


◆お米を美味しく届けるための3つのこだわり◆

【もみ貯蔵】
お米はもみ殻のまま保存した方がおいしさが損なわれません。
収穫したお米をもみのまま貯蔵施設に入れ、優しくかくはんしながら、ゆるやかに風を当ててむらなく乾燥させて保存しています。
自然に近い状態で乾燥させるので、はさがけ米と同じように風味が良く、高品質のお米が年間を通して食べられます。

※夏の品質低下を防ぐために、春先からは玄米にして低温貯蔵します。
収穫翌年の2月〜3月に、籾貯蔵のお米をすべて籾摺りをして玄米にし、15℃に保たれた低温倉庫で保管してお米をお届けします。

【受注精米】
精米すると少しずつ酸化が進んでしまうため、お米をもみのまま保存し、定期的にもみすりをして玄米にします。
その後温度管理された精米室で玄米を保管し、ご注文を受けてから精米してお届けします。

【お米の選別】
玄米色彩選別機および白米色彩選別機を完備しています。
玄米と白米を選別機に通して、未熟米や虫食いのお米、雑草の種や石、もみなどの異物を検出し、出来るだけ排除しています。
※100%選別を保証できるものではありませんので、予めご了承ください。
※「分づき米」は白米色彩選別機に通すことができませんのでご了承下さい。


◆自家産農産物の加工品も製造販売◆

・先祖代々受け継がれた「十五夜豆」を使った手作り味噌、「せつこの味噌」
・天日干しした自家産大根を酢・砂糖・塩で漬けた、「大根のさっぱり酢漬け」
・もち米「こがねもち」を杵つき製法で搗いた、コシが強くよく伸びる「杵つき餅」

38/39ページ[最新]

2008年1月24日

新商品!『特別栽培米こしひかり』販売開始!2kg入りにも対応しています。
新商品『特別栽培米こしひかり』
新商品『特別栽培米こしひかり』
変わらぬ人気!これぞお米!新潟県の特産品コシヒカリ100%!
19年産『特別栽培米こしひかり』を販売開始いたしました。

自然乾燥方式で10日〜30日間かけて熟成させ、まろやかに仕上げたお米です。

株式会社アファス認証センターで、特別栽培農産物認証を受けています。
 *認定番号は、【AFASSEQ-CA-020901】
農薬の使用は7.5割減(使用回数)、化学肥料は9割減(窒素成分)で栽培しています。 

5kg入りだけでなく、2kg入りにも対応していますので、「5kgだとちょっと多い」という方は2kg入りをぜひどうぞ♪

 ●お知らせ-1
今まで特別栽培米『こがねもち』は5kg入りのみの販売でしたが、2kg入りにも対応開始いたしました!
「もち米は5kgも要らないなぁ」方におすすめです!

 ●お知らせ-2
特別栽培米の『スーパーこしひかり』は販売を停止させていただきました。
これまでご愛用いただき誠にありがとうございました!

2008年1月21日

『合鴨こしひかり』新・米袋作成!玄米も販売開始!2kgにも対応!
『合鴨こしひかり』5kg用の米袋
『合鴨こしひかり』5kg用の米袋
今まで「こしひかり」を手書きで入れ、お手製の合鴨のイラストシールを貼っていた『合鴨こしひかり』の米袋・・・。
これも十分アジがありましたが、この度新しくオリジナルの米袋を作成しました!
合鴨イラストは印刷され、全体的に落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
これからはこの米袋でお届けになりますので、どうぞお楽しみに!(^-^)

続きまして、今まで「白米」だけの販売でしたが、玄米も販売開始いたしました!
玄米を味わってみたかった方、どうぞご賞味ください。

またまた続きまして、今まで5kgのみの販売でしたが、この度2kgにも対応いたしました!
新・オリジナル米袋を作成する際、2kg用も作ったんですよ♪
「ためしに食べてみたかった〜」という方、「5kgじゃ多いんだよね〜」という方にぴったりです!

2008年1月19日

内山農産の新年会!
食べつくした痕跡
食べつくした痕跡
昨年暮れは、忙しさで忘年会が出来なかった内山農産。
せめて新年会くらいは・・・ということで、先日新年会をしました!

といっても、夜はみんな都合がつかないので、お昼休みの開催です。
車で5分のところにある、「寿司割烹 池田屋」さんに行ってきました。
当家が贔屓にしているお店です(^-^)

頼んだメニューは・・・
●辛ネギ味噌ラーメン×1
●チャーシューメン×1
●ラーメン×1
●野菜炒め定食×1
●Aセット(寿司+半ラーメン+エビフライ+茶碗蒸し)×3
●鍋焼きうどん×1
●チャーハン×1
●煮カツ×2
●モツ煮×1

いや〜食べる食べる。一人でいくつも食べました(^^;
みんなお腹を満たして幸せいっぱい・・・。
爪楊枝でシーシーしていて気づく・・・料理の写真を撮り忘れました!
しょうがないので、食べつくした痕跡だけを・・・。

1時間だけの、お酒抜きの新年会でしたが楽しみました。
さあ、今年も一年がんばります!

2008年1月17日

小正月行事「さいの神」 上越市小泉でもやりました
どんどん燃えるさいの神
どんどん燃えるさいの神
今月13日(日)、小正月の伝統行事「さいの神」が行われました。

さいの神は、竹やわらなどを組み、前年のお札やおみくじ、書初めやダルマ、注連縄などのお正月飾りを燃やして無病息災を祈る行事です。

午前9時に子供たち(と大人)が集合し、材料となる竹やわらを集めます。
竹は毎年寄付してくれるお宅があるので取りにいきます。
そうやって集めた竹やわらを、隣組(りんくみ)長さんや大人が手伝って、円錐形に組みます。

午後3時の点火前には、集落のみなさんがぞくぞくと集結。
各家からお正月飾りやダルマなんかを持ち寄って、くくりつけて完成。

午後3時になったら、点火します!
本来年男・年女が点火するのですが、みなさん恥ずかしがって(^^;、結局隣組長さんが点火しました。

炎に包まれたさいの神からは煙がもくもくと上がり、火はどんどん燃えて、竹がパチパチと爆ぜる音が響きます。
炎でお餅やスルメを炙って食べ、無病息災を祈ります。

あらかた燃えると、それぞれ帰宅し始め・・・最後に隣組長さんが火の始末をして終了。
今年一年、元気に過ごせますように!

ちなみに今年は、イタリア、スペイン、中国、ブルガリアの方々が参加されたそうです。
なんだか少しだけ国際色豊かな、当地の「さいの神」でした!

2008年1月9日

新・オリジナル米袋になりました!
『有機JAS認定米こしひかり』専用 新・米袋
『有機JAS認定米こしひかり』専用 新・米袋
この度、『有機JAS認定米こしひかり』の専用米袋を、新しくオリジナルのものにしました!
これまでの米袋(金色の「贅」)よりも、落ち着いた雰囲気です。

なお、2kg用の米袋については、これまでの袋が無くなり次第、新しい米袋にてお届けいたします。

新しい米袋でのお届けを、どうぞお楽しみに!(^-^)

2008年1月7日

2008年 内山農産始動!
内山家の母によるお正月の生け花(現代花)
内山家の母によるお正月の生け花(現代花)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
みなさま、どんなお正月を迎えられましたか?
当社はちょっと長いお休みをいただき、ゆったりと過ごさせていただきました。
あっという間のお休みでしたけれど・・・。

今年もまた、ご飯命!で、一所懸命お米作りに励んでまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

2007年12月29日

内山農産・年末年始の休業期間について
手作りのオケソク(=鏡餅)で新年を祝います
手作りのオケソク(=鏡餅)で新年を祝います
 ★☆ 重要なお知らせ ☆★

今年の年末年始は内山農産一同、下記のとおりお休みいたしますので、よろしくお願いいたします。


●受注確認・メール返信のお休み期間
  12月30日(日)〜年明け1月3日(木)まで

●出荷のお休み期間(年間ご予約は除く)
  12月30日(日)〜年明け1月6日(日)まで


もちろん、ご注文は休まず24時間受け付けておりますが、
ご連絡は4日(金)以降、出荷は7日(月)以降とさせていただきます。


誠に勝手ながら、何卒ご了承くださいませ。

つかの間のお休みをいただいて、充電して来年も元気溌剌で突き進んでまいります!

来年もどうぞよろしくお願いいたします!
それでは良いお年をお迎えくださいませ!(≧▽≦)

2007年11月14日

年末年始限定!『杵つき餅』のご予約開始しました
自家製『杵つき餅』 いろんな種類があります
自家製『杵つき餅』 いろんな種類があります
あと半月でいよいよ今年最後の月です。
そろそろお餅の用意が気になるころですね〜。
そこで、『杵つき餅』のご予約開始のご案内です。

当農産で収穫した新米の特別栽培米『こがねもち』をセイロで蒸かし、丹念に搗きあげました。
『こがねもち』は、「もっとも美味しいもち米」と評判の品種です。

当農産で販売するお餅の種類は全部で7つ!

・お餅といえばこれ!定番中の定番 「白もち」
・使用する大豆も自家産!たっぷり入っています 「豆もち」
・国産よもぎの香りがふわっと☆ 「草もち」
・玄米のツブツブ感が癖になる?! 「玄米もち」
・見た目も綺麗な紫色のお餅♪ 『朝紫』がたっぷり 「黒米もち」
・爽やかなみかんの香り〜♪ みかんは農薬化学肥料不使用! 「みかんもち」
・スティック状で食べやすい! いろんな味が楽しめます 「生かきもち」

バラでもお売りしていますが、セット売りの方がお得!
セット売りは、【おためしminiセット】【オンリーワン♪セット】【バラエティーセット】の3つです。

・「おためしmini」は、【白(8枚)×1袋&豆+草(各4枚)×1袋&玄米+黒米(各4枚)×1袋】(計3袋)です。

・「オンリーワン♪」は、【白・豆・草・玄米・黒米・みかん】の中からお好きなお餅を計6袋ご選択いただけるセットです。
注文数1セットにつき計6袋ならば、内訳はどんな組み合わせでもOK!
備考欄などに必ず欲しい種類と数をご記入くださいね。

・「バラエティー」は、【白×2袋&豆・草・玄米・黒米・みかん・生かき餅×各1袋】(計8袋)です。

なお、お届け期間は【12月11日〜30日】と【翌年1月8日〜1月末頃まで】です。
配達日のご指定が無い場合は、順次発送となります。

こしが強くて抜群にのび〜る『杵つき餅』!
定番から一風変わったお餅まで、どうぞご利用くださいませ。

ちなみに私のオススメは、「生かき餅」!
数種類の角餅を細くカットしたものの詰め合わせです。
トースターでぷっくり焼いて、そのままパクパク食べられます。
スティック状なので食べやすいし、色んな味が入っていて飽きませんよ〜。

2007年10月11日

新商品『合鴨こしひかり』を発売いたしました!
新商品『合鴨こしひかり』
新商品『合鴨こしひかり』
お久しぶりの「農場だより」(^^;
この度新商品『合鴨こしひかり』を発売することをお知らせいたします!

当農産では、3年前から有機合鴨農法に取り組んできました。
今年は6月中旬に、合鴨のヒナ数十羽を水田に放って、雑草や虫を食べてもらい、一緒になって育ててきたんですよ。

もちろん農薬や化学肥料は一切使用せず、有機質肥料のみで栽培し、(株)アファス認証センターでJAS認証を受けました。

可愛い合鴨のイラストを使ったラベルは、当農産の手づくり!「こしひかり」の筆文字も1枚1枚手書きなんですよ〜。
レア感たっぷりで、ご贈答にぴったりです。

白米のご注文のみの対応ですが、どうぞご利用ください。ご注文をお待ちしております!

2006年2月2日

☆新商品の登場です☆
★モチっと美味しい米粉パン★
★モチっと美味しい米粉パン★
米粉で作った、ママの愛情いっぱい手作りパンです♪お米の甘みが広がるロールパンや山型食パンを、どうぞお召し上がり下さいませ!
一口食べると米粉パンならではのモチっとした食感が楽しめ、噛んでいくうちに次第にお米の甘みが口いっぱいに広がります。ちょっとお得で使いやすいセット販売もございます!皆様からのご注文、お待ちいたしておりまーす(^-^)〜〜★

2005年6月18日

☆こちらも成長中☆
★鴨ちゃんです★
★鴨ちゃんです★
稲も順調に生長し、だいぶ伸びてきましたが、こちらの鴨ちゃん達も成長中です!ヒナの時からは羽の色も変わり、だいぶ鴨らしく(?)なってきました。
田んぼデビューを果たしてからは、大活躍!!毎日草取り(!?)草食べ(!?)作業を頑張ってくれていますp(^^)q

2005年6月10日

☆機械除草☆
★押しながら田を進みます★
★押しながら田を進みます★
無農薬田は除草剤も一切使用しないため、雑草たちも我が物顔で生えてきます!そんな雑草を機械を使い除草していく作業です。
写真にある除草機を手で押しながら、ブィーーンブィーーンと進めていくと、田んぼに生えている雑草が抜かれ→地中に丸め込まれていくんです!

2005年6月5日

初の試み☆農業体験会☆
★集合写真★
★集合写真★
この日、内山農産にとって初の試みとなる【農業体験会】が行われました!
2家族・計6名のお客様よりご参加いただき、代ならしや手作業での田植えを体験していただきました。皆、農作業は初体験の方ばかりで、もちろん裸足で田んぼに入るのも初めて!最初はぬかるみに足を取られ、「おーとっと」あわや尻もち!なんて場面も見られるなど、ワイワイ一緒になって農作業を楽しみました。

2005年5月13日

☆新しい仲間☆
★合鴨のヒナです★
★合鴨のヒナです★
内山農産に合鴨のヒナ30羽がやってきました!!一言・・・カワイイーー(≧∇≦)♪
一気に人気者になった鴨ちゃんのヒナ達。えさを手にのせて差し出すと、揃って寄ってきてはくちばしでツンツンと食べたり、中央に置いてある水のみ場に行っては顔を入れてゴクゴク・・・もう〜〜見ているだけで鴨のトリコ!!
もう少し大きく成長したら田んぼへ連れて行き、無農薬田の草取り作業に一役かってもらう予定でいます。鴨たちや!!頼んだぞーーーp(*^-^*)q がんばっ♪

2005年4月30日

☆田植えを待ってます☆
★育苗ハウス★
★育苗ハウス★
すじまき後、育苗機の中で芽を出した苗を苗代や育苗ハウスに運んでさらに生長させ、田植えの時を待っています。写真は育苗ハウス内の苗です。水の管理などから目を離せない時期です!

2005年4月15日

☆今年も始動しています☆
★すじまき作業★
★すじまき作業★
今年も田植えに向けての準備が着々と進んでいます!
この日は、春先から用意してきた種籾(すじ)を育苗箱に蒔いていく作業【すじまき】をしました。蒔く作業は機械がやってくれますが、箱を機械に乗せたり→蒔き終わったものを機械から下ろしていく作業は全て人!中腰作業で「腰が〜〜〜(>_<)」と叫ぶ者あり。。。

2005年4月15日

☆春☆
★梅・開花しました★
★梅・開花しました★
我が家の前庭にある梅の木も開花しました!ほんの2週間前まではかた〜〜いつぼみだったのに、暖かい日が続き、ようやく開花を迎えました。ちょっと日当たりの悪い場所なので、この辺でも遅い開花となりましたが、美しさには変わりありません♪

2005年4月2日

☆機械も屋根の下がお好き☆
★機械収納ハウス★
★機械収納ハウス★
使っていない農機具を収納するためのハウスを建てました。
機械を冬の間しまっていた作業所などを田植えの準備に使うため、こっちに引越しさせてあげました。機械も屋根の下がお好きなようで・・・^^;

2005年4月1日

☆こんなことにも取り組んでいます☆
★試作品の試飲会★
★試作品の試飲会★
上越で生まれた米を地酒に!
当社では、自家産の『春陽』を原料とした日本酒を試験製造しています!
春陽は低タンパク米として食事療法などへの利用が期待されていますが、本来は酒造米としての適正に優れていると言われます。
この日は試飲会が行われ、皆で行ってきました。期待以上の出来上がり・味に一同大満足(^o^)☆
試飲会の様子は地元紙でも紹介されました!

2005年3月22日

☆春がすぐそこまで☆
★ふきのとう★
★ふきのとう★
まだ寒さも残る3月下旬・・・は〜るよ来い♪と思いながら外を歩いていると、そこには【ふきのとう】が顔を出していました。寒さのあまり「春なんて本当にくるのか〜〜??」と思っていたところに見付けたので、やっぱり「春はすぐそこまで〜〜」と思い直しです!

2005年3月22日

☆冬囲いもご苦労様☆
★囲いを外す作業です★
★囲いを外す作業です★
内山家のおじいちゃんと次男坊2人で、一冬お世話になった冬囲いを外す作業をしました。きっちり巻いた縄を切り、木を一本一本はずしていきます。
写真は我が家の前庭にある一番大きい木のてっぺんです!!あんな高い所に2人は登り、外していくんですよ!次男坊は分かりますが・・・おじいちゃん、あんたはハイパーじいちゃんだ(*_*)

2004年9月2日

☆実りの秋・収穫の秋です☆
★稲刈り★
★稲刈り★
今年も実りの秋・収穫の秋がやってきましたね!
この日から我が家でも16年産米の稲刈りに入りました!今年最初の稲刈りは『黒米・おくのむらさき』・16年産から栽培初挑戦した品種です。とっても良い穂がつきました(^0^)
コンバインで稲刈りをしながら、同時進行でヒエなどの雑草を手で抜く作業もしていきます。 ・・刈り終わった所にふと目をやると・・・カラスが落穂拾い(?)をしていましたよ^^;

2004年8月12日

☆稲の花が咲きました☆
★稲の花★
★稲の花★
皆さんご存知でしたか?稲にも花が咲くんです!稲が生長していく長い期間の中で、ほんの30分間くらいしか咲かないんですよ!!
その30分を逃さず、貴重な写真をパチリ☆ 稲穂のもみの先に見える白く小さなものが「稲の花」です。分かりますでしょうか!?

2004年8月2日

☆無農薬田の草取り作業☆
★1株1株抜いていきます★
★1株1株抜いていきます★
この日は暑い日差しの中、無農薬田の草取り作業を行いました。
雑草は取っても取っても出てくる・・嫌〜な存在(T_T) 雑草の種がこぼれないうちに抜かないと来年の田んぼも草だらけ!田んぼ中をよ〜く見て、1株1株手で抜いていくのに・・・それでも取り忘れがあるようで、草の生えない年はありません(>_<)
草取りとあわせて、畦道の草刈り作業もこの時期の重要な作業ですが、たくさんある田んぼの畦道を全て刈り終えたかと思えば、最初に刈った草がもう伸〜び伸び・・・まさに草との格闘戦です。何回戦までやればいいのだろう・・・。 

38/39ページ[最新]