2016年1月25日
| 27年度「杵つき餅」の販売終了のお知らせ |
27年度の「杵つき餅」が完売となりましたので、本日付で販売を終了させていただきます。
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
次の販売は、平成28年の11月末からです。
|
|
2016年1月15日
| 臨時休業日のお知らせ |
平素は内山農産をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の日程で、臨時の休業日とさせていただきます。
【臨時休業日】 1月16日(土)〜18日(月)
※休業中にいただきましたご注文は、19日から順次発送致します。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
|
|
2016年1月13日
| 「冬のギフトセットA」「冬のギフトセットB」の販売終了のお知らせ |
冬期限定の「冬のギフトセットA」および「冬のギフトセットB」につきまして、セット内に含まれる黒米餅の在庫が無くなりましたので、今年度の販売を終了とさせていただきます。
次回の販売は、11月末の開始予定です。
また、こがねもち使用の杵つき餅の「黒米餅」が売り切れとなりました。
|
|
2016年1月6日
| 「大根のさっぱり酢漬け」の販売開始のお知らせ(セット商品) |
「大根のさっぱり酢漬け」200g
大変お待たせいたしました。
セット商品の「大根のさっぱり酢漬け 200g」の販売を開始いたしました。
天日で干した自家産大根をシンプルに、酢と塩と砂糖だけで漬け込んだ、さっぱりとした甘めのお漬け物です。
なお、売り切れ次第販売を終了しますので、お早めにお求めください。
(売切れ予想時期:3月中)
|
|
2016年1月5日
| 27年産米 新潟県産 「合鴨コシヒカリ」の完売のお知らせ |
27年産米の「合鴨コシヒカリ」は、完売となりました。
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
|
|
2015年12月29日
| 年末年始の休業日のご案内 |
年末年始の休業日のご案内
弊社では年末年始にあたり、下記の日程で休ませていただきます。
誠に勝手ではございますが、休暇中の出荷は出来かねますので、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
【年末年始のスケジュール】
<平成27年(2015年)>
12月26日(土) 通常営業(餅・ギフトセットの年内最終受注日)
12月27日(日) 休業
12月28日(月) 通常営業
12月29日(火) 通常営業(米の年内最終受注&最終出荷日)
12月30日(水) 正午から休業
12月31日(木) 休業
<平成28年(2016年)>
1月 1日(金) 休業
1月 2日(土) 休業
1月 3日(日) 休業
1月 4日(月) 休業
1月 5日(火) 通常営業開始
1月 6日(水) 年明け出荷開始
※餅と冬のギフトセットの最終受注日は12月26日受注分まで、米の最終受注日は12月29日の午前9時受注分まで、年内発送を承ります。
それ以後の休暇中のご注文は、年始の営業開始日以降の出荷とさせていただきます。
※年始は1月5日より通常営業させていただきます。
なお、年始の出荷開始日は1月6日ですが、順次出荷となりますので、ご希望日のお届けが叶わない可能性がございます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
|
|
2015年12月26日
| 27年産米「こがねもち」の販売再開のお知らせ |
12月7日付で販売を終了させていただきました、27年産米の「こがねもち」につきまして、ご予約のキャンセルにより、本日から販売を再開いたしますことをお知らせいたします。
なお、300キロ限定の販売再開となります。
ぜひご利用くださいませ。
|
|
2015年12月15日
| 新米「黒米・朝紫」の販売開始のお知らせ |
27年産新米 新潟県産 「黒米・朝紫」(有機栽培米・もち米)
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「黒米・朝紫」の販売を開始します。
なお、27年産新米の黒米は、高温障害により茶褐色のお米の数が多く、また黒米の表面が剥げてしまっているお米が多数見られるため、手作業で選別を行なっており、お届けまでにかなりの時間がかかります。
ご注文の数にもよりますが、早くて2週間、1ヶ月以上かかる可能性もあります。
なにぶんピンセットを使っての手作業での選別のため、お時間がかかってしまいますことをご了承の上、お求めいただきますようお願い申し上げます。
|
|
2015年12月1日
| お餅とギフトセットの販売開始のお知らせ |
杵つき餅(こがねもち使用)
本日より、
「杵つき餅」(こがねもち使用)
「有機〆張糯(しめはりもち)使用の杵つき餅」
「冬のギフトセット」
の販売を開始いたしました。
ぜひご利用くださいませ。
なお、配達可能な期間が限られております。
⇒年内:2015年12月30日着まで
⇒年明け:2016年1月8日着から(売切れ終了)
※希望配達日時のご指定は、この期間内でお願いいたします。お餅の賞味期限は30日間です。
|
|
2015年11月18日
| 新米「発芽玄米コシヒカリ」の販売開始のお知らせ |
27年産新米 新潟県産「発芽玄米コシヒカリ」(有機栽培米)
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「発芽玄米コシヒカリ」の販売を開始します。
なお、誠に勝手ながら、「発芽玄米コシヒカリ」は、2016年3月末で販売を終了させていただきます。
|
|
2015年11月18日
| 新米「合鴨コシヒカリ」の販売開始のお知らせ |
27年産新米 新潟県産 「合鴨コシヒカリ」(有機栽培米)
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「合鴨コシヒカリ」の販売を開始します。
なお、27年産米は、200キロ限定の販売とさせていただきます。
|
|
2015年11月4日
| 平成27年産新米「有機JAS認定米コシヒカリ」「特別栽培米コシヒカリ」の放射性物質検査の結果 |
平成27年産新米「有機JAS認定米コシヒカリ」「特別栽培米コシヒカリ」の放射性物質検査の結果
平成27年産(2015年産)の新米につきまして、「有機JAS認定米コシヒカリ」、「特別栽培米コシヒカリ」の2品種において、放射性物質検査を実施いたしました。
その結果、「有機JAS認定米コシヒカリ」「特別栽培米コシヒカリ」共に、検出限界値1ベクレル以下の検査で、セシウム134、セシウム137、ヨウ素131は「検出しない」との結果が得られました。
本年産の内山農産のお米については、どうぞ安心してお求め下さい。
|
|
2015年10月24日
| 平成27年産新米「特別栽培米コシヒカリ」の残留農薬検査の結果 |
平成27年産 新潟県上越市産 特別栽培米コシヒカリ 玄米 残留農薬検査 試験結果報告書
今年も当農産では、平成27年産の新米「特別栽培米コシヒカリ」の残留農薬検査を実施いたしました。
(株)つくば分析センター様(茨城県つくば市)へ検体の玄米を送り、検査を実施していただいたところ、平成27年産の「特別栽培米コシヒカリ」で使用した7種類の農薬有効成分(クロラントラニリプロール、プロベナゾール、ペントキサゾン、プロモブチド、ペンスルフロンメチル、ベンチオカーブ、メフェナセット)を含む、250種類の農薬有効成分のすべてにおいて定量下限値未満を示し、「検出せず」という結果が得られました。
本年産の「特別栽培米コシヒカリ」については、どうぞ安心してお召し上がり下さい。
|
|
2015年10月10日
| 新米「有機JAS認定米コシヒカリ」の販売を開始しました! |
27年産新米 新潟県産 「有機JAS認定米コシヒカリ」(有機栽培米)
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「有機JAS認定米コシヒカリ」の販売を開始します。
農薬・化学肥料はいっさい使わず、こだわって栽培したイチオシのコシヒカリです!
甘み・粘りがあり、香り・ツヤよしの逸品です。
ぜひご利用くださいませ。
|
|
2015年10月10日
| 新米「みずほの輝き」の販売を開始しました! |
27年産新米 新潟県産 「みずほの輝き」
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「みずほの輝き」の販売を開始します。
冷めても美味しく、おにぎりでお召し上がり下さい!
ぜひご利用くださいませ。
|
|
2015年10月10日
| 新米「米のギフトセット(900g×3袋)」の販売を開始しました! |
27年産新米 新潟県産 「米のギフトセット(900g×3袋)」
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「米のギフトセット(900g×3袋)」の販売を開始します。
特別栽培米コシヒカリ、こしいぶき、みずほの輝きを900g(6合)ずつ詰め合わせた、お米のギフトセットです。
贈り物にお使いください。
|
|
2015年10月1日
| 新米「自然栽培米コシヒカリ」の販売を開始しました! |
27年産新米 新潟県産 「自然栽培米コシヒカリ」
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「自然栽培米コシヒカリ」の販売を開始します。
農薬と化学肥料を使わない栽培一年目のコシヒカリです。
栽培方法・使用資材は、有機JASのコシヒカリと同じです。
ぜひご利用くださいませ。
|
|
2015年9月21日
| 新米「こがねもち」(もち米)の販売を開始しました! |
27年産新米 新潟県産 「こがねもち」(もち米)
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「こがねもち」(もち米)の販売を開始します。
もち米の中でもとても美味しいと言われる品種「こがねもち」です!
こしが強くてのびが良く、甘いお餅になります。
おこわやお赤飯にもオススメ。
ぜひご利用くださいませ。
|
|
2015年9月21日
| 新米「特別栽培米コシヒカリ」の販売を開始しました! |
27年産新米 新潟県産 「特別栽培米コシヒカリ」
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「特別栽培米コシヒカリ」の販売を開始します。
農薬と化学肥料の使用を控え、有機肥料をすき込んだ豊かな土壌で栽培したコシヒカリです。
ぜひご利用くださいませ。
|
|
2015年9月19日
| 新米「こしいぶき」の販売を開始しました! |
27年産新米 新潟県産「こしいぶき」
大変長らくお待たせいたしました。
27年産新米の「こしいぶき」の販売を開始します。
粘り気は少なめで、コシヒカリよりもあっさりしており、若い方に好まれています。
安くて美味しい、新潟県内でも人気のあるお米です!
ぜひご利用くださいませ。
|
|
2015年9月19日
| 特別栽培米コシヒカリの稲刈り |
特別栽培米コシヒカリの稲刈り
こしいぶきと黒米の新米を刈り終わり、今週中ごろから、特別栽培米コシヒカリの稲刈りを開始しました。
倒れかかった稲も、すくいあげるようにして、上手に刈り取ります。
効率よく刈り取るために、二台のコンバインで新米を刈っています。
|
|
2015年9月18日
| 有機栽培米・黒米のはさ掛け |
有機栽培米・黒米のはさ掛け
15日の午前中から始めた黒米の稲刈りは、数時間をかけてすべて刈り終えました。
刈った稲は、運びやすいように、まとめて荒縄で縛っていきます。
黒米の稲穂をはさ木の前に並べて、17時半頃からはさ木に掛け始めました。
手前に広がるのは、稲刈り間近の「有機JAS認定米コシヒカリ」の田んぼ。
その奥のはさ木に、黒米を掛けて乾燥させています。
じっくり天日で乾かして、新米の「黒米・朝紫」は11月頃から販売を開始します!
どうぞお楽しみに♪
|
|
2015年9月16日
| 有機栽培米・黒米の稲刈り |
有機栽培米・黒米の稲刈り
昨日は、有機栽培米の黒米「朝紫」の新米を刈り取りました。
田植え後125日目の黒米、しっかり実ってくれました。
黒米の稲刈りには、バインダーという刈取機を使用しています。
ちっちゃい田んぼなので、大きなコンバインは使いません。
このバインダーは一条刈りで、つまりは一列ずつ稲を刈っていくわけです。
小さい田んぼですが、延々と往復していると、すっごく疲れます!(><)
刈り取った稲は、バインダーの自動ひも通し機能によって麻紐でくくられて、右側にパタリと倒れ落ちて、稲の束が田んぼに並びます。
バインダーは一台しか無いため、時間がかかりましたが、なんとか黒米の稲刈りを終えました。
|
|
2015年9月16日
| こしいぶきの稲刈り |
こしいぶきの稲刈り
先日、「こしいぶき」の新米を刈り取りました。
よく見ると、コンバインのボディに「DEMO」って書いてありますよね。
そう、これは生産農家に試してもらうためのメーカーのデモ機なんです。
今年の「こしいぶき」はクボタの最新コンバインのデモ機で刈り取りました(笑)
クボタの整備士さんも見守っています。
最新型のコンバイン、凄いですね。
このデモ機は6条刈りなんですけど、刈り取りがめちゃくちゃ早い。
しかも120馬力でパワーがある。
弊社のコンバインは98馬力ですから、凄いものです。
このDYNAMAX REVO ER6120、なんと収量センサーと食味センサーがついているそうで、刈り取ってすぐにその田んぼの収量を把握できたり、田んぼごとにお米の水分含有量やタンパク質含有率を測定できるっていうのだから、本当にすごい機械です。
しかしさすがにお高い...(笑)。
一日使わせてもらったデモ機は、その日のうちに新潟市へ運ばれていきました。
|
|
2015年9月16日
| 関東・東北地方の大雨による影響について |
平素は内山農産をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
9月9日から降り続いた大雨の影響で、茨城県や栃木県、東北地方などの一部地域でお荷物のお届けに遅延が生じているそうです。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
詳細につきましては、ヤマト運輸の「大雨の影響によるお荷物の遅延について」をご覧ください。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_150910.html
なお、配達遅延についてのお電話でのお問い合わせは、ヤマト運輸サービスセンターまでお願いいたします。
ヤマト運輸サービスセンター フリーダイヤル 0120-01-9625
携帯電話からはナビダイヤル 0570-200-000
この度の大雨による影響で被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
被災地域の一日も早い復興をお祈りいたします。
|