無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
 
例)玄米 発芽玄米 無洗米 もち米 雑穀米 米粉 真空パック
ようこそ、ゲストさん

メンバー・ログイン S
- トップページ - はじめての方へ - よくある質問(FAQ)
美味しいお米をみつけよう
農場だより(クオリティ飛騨)

クオリティ飛騨
代 表 者 : 岩佐 英夫 

10時間前にオンライン

所 在 地 : 岐阜県
生 産 歴 : 15年
モットー : 『人にも自然にも優しく生きたい』

農場だよりを更新しましたNEW( 5月 31日 更新 )
    スマート農業センサー設置
    スマート農業センサー設置
    土づくり米ぬか施肥
    土づくり米ぬか施肥
    美味しさ証明 食味分析値
    美味しさ証明 食味分析値
「クオリティ飛騨」は岐阜県の北部、飛騨盆地の恵まれた自然環境で「人と自然に優しい農業」「生産者の顔が見える農業」を目指しています。 JAS規格有機肥を100%使用し、農薬の使用は慣行の1/3に減らしています。
また、美味しい米作りにこだわり「飛騨市うまいめし研究会」に所属して「食味鑑定コンクール」に出品して研鑽を積んでいます。化学肥料は一切使用しないで「牛堆肥と米ぬか」で土作りをしています。食味値(美味しさのバロメーター)で美味しい米の条件とされる80点(平均70点)以上を確保してます。飛騨盆地は海抜が約500mで昼夜の寒暖差があり、お米の甘みを生んでい飛騨盆地の広大なっ広葉樹林を水源とするミネラル豊富な清流がお米の美味しさを育んでいます。2006年〜2009年連続4年「米・食味鑑定コンクール:国際大会」金賞を頂いた品種です。ぜひ、ご賞味下さい。

■■ 1/5ページ[最新] ■■

2023年 5月 31日 水位センサー設置
水位センサー設置
水位センサー設置
水位センサー設置しました。
イセキのfarmoです。
水管理大事です。
2023年 5月 16日 田植を始めました。
美味しい実りに向けて頑張ります。
美味しい実りに向けて頑張ります。
苗の生育も順調でした。
田植を始めました。
2023年 4月 20日 荒掻を始めました。
荒掻き作業を始めました。
荒掻き作業を始めました。
今年は気温が高く
田植えの時期が早まりそうなので
今日から荒搔き作業を始めました。
この後、田植えの予定日より一週間前に代搔きします。
2023年 4月 19日 芽が出ました。
ハウスへ引っ越し。
ハウスへ引っ越し。
播種(種まき)した籾を出しました。
本日、ハウスへ搬入しました。
田植えは5月14日の予定です。
2022年 11月 5日 秋の土作り
秋の土作り
秋の土作り
「ハサ干し」したワラを水田に敷き詰めて、
ワラを菌により腐植を促す「アイデンマック」を
散布して起耕して土作りをします。
2022年 5月 10日 田植
5月9日田植
5月9日田植
小雨の中、田植行いました。
晴天の日に植えるよりも苗に優しい田植日となりました。
水管理をしっかりして活着を早めたいと思います。
2022年 1月 25日 雪に埋もれたハサ小屋
雪に埋もれたハサ小屋
雪に埋もれたハサ小屋
今年の飛騨はとても積雪が多くなりました。
「ハサ小屋」が雪に沈んでいます。
今日は晴れ間を見て雪下ろしをしました。
2021年 10月 29日 秋起耕
秋起耕で土つくり
秋起耕で土つくり
秋晴れに恵まれて
秋起耕を行ってます。
ワラをすき込み来年の作付けに向けて
土つくりをします。
2021年 10月 19日 もみで保管
ハサ干し(天日乾燥)米はもみで保管してます。
ハサ干し(天日乾燥)米はもみで保管してます。
美味しいお米にこだわり、
ハサ干し(天日乾燥)米は
もみで保管してます。
2021年 10月 3日 脱穀
脱穀をしました。
脱穀をしました。
今日は朝から晴天に恵まれて脱穀をしました。
間もなく「新米」をお届け出来ます。
「ハサ干し米」美味しいです。
ご注文をお待ちしています。
2021年 9月 25日 稲刈
ハサ干し(天日乾燥)
ハサ干し(天日乾燥)
今日も秋晴れに恵まれて稲刈りをしました。
美味しい米作りにこだわって、
近年はすっかり少なくなったハサ干し(天日乾燥)に
こだわっています。
新米の発送は10月上旬を予定しています。
ご注文をお待ちしています。
2021年 9月 20日 稲刈り
「いのちの壱」稲刈り始めました
「いのちの壱」稲刈り始めました
今日は秋晴れに恵まれて、
「いのちの壱」の稲刈りを始めました。
代表的な品種の「コシヒカリ」よりも
若干遅めの稲刈りとなります。
新米発送は10月上旬を予定しています。
今年も美味しい「新米・いのちの壱」を
お届けします。
宜しくお願いします。
2021年 7月 25日 順調に生育
生育状態
生育状態
梅雨もあけて順調に成育しています。
08月10日出穂予定。
09月25日稲刈り予定。
10月10日新米発送予定。
新米を宜しくお願いします。
2021年 5月 22日 田植
田植しました。
田植しました。
今日は曇り空で、
苗に負担がかからない気候で
田植日和でした。
2021年 5月 12日 代掻き
新緑が映えて清々しい日でした。
新緑が映えて清々しい日でした。
飛騨の広葉樹林が新緑に映えています。
とても気持ちのいい日でした。
代掻が済んだら、一週間後に田植です。
美味しいお米作りに今年も元気で頑張ります。

■■ 1/5ページ[最新] ■■

お米を探す(お米の特徴から)
有機JAS認証のお米 有機JAS認証米
特別栽培米の基準を満たしたお米 特別栽培米

無農薬栽培のお米 農薬:使用なし
減農薬栽培のお米 農薬:5割以下
無化学肥料栽培のお米 化学肥料:使用なし
減化学肥料栽培のお米 化学肥料:5割以下

玄米 分づき米 胚芽米 発芽玄米 無洗米 米粉 もち米 おもち 雑穀米 天日干し 真空パック 色彩選別 ギフト対応 プレミアム割引対象商品

お客さまの声

お米を探す(予算から)







お米を探す(生産者・産地から)

産地マップからお米を探す



お米を探す(品種リストから)




はじめての方へ  -  よくある質問  -  出店するには(生産者の方へ)  -  お問い合わせ先
お友達紹介プログラム - プライバシーの考え方 - 利用規約 - サイトマップ
安全で美味しいお米の産直販売サイト