無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
 
例)玄米 発芽玄米 無洗米 もち米 雑穀米 米粉 真空パック
ようこそ、ゲストさん

メンバー・ログイン S
- トップページ - はじめての方へ - よくある質問(FAQ)
美味しいお米をみつけよう
お米を探す(お米の特徴から)
有機JAS認証のお米 有機JAS認証米
特別栽培米の基準を満たしたお米 特別栽培米

無農薬栽培のお米 農薬:使用なし
減農薬栽培のお米 農薬:5割以下
無化学肥料栽培のお米 化学肥料:使用なし
減化学肥料栽培のお米 化学肥料:5割以下

玄米 分づき米 胚芽米 発芽玄米 無洗米 米粉 もち米 おもち 雑穀米 天日干し 真空パック 色彩選別 ギフト対応 プレミアム割引対象商品

お客さまの声

お米を探す(予算から)







お米を探す(生産者・産地から)

産地マップからお米を探す



お米を探す(品種リストから)



うちやまのうさん
(有)内山農産[ 商品一覧 ]
令和4年産 新潟県産「黒米・さよむらさき」(有機栽培米・もち米品種)
〜 〜 貴重な有機栽培の古代米・紫黒米!白米1合にスプーン1〜2杯で、淡い紫色のご飯に♪〜 〜

産 地 新潟県
産 年 2022 年産
品 種 さよむらさき
生産者 (有)内山農産

8時間前にオンライン

★★★▲☆(3.67)
特 徴
JAS有機栽培米 JAS有機栽培米
石抜き処理済み,天日干し,雑穀米,もち米,真空パック

プレミアム会員割引き対象商品

プレミアム割引き対象商品
この商品はプレミアム割引き対象商品です。
プレミアム会員の皆様は、表示価格の10%引きでご購入いただけます。
「厳選米.com」でお米を購入すると購入金額に応じてスタンプが貯まり、
スタンプが50個貯まると、自動的に「プレミアム会員」となります。

JAS有機

JAS有機栽培米
有機食品のJAS規格に適合した生産が行われていることを
登録認定機関が検査し認定を受けた「有機栽培米」です。
化学合成農薬や化学肥料を3年以上使用していない田んぼで
収穫されたお米で、栽培方法だけでなく収穫後の乾燥調整や、
精米工程、袋詰め工程に至るまでの生産工程全般について
非常に厳しい検査をクリアした希少なお米です。
厳しい検査に加え、認定費用は高額で生産者の負担も大きく
スーパー等には出回らない極めて希少なお米です。

注文フォームへ
  • 古代米の黒米「さよむらさき」の米粒
  • 白米1合に対し、「黒米・さよむらさき」を大さじ1杯程度入れて炊きました
  • 収獲前の「黒米・さよむらさき」
  • バインダーで黒米の稲を刈ります
  • 刈った黒米の稲はワラで束ね、はさ掛けして天日で干します
※手作業で米粒を選別していますので、お届けまでに1〜2週間程度かかる場合があります。
(ご注文個数が多い場合はそれ以上かかることもあります)
恐れ入りますが、ご了承の上、余裕を持ってのご注文をお願い致します。

★一回のご注文での個数の上限は、
200g入りは10袋まで、もしくは、1kg入りは2袋まで、
のどちらかのみに限らせていただきます。

●200g入りは真空パック包装で、
 1kg入りはチャック付スタンドパックでお届けします。


「さよむらさき」は、もち米品種の古代米の紫黒米です。
バインダーで刈った稲をはさ掛けし、天日で干しています。
収獲は遅めの晩稲で、米粒は少々細長く、黒色の着色がよい品種です。

白米1合に対し、「黒米・さよむらさき」をスプーン1〜2杯程度入れると、淡い紫色のご飯が炊き上がります。
黒米を食べて、毎日を健康にお過ごし下さい。
もち米と一緒に炊いたおこわや、おかゆもオススメ。

・黒米の皮の部分には、アントシアニン系色素が含まれています。(アントシアニンはポリフェノールの一種で、赤ワインなどにも含まれる)
・ビタミン類、鉄、カルシウム、マグネシウムなども含まれています。


<有機栽培米について>
農薬・化学肥料は一切使用していません。
有機食品の検査認定制度の登録認証機関 (株)アファス認証センターで、”有機JAS”の認定を受けています。(有機栽培米)
*有機農産物認定事業者 認定番号:【AFASSEQ-AA-020907】

白米1合に「黒米・さよむらさき」をスプーン1〜2杯程度入れると、淡い紫色のご飯が炊き上がります。
入れる量を調整すれば、いろんな色合いが楽しめます。
もち米と一緒に炊いたおこわや、おかゆもオススメ。

冷蔵庫等での保存をオススメします。


玄米 200 g  440 円 (税込) × 個/回
※1回のご注文の個数は10袋まで(真空パック包装) ※お届けまでに日数がかかる場合があります
玄米 1 kg  2,200 円 (税込) × 個/回
※1回のご注文の個数は2袋まで(チャック付スタンドパック) ※お届けまでに日数がかかる場合があります
一回分の数量を選択してから「年間予約申し込み画面」へ進んで下さい。
年間予約のお届けについて 詳細
★ご予約頂いた分は生産者の方で在庫確保いたします。

玄米 200 g  440 円 (税込) ×
※1回のご注文の個数は10袋まで(真空パック包装) ※お届けまでに日数がかかる場合があります
玄米 1 kg  2,200 円 (税込) ×
※1回のご注文の個数は2袋まで(チャック付スタンドパック) ※お届けまでに日数がかかる場合があります
ご希望の数量を選択してから注文ボタンを押して下さい。
■お届け日数
お届け希望日がない場合は、原則最短お届け(受注確認後、5営業日以内に発送)となります

★4月22日(土)は、臨時休業とさせて頂きます

◎営業日:月〜土の9時-18時
◆休業日:日祝、年末年始、夏期休暇(臨時休業あり)
■運送会社について
ヤマト運輸のみとさせて頂いております。
それ以外の運送会社はご利用頂けませんので、ご了承下さい。
■お支払い方法
代金引換
代金引換(クレジットカード)
クレジットカード
銀行振込
■送料について
商品代金とは別に送料が必要です。
[送料確認]
■その他
【銀行振込の場合】各金融機関所定の銀行振込手数料
■その他
特定商取引法
  に基づく表示

JAS法に基づく表記

■セット商品
お米と一緒にどうぞ!
「せつこの味噌」850g
790円(税込)
_
[詳細]
先祖代々受け継がれた「十五夜豆」使用の手づくり味噌!
大根のさっぱり酢漬け 200g
400円(税込)
_
[詳細]
酢・砂糖・塩だけで漬けた甘めの酢漬け
十五夜豆の豆菓子(塩味)80g
290円(税込)
_
[詳細]
炒った大豆にあられ・落花生を入れたほどよい塩加減の豆菓子です
十五夜豆の豆菓子(甘味)80g
290円(税込)
_
[詳細]
炒った大豆にあられ・落花生を入れたほんのり甘い豆菓子です



私が丹精こめて育てたお米です

(有)内山農産
(有)内山農産 (有)内山農産にメールを送る
(代表者:内山 博登)
■ お米生産歴
49年
■ お米作りのモットー
穏やかな心
■ ここからお届けします
新潟県上越市小泉543

「穏やかな心」

◆新潟県上越市で代々お米を作り続けています◆

代々受け継がれてきた知恵と技。
丁寧な土作りと妙高山系からの雪解け水の恵みによる米作り。
もみ貯蔵による米の鮮度維持をしており、さらに受注精米のため、高品質なお米を年間を通してお届けしています。


◆美味しいお米づくりに必要な条件が揃っています◆

【環境】 寒暖のある気候で昼と夜の気温差が甘くて美味しいお米を育てます。
【土】 ミネラル分豊富な有機質肥料をすき込み、微生物を活性化させて、肥沃な大地を作り続けています。
【水】 妙高山系から越後高田平野に流れ込む雪どけ水を田んぼに引き込み、清らかな水で稲を育てています。


◆お米を美味しく届けるための3つのこだわり◆

【もみ貯蔵】
お米はもみ殻のまま保存した方がおいしさが損なわれません。
収穫したお米をもみのまま貯蔵施設に入れ、優しくかくはんしながら、ゆるやかに風を当ててむらなく乾燥させて保存しています。
自然に近い状態で乾燥させるので、はさがけ米と同じように風味が良く、高品質のお米が年間を通して食べられます。

※夏の品質低下を防ぐために、春先からは玄米にして低温貯蔵します。
収穫翌年の3月に、籾貯蔵のお米をすべて籾摺りをして玄米にし、15℃に保たれた低温倉庫で保管してお米をお届けします。

【受注精米】
精米すると少しずつ酸化が進んでしまうため、お米をもみのまま保存し、定期的にもみすりをして玄米にします。
その後温度管理された精米室で玄米を保管し、ご注文を受けてから精米してお届けします。

【お米の選別】
玄米色彩選別機および白米色彩選別機を完備しています。
玄米と白米を選別機に通して、未熟米や虫食いのお米、雑草の種や石、もみなどの異物を検出し、出来るだけ排除しています。
※100%選別を保証できるものではありませんので、予めご了承ください。
※「分づき米」は白米色彩選別機に通すことができませんのでご了承下さい。


◆自家産農産物の加工品も製造販売◆

・先祖代々受け継がれた「十五夜豆」を使った手作り味噌、「せつこの味噌」
・天日干しした自家産大根を酢・砂糖・塩で漬けた、「大根のさっぱり酢漬け」
・もち米「こがねもち」を杵つき製法で搗いた、コシが強くよく伸びる「杵つき餅」
    真夏、汗だくの草取り
    真夏、汗だくの草取り
    あぜ道に生える雑草との闘い
    あぜ道に生える雑草との闘い
    黄金色の新米の収穫
    黄金色の新米の収穫
最新の農場だより

「ぼくらのMaiMaiMai 2022」プロジェクトに参加しています
平素はご利用いただきまして誠にありがとうございます。

(有)内山農産は、新潟県上越地域のアール・ブリュット作家と農家による「ぼくらのMaiMaiMai(まいまいまい) 2022」プロジェクトに参加しています。

「ぼくらのMaiMaiMai」プロジェクトとは、アール・ブリュット作家たちと、有志の農家が協力し、自立支援と米の販売促進を目指すプロジェクトです。

作家の作品を米袋のデザインに採用し、売り上げの一部は作家に還元されます。

令和4年産の「天(JASコシヒカリ極上)」には、アール・ブリュット作家の佐藤葉月さんの作品「息吹」を貼付してお届け致します。

ぜひご支援いただけましたら幸いです。





はじめての方へ  -  よくある質問  -  出店するには(生産者の方へ)  -  お問い合わせ先
お友達紹介プログラム - プライバシーの考え方 - 利用規約 - サイトマップ
安全で美味しいお米の産直販売サイト