ご心配をおかけして申し訳ありません。高橋勲、元気で頑張っております。暮坪農場は、さしたる被害もなく、忙しい日々を送っております。
25日には、地元の農家の人たちとともに、三陸の山田町へ農産物をトラック2台・タウンエースに満載して、激励に行てきました。テレビで見ていたとはいえ、あまりの惨状に胸が詰まりました。それでも、自衛隊や全国の車のナンバーに励まされ、ようやく目的地に到着。たくさんの野菜に手が伸びるだろうとの予測はもろくもうちくだかれました。聞くと、「電気がない・水道が出ない・ガスもボンベに残っているだけ、補充の予定がないので、お湯を沸かすぐらいで節約している」「包丁もない」、とのこと。おにぎり800個・生卵1000個・お花【ストック】200束のプレゼントにおばあちゃんたちの顔に、一瞬の笑みを見ました。
山田町民の8割に当たる15000人の安否が未だ不明とのこと。行商のたびに合っていた顔見知りとなっていた山田のおばあちゃんたちに会うことはありませんでした。……。……合掌……
ささやかな行動ではありすが、また行こうと思います。
こんな場合ですので、経費はすべて自腹です。でも、また行きたいので、全国のみなさん!ぜひうちのお米を買ってください。それをも原資にしてまた、山田町に行きたいのです。
よろしくお願いします。