無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(わたなべふぁーむ)

わたなべふぁーむ
わたなべふぁーむ

3時間前にオンライン

代 表 者 : 渡辺由美子 
所 在 地 : 熊本県
生 産 歴 : 24年
モットー : 『「安心」にこだわって作ります』
  • 南阿蘇 南阿蘇
 
小さいお子さんにも安心して食べてもらえるお米を作ります。
食べ物や健康・環境に興味のある方、ご自分のライフスタイルを持っておられる方に食べていただきたいと思います。
<ご注意> 農繁期にはすぐに対応出来ない場合があります。お日にち指定は余裕を持ってください。ご了承くださいませ。

*10Kg袋は使用していません。
計算がしやすいように表示しています。
よろしくお願いいたします。

5/5ページ[最新]

2008年3月26日

たくあん漬けあがりました^^
たくあん
たくあん
「プレゼント」のコーナーに「阿蘇高菜漬け」を書きましたが、実はたくあんも出来ました。
この大根は霜にあたったため短いのですが、ご希望の方にお分けします。
ご注文の際に「たくあんも」と一言書き添えていただきますと入れます。
なくなり次第終了ですので、お急ぎください(^^)。

2008年3月23日

高菜を漬けました
根っこと頭を切りそろえた高菜
根っこと頭を切りそろえた高菜
春らしくなってきた阿蘇では高菜漬けの真っ盛り。
私も高菜を30キログラム漬けました。
漬け込んで4,5日で食べられるようになる予定です。
塩を効かせたので、お客さまにも送れると思います。
ぴりっとした新漬けは春を感じられますよ^^。

2008年2月2日

田に入れる堆肥作りやってます
あぁ銀世界!
あぁ銀世界!
昨日の天気予報ではくもり時々雪だったのに、起きてみたら一面銀世界!
田に入れる堆肥作りや、畑仕事など仕事は途中で今日は事務処理です。
無農薬栽培には化学肥料も使わないので堆肥作りは重要な仕事。
ちなみに種子消毒や田の土の消毒にも農薬は使っていません。安全ですよ^^。

2008年1月26日

ただいま田は休眠中
冬満喫中
冬満喫中
阿蘇のお山は雪景色。
ふもとは雨でも山は雪。よく晴れると溶けていく様を眺めています
冬は田も体も休める時期。
畑仕事はありますが、寒いので土が凍っていてなかなかはかどりません。
お米は元気に販売中です。どうぞよろしく^^。
庭のチューリップが芽を出しました。

2007年12月24日

御餅つきをしました
白餅。背景は昔ながらの「もろ箱」です。
白餅。背景は昔ながらの「もろ箱」です。
今年も御餅つきをしました。
たくさん出来ましたのでおすそ分けしたいと思います。
数に限りはありますが、プレゼントのコーナーをご参照ください!
*年始のお休みのお知らせ
 2008年1月4日から6日まで発送業務をお休みさせていただきます。ご了承ください。

2007年12月6日

冬が来ました!
阿蘇の山にも雪が積もりました。
たくあん第2弾が8日頃から食べられそうです。
虫食いあり、曲がりありで見栄えはイマイチですが、天然のものだけで作ったたくあんです。
お買い上げの方におすそわけしたいと思います。
画像はありませんが、ウコンで色づけした黄色のたくあんです。
是非どうぞ^^。

2007年11月17日

秋が来ました
干し柿作り
干し柿作り
 晴れの日が続きそうなので干し柿作りをやってみました。渋柿の皮を剥き、紐でつるして干します。乾かすことで渋みが抜け甘くなります。
 さて、先日漬けた白菜の漬物がちょうど食べごろです。これから1週間ほどは大丈夫ですので、ご希望の方にお分けします。お米のご注文の際にお申し出ください。

2007年10月18日

発送一時お休みのお知らせ
昔ながらのわらこづみ
昔ながらのわらこづみ
2007年10月27日〜11月7日まで、発送業務をお休みさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2007年9月22日

稲刈り真っ盛りです!
稲刈りしています
稲刈りしています
現在稲刈りしています。
お天気にも恵まれ、順調です。

アイガモを田から出す時に一羽逃げ出してしまい、田にずっと居座ってくれたため、穂が少し食べられてしまいました。今年の新米を最初に味わったのが彼でした。おいしかったのかい?(笑)

2007年8月19日

稲は順調です
稲は順調です
稲は順調です
今年は台風が続けて2回きました。
熊本阿蘇では2回目の影響が大きく、我が家でも畑の作物がひどくやられてしまいました。
幸い稲への影響は少なく、このまま台風に見舞われずに済めば平年並みの収穫になると思います。
新米は9月下旬からの予定です。

2007年7月7日

稲は順調に育っています
お仕事中のアイガモくんたち
お仕事中のアイガモくんたち
7月現在、稲はもっと大きくなっています。
アイガモ農法はなかなか大変ですが、安心して食べられるお米を作ります。
どう大変かといいますと、まずアイガモを庭でひなから2,3週間育てます。この時期はよく死んでしまうので温度管理などに気を遣います。田の周りには網を設置し、犬などにやられないように電気線も張ります。大きい鳥にも狙われますから田の上空1mほどの高さにタコ糸を張ります。草だけではお腹を空かせるので毎日エサをやりに行き、役目が終わったら引き上げさせます。
今年のアイガモは人に寄ってこないので、田に行っても声しか聞こえないことが多いです。呼んで来てくれるならペットになるんですけどね。

2007年4月23日

田植え箱に土入れしました
牛の放牧
牛の放牧
田植え箱に、ふるいにかけた土を一つ一つスコップで入れて板でならしていく作業をしました。
もうすぐ種まきです。
(土入れの写真を撮らなかったので)写真は牛の放牧の様子です。
トラックに2頭ずつ乗せて運びました。広いところに出られて牛も嬉しいようで、飛び出す瞬間です。
この後彼女(牛)はぴょんぴょん跳ねながら仲間のところに行きました。放牧は雪が降る前くらいまでです。

2007年4月19日

種もみを水に浸けました
4月の雪
4月の雪
 今年は2月が暖かく、4月になってから寒波がくるという異常気象が続いています。写真は雪化粧した阿蘇の山です。この冬最高の積雪記録だったそうです。
 九州でも阿蘇は高地なのでおいしいお米作りに向いている土地です。雪を見て改めて感じました。
 17日に種もみ(稲の種)を消毒してから水に浸しました。普通栽培米は農薬を使って消毒しますが、無農薬栽培の場合は湯温消毒といって、一定の温度に一定時間浸し消毒します。
 しばらく水に浸しておいて種まきです。

2007年1月5日

わたなべふぁーむより
新年あけましておめでとうございます。
今年も”安心米”をよろしくお願いいたします。

熊本・阿蘇では1月14日早朝”もぐら打ち”という行事があります。子供たちが、竹にわらをくくりつけたもので、家の周りの地面を叩いてまわります。終わってからその竹を柿の木にひっかけておくと柿がたくさん実るそうです。

祈願・豊作!

2006年11月16日

発送お休みのお知らせ
日本一の吊橋に行ってきました!
日本一の吊橋に行ってきました!
大変勝手ではございますが、2006年11月29日より12月6日まで発送をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、その時期にご注文予定の方は、お早めにお知らせくださいませ。

写真は大分にある、日本一の大吊橋に出かけた時の写真です。高所恐怖症の人が橋の真ん中で動けないでいるという状況もありました。
オープン初日に行ったため、すごい人ごみでした。後日ニュースで、10万人突破と言っておりました。

2006年11月1日

あきまつりがありました。
ステージのもよう
ステージのもよう
「あそのみなみのあきまつり」といいうお祭りがありました。
ステージでは歌、踊りなどがあり、会場にはテントが並び、野菜の販売やテーマごとの展示。私たちのグループはお好み焼きと焼きそばを出店しました。
お買い上げの方にはお米のつかみ取り券が渡され、つかみ取りコーナーには長い列ができていました。
最後には抽選会があり、私たちのグループからは3人が当選しました。
小さな村のお祭りですが、たくさんのお客さんに来ていただきました。

2006年9月29日

稲刈り終了と発送お休み時期のお知らせ
わらは丸く梱包して保存します
わらは丸く梱包して保存します
稲刈りも終わり、わらの片付けをしています。
牛がいますので、冬場のエサ用です。
暖かい季節は山の野原に放牧している牛たちも家の牛舎に戻ってきますので大所帯になります。

<ご注意>勝手ながら、10月の17日から21日まで発送をお休みさせていただきます。
 その頃に在庫が切れる方やご注文を予定されている方はお早めにご注文いただき、期日指定などをご利用くださいますようお願いいたします。

2006年9月23日

お待たせしました^^。新米販売開始です。
稲刈り中
稲刈り中
台風で稲刈りの始まりが遅れていましたが、その後晴天に恵まれ、順調に稲刈りが始まりました。
秋の恵み、新米を送ることができます。
ご注文をお待ちしています。

2006年4月15日

田植えの準備が始まりました
水に浸しているところです
水に浸しているところです
米作りの準備が始まりました。
無農薬栽培の分は、湯温消毒してからしばらく水に浸しておきます。
お湯につけることで病害虫の防除効果があります。ここからもう農薬を使わない栽培が始まっています。
湯の温度や時間、浸し方など技術が必要です。

2006年3月14日

春はそこまで
まだ花が咲いてないレンゲソウ
まだ花が咲いてないレンゲソウ
この冬は雪が多く、寒かったですね。
でも田のレンゲソウはぐんぐん育って、もうじき花の時期です。
レンゲソウは田にすき込んで、稲の肥料になります。
稲作りは一年を通して管理しています。

2006年2月25日

ひな餅作りに挑戦しました
なんとも不恰好^^;
なんとも不恰好^^;
もうすぐひな祭りということで”ひな餅”を作ってみました。
まずはよもぎを摘みに行きましたが、田や畑のあぜのも、川のほとりのも小さくて、十分に集まりませんでした。
ゆでてみるといい香り。
切れ端は小さく切って”あられ”にする予定です。

2005年10月7日

お知らせとご報告
鎌で稲刈りを体験する小学生
鎌で稲刈りを体験する小学生
お知らせ
 遅めの夏休みをいただきますので、10月17日から21日まで発送をお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。

ご報告
 先日、小学校の修学旅行生の農業体験の受け入れをしました。農作業未経験の子供たちでしたが、稲刈りを楽しんでいました。

2005年5月26日

田植えしました。
出番待ちのアイガモ君たち
出番待ちのアイガモ君たち
5月20日までに田植えが終わりました。
苗がアイガモに倒されない程度に大きくなるまで待って、彼らを田に放します。
今年は台風がなるべく来ないように、いいお米が取れますように。

2005年2月25日

春まぢか

春というのにまだ寒い日が続きます。
まだ雪がちらつくのに、春は確実にやってきているようで、庭の梅の花のつぼみがほころんできています。

田んぼはまだ休憩の状態です。
阿蘇の田植えは5月に入ってから。

5/5ページ[最新]