無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(小出農場)

小出農場
小出農場

1時間前にオンライン

代 表 者 : 小出信行 
所 在 地 : 新潟県
生 産 歴 : 70年
モットー : 『人事を尽くして天命を待つ』
 
水、空気が美味しい事から新潟県妙高村に移り住んで約30年こだわり続けたコシヒカリを皆様の食卓へ運びます

ご注文後・精米して2日後に皆様の食卓へお運びします。
食物を通じて皆様の田舎(家族同士のお付き合い)が出来ればと考えています。

当農場では年末年始は12月31日〜1月4日まではお休みになります。。
年末年始はお支払い方法に銀行振込を指定されますと、入金確認が遅れる可能性がございますので、お急ぎの場合は代金引換を選択して下さい。

8/16ページ[最新]

2011年9月16日

稲刈り開始
稲刈り
稲刈り
稲刈りを開始しました。

早生品種「雪の精・こしいぶき」の収穫です。

今日も非常に暑く秋とは思えませんね、今日の最高温度を調べてみると・・・33度

暑いのに半袖になれないダンナ・・・(稲刈りはイガイガするので基本、長袖での仕事になります)

今年の稲刈りは暑さとの戦いで始まりまりでした。

2011年9月15日

放射性セシウムは検出されませんでした。
県が市内産の早生品種について玄米の放射性物質を検査した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。
これにより、妙高市産の23年産米は安全と認められましたので、安心して出荷や消費していただけます。

2011年8月19日

爆音機
音でスズメを追い払います
音でスズメを追い払います
この時期になりますと稲も実入りが進みます、そうするとスズメが稲を食べてしまうのですよ。

たかがスズメと言わないで下さい!彼かは大群でやってきますね、何もしないでいると殆ど食べられてしまいます。(>_<)

様子を見ていると監視役のスズメとかいますね〜順番でやっているのかは分かりませんが・・・数匹は食べないで周りを見てる係ですね。

うーん計画的犯行・・・

ですのでこの爆音機で「バン」っと鳴らしてスズメを追い払っています。

2011年8月6日

穂が出始めました。
出穂
出穂
ここに来てようやく夏らしい天気になってきました。

稲も喜んでいるように見えますね。(*^_^*)

稲の穂も暑い晴天を選んで穂が出てきます、受粉の関係が有るのかな?

不思議ですよ曇りや雨の寒い時には穂は出ないのですよ!・・・

今日は少し曇り気味ですがそれでも少し日光が当たっている感じです、この時期はお天道様が恋しいです。

2011年7月14日

肥料散布

梅雨が明けて暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

小出家は毎日肥料散布です。

ダンナが背負っているのはエンジンで肥料を遠くへ飛ばす機械です。

機械だけでも15キロほどその上、肥料も20キロ程、入りますのでかなりの重量になっています。

暑さ対策も必要です写真の様に完全武装ですねこの時期麦わら帽子は欠かせませんし、ズボンも上着もなるべく薄いものをチョイスです。

もう少しで地域のお祭りがありますのでそれまでに一区切りしたいところですね。

2011年6月29日

紫陽花
紫陽花
紫陽花
毎日スッキリしない天気が続いていますが紫陽花だけは綺麗な花を咲かせています。

毎年書かせて頂いているのですが紫陽花、好きですね〜
この何とも言えないふわっと感とグラデーションがなんとも・・・土の質によって色も変わるとか詳しくは知りませんが(酸性・アルカリ性・中性)?

まあ綺麗なので難しいことはいらないですね。

2011年6月13日

用水で魚釣り
ニジマス
ニジマス
昨日は野球もお休みでしたので子供達と久しぶりの釣りをしてきました。

私達の所では用水で川魚釣れるのですよ!
釣れたのはこの2匹、ニジマスですかね?

初めて釣れた魚に長男「ひじり」は大興奮でしたよ、

早速お昼は塩焼きにして頂きました。

ダンナも昨年から若干釣りにはまり次のターゲットは海釣りみたいです。
またまた出費がかさみそうです竿代金で・・・

2011年6月6日

押して・押して・押して・・・
除草機
除草機
田植えが終わったも楽々出来ません。

そうです農作物は基本、雑草との戦いです、無農薬の田んぼ雑草が・・・

これで2回目の除草機を押しています。

一回目はダンナが朝早く押していたので写真は撮れませんでしたが、今回は・・・

押して・押して押しまくる感じですね

2011年5月31日

草刈り中
草刈り中
草刈り中
草刈りしています。

農繁期も最後の仕事ですので大変な仕事ですが気持ちよく仕事が出来ます。

個々に終わったら・・・なんて想像しながら・・・みんなで楽しく草刈り中です。(*^_^*)

2011年5月18日

田植え開始
田植え開始(苗を足しています)
田植え開始(苗を足しています)
長かったような・・・短かったような・・・

春から田植えのために随分時間をかけてきました、苗半作(なえはんさく)

農家にはこの様な言葉があります(苗を上手に作れたら稲作りの半分は終わったようなもの)

っと言う意味です。

まだまだ序盤戦です。機械の調子も見ながら徐々にペースを上げていきますよ〜

写真は苗を足している所です。

2011年4月25日

一回目の苗だし
苗だし様子
苗だし様子
昨日紹介した芽が出たばかりの苗を田んぼへ移します。取り合えず一回目は3000枚の苗を田んぼで出しました。

写真の様に並べて管理します。

これに薄いシートをかけてその上に厚いシートをかけます、苗は赤ちゃんなので寒さも・直射日光も天敵です。

もう少し大きくなると太陽光も大好物になってくるのですが・・・

それまでもう10日ほどかかりますね。

2011年4月16日

梅の花が咲きました
梅の花
梅の花
ようやく梅の花咲きました。

小さく綺麗な花を見ていると忙しい毎日でも心はほっこりしますね

梅の花は春の訪れを感じますね、ですが未だに残雪もあり田んぼも土が見えない状態です。

春一番の山菜「ふきのとう」もまだ顔を出していません、例年より2週間ほど遅い感じですね。

2011年4月8日

塩水選
塩水選
塩水選
倉庫の周りの除雪も終わり何とか春作業が開始できました。

最初の仕事は毎年これです「塩水選」(塩水の中に籾を入れると比重の軽い籾は浮いてきますのでそれを取り除いています)

比重の軽い籾は病気になったりする可能性が高いのです弱い籾ですので田植えには向かないのです。

農薬だけに頼らない栽培方法の一つですね。

後は水に浸して10日ほど待ち続けますそうすると芽が出る準備が整うのですよ。
っと言うか・・・一度種籾をかまってしまうと後戻り出来ません逆算して前進あるのみですね

2011年3月14日

M9.0
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

新潟でも地震が起きていますが妙高は被害もなく通常の生活が出来ています、
この「通常の生活」・・・この事の有り難さ・大切さを忘れることにないようにしたいです。

2011年2月19日

スノーキャンドル
スノーキャンドル
スノーキャンドル
毎年妙高ではスノーキャンドルっと言うイベントが行われています。

この時期妙高は完全に雪に埋もれた生活になってしまいますので、心も塞ぎがちになってしまいます。

そこで雪を利用してミニかまくらを作りその中にキャンドルを灯す!

イベント開催しています。

無駄な照明を消して優しい灯りで夜の妙高を照らします

2011年2月16日

綺麗な夕日でした
夕日
夕日
昨日は綺麗な夕日が見られることが出来ました。

最近晴れる日が多く、外に出られる回数も増えてきました。

雪の降っている日は道路状況が怖くて外にも出られない日が続きましたので・・・

やっぱり晴れの日は良いですね〜心まで晴れやかな気分になります。

2011年2月6日

ウサギの足跡
こっちから来て・あっちへ・・・
こっちから来て・あっちへ・・・
この時期になりますと動物の足跡が沢山見られます。

写真はウサギの足跡ですね、夜な夜なここを歩いていたのだと思うと少し感動もします。

「あそこからこっちへ来て、ここで雪の壁から降りられなくてこっちへ行ったのか〜」
なんて足跡で見てわかりますので楽しいです。

2011年1月21日

雪の花

しかし毎日雪が降り続く妙高です。

今朝も朝から雪模様ですが、木々にも写真の様に雪が沢山付いています。

まるで雪の花って感じで綺麗ですよ。

山全体の木々が白く覆われているので幻想的な感じです。

2011年1月13日

屋根の雪下ろし
雪下ろし
雪下ろし
昨日少し晴れ間が有る間に屋根の雪下ろししました。

2m近くの積雪になっていますね取りあえず1回目の雪下ろしです。

倉庫の屋根2カ所なのですがこれが結構疲れるらしいです(丁度良い運動にはなるらしいですが・・・)

ダンナ曰く屋根の上は気持ちいいと昨日はしませんでしたが、大概ビールを持ち込んで雪下ろし終わった後、屋根の上で飲むのが最高に美味しいらしいですよ。(^_^;)

取りあえず今日も完全な雪模様1日でどれだけ積もるのか・・・恐ろしいです。(T_T)

2010年12月16日

餅つきシーズン
餅つき
餅つき
お正月に向けて餅つきの毎日になっています。

こんな感じで手作り・無添加餅を作っていますよ。

子供達もつきたての餅が大好きで休みの日昼食は決まって餅ですね、餅大好き人間がいますので(次男)

さてさてお餅が食卓へ上がる回数が増えそうです。

2010年12月12日

冬の始まり
冬の始まり
冬の始まり
短かった紅葉シーズンも終わろうとしていますね。

道路の端っこにはこの様に落ち葉が沢山・・・

っと言うことは木々は切ない感じになっていますよ

冬の始まりを感じる今日この頃です。

2010年11月4日

紅葉の妙高山
紅葉の妙高山
紅葉の妙高山
寒い日が多くなってきましたね〜妙高山もすっかり紅葉して綺麗になっております。(*^_^*)

妙高ではこの時期少し天気が気になりますね〜それは雪・・・
昨年は11月3日にいきなりドカッ!っと降ってしまった記憶もありますよ。(T_T)

今日は朝から晴天で気持ち良かったので妙高山パシャリでも朝は寒いですわ!

2010年10月21日

美味しくな〜れ
ヌカ散布中
ヌカ散布中
来年美味しいお米を作れる様に田んぼにヌカを蒔いています。

ヌカをまくとお米が甘くなるのですよ。
有機肥料を入れていると土が変わってくるのですよ柔らかくなりトロトロした感じになります。

化学肥料だけにも頼らない事も大切なことです。

2010年9月29日

1等米
1等米のハンコ
1等米のハンコ
今年は新潟県での1等米比率は20%程のようですが、小出農場では豊富な雪解け水に助けられて、

夏場の猛暑時の時期にも冷水を田んぼへ掛け流す事が出来ました。(人間と一緒で稲も暑すぎは良くないですよ)

ですので毎年の事ですが今年も1等米です。
今年は貴重になりそうな一等のハンコです。

2010年9月14日

新米の収穫
子供と一緒に稲刈りしています。
子供と一緒に稲刈りしています。
いよいよ稲刈り開始しました。
「雪の精・こしいぶき」から開始です。

春からの苦労を思い浮かべながら大切に稲刈りしていますが、小出家の週末は子供達がアトラクション感覚でコンバイン乗っていますよ。
特に大好きな場所は、埋まるところ・・・
(こんな所でも入って行けるんだ!感覚が面白いらしい)
大興奮で乗っていますよ

8/16ページ[最新]