無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(米の太田屋)

米の太田屋
米の太田屋
代 表 者 : 太田 俊治 
所 在 地 : 宮城県
生 産 歴 : 40年
モットー : 『米創り、酒になるまで水加減』
 
 米の貴婦人 そんな言葉がよく似合う、コシヒカリ系とは正反対の美味しいお米、ササニシキの親の品種です。
 ササシグレの特徴は、その極良食味にあります。淡白で軟らかい甘みがあり米粒が大きく、炊き上がりの香りがとても良く、冷めてもさらに美味しく食欲をそそります。低タンパクで高アミロースの特徴は、米アレルギーでお困りの方にも喜ばれる低アレルギー米の要素を兼ね備えています。栽培には苦労させられますが、我が家の飯米として栽培しています。

1/1ページ[最新]

2006年11月7日

全自動炊飯器 ”ヌカガマ”
もみがらを燃料にして炊くカマドです。
もみがらを燃料にして炊くカマドです。
毎年出来秋に ”ササシグレ”の新米を ”ぬかがま”で
炊飯しています。今年は秋の天気に恵まれとても良い出来
です。画像から香をお届けできないのが残念です。

2005年8月5日

鳥害対策の記事が掲載されました
現代農業9月号に記事が掲載されました
現代農業9月号に記事が掲載されました
収穫の秋に向けてたわわに実った稲穂を食い荒らす憎き
すずめ達の被害から守る鳥害対策の方法が8月5日発売の
現代農業9月号に掲載されました。同業者の方は参考にしてください。すずめ達はおいしい稲穂を見分けます。
消費者の皆様にはすずめも喜ぶ美味しい
米の貴婦人 本石米(ほんごくまい)”ササシグレ”を
お届けします。ご期待ください!!

2005年8月4日

今年の”ササシグレ”は少し違います
宮城県認証 特別栽培米 圃管理旗
宮城県認証 特別栽培米 圃管理旗
今年の米の貴婦人本石米(ほんごくまい)”ササシグレ”
は、減農薬・減化学肥料で栽培しています。秋には宮城県の認証制度で特別栽培米の認証が取れるように準備中です。詳細は、青果ネットカタログ http://seica.info/
のNo.00013143で検索できます。(10月20日以降)
消化特性が優れいるので、米アレルギーでお困りの皆様に
とても愛されています。

2005年6月25日

トンボが羽化しました
ヤゴからトンボへ脱皮しています
ヤゴからトンボへ脱皮しています
五月にかなりの低温が続き、今年のトンボの羽化は遅れる
かと心配しましたが、昨年と同じように夏至を過ぎて、
一斉にトンボの羽化が始まりました。トンボの羽化を見る
と我が家の田んぼは元気なんだなーと実感します。
 稲の生長も平年並みに近付いてきました。もう少しで
生育の折り返し点に到達します。トンボたちの住む田んぼ
で出来た今年の 米の貴婦人 本石米(ほんごくまい)
 ”ササシグレ”をおたのしみください

2005年5月21日

おしらせ
5月出荷分の 米の貴婦人 本石米 ”ササシグレ”を
夏季仕様にして出荷します。
夏季仕様の内訳
 目的:酸素濃度減圧による品質の維持・確保
 方法:包装袋に耐圧様ビニール袋を内封し、脱酸化剤
    により酸素を吸着させ、酸化による精米の劣化
    を防止する
 効果:精米時の風味・炊飯時の炊き上がりが出来秋と
    同じような結果が期待できます。
ご期待ください。
追伸
H17年産からは、県認証の特別栽培米で提供できます。
ただいま、田んぼで仕込み中 !!

2005年4月18日

うれしいしらせ
宮城の銘酒”伯楽星”
宮城の銘酒”伯楽星”
ササシグレを交配親として育成した酒米”ひより”を納めている宮城県三本木町の醸造蔵元の酒”伯楽星”が、このたびJAL国際線機内食の日本酒部門に登用される予定です。
ササシグレの特徴を生かした酒米”ひより”を納めている関係で、自分のことのように喜んでいます。

http://www.jal.co.jp/inflight/inter/executive/c_meal/beverages.html

1/1ページ[最新]