2021年11月7日
| 転圧 |
管理機を使って!
玉ねぎの植え付け用の転圧です。雨の前に急いでマルチを張りました!!
|
|
2021年10月30日
| 高菜 |
高菜の種蒔き
高菜の種蒔きです!!雨が降らず砂漠のような?気候です"(-""-)"発芽まで水やりが続きます!!
|
|
2021年10月28日
| 玉ねぎの苗 |
11月15日頃に植えつけます!
玉ねぎの植え付けの畝作りを始めました。
玉ねぎの苗も順調に育っています。
|
|
2021年10月25日
| 快晴 |
トラクターで起こしました!
玉ねぎの植え付けの畝作りの準備を始めました。にろくにはモミが付いています ^^) _旦~~
|
|
2021年10月10日
| サギ達 |
餌場!
サギ達がいつも溝の水の流れのよどむところで、エサを待っています。餌場!
|
|
2021年10月8日
| 彼岸花 |
彼岸花
|
|
2021年10月5日
| お彼岸 |
先月の中秋の名月
|
|
2019年8月12日
| 出穂もうすぐ! |
茎が大きく膨らみ、もうすぐ穂が出てきます。
稲刈りは、10月上中旬を予定しています。
またまた台風です(ー_ー)!!
台風10号による被害が無いことを祈ります!
皆様には熱中症に気を付けられてお過ごしください!
かわなべ農園 川辺敬二
|
|
2019年7月3日
| 大雨で増水しています! |
大雨が降り続きます
普通は水がない川ですが大雨で増水しています!
地球温暖化のせいですかねぇ、、、この数日怖いほど長い時間
雷が鳴り大雨が降り続きます(ー_ー)!!
今から田んぼの様子を見に行きます、かわなべ農園は高台に
有りますので大丈夫ですが、、、。()^o^()
これからがけ崩れ、河川の氾濫など、大きな災害のないことを祈るだけです!!
|
|
2019年6月24日
| 豊年エビ |
豊年エビは卵を抱いています、げんごろ-も居ます!
田んぼの6枚、田植えが終了しました!!( ^)o(^ )
一度にでなく、順番に植えていきました。
相変わらず少し腰が痛いです、、、。)^o^(
寄る年波でパワ-がなくなりました。(笑)
あとは植えていないところ、タニシに食われたところの
補植を炎天下の中這いつくばってやります!
これからも宜しくお願いいたします。(__)
|
|
2019年6月17日
| 田植えが終了 |
苗の穂先に真珠の水玉
やっと、6/17本日 田植えが終了しました(*^。^*)
腰が痛いので、温泉で電気風呂に入ります??
|
|
2019年5月18日
| 玉ねぎの収穫 |
今日は風が強く、春の台風?
晴耕雨読の生活、今日は久しぶりに雨なので、家でごろごろ休養日です。昨日雨が続くとの天気予報で大急ぎで、最後の玉ねぎの収穫をしました。疲れた疲れた!!この数日、田植えにむけての準備作業で忙しくしていました。うまい具合に晴天に恵まれ、いい天気だと仕事がはかどり、心がはずみます!!(笑)
|
|
2019年4月27日
| まさに春本番です |
新緑が目にまぶしい季節となりました。
|
|
2019年4月21日
| まさに春本番です |
しらさぎ
田んぼに出て暖かい春の日差しを浴びて、周りを見渡すと新緑が増えて心がなごみます!!まさに春本番です!!( ^)o(^ )
|
|
2019年2月28日
| 春をお届けます。 |
今日はぽかぽかです ( ^)o(^ )
春を一足先にお届けいたします。テントウムシ、
かえるを見つけました!!
エルニ−ニョ現象の影響?で、今日はぽかぽかです
( ^)o(^ )
農薬を使わない! 化学肥料を使わない百姓!
皆様の健康作りの、お役に立てばと思っています( ^)o(^ )
かわなべ農園 川辺敬二
|
|
2019年1月15日
| エコトラ修理 |
フィルタ−交換
何年もエンストで悩んでいましたが、2個の燃料フィルタ−を
ダメもとで交換しました「1000円也」、するとホ−スを外した
途端ごみがガバ−と出てきて、直りました直りました!(^^)!。
一時はトラクタ−の買い替えを考えていたのですが、、、。
まさに「こいつは春から縁起が良いわい!」です( ^)o(^ )。
|
|
2019年1月9日
| 寒い日が続きますねぇ、、、。 |
畑の畝立て作業
冬の寒い時期の作業です!
畑の畝立て 糠ともみ殻をまきます。
|
|
2019年1月2日
| 明けましておめでとうございます!! |
門松
明けましておめでとうございます!!
新年が様にとって、希望輝き溢れる良い一年となりますよう、
心からお祈り申し上げます( ^)o(^ )。
新年もよろしくお願いいたします!!
農薬を使わない! 化学肥料を使わない百姓!
皆様の健康作りの、お役に立てばと思っています( ^)o(^ )
かわなべ農園 川辺敬二
|
|
2018年11月16日
| 畝立て機の修理 |
油さし、グリスさしを心がけています。
やっとでタバコ畝立て機の修理、始めました。
ベアリング、オイルシ−ルの交換です!!
|
|
2018年10月31日
| 秋本番!! |
紅葉もきれいな候となりました
秋本番、木の実が赤く色づき紅葉もきれいな候となりました。
寒くなります、体調管理に気をつけてお体ご自愛下さい!!
|
|
2018年10月23日
| コンバインの掃除です |
お疲れ様でした!(__)
ようやく終わった稲刈りの後コンバインの掃除です。
お疲れ様でした!(__) 来年もよろしくお願いします。
|
|
2018年10月17日
| 稲かり |
稲刈りがようやく終わりました
かわなべ農園では稲刈りがようやく終わりました。
( ^^) _旦~~
今年は台風25号、秋雨前線で雨にたたられた
年でした、、、。。(>_<)
|
|
2018年10月6日
| すっかり秋景色 |
コスモス
|
|
2018年9月19日
| 秋のお彼岸 |
彼岸花
もうすぐ秋のお彼岸、毎年季節をたがわず花咲きます!!
今が一番きれいです!!
補色の関係で赤と緑、色鮮やかで遠くからもはっきりわかります。
|
|
2018年8月25日
| 後少しで稲刈り |
グリ−ンカ−テン
グリ−ンカ−テン、まもなく黄色に色づきます。(タイガ−メロン)
玄米の在庫が少なくなったので、端境期の在庫管理が大変です!( ^)o(^ )
|