無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
お客さまの声 ( 商品別 )

令和7年産・特別栽培米(農薬・化学肥料・不使用栽培)新米コシヒカリ(茨城県産)

令和7産新米・特別栽培米(農薬・化学肥料・不使用栽培)コシヒカリは農薬と化学肥料を一切使わずに有機肥料で大切に育てました。品質が安定しており毎年変わらぬ美味しさをお届けします

品 種 : コシヒカリ
生産者 : 柴山農園柴山 誠さん
_
- 商品ページへ -



JASMINさんのコメント


 2006年7月3日
いつも玄米をいただいていますが、本当においしく、満足しています。最近、野菜作りを始めて、無農薬で育てることがどんなに大変か思い知らされました。こんなにおいしい無農薬のお米を提供していただけることの有難さを噛締めています。
柴山農園からのお返事

JASMINさん こんばんは。 購入戴きまして、また早々の食べた書き込み
嬉しく読みました。農作物は、近年農薬や科学肥料の発達で著しく生産量が
アップしたと言われています。
近代農業が見直されてきているのも事実です。農薬や科学肥料は自然界には無いものを使用し、残留性が自然の生態系に影響をあたえています。

JASMINさんも野菜を作られて解ると思いのですが、虫が必ず付きますね、穴のあいた野菜は市場に出荷してもB級品として扱われるんですよ。
我が家で食べている野菜も穴の空いたものです、農薬の怖さは農家の人が一番しっていると思います。これからも我が家で食べているお米と同じものをお送りしていきます。
JASMINさんも野菜作り、自分の納得できる栽培方法で作ってくださいね。
掲示板への書き込み有難うございました、これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


momochanさんのコメント


 2006年6月27日
しばらく続く梅雨の雨音に慣れてきたころ、食欲も同時に落ちてきて、毎日の行動もゆっくりのペースになりがちです。
何か新しいことでも見つけて心を喚起させたいのですが、そんな物はどこにも転がっているものではなく、今日も静かに雨音に耳を傾けています。
古来、中国の風水では、朝食はパンよりも、やはりご飯が身体には一日の気を蓄える意味でとてもよいというのを、以前読んだ記憶があります。
日本人はペリーが黒船でやってきてからというもの、今までずっと西洋文化に流されて、食文化も朝はパンが当たり前になってきていますが、腹にシッカリ一日の力を蓄えるのには米でなくてはならない気がします。
 時と共に日本人の丹田が失われつつあり、腹をなくした日本人の悲しみを、武道家だけではなく、美術家としても寂しく思える毎日です。
 生きる喜び、寛大な心、魂の気高さこそは、腹のすわりから生じる物と思っています
 理解不能な心の事件が多発するのも腹の力の欠如に左右されているのではと私は思います。
今、薬品漬けではない食品から逃れるすべのないこの世界に救いはあるのだろうか?
柴山農園からのお返事

momochanさん  こんばんは。 いつも購入戴きまして、有難うございます。
日本は南北に長い国で、春夏秋冬の季節があり瑞穂の国と言われ今まさに、
入梅の時期ですね。お米にとってある程度入梅もあったほうが良いのです。
九州地方では、前線が停滞し連日大雨で大変だと思います。
自然の天候は人間の都合の良いようには、いかないものですね。

私の住む茨城では、適度な雨でこれから梅雨が空けて真夏の太陽が、稲たちを
育ててくれると思います。これからの天候に期待をしているんですよ。
momochanさん、私もご飯党で朝食がパンでは、お腹が空いて食べた気になりません。
農作業に出かけるときには、しっかりと食べて行きますよ。欧米でも日本の食文化が見直されて、お米の良さが解り鮨などがブームになったと聞いたことがあります。パンと違い毎日三度食べてもあきがこないです。お米をたくさん食べて欲しいです。momochanさん今の世の中色々な事がありますが、お互いに頑張りましょうね。いつもありがとうございます。 柴山農園 柴山 誠


つぼみさんのコメント


 2006年6月25日
大切に育てられた無農薬栽培米コシヒカリをいつもありがとうございます。我が家では自分の為、家族の為、地球の為に無農薬や無添加、普段使うものの中では洗剤の成分は99%石鹸にする等、なるべく環境に負荷をかけない暮らしを心がけています。インターネットでこのようなお値段で無農薬のコシヒカリを販売していただき、お米作りをされている柴山さんとご家族の方には大変感謝しています。お米はとっても美味しくて、お米を食べる量がどんどん増えています^u^。今回は実家の母と、祖父母の家にも配達していただきましたが、
モチモチしていて大変美味しいお米だと喜んでいます。我が家では住宅を設計する仕事をしているのですが、環境にいい、人にいいものを造るには大変な手間と時間を要するものだと実感しています。それを続けるのは気持ちひとつだとあらためて柴山さんのお米が届くと想い返されます。どうか柴山さんにはお身体に気をつけて、安全で美味しいお米をずっと造って頂けたら嬉しいです。
これからも宜しくお願い致します。
柴山農園からのお返事

つぼみさん こんばんは。 毎度購入戴きまして、有難うございます。
掲示板への書き込みを読んで、なにか共通するものを感じました。
現在農業は、科学肥料や農薬を使用して農産物を栽培する事が、一般的に
なっています。最近では水田にカエルの泣き声を聞く事が少なくなりました。
農薬は自然の生態系を壊し、科学肥料は地力を奪い、自然に逆行して農業を続けているのが現実だと思います。つぼみさんのように見た目で農作物を選ぶのではなく、穴が空いて虫が食べた野菜の方が安心して食べられるのにと、私も思いますよ。
お送りしましたお米もつぼみさんの家族、また祖父母の皆様にも気に入って、大切に食べてもらえて生産者として、感謝の気持ちで胸が熱くなります。
環境を壊すことは、自分たちは良いかもしれませんが、わが子や孫の時代に弊害をも残すことになります。環境を考えた設計の仕事、大変だと思いますが、
やがて必ず理解されると思いますよ。これからもお互いに頑張りましょうね。
つぼみさんからの掲示板を読んで、私も少しですが役に立っているのかなと感じました。こちらこそ、宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


つるひめさんのコメント


 2006年6月23日
こんにちは。
いつも美味しく頂いています。
いま、3回目の注文をさせていただきました。
注文処理状況を見ると、2歳の子ども含めた親子3人家族で1ヶ月に10kg食べている状況を知り、私本人がビックリでした。
でも、とっても美味しいのでついつい食べ過ぎてしまって・・・
今回もよろしくお願いします!!
柴山農園からのお返事

つるひめさん こんばんは。毎度購入戴きまして、ありがとうございます。
私の住む茨城では、梅雨本番に入り、農作業も少し遅れ気味です、今日水田の畦の草刈をしていると、水田の稲の葉にたくさんのアキアカネ(トンボ)が
ヤゴから孵化し止っているのが見えました、びっくりする位たくさんいました。じっと見つめていると羽を休めているようにも見え、これから北に向けて飛んで行き、秋の稲刈りの頃に再び戻ってきます。

お送りしましたお米を、家族全員で気に入って食べて戴き、私も嬉しく思います。掲示板へのお便りが、つるひめさん私にとって元気の源です。稲作りは
大変な時もありますが、「私の作ったお米を待っていてくれるんだ・・・」掲示板への書き込みを思い出し、そう考えると頑張らなくちゃと改めて感じています。これからも永いお付き合いになりますが、私の方こそ宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


hirorinさんのコメント


 2006年6月22日
今回は、久しぶりに五分搗米でいただきました。これなら、白米派の主人も「おいしいやん。」といって食べてくれます。ところで、ひとつ質問なのですが、三分搗き、七分搗き、とありますが例えば、六分搗き、八分搗き、というのもあるのでしょうか??
柴山農園からのお返事

hirorinさん こんばんは。先日は購入戴きまして、ありがとうございます。お米の搗き方は、分搗き米、精米、胚芽米などの搗き方があります。
胚芽米は、特殊な精米機をしようしますので、柴山農園では胚芽精米は出来ないです。分搗きのお米は、好みの白さが可能です、数字が小さくなるほど玄米に近くなります。数字が大きくなると、白米に近くなります。
通常は3分搗き、5分搗き、7分搗きが基本になります。6分搗きや8分搗きも可能ですが、5分搗きと6分搗きは、ほぼ同じと思って下さい。
また7分搗きと8分搗きも違いが無いかと思います。今後とも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


さきママさんのコメント


 2006年6月21日
先日送っていただいたお米を玄米と白米両方で食べてみました。私はどちらかと言うと玄米派なのですが玄米はもちもちふっくら炊けてついついおかわりしたくなる味でした。5歳の娘は「絶対白ご飯にして」と言うのですが一緒に入れていただいた「小ハゼの佃煮」をとても気に入っていて「この白ご飯によく合う」と言ってもりもりと食べています。佃煮は私も好きな味なのですが子供にほとんど食べられてしまいそうです。今朝もお弁当に入れたらとても満足そうでした。白米は冷めた時に他のお米とは違うおいしさを感じたのがすこし驚きでした。お弁当にもぴったりなのでしょうね。
またお願いしたいと思っています。今年のお米も楽しみです。
柴山農園からのお返事

さきママさん こんばんは。この度は購入また、早々の食べた感想の書き込み嬉しいです。お客様の中には、さきママさんのように家族のなかで、玄米派と白米派の家庭がケッコウ多いみたいです。
交互に炊いたり、別々に炊いたり、皆さん工夫して食べています。
お米は、白米、玄米どちらでも美味しいと感じる食べ方がベストと思います、玄米でもドリアにしたり、チャハンなど色々な調理法で食べてるお客様も多いですね。栄養面を考えると、玄米の方が勝っている事は確かだと思います。

5歳になられた娘さんにも、お送りしたお米を気に入って食べてもらえて、私も生産者の一人として光栄に感じています、お米の良し悪しは「冷めてから味がわかる」と言われています。
新米も9月10日前後には、収穫できますので、ぜひ食べてみて下さい。新米特有の香りがあり、年に一度の新米は私も楽しみにしてるんですよ。
この度は、掲示板への書き込み有難うございました。これからも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


くりてんさんのコメント


 2006年6月20日
いつもおいしいお米を届けていただきありがとうございます。炊き立てはもちろんの事ですが、冷めてからの美味しさが他のお米とは歴然とした違いがあることを改めて実感しています。毎日安全なお米を食べられることを幸せに思っています。これから暑くなりますが、お身体に気をつけて頑張ってください。
柴山農園からのお返事

くりてんさん おはようございます。 いつも購入戴きまして、有難うございます。お送りしましたお米が美味しいと食べて戴きまして、とても嬉しいです。
くりてんさんが、色々な生産者の方のお米を食べて、「冷めてからの美味しさが他のお米とは歴然とした違いがあることを改めて実感しています。」との
嬉しい書き込みに、今年は、今まで以上のお米を作るぞ・・・・そんな気持ちに、改めてなりました。私の作るお米を待っていてくれる事を考えると、掲示板を読み、頑張らなくちゃと思います。
「頑張ってください。」との励ましの言葉まで、添えて下さり、ありがとうございます。くりてんさんも我が家のお米を、たくさん食べて頑張って下さいね。これからも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


あおやまさんのコメント


 2006年6月19日
 色々なお米を試していますが、一番おいしいです。ずっと食べつづけると、飽きのこないおいしさがわかってきました。あまりたくさんは注文できませんが、これからもおいしいお米をよろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

あおやまさん  こんばんは。 いつも購入戴きまして、有難うございます。
確かにあおやまさんの言われるように、お米はコシヒカリでも、生産者によって味が違いますね。品種が同じでも同じ味にならないのが、お米作りです。
厳選米で販売しているコシヒカリでも、味がそれぞれ違うと思います。

あおやまさんは、色々な生産者のお米を食べて、柴山農園のコシヒカリが一番合っているんですね、私も大変嬉しく思います。心強い書き込みも重ねてお礼申し上げます。永いお付き合いですが、これからも今まで以上に宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


cammelloさんのコメント


 2006年6月18日
初めて注文させていただきました。もう送っていただいてからだいぶたっており、毎日美味しくいただいております。体のことを考え玄米を食べるようになりましたが、農薬をつかっているお米は心配でしたのでこちらにお願いしてみました。そして毎日安心して美味しくいただいております。
夫は玄米嫌いでしたが、最近は食べるようになりました。
天候が不順な折、お体に気をつけて益々おいしいお米を作ってください。楽しみにしております。
柴山農園からのお返事

cammelloさん  こんばんは。 掲示板への書き込み嬉しいです。
お送りしましたお米が、気に入って食べて戴けたら良いなと、思いながら
お米を発送しているんです。我が家でも以前は、農協などにお米を出荷していたんです、近くの消費者の方から、子供には出来るだけ安全な食品を食べさせたいので、「農薬を使わないでお米が栽培できないでしょうか・・・」色々とお話をしているうちに、無農薬でお米を栽培してみようと始めたのが最初です。今では厳選米で、多くのリピターのお客様に購入戴いて、またcammelloさん始め掲示板への励ましの言葉を糧に、体力の続く限り稲作りを続けたいと考えています。掲示板への書き込み嬉しかったです。 柴山農園 柴山 誠


erimuさんのコメント


 2006年6月18日
今回も迅速に送っていただきありがとうございます。何の苦労も無く、毎日安心しておいしいごはんを食べることができて、家族みんなで感謝しています。
体調を崩しやすい季節ですので、皆様ご自愛くださいませ。これからもよろしくお願いいたします。
柴山農園からのお返事

erimuさん  こんばんは。 毎度購入戴きまして、ありがとうございます。
また、お送りしましたお米を家族全員で気に入って食べて戴きまして、生産者として、大変嬉しく思います。
掲示板へのお便りを読む度に、お送りして良かったと改めて感じます。
erimuさんからの掲示板への書き込みが、嬉しく親類にお米をお送りしたような、気持ちになりますね。お米をお送りする時に、どんな方がどんな思いで、私の作ったお米を食べるんだろうと、気になるんですよ。
短い言葉のやりとりですが、掲示板を読むと身近な存在に感じます。
お心使いの言葉まで添えて下さり、ありがたく感じています、私の方こそ
これからも、宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


じんちゃんさんのコメント


 2006年6月16日
こんばんわ。今回も美味しいお米をありがとうございます。今日は久しぶりに精米してごはんを炊いてみました。ずっと玄米ごはんを食べていたのですが、たまには白いごはんも美味しいですね。うちの近所の田んぼも田植えが始まっています。今から新米を楽しみにしてますよ。無農薬のお米を栽培するのはとても大変だと思いますが、今年も美味しいお米を期待してます!頑張って下さいね。
柴山農園からのお返事

じんちゃんさん おはようございます。いつも購入(定期的に)戴きまして、
有難うございます。私もじんちゃんさん始め、多くのお客様に購入戴きまして
嬉しく思います。じんちゃんさん私も最近改めて思うのですが、「お米の味は、同じ品種でも、生産者によって違うんですね。」今年の新米も気に入って食べてもらえるよう、これからの管理に気を使っていきます。
新米も楽しみに待っていてくださいね。

じんちゃんさんの近所でも、今田植えが始まった処では、もしかしたら麦刈をしてからの田植えですか。私の処と一月違うんですね。9月には我が家でも新米をお届けできますので、それまでお待ちくださいね。
いつも掲示板へのお便り、ありがとうございます。じんちゃんさん掲示板を読むと農作業も力が湧いてきます。これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


JBさんのコメント


 2006年6月11日
いつも玄米美味しく食べさせて頂いております。今では白米では物足りなくなっております(笑)。
最近では発芽させてご飯にしてます。味的にも深くなっているような気がします。
けど、玄米が発芽している状況を見てますと、小さな米粒から芽が出てくる事に感動さえ覚えます。それを頂く事にありがたさを思います。
いつもおいしいお米をご提供頂いて有難うございます。これからも宜しくお願いします。
柴山農園からのお返事

JBさん  こんばんは。 毎度購入戴きまして、ありがとうございます。
玄米は、白米に比べてお米の味が濃縮されている気がします。良く噛む事により、お米本来の甘みや香りも解りますね。
また発芽させることにより、お米の栄養も増すと言います、JBさんの言われるように玄米は生きていますので、胚芽の部分が膨らんでくるのが、わかると思います。色々と工夫して食べて戴きまして、生産者として嬉しいです。
今年のお米も期待に沿うよう、安全で美味しいお米を栽培していきますので、
新米の時期になりましたら、ぜひ食べて下さいね。掲示板への嬉しい書き込み
有難うございました。こちらこそ宜しくお願い致します。 
柴山農園 柴山 誠


まめたろうさんのコメント


 2006年6月10日
いつもおいしいお米をありがとうございます。
気づけば『米びつにもうお米がない!!』というようなことがしょっちゅうあるのですが、注文後翌日発送ということですぐに送ってくださるのでとっても助かっています。
柴山さんのところで購入してもう7回目ですが、すっかり玄米のとりこになっています。雑炊にしても、水分を吸いすぎないでさらっとおいしく食べられるし、なによりプチプチした食感、お米の甘みがなんともいえません。
今後とも、安心でおいしいお米を宜しくお願いします。
じめじめした梅雨がはじまってしまいましたが、皆様体調崩されませんようお気をつけ下さい。
柴山農園からのお返事

まめたろうさん こんばんは。いつも購入戴きまして、有難うございます。
まめたろうさん始め、注文いただく大多数の皆様が、常連のお客様で再度注文くださり、沢山のリピターの皆様に購入戴きまして、生産者として、感激しています。お客様からの注文も玄米の注文が、白米に比べて多いです、それぞれ違った美味しさがあると思います。
私も玄米を食べますが、軟らかめに炊いた方が、モチモチして美味しいと私個人の好みでは、感じます。まめたろうさん玄米は、健康に良い事は科学的にも証明されています。梅雨明け後は、気温が高い日が続き夏ばてしないよう、玄米食で体力を今から付けてください。
お心使いの言葉まで添えて下さり、感謝の気持ちで一杯です。
これからも末永いお付き合いをお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


miyamiyaさんのコメント


 2006年6月9日
こんにちは♪
本日お米を受け取りました
いつも美味しいお米をどうも有難うございます

関東は梅雨入りしましたね
疎まれがちな季節ですが、お米にとっては大切な雨ですものね
今年の新米も楽しみにしています

どうも有難うございました
柴山農園からのお返事

miyamiyaさん こんばんは。 いつも購入戴きまして、ありがとうございます。柴山農園のリピターで嬉しく思います。
お送りしましたお米を気に入って、食べてもらえることが、農作業で疲れた時でも、「ああ・・良かったと」労が報われた気持ちになります。

私の住む茨城でも、梅雨に入りました、水田のお米に取っては大切な雨でも
あります。雨を待っていたように蛙(カエル)の鳴き声も、これからにぎやかになります。梅雨が明けると一月チョットで、新米の季節になります、今年も楽しみにお待ちくださいね。これからも、宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


hirorinさんのコメント


 2006年6月9日
このたびは、主人のリクエストで、白米に精米したものを注文させていただきました。私は、玄米の方が体にいいと思うので、玄米派。しかし、主人は、白米大好き白米派。これからは、交互に注文させていただくことになるかと思います。よろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

hirorinさん  こんばんは。 いつも購入戴きまして、有難うございます。ご飯は、好みの関係もありますものね、白米が好きな方、玄米が好きな方
そろぞれの良さがあります、玄米も炊き方を覚えてしまうと玄米特有の美味しさがあると思います。女性の方は、冷え性や便秘ぎみの人が多いと聞きます、
玄米は、食物繊維が多いので、便秘が改善されるとききます。美容にも良く
続けて下さい。玄米と白米交互に食べると違った食感で楽しみが、増すかも
知れませんね。これからも、宜しくお願い致します。書き込み有難うございました。 柴山農園 柴山 誠


miyoさんのコメント


 2006年6月8日
先日は急な注文にも関わらず迅速な手配をしていただきありがとうございました。久しぶりにいただきましたがやはりおいしいお米ですね!
梅干と佃煮も前回いただいてとてもおいしかったので、今回もいただけてとても嬉しかったです。密かにこのおまけが楽しみだったりします。
安心しておいしいお米がいただけることに感謝しています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
柴山農園からのお返事

miyoさん こんばんは。 毎度購入戴きまして、ありがとうございます。
又、食べた書き込み嬉しく読みました、お米同様箸休めのお送りしました、梅干、佃煮も楽しみに待ってくださり、本当に嬉しいです。
今年は日照不足でやや生育が遅れていますが、毎日水田の水管理や畦の草刈をしています。一年も振り返ると早いものですね。今から新米の収穫を楽しみにしています、新米ができましたら、ぜひ食べて下さいね。
miyoさん 私の方こそ、これからも宜しくお願い致します。掲示板への書き込み有難うございました。 柴山農園 柴山 誠 


fumoさんのコメント


 2006年6月7日
いろいろな玄米を食べてきましたが、こんなにおいしいお米に出会えてすごくうれしく思います。これからもよろしくお願いいたします。
柴山農園からのお返事

fumoさん  こんばんは。 先日は購入戴きまして、ありがとうございます。
また早々の食べた書き込み嬉しいです、色々な生産者の作られたお米を食べて
、その中で柴山農園のお米が、美味しいと食べて戴きまして、お米を生産する一人として、嬉しいとともに、光栄に感じています。これからもfumoさん始め、皆様に柴山農園のお米を買って良かったと、言われるお米を作っていきます。この度は、書き込み有難うございました。こちらこそこれからも、宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


yamakeiさんのコメント


 2006年6月6日
久しぶりに投稿します。年間予約をしているお米を、いつもきちんと配送していただいて、ありがとうございます。やっぱり、いつたべても美味しいお米ですね。我家は玄米100%で食べていますが、炊き立ては勿論、おにぎりやお弁当にいれても美味しいです。無農薬栽培で安心して食べられるのも有難いです。天候不順がいわれていますが、今年のお米が無事に育ってくれるよう祈っています。
柴山農園からのお返事

yamakeiさん こんばんは。いつも(年間予約)購入戴きまして、ありがとうございます。私たち生産者は皆様に支えられて、稲作りが出来るんだと掲示板を
読んで、再認識しました。皆様からの後押しで頑張ろう・・・そんな気持ちになります。直接会ってお話したことはありませんが、掲示板から応援してくださるのがありがたく、感謝の気持ちで一杯です。

今年は日照不足で、稲の生育が1週間程遅れています、これからの天候に私も期待しています。yamakeiさんからの「今年のお米が無事に育ってくれるよう祈っています。」の書き込みに私の胸が熱くなりました、明日からの農作業も頑張って出来ます。暖かい言葉をかけてくださり、改めてお礼申し上げます。
これからも、末永いお付き合いをお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


ponponさんのコメント


 2006年6月4日
大変おいしいと思います。
玄米で食すので、無農薬栽培なので安心感があります。
時間が経って、冷めた状態でもおいしかったので、いいお米だと思いますよ。
柴山農園からのお返事

ponponさん こんばんは。 この度は、購入また早々の食べた書き込み
嬉しく読みました。注文戴いてお送りするお客様のほとんどが、玄米の
注文になります。精米したお米とは、食感が異なりモチモチ感とプチプチ
感が、玄米の特徴で、なんともいえないですね。

今我が家では、水田の畦の草刈が主な仕事です、田植え後の稲の生長を
観ていると日々生長するのが解ります、今年は日照不足で、約1週間程、生育
が遅れています。雨梅雨あけの天候に期待したいですね。これからも柴山農園のお米を購入して良かったと言われるお米を作っていきます。
ponponさん 今後とも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


廣瀬容久さんのコメント


 2006年6月2日
本当においしいお米だったので、再度注文させていただきました。子供が幼いので、安心して食べれるお米を探し続けていました。今回も注文できてうれしいです。子供も本当のおいしさを幼い時から、味わえるので食育につながりますね。
柴山農園からのお返事

廣瀬さん こんばんは。この度は、掲示板への書き込み有難うございました。
私も、お送りしましたお米を美味しいと食べてもらえて、嬉しいです。
お米を含めて農作物は、同じ品種でも味に違いがあるのは確かですね。
工業製品を作るのと違い、自然の天候などに大きく左右され、味に違いが
出てくるんだと思います。農業のおもしろみでもあるんです。
お子さんにも私の作ったお米を、気に入って食べてもらえて、嬉しい思いです。廣瀬さん、これからも掲示板で色々な事教えてくださいね。
またよろしくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


Aまりさんのコメント


 2006年5月29日
とてもおいしいお米だったので、また今回も注文しました。
発送がとても早くて、驚いてしまいました。
おまけの佃煮と梅干も、とてもおいしかったです。
いつも玄米で食べているのですが、こちらの玄米は形も良く、
臭くもなく、ふっくらとしていて、とても気に入っています。
無農薬でこんなお米が作れるなんてすごいです。
これからもよろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

Aまりさん  こんばんは。 毎度購入頂きまして、また早々の食べた書き込み、嬉しく読みました。Aまりさん始め、皆様にお届けしましたお米がどんな
気持ちで、食べているんだろう・・・発送する時にいつも考えるんですよ。
Aまりさんからの書き込みを読んで、気に入って食べて戴き生産者として嬉し
いです。
お米作りは、小さな苗から育てて収穫まで、わが子を育てるのと全く同じです。無農薬の場合特に手間がかかる分、愛着もわきます。そのお米を大切に食べてもらえるのが、私にとって嬉しく思います。お米をお送りする時は、娘を
嫁がせるような気持ちになります。大切に食べて戴きまして、有難うございます。掲示板への書き込みも、重ねてお礼申し上げます。
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


浅岡家三さんのコメント


 2006年5月29日
お米が届きました。いつも楽しみにしています。ありがとうございました。申し訳ないのですが、実は、お米が、1つ(10キロ)余ってしまっていまして、来月分は、キャンセルしようと思います。ごめんなさい。これからも宜しくお願いします。
柴山農園からのお返事

浅岡家三さん  こんばんは。 いつも(年間予約)購入頂きまして、ありがとうございます。お米が届くのを楽しみに待っていてくれて、私も嬉しく思います。お米は月により消費量が異なりますので、連絡頂ければ、希望日にお届けします。お届け予定日に関係無く発送出来ますので、いつでも連絡してくださいね。こちらこそ宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


よしぶーさんのコメント


 2006年5月26日
いつもお世話になっております。
昨日到着して、早速本日の朝食に頂きました。
届きたては、やはり美味しいですねぇ。
今回から我が家もプレミアム会員の仲間入りで10%offになり、
そちらも嬉しい限りで、さらに感謝しています。
有難うございました。
柴山農園からのお返事

よしぶーさん こんにちは。いつも購入戴きまして、ありがとうございます。
プレミアム会員おめれとうございます。これから10%OFFで、お米を購入できますね。\5000円のお米ですと、\500円引きの\4500円で、購入できるわけですから、台所を預かる奥様にとっても大きいですよね。
これからも柴山農園のお米、沢山食べて下さい。

お米は、よしぶーさん の言われるように炊き立てが一番です、これに勝るものは、無いと私も思います。掲示板への食べた感想等、色々お世話になりました。
今まで書き込んでくれた、よしぶーさんからの掲示板への書き込みを読み直し、身近な存在に感じました。これからも今まで以上のお付き合いをお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


らびっとさんのコメント


 2006年5月22日
5月15日に玄米5kgを送っていただいたあさきです。
一晩しっかり水を吸わせてから炊いてみたところ、びっくりするくらいのモチモチ感で驚きました。確かにコシヒカリはもちもちしていると聞いていましたが、実感するのは初めて。玄米でそれを実感するとはびっくりでした。それから、おまけで入れていただいた佃煮と梅、とてもおいしかったです。2歳の息子がほとんど平らげてしまって夫はほとんど食べられなかったようです。(^^;)
また無くなりそうな頃に注文させていただこうと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
柴山農園からのお返事

らびっとさん  こんにちは。この度は、購入また早々の食べた書き込み嬉しいです。玄米は白米に比べて水の吸収が劣るので、水に永く浸した方が、らびっとさんの言われるように、モッチリした食感に炊きあがりますね。
水に浸す時間が、短かったり、硬めに炊くとボソボソした食感で、玄米は美味しくないのでと食べるのを止めてしまう人もいます。私も掲示板を読んで、安心しました。玄米食は、健康に良いことは、科学的にも証明されていますので
、これからも続けて下さいね。
箸休めの佃煮、蜂蜜漬けの梅干、お子さんが、全部食べてしまったんですか。
次回には、ご主人様にも食べさせてくださいね。
らびっとさん 、掲示板への書き込みありがとうございました、今後とも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


もぐもぐ もぐたんさんのコメント


 2006年5月22日
今回も、おいしくて安全なお米を送っていただき、ありがとうございました!!4人目を妊娠中の今、炊き立てのご飯の香りが気になる事もなく、かえって、炊き上がりが楽しみな位です(笑)。私の住む秋田では、今、田植えの真っ最中!!米どころ秋田に住む私が、柴田農園さんの「無農薬栽培米コシヒカリ」と出会って、今年で2年目。ようやくポイントも貯まり、今回、10%安く購入させていただきました!!ただでさえ、安全でおいしいお米を安くして頂き、何だか申し訳ないです(涙)。出産予定日は、これまた新米の収穫される秋真っ只中(笑)!!これからも、よろしくお願い致します!!
柴山農園からのお返事

もぐもぐ もぐたんさん  こんばんは。いつも購入戴きまして、ありがとうございます。また新米の収穫の頃元気な赤ちゃんが生まれてくる予定で、おめれとうございます。妊娠、プレミアム会員10%OFFとダブルで、おめれたいですね。我が家の孫の小さい頃を思い出します。元気な赤ちゃんが生まれた時には、特記事に書いて教えて下さいね。

私の住む茨城県では、早い地域で4月中旬から5月連休にかけて、田植えの盛りになります。我が家では先週田植えも終わり、これから秋の収穫まで、わが子を育てるのと同じ気持ちで、見守って行きます。新米も楽しみにしてくださいね。もぐもぐ もぐたんさん これからも私こそ、宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


平尾敏子さんのコメント


 2006年5月22日
17日お米が届きました。なかなか平日は、炊く時間がないのでやっと日曜日に炊くことができました。圧力釜で玄米を炊き、1回分づつ冷凍にして食べています。主人も食べていますが前に炊いた玄米(普通のお米)より食べやすくおいしいと言っていました。無農薬・無化学肥料でお米を作るのはむずかしいと思います手間もコストもかかると思いますがこれからもいいお米を作ってください。おまけの梅干と佃煮も玄米にとってもよくあいシンプルでおいしかったです。
柴山農園からのお返事

平尾敏子さん 先日は購入戴きまして、ありがとうございます。
我が家でも玄米は、圧力鍋で炊いています、モチモチしてお赤飯を軟らかく炊いたような食感が私も好きです。
お米作りは、自然の影響を大きく受けます、毎年気温や日照時間など異なるので、その年によって管理が異なり、お米作りは草との戦いと言って良いと思います。無農薬等のお米は、栽培面積にも限りがあります、私も体力の続く限り
安心して食べられるお米を、必要としているお客様がいる限り頑張りたいと思います。お米同様箸休めにお送りしました梅干、佃煮美味しいと食べて戴き、お送りした甲斐があります。この度は、掲示板への食べた書き込み、有難うございました。とても嬉しかったです。 柴山農園 柴山 誠


北村重康さんのコメント


 2006年5月21日
玄米が食べたくて、無農薬で作られたお米を探していて柴山農園様のお米に出会うことが出来ました。銘柄はコシヒカリということで楽しみにしていましたが、率直に言って期待通りにとてもおいしかったです。玄米を食べることも初めてでしたが、噛めば噛むほどに甘さが増して毎日おいしく頂いております。私は米どころの育ちですが柴山農園様のコシヒカリは本当においしいと思います。
柴山農園からのお返事

北村重康さん  こんばんは。この度は、購入また早々の食べた感想ありがとうございます。私の住む茨城県は、新潟県の次にコシヒカリの生産量が多いんですよ。我が家の水田は霞ヶ浦の湖畔に位置し、豊富な水と日照時間に恵まれて
お米の栽培に最適な環境にあります。

北村さんは、米どころの育ちで美味しいお米を沢山食べて育ったんだと思います、お米通の北村さんに、美味しいと食べてもらえて生産者として、嬉しいです。今年も柴山農園のお米を購入して良かったと言われるお米を栽培していきます。掲示板への書き込み嬉しくて何度も、読み直しました。これからも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


JBさんのコメント


 2006年5月21日
玄米、早速届きました。味に甘味がありとても美味しく食べております。
それに体調がよくなったような気がします。
これからも玄米食を続けていきたいと思います。
柴山農園からのお返事

JBさん  こんにちは。先日はご注文戴きまして、ありがとうございます。
沢山の皆様が玄米食をしていますが、健康に良いことは知られています。
体質改善の一つとして続けることが大切だと私も思います。初めて玄米を炊くお客様に私が進めているのは、軟らかめに炊くことを進めています、その後
自分の好みの硬さに水を調整すると良いと思います。
玄米は、白米に比べて水の吸収が悪いので、出来るだけ永く水に浸すのも
良いですね。
JBさん 私も孫のいる年齢になり健康管理には気を使っています。体調を崩して
しまうと家族の中で大変ですものね。これからも安全で美味しいお米をお届け
しますので、宜しくお願い致します。掲示板への書き込み有難うございました。 柴山農園 柴山 誠


hitomaruさんのコメント


 2006年5月19日
某テレビ番組を見てから美容と健康のために注文しました。初挑戦ですが、玄米とてもおいしく食べられました。これからも、続けていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

hitomaruさん こんにちは。この度は掲示板への書き込み、嬉しく思います。
玄米はとても健康に良いので、多くのお客様が玄米の注文になります。
又、初挑戦で、美味く炊けて良かったですね。炊き方が解らないと玄米は美味しくないんだと食べるのを辞めてしまう人もいます。ネットで「玄米の炊き方」と検索すると参考になる炊き方が沢山あります。食物繊維も多く含まれているので、整腸作用もあり便秘がなくなり女性の方は肌も良くなると言われています。これからも続けて下さい。今後とも宜しくお願い致します。
掲示板へのお便り有難うございました。 柴山農園 柴山 誠


あみあみさんのコメント


 2006年5月19日
早速。おどいたお米をいただきました。つやつやしていて、家族でおいしくいただきました。一緒に送っていただいた、梅干と佃煮もご飯にぴったりでした。今後ともよろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

あみあみさん こんにちは。この度は掲示板への書き込み有難うございました。美味しいと食べてもらえるのが、私にとって一番嬉しいです。
田植えも一段落し今、畦の草刈、水管理と秋の収穫まで頑張ります、あみあみさん始め多くのお客様から掲示板を通じて励まされています。
大変ありがたく、また嬉しく思います。入梅が空けカンカン照りの夏場は、
農作業もつらいときもありますが、私の作ったお米を待っていてくれるんだ・・・そう思うとこれからも頑張ろう、改めて思いました。
これからも、宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


りょ〜こさんのコメント


 2006年5月19日
初めて注文させていただき、早い配送でとてもうれしかったです。どうもありがとうございました。
早速玄米をそのまま頂きました。玄米自体初めてだったのですが、歯ごたえがあり、においもありますが私はあまり気にはなりませんでした。主人や子供たちも気にならなかったようで、きれいに食べていました。
栄養もたっぷり、子供たちにも安心して食べさせてあげられるお米に出会えて、すごくうれしい気持ちです!
これからもよろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

りょ〜こさん 先日はご注文戴きまして、ありがとうございます。
玄米を始めて食べる場合、やや軟らかめに炊くと良いと思います。
その後好みの硬さに炊いて食べることをオススメします、また炊くときに
一晩水に浸し自然塩を少量入れておきます、自然塩を入れるのは、玄米には
カリウムが多く含まれていて、独特の苦味が出る場合があるために塩に含まれるナトリュウムで中和させると、より美味しく炊きあがるためです。
最近では玄米を炊ける炊飯器が多く出ていますが、栄養も多く健康にも良い
玄米食を続けて下さい。
お送りしましたお米が美味しいと食べてもらえて、嬉しいです。
掲示板へのお便り有難うございました。これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


hirorinさんのコメント


 2006年5月13日
夜中に注文して、翌々日の午前中に届きました。
迅速な配送ありがとうございます。
いつもの注文は分搗き米ですが、今回は玄米を注文させていただきました。
炊飯器の玄米活性コースで炊いたところ、とてもふっくら美味しく炊き上がりました。
以前に、市販の玄米を同じように炊いたものと比べ物にならないくらいに美味しかったです。
いつも美味しいお米を届けてくださって本当に感謝しています。
次回もどうぞよろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

hirorinさん おはようございます。お送りしましたお米を美味しいと
食べて戴きまして、嬉しく思います。玄米は炊き方を覚えてしまうと
白米とは違った美味しさがありますね。お客様からの注文の7割近くが
玄米の注文になります。健康に良いので皆さん色々工夫して玄米を食べて
います。インターネットで、「玄米の炊き方」と検索すると参考になる
炊き方が沢山ありますね。
私もhirorinさんへお送りしましたお米が、気に入って食べてもらえて
一番嬉しいです。これからも美味しいお米をお届けしますので、宜しく
お願い致します。早々の掲示板への書き込み感謝申し上げます。
これからも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


erimuさんのコメント


 2006年5月9日
無事に玄米が届きました。とってもきれいなお米の粒をみてうれしくなりました。ありがとうございます。さっそく夕食にいただきました。私は玄米で、家族は5分づきにしていますが、どちらもふっくらおいしく炊き上がりました。これからもよろしくお願いいたします。
柴山農園からのお返事

erimuさん 先日は、購入戴きまして、ありがとうございます。
また、早々の食べた書き込み嬉しいです。
家族の好みで、5分搗きまた、玄米を食べているんですね。精米機があるので
その時の気分で分搗き米が食べられますね、ここ数日前線が停滞し今日は久しぶりの骨休めをしました。先になりますが、新米も格別の香りがしますので、
楽しみにお待ちくださいね。erimuさん掲示板への書き込み有難うございました。こちらこそ宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


ゲンさんのコメント


 2006年5月8日
前回5kgをお願いして1ヶ月もたたないうちになくなってしまったので、すぐ10kgを注文させていただきました。おいしいお米なので炊くと家族皆どんどん食がすすんであっという間になくなってしまいます。毎回おいしいお米をありがとうございます。
柴山農園からのお返事

ゲンさん 毎度購入戴きまして、ありがとうございます。掲示板への書き込み嬉しく思います。お送りしましたお米が、どんな思いで食べて戴いているんだろう・・・お便りを読んで嬉しい限りです。
今年は、水田から収穫したものを全部水田に帰そうと、稲わら、籾殻、米ぬかなどを水田に散布しました。土作りは永い間に作られますが続けることによって、少しでも自分の納得したお米が出来ればと考えています。
これからも柴山農園のお米を購入して良かったと言われるお米を栽培していきます。これからも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


mariaさんのコメント


 2006年5月8日
お世話になっております。
いつも迅速に送っていただきありがとうございます。
安心して食べられる大変美味しいお米で嬉しく思っています。
お米の他におまけもいただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
柴山農園からのお返事

mariaさん こんにちは。 いつも購入戴きまして、有難うございます。
今年は、寒暖の差が大きいですが、田植えも順調に進んでこれから秋の収穫まで、水田の水管理や畦の草刈など収穫まで、わが子を育てるのと同じ気持ちで
見守っていきます。

お送りしましたお米が、美味しいと気に入って食べてもらえて、農作業の疲れも、癒されます。私たち生産者は、美味しいお米を安心して食べてもれえるようこれからも皆様の顔を思う浮かべながら、収穫まで管理していきます。
掲示板への書き込み嬉しく思います。これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


macnishiさんのコメント


 2006年5月3日
お米届きました。
いつもありがとうございます。
我々夫婦はすっかりこの玄米が気に入っていますので、これからも
宜しくお願いします。ひとつ困っていることが、子供達があまり気にいって
いないことです。それなりにうまく炊けているとは思うのですが。。。
子供達が喜んで食べてくれるのを願うばかりです。
柴山農園からのお返事

macnishiさん  こんばんは。 いつも購入戴きまして、嬉しく思います。
我が家のお米も、macnishiさん始め沢山の常連さんに購入戴いて、ありがたいですね。玄米は健康にとても良いのですが、子供さんは健康よりも、口あたりで食べ物を好む傾向があると思います。我が家でも玄米を炊くときは、軟らかめに炊いています。一度軟らかめに炊いてみてはいかがでしょうか。
以前掲示板へお客様から、玄米ドリアやチャハンなどにして食べてみたら美味しいよ・・・と言う書き込みがありました。
お子さんが早く我が家のお米を気に入って食べて下さることを、願っています。その時は、掲示板で又教えてくださいね。 柴山農園 柴山 誠


浅岡家三さんのコメント


 2006年5月1日
今月もまたお米ありがとうございました。大切に食べたいと思います。
これからも宜しくお願いします。
柴山農園からのお返事

浅岡家三さん  いつも掲示板へのお便り嬉しく思います。返信遅くなり大変申し訳ありませんでした。田植えも先が見えてきました。今年も天候に恵まれて、美味しいお米が収穫出きる事を、今から楽しみに作業をしています。
また新米の味も今年はどんなお米が収穫できるのか、先が長いですが生産者である私も楽しみにしています。今年のお米も宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


のえさんのコメント


 2006年4月30日
お米届きました!
いつも素早い対応&おいしいお米をありがとうございます。
炊き立てのご飯に、一緒に送ってくださる梅干と佃煮の組み合わせはサイコーです(笑)
また注文させていただきますので、よろしくお願いします♪
柴山農園からのお返事

のえさん こんばんは。 いつも購入戴きまして、ありがとうございます。
田植えも天候に恵まれて順調に進んで、一日中水田を駆け回っています、田植えも先が見えてきました、のえさんからの掲示板へのお便り、返信大変遅くなりました。今年も気に入って食べて戴けるお米を作ります。
疲れもピークに来ていますが、私の作ったお米を楽しみに待っていてくれる事を思うと、頑張らなくちゃと思います。のえさん、掲示板へのお便り有難うございます。これからも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


momochanさんのコメント


 2006年4月27日
先日、仕事でヨーロッパから帰ってきて、まっ先に体が欲するモノは、お米。
あの白く光るつぶつぶの集合体に早く会いたい。
そしてシッカリ噛んで、喉の奥まで喜びたい、
日本人のDNAがたった10日余りの間、お米から離れただけで、まさか自分がこんなにも心が枯渇するなんて思ってもいなかった。
古くから、日本人の腹を作る供給源になっていた事を、まざまざと見せ付けられたこの頃です。
日本の心に感謝、感謝。
柴山農園からのお返事

momochanさん こんばんは。掲示板への書き込みを読んで、私も納得・・・
日本人の食事は、お米が中心で主食ですからね。小さい時より食べ親しんで
きました。外国に行っていると日本食が食べたくなる、momochanさんの気持ちが良くわかります。我が家でも娘たちは、洋食系が多いですが私は昔者で、
味噌汁、納豆、焼き魚等ご飯に合うおかずが多いです。
外国でも「すし」が人気がありお米の良さが、健康ブームと相成って人気が
あるようです。これからも我が家のお米を沢山食べて下さい。
掲示板への書き込み、嬉しく思います。これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


アキ〜ムさんのコメント


 2006年4月27日
柴山農園様 
今お忙しい時期なのに注文してすぐに送っていただいてありがとうございます。いつもおいしく食べてます。外食しても「うちの米のほうがおいしいな」が主人と合言葉になってます。 一粒一粒がツヤピカで食べ過ぎてます!
大変なお仕事ですが、お疲れ出ませんように慈愛下さい。
柴山農園からのお返事

アキ〜ムさん いつも購入戴きまして、ありがとうございます。
お米は品種が同じでも味に違いがあるのが判りますね。長年農業をしていても
年により微妙に味が変わってきます。お送りしましたお米が家族で美味しいと
食べてくださり嬉しく思います。
田植えまで最後の追い込みで、弁当(おにぎり)持参で、水田に出かけています。今年は、昨年に比べて気温が低いので、苗の伸びも短めです。
アキ〜ムさん お心使いの言葉までかけて下さり、感謝申し上げます。
これからも宜しくお願い致します。掲示板への書き込み有難うございました。
柴山農園 柴山 誠

[ 最新 ]     前のページへ   次のページへ