無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
お客さまの声 ( 商品別 )

令和7年産・特別栽培米(農薬・化学肥料・不使用栽培)新米コシヒカリ(茨城県産)

令和7産新米・特別栽培米(農薬・化学肥料・不使用栽培)コシヒカリは農薬と化学肥料を一切使わずに有機肥料で大切に育てました。品質が安定しており毎年変わらぬ美味しさをお届けします

品 種 : コシヒカリ
生産者 : 柴山農園柴山 誠さん
_
- 商品ページへ -



大沼 誠司さんのコメント


 2008年2月17日
無農薬ということなので安心して食べています。
作られている柴山農園さんは大変でしょうが
これからもよろしくお願いしますね。

私は普通の炊飯器で水多めで炊いて食べていますが
おいしく頂いていますよ。
柴山農園からのお返事

大沼さん こんばんは。
いつも購入戴きまして、ありがとうございます。
柴山農園のリピターになって戴き、とても嬉しく思います。
大沼さん始め、多くはリピターのお客様からの購入が多いので、お米作りにも精が出ます。お米を購入戴いた上に、掲示板を通じて応援の言葉をかけて下さり、ありがたいと感じています。
確かに農薬を使用しないで、お米を栽培することは手間もかかりますが、皆様からの掲示板を通じて、一声かけていただけるから、頑張れるんだと思います。産直を始める前は農協などに出荷していました、もちろん誰が食べているのか生産者は解からないし、お客様もスーパやお米屋さんから購入したお米は生産者が解からない場合も多いと思います。自分の作ったお米が、どんな思いで食べられているのか、生産者には解からないのです。産直を始めてからはお客様に直接お届けするから、お客様から掲示板やメールで声をかけて戴けるのが、一番嬉しいことです、やりがいも出てきますよ。
お送りしましたお米も、美味しいと食べて下さり嬉しいです。
大沼さんの炊き方も良いのでしょうね。こちらこそ、宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


もぐもぐ もぐたんさんのコメント


 2008年2月16日
購入履歴を見たら、柴山さんにお世話になって3年目を迎えました。
そして、今回の注文で初めて気がついたのですが、「何分つき」か指定出来るとの事!!今まで「白米」オンリーだった我が家でしたが・・・
「あ〜っっ!!こんなのあったんだ〜!!」と、
早速「白米」と1つ下の「7分つき」10kづつ購入しました!!
昨夜炊いてみたのですが、何だか「味」があっておいしいんです!!
一時期「健康食ブーム」だと、やれ「玄米」だ「雑穀米」だと、
市販に飛びついたものの「匂いがする・・・」「食べづらい・・・」と、
散々な意見でしたが、柴山さんの7分つきだと
「おいしい!!」「適度な噛みごたえもあっていいね!!」と、
「おかわりコール」が飛び交いました。
今回の注文で、少しづつ(1〜3合づつでも)何分つきか試せると、もっと「お米」「お料理」を楽しめるのになぁ〜・・・と思いました。
柴山農園からのお返事

もぐもぐ もぐたんさん  こんばんは。
購入いただきまして、ありがとうございます。
柴山農園のリピターになって3年目、毎回購入戴き、生産者としてとても嬉しく思います。多くのお客様が白米、分搗き、玄米と自分のライフスタイルに合わせてお米を購入しています。健康に良いからと言っても、食べて気に入らなければ、食事も楽しくないし、長続きもしないと思います。
これからは少量づつからでも、色々と試されると良いのではないでしょうか。
そして、自分の好みにあったものを食べるのが一番でしょうね。
それから、玄米や分搗きの場合、白米と比べてお米の表面に、ヌカが残っていますので、炊飯器で長い間保温しますと匂いが出る場合もあります。

お送りしたお米が家族全員で、「おかわりコール」がでて私も嬉しくなりました。色々試されると、また違った食感もありますので、少量からでも挑戦してみて下さい。試される楽しみも、これからありますので良いと思います。
掲示板へのお便り、いつもありがとうございます。これからも、宜しくお願い致します。  柴山農園 柴山 誠


イワンさんのコメント


 2008年2月16日
とても早く発送していただき、ありがとうございました。久しぶりの玄米なのですが、やはりとってもおいしいです!よく噛んで味わっていただいております。
柴山農園からのお返事

イワンさん  こんばんは。
毎度ご注文戴きまして、ありがとうございます。
炊き方を覚えてしまうと、玄米食はお米本来の味があるように思います。
今の炊飯器は、玄米も炊ける機能の付いたものが多く、たくさんの皆様が玄米を食べていますね。栄養にも優れていて健康に良いので、これからも続けて下さいね。また良く噛むことによって甘みも感じられ、噛むことの良さは科学的にも証明され、とても素晴らしいことだと私も思います。
イワンさん、この度は掲示板へのお便り、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


miki00さんのコメント


 2008年2月13日
こんにちは。
ゆめひたちをいつもお願いしていましたが、今回はコシヒカリを食べてみたくなって、お願いしました。
大変おいしくいただいてます。
また、梅干しと佃煮もありがとうございます。
どちらも本当においしくて、お米にあうものですから、毎日おにぎりに入れてしまってあっという間になくなってしまいました。
こちらのお米をおにぎりにするようになってから、昼ごはん、晩ご飯、ちょっとしたおやつ、とおにぎりを持ち歩くことが増えて、外食が減ってます(笑)。
寒いですが、お体にお気をつけて、またおいしいお米をよろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

miki00さん  おはようございます。
いつも 購入戴きまして、ありがとうございます。
お送りしました「ゆめひたち」もmiki00さん始め、たくさんのリピターのお客様に購入いただきまして、完売になりました、お礼申し上げます。
「コシヒカリ」も「ゆめひたち」に劣らぬ美味しいお米ですので、これからもご愛顧下さい。箸休めに少し同封しましたご飯の友も、おにぎりの具として食べて下さり、嬉しいです。
今年のお米も、miki00さん始め多くのリピターのお客様の期待に添えるお米を栽培していきますので、これからも宜しくお願い致します。
miki00さんもお体に気をつけてお過ごし下さい。
柴山農園 柴山 誠


玄米好きさんのコメント


 2008年2月7日
投稿を忘れていました。遅くなりましたが、投稿します。
味、香り、食感ともに最高でした!おいしかったです!
柴山農園からのお返事

玄米好きさん  こんにちは。
この度は、購入戴きまして、ありがとうございました。
また掲示板へのお便りも、重ねてお礼申し上げます。
お送りしましたお米が、美味しいと食べて下さり、生産者にとって一番の喜びを感じるときでもあります。お米作りはその年の天候で、管理が変わってきます。農作物一般に言えることですが、食味や品質も天候によって違いが出ます。玄米好きさんから、!おいしかったです!との感想を読んで、努力が報われた気持ちになりました。これからも、柴山農園のお米を購入して良かったと言われるお米を栽培していきます。
掲示板へのお便り、ありがとうございました。
柴山農園 柴山 誠


パックさんのコメント


 2008年2月5日
この値段でこの味は素晴らしい!ものすごい努力をされているのだと思います。これからも無農薬で頑張ってください。
柴山農園からのお返事

パックさん  こんばんは。
この度は購入また掲示板へのお便り、ありがとうございます。
お送りしましたお米を気に入って食べてもらえて、生産農家としてとても嬉しく感じています。農業は自然の気候に大きく左右され、自分の考え通りにはいかない事が多いのですが、収穫の喜びは農業人しか解からないかと思います。
喜びがあるから、農業を続けられているんですよ。小さな苗から成長を見つめ
無事収穫できた時の喜びは、これから収穫するぞと、気合さえ入ります。
掲示板を通じて皆様からの一言、一言が頑張れと応援を受けているようで、やりがいもあります。これからも体力の続く限り、皆様の後押しをうけて日本人の主食である稲作りを続けます。農薬を使わないで栽培する事は手間もかかりますが、パックさんからの応援(頑張ってください)に感謝しながら、続けていきたいと思います。ありがとうございました。 柴山農園 柴山 誠


さんのコメント


 2008年2月5日
ありがとうございます!!お久しぶりになりましたが・・今年もよろしくお願いいたします。
残念ですが食の安全について、考えさせられる事が続きますね。
柴山さんに大変感謝しております。どうぞ、今後も美味しい素敵なお米を期待しております!(大雪の日に配達をしていただいた方にも感謝です)まだまだ寒そうです、体調にお気をつけて。
柴山農園からのお返事

Uさん  こんばんは。
毎度購入戴きまして、ありがとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
輸入食品の安全性がテレビ等で報道されています。私個人の考えとして、食料は自国で生産するのが一番だと思っています。人件費の安い外国で生産し、出来るだけ安く販売するのも悪くはないですが、やはり地場(地元)で旬の作物が私は理想と考えます。ネット販売の場合、生産者と消費者の直接の取引になります。生産者も自分の栽培した農作物に責任があり、それを信用して購入するお客様とは信頼関係で結ばれていると思います。
Uさんはじめ多くのお客様から掲示板やメールで、励まされたり、時には私の発送ミスでお叱りを受けたりもします。お客様一人一人とお会いした事はないですが、掲示板、メール等での身近な会話ですが、親しみさえ覚えます。
お米を購入戴いた上に、私の体調までも気にかけて下さり、ありがとうございます。 柴山農園 柴山 誠


Retingさんのコメント


 2008年2月4日
久しぶりに玄米を頼んで、さっそく食べました。甘みがあってとてもおいしいです。おにぎりにしてもおいしいし、食べた後の満腹感もきつくなくて満足しています。そして、おまけについている梅干もとてもおいしいです。これからもずっと玄米を続けたいと思います。
柴山農園からのお返事

Retingさん  こんばんは。
この度は購入また掲示板へのお便り、ありがとうございました。
お送りしましたお米が、美味しいと食べていただける事が、一番の農作業の励みにもなり、農業人として嬉しい事でもあります。
作物は生き物ですので、愛情をかけた分その期待に答えてくれると私は思っています。手塩にかけて栽培したお米が、皆様に気に入って戴ける事は、どんなに嬉しいかわかりません。
健康第一ですから、これからもお米を中心とした食生活を続けて下さい。
特に玄米は、栄養の面からも精米したお米に比べて、優れていますので、続けてくださいね。掲示板へのお便り、ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


yamakeiさんのコメント


 2008年1月27日
玄米でいただいています。お弁当に入れてもおにぎりにしても、もちろん炊きたても!おいしいお米です。
友人におにぎりにして試食してもらったら、玄米に対する”おいしくないだろう”という先入観が打ち砕かれたと言っていました。
柴山農園からのお返事

yamakeiさん いつも購入戴きまして、ありがとうございます。
お送りしましたお米が、美味しいと食べていただける事は、お米作りをしていて良かったと実感します。玄米も炊き方を覚えてしまうと、お米本来の味が濃縮されているような、食感だと私は感じています。
お友達も気に入って食べた事は、yamakeiさんの炊き方も良かったと思います。
掲示板へ食べた感想を寄せて下さり、ありがとうございました。
これからも、宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


Ma-Ma Yoさんのコメント


 2008年1月27日
このところずっとお世話になっています。
玄米を食べ続けているせいでしょうか、家族全員かぜもひかず元気です。
変な健康食品を摂るよりずっといいですね。
いつもおいしい佃煮と梅干がついてくるので楽しみにしています。
柴山農園からのお返事

Ma-Ma Yoさん こんばんは
いつも購入戴きまして、ありがとうございます。
私の年齢になりましと、健康の有りがたさを実感するようになりますね。
健康の基本は、規則正しい生活と言われ、その中には食生活も含まれていて
栄養のバランスを考え食べることが大切だと思います。
Ma-Ma Yoさんの家族が健康で過せることは、なによりだと思います。
元気で過せることが、病気になってそのありがたさが解かります、これからも健康第一で、お過ごし下さい、これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


orangepeelさんのコメント


 2008年1月25日
またまた,おいしくいただいています。
最近忙しいのでいい加減な食事ばかりしてるのですが,こちらの玄米を食べると元気になれる気がします。
一緒に送っていただいた梅干し達もお弁当のお供にできて,すごく助かっています。
最近寒さが厳しいですが,きっとそちらの方がもっと寒いのでしょう。お体に気をつけてお過ごしくださいね。また注文させていただきます。
柴山農園からのお返事

orangepeelさん こんばんは。
この度は購入また、掲示板へのお便りありがとうございます。
お送りしましたお米を食べて、元気がでると言われ私までもが嬉しくなります。掲示板への温かい励ましを読み、農作業にも私も元気が出てきました。
購入いただいた上に、体の事まで気を使って頂き感謝の気持ちで、胸が熱くなります。orangepeelさんも風邪などひかないよう気をつけてお過ごし下さい。
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


渡辺麻美さんのコメント


 2008年1月20日
玄米を食べることも多いのですが、たまにどうしても白米が食べたくなり、そのときに土鍋で炊いた柴山農園さんのお米を、梅干とお塩のおにぎりなどにしていただいています。本当に美味しいお米はシンプルな味付けでいくらでも食べられますね。
いつも一緒に入れてくださる佃煮も梅干も大好きです。

これからも注文させていただきたいと思っています。
柴山農園からのお返事

渡辺麻美さん  こんにちは。
いつも購入戴きまして、ありがとうございます。
お米は品種はもちろん、同じお米でも玄米と精米したお米でも食べた食感が違いますね。お米を炊くときに、渡辺さんのように土鍋を利用する人、圧力鍋や
炊飯器など皆さんも色々工夫して食べているみたいです。
目先を変えるだけで、違った食感も味わえるので、色々試されるとご飯の時間が楽しみになりますね。
箸休めに少し同封しました、佃煮、梅干もご飯の友として気に入って食べてもらえて、ありがたいです。柴山農園のリピターになってください。
ありがとうございます。 柴山農園 柴山 誠


ryupontaさんのコメント


 2008年1月18日
毎回迅速な対応に美味しいお米ありがとうございます!主には玄米食ですが時々精米して白米と楽しみながらいただいております・・・・・これからも宜しくお願いしますね!
柴山農園からのお返事

ryupontaさん この度は掲示板へのお便り、ありがとうございました。
毎度購入いただきまして、重ねてお礼申し上げます。
私達生産者は、皆様からの励ましに支えられて農業を続けていられる事を
掲示板を通じての一言が、本当に嬉しく感じます。
お送りしたお米も玄米と精米してご飯を堪能しているんですね。
精米したてのお米はとても美味しいと思いますよ。
こちらこそ、これからも宜しくお願致します、ありがとうございました。
柴山農園 柴山 誠


サクラ♪さんのコメント


 2008年1月16日
毎回迅速に対応して頂けて助かってます。
美味しいお米!大満足です♪
2歳の息子はご飯大好きでおかずなしでも「おいしいねぇ〜!」と言いながら食べてます。最近はおかわりもするようになりました。
今歯医者に通っているのですがそこで食事指導までして下さるんですがやっぱり和食!が一番。パンよりご飯ですね。
柴山農園からのお返事

サクラ♪さん  こんばんは。
いつも購入戴きまして、ありがとうございます。
本年も宜しくお願い致します、和食の良さが海外でも認められ、私も日本人に生まれて良かったと思います。
栄養バランスが良いのでしょうね。
お子さんにも、ご飯をおかわりして食べていただき、お米を作っている私まで嬉しい気持ちになりました。皆様の声を糧に今年も頑張りますので、宜しくお願い致します。いつも応援の声をかけて下さり、ありがとうございます。
柴山農園 柴山 誠


Ma-Ma Yoさんのコメント


 2007年12月26日
正月も近いのに玄米を注文しています。
主食がこれになっていますので、蕎麦よりも餅よりも絶対に必要です。
贅沢な食事をとった翌日からしばらくは、玄米100%で炊いて、
小魚の干物と漬物だけの食事にして体調を整えています。
柴山農園からのお返事

Ma-Ma Yoさん  こんばんは。
この度は、購入また掲示板へのお便り、ありがとうございます。
一年も早いもので、今年も残り少なくなりましたね。
Ma-Ma Yoさんの言われるように、健康の基本は規則正しい食生活からと言われています、私も同感です。またMa-Ma Yoさんは健康管理に注意しているのが解ります。私も孫のいる年齢になり健康の大切さを実感するようになりました。
これからも玄米食を中心とした食生活で健康に過ごしてください。
掲示板へのお便り、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。 柴山農園 柴山 誠


Ma-Ma Yoさんのコメント


 2007年12月8日
100%で炊いてもクセが少なくとても食べやすい玄米です。
おまけに梅干と佃煮がついてくるのがよいですね。
柴山農園からのお返事

Ma-Ma Yoさん  おはようございます。
先日は、ご注文戴きまして、ありがとうございました。
掲示板への、食べた感想も重ねてお礼申し上げます。
お送りしましたお米が、食べやすいと評価を戴き、生産農家として、
労が報われて気持ちになりました。
今年も残り少なくなりましたが、玄米食で健康第一で、過して下さい。
今後とも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


matajiさんのコメント


 2007年12月5日
本日コシヒカリ玄米が届きました。一人で食べるのでゆっくりの注文なのですが、安心して食べることの出来る玄米は本当にありがたいです。近所の田んぼには虫も鳥も居なくて悲しい気持ちで眺めていますので、志し高く無農薬栽培を実践されていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
柴山農園からのお返事

matajiさん  こんにちは。
この度は、購入また掲示板へのお便り、ありがとうございました。
私達生産者は、皆様からの励ましで、農業を続けて良かったと感じます。
お米を売る、買うだけでなく、掲示板を通じて身近な会話ですが、親しみを感じます。農薬等を使わないで、作物を栽培するのは手間や苦労も多いですが、
皆様の応援のおかげです。私の小さい頃は、農薬なども少なく、水田には、カエル、ザリガニ、ドジョウやめだかが水路にたくさんいました。農薬を使わないと自然と水田の小動物も増えてきます。夕方になるとカエルのさえずりが賑やかで、子や孫の時代まで残したいですね。
matajiさん 掲示板へのお便りありがとうございました。
柴山農園 柴山 誠


鯛子さんのコメント


 2007年12月2日
いつもお世話になっています。
先日、お歳暮として知人に贈りましたところ「甘くておいしかったよ〜」と
嬉しい反響がありました。
お礼を言いたくて書き込みしています。
ありがとうございました。
柴山農園からのお返事

鯛子さん  おはようございます。
いつも購入戴きまして、また掲示板へのお便り嬉しいです。
お歳暮に贈られたお米が、知人の方が美味しいと食べてもらえた事は、生産者の私も嬉しくなりました。お米は毎日食べるものですから、鯛子さんからの心のこもったお歳暮を贈られ、戴いた方も嬉しいと思います。
知人の方も食べる度に、鯛子さんから送られたお米と、思い出しながら食べると思います。
丁重なお便りありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


orangepeelさんのコメント


 2007年11月29日
すぐに手配いただきありがとうございました。
今回もおいしくいただいております。
玄米のまま食べていますが,もちもちしていて,とてもおいしい!
またよろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

orangepeelさん  おはようございます。
いつも 購入戴きまして、ありがとうございます。
orangepeelさんはじめ、皆様から掲示板へのお便りに元気つけられる年でした。今年もあと一月あまりになりました。一年を振り返るとあっとゆう間に過ぎた気がします。お送りしましたお米が、気に入って食べて戴ける事は、農業を続けて良かったとおもいます。これからも期待に添えるお米を栽培していきます。この度は、購入また掲示板への投稿ありがとうございました。
orangepeelさん こちらこそ、宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


うつぎさんのコメント


 2007年11月16日
感想のご連絡がすっかり遅くなり、申し訳ありませんでした。
新米、とっても美味しかったです♪
柴田さんが1年間丹精込めて育ててくださったお米は、本当に優しい味がしました。
すぐに食べ終わってしまったので、次回は少し多めに注文するつもりです。
柴山農園からのお返事

うつぎさん この度は、掲示板へのお便りありがとうございました。
お米は一年に一度の収穫になりますので、栽培期間も長く、小さな苗から育て
秋の収穫まで、管理をしていますと愛着も湧いてきます。そのお米が気に入って食べてもらえる事は、生産者として大変嬉しく思います。
皆様からの掲示板を通じてのお便りが、稲作りの糧になり勇気も湧いてきます。
うつぎさん これからも宜しくお願い致します。ありがとうございました。
柴山農園 柴山 誠


室伏 秀樹さんのコメント


 2007年11月10日
いつもお世話になります。
前回、御礼を欠き失礼しました。今回もまた早々の配送をありがとうございました。今朝一番で配達されとてもうれしいです。
秋らしくキノコをふんだんに使った炊き込みご飯などで相変わらずに美味しくいただいてます。今年の注文もあと一度ぐらいでしょうか。その際はまたよろしくお願いします。
風邪が流行っております。ご家族皆様含めどうかご自愛下さいませ。
柴山農園からのお返事

室伏さん こんにちは。
いつも購入戴きまして、ありがとうございます。私も生産農家として、掲示板を通じて、お礼や励ましの言葉をかけて下さり、有り難く感じています。
今の時期は、本当にキノコの美味しい時期で、炊き込みご飯は最高ですね。
我が家でも近所から、しいたけを戴炊き込みご飯をしました。
しいたけの香りがなんともいえず、食が進みますね。室伏さんには一年大変お世話になり、感謝しています。稲の栽培期間になりましたら、茨城方面におこしのさいは、お立ちよりください。 柴山農園 柴山 誠


ryupontaさんのコメント


 2007年11月3日
玄米で食べる事が主ですが時には精米して食べる事も…どちらも美味しいですよね!玄米が苦手な人にももちもちしたこの食感なら大丈夫なのではって思ってしまいます。
柴山農園からのお返事

ryupontaさん 先日は購入戴きまして、ありがとうございます。
家庭に精米機があると、その都度玄米から精米にしたり、あるいは、分搗きのお米など色々な食べ方が出来ます。玄米と精米では食感も異なりますので、2種類のお米を食べているような気分になり、食事が楽しみになりますね。
ryupontaさん、お送りしましたお米が、美味しいと食べて下さり、生産農家として嬉しいですよ。日本人の一人一人のお米の消費が少なくなりましたが、お米を主食として、日本食は副菜もお米とのバランスが良く、朝食からお米を食べると良いと思います。これからもたくさん食べて下さいね。
この度は、掲示板へのお便り、ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


ゴッチンさんのコメント


 2007年10月31日
いつも新鮮でみずみずしいお米をありがとうございます

噛んで噛んで 美味しいお米に癒されています
柴山農園からのお返事

ゴッチンさん いつも購入戴きまして、ありがとうございます。
お米は、噛む事によって顎の発達や脳への刺激で良いことが解かっています。
昨今各地で、「食育」についての講演会なども多く行われ、お話を聞く機会も多いと思います。
食育は、「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践できる人間を育てることです。
私達は、今、食生活において、栄養の偏り不規則な食事、肥満や生活習慣病の増加などの問題に加え、新たな「食」の安全上の問題にも直面しています。健康の観点から「食」の大切さを改めて考えたいと思います。
ゴッチンさんの言われるように、噛むことの少なくなった昨今ですが、健康第一で、これからも続けて下さい。掲示板へのお便り、ありがとうございました。 柴山農園 柴山 誠


サクラ♪さんのコメント


 2007年10月31日
前回注文したお米があっという間に無くなり再び注文させて頂きました。
とても美味しく頂いています。
先日、食育の講演会に参加する機会がありました。
今の時代給食、ご飯よりパン食が多いとか…やっぱり日本人はお米ですよね。
柴山農園からのお返事

サクラ♪さん  おはようございます。
いつも購入戴き、また沢山食べて戴きまして、ありがとうございます。
食育と健康について近年よく言われるようになり、健康の源は「食」にありと
私は考えています。日本の文化でもある主食のお米は、素晴らしい食材です。
野菜、肉、魚などとの組み合わせもよく、栄養バランスも優れていて、欧米などでも、日本食の良さが見直されています。3食たべてもお米は飽きないですね。
サクラ♪さんも、健康第一でお米たくさん食べて下さいね。
いつも掲示板へのお便り、ありがとうございます。
柴山農園 柴山 誠


目指せ健康食さんのコメント


 2007年10月25日
いつも玄米をおいしくいただいております。
あと毎回すぐ発送していただき助かっております。
小ハゼの佃煮やはちみつ梅干も大変おいしくて、
そういった心遣いだけでもうれしいです。
無農薬栽培は大変だと思いますが、
健康を崩しがちな私にはとても助かっている玄米なので
どうぞこれからもよろしくお願いします!
柴山農園からのお返事

目指せ健康食さん  いつもありがとうございます。
お米作りは、春から秋の収穫まで、ある程度計画を立てて栽培管理をします。
農業は、自然があいてですから天候次第で、計画を立てても計画どうりに行かない事が多いです。予定が狂ってしまうと労力も倍になります、そのような時に、目指せ健康食さん始め、皆様からの掲示板を通じての励ましなどがどんなに心強いかわかりません。病気をして始めて健康のありがたさが解かります。
健康が一番ですので、目指せ健康食さんも玄米食で、健康でいて下さい。
アトピーやメタポリック症候郡なども、食生活が欧米化したのが、原因の一因だと言われています。日本人の文化であるお米食で、元気ハツラツと過して下さい。掲示板へのお便り、ありがとうございました。柴山農園こそ宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


さきママさんのコメント


 2007年10月24日
何度か玄米をいただいていますが、やっぱり新米は違いますね!
ご飯だけでおいしいのでおかわりしたくなり、なくなるのも早そうです。
娘が一緒にいただいた梅干をとても気に入っておやつにも食べてしまい
私の口には一つも入りませんでした。
柴山農園からのお返事

さきママさん  こんにちは。
毎度購入戴きまして、ありがとうございます。
お米の一番美味しい時期でもあり気候も過ごしやすく、食欲も出ますね。
さきママさんから、「ご飯だけでおいしいのでおかわりしたくなる」のお便りに、私達生産者は安全で、美味しいお米を作ろうと、頑張っていますがその労が報われた気持ちになります。お届けしましたお米が、気に入って食べてもらえる事が、生産者として一番嬉しいと感じる時でもあります。
少しですが、箸休めに同封しました梅干と佃煮も楽しみにしてくださり
重ねてお礼申し上げます。これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


ずんさんのコメント


 2007年10月17日
発注後、すぐに送っていただきましてありがとうございました。
大変、おいしく頂きました。
やはり新米ですね。

また利用させていただきたいと思います。
柴山農園からのお返事

ずんさん こんにちは。
先日は、購入戴きまして、ありがとうございます。
お送りしましたお米が、皆様に美味しいと食べてもらえて、生産農家として嬉しくなりました。今年のお米は天候にも恵まれて、順調に生育しました。
農作物は、天候で収穫時期や品質も変わってきます、毎年天候を予測しながら
管理をし、今年のお米は早めに皆様にお届けすることができました。
美味しい時期ですので、たくさん食べて下さい。
お忙しい中掲示板へのお便り、ありがとうございました。
柴山農園こそ、宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


サクラ♪さんのコメント


 2007年10月13日
毎回迅速な対応ありがとうございます。とても助かっています。
新米!ツヤツヤで美味しいですね♪最近はお弁当を作る機会が多く冷めても美味しく頂けます。これからも美味しいお米作り応援しています!
柴山農園からのお返事

サクラ♪さん  こんにちは。 いつも購入戴きまして、ありがとうございます。私達生産者も、サクラ♪さん はじめ皆様の掲示板からの応援で、農業が支えられている事を、感じています。お送りしましたお米も気に入って食べてもらえる事は、苦労して栽培したことを忘れるようです。
購入戴いた上に応援の言葉まで、かけてくださりありがとうございます。
この度は、ありがとうございました。 柴山農園 柴山 誠


室伏 秀樹さんのコメント


 2007年10月10日
御礼が遅れましたが、いつも早々に発送いただきありがとうございます。秋刀魚や秋鮭など季節の魚をおかずに美味しくご飯をいただいております。この時期は食べ過ぎが少し心配です。
急に秋めいた季節になり気温変化も激しいです。どうかご家族の皆様含め、体調にはお気を付け下さいませ。またの機会にもよろしくお願いします。
柴山農園からのお返事

室伏さん こんにちは。
いつも購入戴きまして、また掲示板へのお便りに感謝申し上げます。
今の時期はご飯のおかずも、美味しいものがたくさんありますね。
これからクリやキノコなど炊き込みご飯の具に豊富になり、魚類も美味しい
ものが出ていますね。室伏さん、ご飯がたくさん食べられるのは、健康の証ですよ。室伏さんご家族の皆様も、健康第一で、過して下さい。皆様にも宜しくお伝えください。いつも心使いの書き込みの感謝申し上げます。またこちら方面に出かけて来たおりには、お立ち寄りください。いつもありがとうございます。 柴山農園 柴山 誠


yamakeiさんのコメント


 2007年10月10日
新米、美味しく美味しくいただいています。先日は、塩焼きのサンマとともに。もうご飯がとまりません。今年の収穫にありがとう!と感謝しつつ食べています。
柴山農園からのお返事

yamakeiさん おはようございます。
先日は、ご注文戴きまして、ありがとうございます。
「収穫の秋」と言われるようにお米も含めて農作物は美味しい季節になりました。今年は、サンマも大型のものが多く油も乗っていて、焼き立てを大根おろしと温かいご飯で食べるのは、日本人のささやかな贅沢だと思います。
主食であるお米も、今の時期が一番美味しいので、たくさん食べて下さいね。
yamakeiさんはじめ皆様からの掲示板へのお便りに感謝申し上げます。
お米を購入いただいた上に、お礼の言葉に改めて柴山農園こそお礼申し上げます。ありがとうございました。 柴山農園 柴山 誠


さんのコメント


 2007年10月8日
待ちに待った新米、楽しみにしておりました!午前中に届き、お昼は早速新米で昼食を楽しみました。甘味が有り、美味しいですね!感謝しながら頂きました。本当にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
柴山農園からのお返事

Uさん こんばんは。
残暑も厳しかったですが、ここにきて気温も過し易くなり、食欲のでる季節になりました。秋は果物を初め、炊き込みご飯の具もたくさんありますね。
新米とあわせてたくさん食べて下さい。
また、気に入って食べて下さる事が、生産農家として一番の喜びを感じる時でもあります。毎年天候に合わせて、栽培管理を変え、美味しいお米を作ろうと頑張ってきた事が、認められた様で、嬉しくなりました。
こちらこそ、掲示板へのお便りありがとうございました。
これからも、宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


ばななさんのコメント


 2007年10月5日
こんにちは、質問に対してご丁寧な回答、本当に有難うございます!早速それでやってみますね。お米を食べる時も、柴山さまご一家や田んぼの様子を思い浮かべながら食べたりしてます。
柴山農園からのお返事

ばななさん こんばんは。
いつもご注文戴きまして、ありがとうございます。
我が家でも稲刈りも終わり、今の時期はお世話になった機会の整備や点検をしています。一年は早いもので、これから来春まで水田の土作りが主な仕事になります。大変な時もありましたが、ばななさんはじめ皆様からの応援や励ましを糧に農作業をしてきました。
お米の炊き方には色々あると思いますが、自分の好みの炊き方が早く見つかると良いですね。これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


らんぶらーさんのコメント


 2007年10月3日
おいしいお米をどうもありがとうございます。
とても甘くて、食べるたびに幸せを感じます。お弁当にも持って行ってるのですが、さめてもおいしくいただけます。
炊き込みご飯や、栗ごはんもさっそく作りました。
これからも、おいしいお米を作り続けてくださいね。ありがとうございました。
柴山農園からのお返事

らんぶらーさん  おはようございます。
先日は、購入戴きまして、また食べた感想ありがとうございます。
皆様にお送りしましたお米が、美味しいと食べてもらえる事は、農業をしていて良かったと勇気つけられます。ありがたく感じています。
新米でお米の美味しい季節ですので、食欲も増し炊き込みご飯なども美味しい時期になりました。
らんぶらーさん からの応援を糧に、皆様に気に入ってもらえるお米を作っていきます。この度は掲示板へのお便りに、感謝申し上げます。
ありがとうございました。 柴山農園 柴山 誠


ryupontaさんのコメント


 2007年10月1日
玄米で食べたのですがとてもふっくらして美味しかったです!梅干しや佃煮も即なくなりました。また宜しくお願いします。
柴山農園からのお返事

ryupontaさん おはようございます。
この度は、購入また食べた感想を掲示板へ投稿戴きまして、ありがとうございます。箸休めに少し同封しました、梅干や佃煮もお米同様、気に入って食べてもらえて、ありがとうございます。今年は田植え後から、天候に恵まれて、昨年より早めに皆様に、新米をお届けすることができました。

お送りしましたお米が、気に入って食べてもらえる事が、稲作りを続けてきて良かったと、掲示板を読んで、改めて感じました。
ryupontaさん 、私の方こそ宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


ありすさんのコメント


 2007年9月29日
コメント遅くなってすみません!
先週無事届きました。とても発送が早くて助かりました。おかげで我が家の米びつが空っぽにならなくてすみました(^^)
さっそく食べてみましたが、やはり新米は香りがちがいますね!ふあーーーんとよい香りがして、食がすすみます。
猛暑で大変な中、こんなに美味しいお米を育ててくださってありがとうございました(^^)
柴山農園からのお返事

ありすさん こんばんは。
この度は、新米食べた感想を、ありがとうございました。
私も生産者として、気に入って食べてもらえることが、一番嬉しいです。
掲示板を通じて励ましの言葉をいただき、お米作りを続けて良かったと
思います。
新米は年間通じて一番美味しい時期です。炊飯器の湯気の香りまで違うのが解かりますね。お米作りは、夏場の暑い時期が中心の農作業になりますが、私の作ったお米を楽しみに待っていてくれる大勢のお客様がいるんだと考えると、よし頑張ろう・・・そんな気持ちに自然となります。
掲示板を通じて、お客様の声だダイレクトに伝わり、元気の源になります。
ありすさん、掲示板へのお便り、ありがとうございました。これからも、宜しくお願い致します。 柴山農園 柴山 誠


orangepeelさんのコメント


 2007年9月28日
昨日無事届きました。で,早速食べてみました。
新米はやっぱり,おいしいですね〜♪
無農薬なので,玄米でも安心して食べられます。
あともちもちしていて,すごくおいしいです。
お弁当に入れてきたのを先程食べてみましたが,炊いてから時間が経ってももちもち感が結構あってイイ感じでした。
これからもおいしいお米作り,頑張ってくださいね。
P.S.“おまけ”の梅干し等,まだ食べてないのですが,とてもおいしそうですね。
ありがとうございました。
柴山農園からのお返事

orangepeelさん  こんばんは。
この度は、購入また掲示板へのお便り、ありがとうございます。
新米は生産者の私でも、美味しい時期だと思います。我が家にも少し18年産のお米が残っているのですが、新米とは明らかに香りなどが違いますね。
小学校に行っている孫でも、新米と18年産のお米では、美味しさの違うのが判るみたいです。私もお送りしましたお米が、orangepeelさんに「おいしい」と食べてもらえて嬉しいです。美味しいお米を作ろうと、頑張ってきた甲斐がありました。今年の夏は猛暑で、農作業も大変でしたが、掲示板のお便りを読んで、苦労が吹き飛んで気持ちです。お米を購入戴いた上に「頑張ってくださいね」と励ましの言葉まで添えて下さり、お礼申し上げます。
箸休めに少し同封しました、おまけですがご飯のお供に合うと思いますので、お弁当に入れて食べて下さい。また、宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠


鯛子さんのコメント


 2007年9月26日
こしひかりの新米たいへんおいしくいただきました。
モチモチつやつやで子どももおかわりしています。梅干しと佃煮もおいしかったです。

明日は、ゆめひたちの玄米が届きます。初めてのお米なのでとても楽しみです。
柴山農園からのお返事

鯛子さん  こんにちは。
この度は、掲示板への食べた感想、嬉しく読みました。
お送りしましたお米を、家族皆さんで、おかわりして食べてもらえて、生産農家として、嬉しくなりました。
また、ゆめひたちもコシヒカリとは違った食感で、食べ比べてみて下さい。

家族の皆さんで、ゆめひたちとコシヒカリ食べ比べて感想をまた、掲示板で教えていただけたら、私も稲作りの参考にしたいと思います。
同じお米の品種でも、栽培方法やその年の天候で、味に違いが出てきます。
掲示板を通じて皆さんからの書き込みが、農作業の力の糧になり、産直を始めて良かったと、思う時でもあります。
鯛子さん、掲示板へのお便りありがとうございました。
柴山農園 柴山 誠


ばななさんのコメント


 2007年9月26日
柴山様へ こんにちは。今日は、購入しました玄米を更に美味しく頂くために、ちょっと質問があります。玄米をぬるま湯につけて発芽玄米にしているのですが、そのお水についての疑問です。炊飯する時は、お水を水源で汲んできたものを使用しています。しかし発芽させる時は、水道水を使用しています(ぬるま湯にする為です、しかしこれもしばらくすると冷たくなってますが。。数回入替えてます) お米は、やはり発芽の段階でかなり?のお水を吸っているんですよね?となるとやはり、発芽させる時からいいお水を使用した方がいいですよね。炊飯の時だけ、水源のお水ではあまり意味がないのでしょうか?
柴山農園からのお返事

ばななさん こんにちは。
先日は、購入戴きまして ありがとうございます。
玄米を発芽させると玄米のデンプンが糖に変わり、栄養面でも良いですね。
発芽させる水ですが、お米自体も水を吸収します。水源の水には限りがあるでしょうから、水道水を一旦沸騰させて、冷めてから温くして発芽させてはいかがでしょうか。水源の水が豊富にあるのであれば、最初から使用しても良いと思います。発芽させるのに使う水は、水道水でも沸騰させると、カルキも抜けますし、私個人の考えとしては、問題がないように思います。その都度水道水を沸騰させて使うのは、手間もかかり大変だと思いますので、まとめて作って冷蔵庫で、保管するのも一つの方法ではないでしょうか。

玄米も発芽させると、血圧上昇を制御する働きをもつガンマアミノ酸(通称:ギャバ)が、白米に比べ10倍も多くなると言われています。ヌカにも美肌効果があると言われ健康にも良いので、益々健康で過して下さい。
柴山農園 柴山 誠


こんままさんのコメント


 2007年9月25日
いつも迅速に送ってくださり、ありがとうございます。
普段は玄米食なのですが、せっかくの新米なので、最初の1杯目は自宅で精米し、白米にしていただきました。
香りがあって、甘くて、最高に美味しかったです!!
梅干で、さらにまた1杯食べられますね〜。
食べすぎが心配なので、太らないように次は玄米で食べることにします。
柴山農園からのお返事

こんままさん おはようございます。
この度は、購入また掲示板へのお便り、ありがとうございます。
新米特有の香り、艶、お米の美味しい時期ですね。
私達生産者は、皆様にお送りしましたお米が、期待に添えて食べてもらえる事は、一年の苦労が報われた気持ちになり、掲示板を読んで感じました。
こんままさん、ありがとうございます。
これからは、気温も過し易くなり食欲のでる季節でもありたくさん食べて下さい。たくさん食べられることは、健康の証で良いことだと思います。
玄米食は、白米とは違った食感で、色々な食べ方で、新米の味を堪能してください。ありがとうございます。 柴山農園 柴山 誠


ばななさんのコメント


 2007年9月20日
柴山さま 今回またコシヒカリを注文しました。お米の粒に、あれこんな緑っぽいものがあったかしら?と思いました。去年は注文しなかったので記憶が定かではありませんが。
でも、とにかく「美味しい!」の一言です!玄米食を頂いているのですが、他のお米は食べられません。また田植えの時期に外国の方がお見えになったようで、そうゆう姿勢にも感心致します。私もいつか見に行ってみたいです!
いつもありがとうございます。
柴山農園からのお返事

ばななさん こんにちは。
この度は、購入また食べた感想をありがとうございます。
まずお米の中に緑の粒が入っていた件ですが、私達はアオと読んでいます。
お米の穂は、穂先の先から元に向かって実が入ってきます。一般的に1割程アオ(緑色のお米)がある時に収穫を始め、順次収穫をしていきます。緑のお米は、まだ若いお米とお考え下さい。稲刈りも後半になってきますと緑のお米はなくなります。お米の収穫は刈り遅れてしまうと、艶も新米の香るも少なくなります。新米のうちはアオが少し入ります。

また、水田の栽培期間中はお客さんも水田の見学に見えます、水田は常に公開していますので、ご連絡いただければ、ばななさんぜひ水田見学に来てください。近くには霞ヶ浦もあり、ドライブがてらお立ち寄り下さい。
私も一人でも多くの皆様が、自分の食べてるお米が、どんな環境で、どんな栽培方法で栽培されているのか、興味をもたれることは歓迎ですし、色々なお話ができれば、嬉しいので機会がありましたら来てください。
こちらこそ、いつもありがとうございます。これからも宜しくお願いいたします。 柴山農園 柴山 誠

[ 最新 ]     前のページへ   次のページへ