|
■お届け日数 |
代金引換の場合、注文受付後3日以内に発送いたします。 銀行振込・郵便振替の場合、入金確認後の発送となります。 ※※年末年始の休業について※※ 12月30日〜1月4日は休業とさせていただきます。年内最終出荷は12月29日まで、ご注文承りの最終は12月28日17時までとさせていただきます。 |
■運送会社について |
ヤマト運輸の宅急便でお届けします。ただし、沖縄へ20kg以上のご注文の場合のみ、ゆうぱっくでのお届けとなります。 |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・銀行振込 ・郵便振替 |
■送料について |
送料は商品金代金に含まれています。 |
■その他 |
送料は商品価格に含まれています。なお代金引換手数料は300円をご負担いただきます。 |
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示 ・JAS法に基づく表記 |
■お届け日数 |
代金引換の場合、注文受付後3日以内に発送いたします。 銀行振込・郵便振替の場合、入金確認後の発送となります。 ※※年末年始の休業について※※ 12月30日〜1月4日は休業とさせていただきます。年内最終出荷は12月29日まで、ご注文承りの最終は12月28日17時までとさせていただきます。 |
■運送会社について |
ヤマト運輸の宅急便でお届けします。ただし、沖縄へ20kg以上のご注文の場合のみ、ゆうぱっくでのお届けとなります。 |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・銀行振込 ・郵便振替 |
■送料について |
送料は商品金代金に含まれています。 |
■その他 |
送料は商品価格に含まれています。なお代金引換手数料は300円をご負担いただきます。 |
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示 ・JAS法に基づく表記 |
この商品に寄せられたお客さまの声 (商品別)
えりこ米さんのコメント
赤飯用に購入しました。
圧力鍋で炊きましたが、もっちりおいしい赤飯ができました。
癖がないので、お豆の味が良くでていました。豆を変えると全く別の味になっておとろきました。
使いやすいです。
(有)横田農場からのお返事
えりこ米様
いつも有難うございます。返信が遅くなりまして、申し訳ありません。お褒めの言葉を頂戴しまして、有難うございます。モチ米ってふつうお餅つきの餅にするんだと思われる方が多いのですが、えりこ米様のようにお赤飯やおこわにされるお客様も大勢いらっしゃいます。秋の味覚を一緒に炊き込んだご飯は運動会の何よりのご馳走ですね。弊社でも新米がご用意できました。是非いろいろお試し頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
アッコさんのコメント
正月用に購入し、12月28日に家庭用餅つき器でお餅をつきました。関西なので、丸餅はもちろんエビや青のりを混ぜ込んだのし餅も作りました。粘りがある美味しいお餅が出来ました。
(有)横田農場からのお返事
アッコ様
こんにちは、横田農場 横田修一です。
この度はご注文いただき、また感想を書き込みいただきありがとうございます。
お正月用のお餅にご利用いただいたとのことで、おいしく召し上がっていただけたようで、ホッとしました。このマンゲツモチは、お餅にするとコシと粘りがあって、よく伸びるおいしいお餅がつけるかと思います。
エビや青のりを混ぜ込んだお餅もおいしそうですね。私は、お餅大好き人間なので(笑)今度試してみたいです。
今、横田農場の田んぼでは、冬の間の仕事として、田んぼの修繕や改良などの作業をしています。中でもここ数日はスコップで一日中土を掘っているような作業なので、体中が筋肉痛でバキバキになってしまいました・・・。この時期の作業は、体を動かしても汗だくになることもなく、寒さも涼しさに変わって丁度良かったりします。
これからもおいしいお米をお届けできるよう、スタッフ一同頑張ってまいりますので、今後とも横田農場のお米をよろしくお願いいたします。
またのご注文をお待ちしております。
私が丹精こめて大切に育てたお米です生産者のご紹介
「すべてにこだわり、手を抜かない。」
横田農場は、関東平野のど真ん中、茨城県龍ケ崎市にあり、利根川水系の豊富な水と肥沃な土がおいしいお米を育てています。田んぼには、とんぼやどじょう、カエル、メダカもたくさんいます。
茨城は、夏の適度な高温と降水、そして秋の乾燥した風が良質なお米を育てます。そしてコシヒカリの生産量は18年連続で全国2位の実績を誇る有数の産地です。
私たち横田農場は、日本人の主食「お米」をつくる者の責任として、おいしい!安全!安い!お米づくりを頑張っています。
有機JAS認定や特別栽培農産物認証の厳しい基準を満たしたお米を大切に育てています。
●第37回農林水産祭 農林水産大臣賞受賞
●平成14年度 茨城県環境にやさしい農業推進コンクール 最優秀賞受賞
どこまでも続く広い田んぼ
沢山の生き物が住んでいます
子供たちと田んぼの学校を開催