|
魚沼産川西コシヒカリ
〜 米処、魚沼産川西コシヒカリ 〜
|
|
注文フォームへ
|
|
|
収穫時期
|
完売予想
|
10月上旬 |
8月下旬 |
年間予約を除く |
|
魚沼コシヒカリは十日町市、津南町、小千谷市、南魚沼市、魚沼市、湯沢町、川口町で生産されたお米を魚沼産コシヒカリと呼ばれます。
その中でも十日町(川西地域)コシヒカリは昔から魚沼の中でも食味が最高といわれています。市場にはほとんど流通していない幻のお米です。
|
|
|
■お届け日数 |
注文受付後、翌日発送可能です。
(口座振込みは、ご入金確認後の発送になりますので、お届けが出来ない場合があります。予めてご了承下さい。)
〜年末年始の休業〜
12月29日〜1月6日まで、発送業務をお休みいたします。この期間中にいただきましたご注文は、1月7日の出荷となります。
|
■運送会社について |
クロネコヤマト |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・銀行振込 ・郵便振替
|
■送料について |
商品代金とは別に送料が必要です。
[送料確認] |
■その他 |
ギフトラッピングをご希望された場合、商品に応じてラッピング料(200円)が発生いたしますので、ご了承ください。 |
■ギフト対応について |

熨斗(のし)の指定も可能です。
|
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示
|
|
さつまいもこちゃんさん (30代 ) のコメント
楽しみにしておりました。魚沼産こしひかり。とってもおいしかったです。0歳と3歳の娘も、喜んでいただきました。
池田由雄さん (60才以上 男性) のコメント
今までも十日町産を食べていたが、以前より川西産が旨いと聞いていたので注文しました。やはり旨かった。おにぎりにしたらよりその旨さが感じられた。
米処 雪輝屋からのお返事
感想を寄せていただき、有り難うございます。川西のコシヒカリの美味しい秘密は、一に豪雪により毎年土壌が洗われます。ニに山の西側で太陽が早く沈み寒暖の差が大きいところがおいしい違いかと思います。それと生産農家の愛情ですかね。
29年産の稲作の準備が始まりました。まずは種子の選択からです。今年も美味しいお米ができるよう頑張ります。今後とも宜しくお願いいたします。
私が丹精こめて育てたお米です
|
米処 雪輝屋
(代表者:輝き会)
|
■ お米生産歴 |
17年 |
■ お米作りのモットー |
日日是好日
|
■ ここからお届けします |
新潟県十日町市山野田270-1
|
|
|
|
|
米処 雪輝屋の他の商品も一緒にいかがですか?
 |
有機JAS認定魚沼産コシヒカリ 米処雪輝
|
|
 |
有機JAS認定魚沼産コシヒカリ 米処雪輝 特選こだわり米
|
|
 |
有機JAS認証取得! 米処雪輝 特選天日干し米
|
|
|