|
黒川農場のらんこし米特別栽培 ゆめぴりか
〜 北海道一押しの品種ゆめぴりか。北海道屈指の美味しいお米の産地、蘭越町で作っています。ANA国際線ファーストクラスの機内食にも採用されました。甘みと、もちもち感ふっくらとした美味しさを味わってください。 〜
|
|
注文フォームへ
|
|
|
収穫時期
|
完売予想
|
9月下旬 |
8月上旬 |
年間予約を除く |
|
炊きあがりは艶があって美しく、程よい豊かな甘みと粘りがある品種です。
水分が多いお米なので水を少なめにして炊くのが美味しく炊くコツです。
|
|
|
|
りのちさん (40代 女性) のコメント 投稿日:2022年3月9日
これまで健康のために無農薬玄米を食べていましたが、久しぶりに白米のおにぎりが食べたくなり、
黒川農場さんの特別栽培米ゆめぴりかを注文いたしました。
こちらのお米がものすごく美味しくて大好きになりました。
他のお米と食べ比べてみましたが、私の中では一番美味しいと思います。
次は胚芽米を食べてみたいと思っています。
購入してからだいぶ時間が経ってしまいましたが、とても美味しかったので投稿しました。
以上
黒川農場からのお返事
りのちさん、お米の感想ありがとうございます。
令和4年産米の作業も始まりました。と言っても北海道は除雪から始まります。
冬の間降り積もった雪が美味しいお米を育むのだと思い作業に励んでいます。
頑張ります(^_-)-☆
鴫原光郎さん (60才以上 男性) のコメント
大変美味しいお米でした。
お水の量は少し少なめの方がより美味しく頂けると思います。
一粒一粒がしっかりとしていて大変満足しています。
黒川農場からのお返事
鴫原様
ご感想ありがとうございました。
わたしも少し水の量少な目で炊いております。
今後ともよろしくお願いいたします。
すべてのレビューを表示する(全 21件)
私が丹精こめて育てたお米です
|
黒川農場
(代表者:黒川利光)
|
■ お米生産歴 |
30年 |
■ お米作りのモットー |
田力本願
|
■ ここからお届けします |
北海道磯谷郡蘭越町字大谷414
|
|
|
「田力本願」
北海道南西部に位置し、羊蹄山を望むところに蘭越町は
あります。冬ニセコ山系に積もった雪が、春雪解け水と
なり清流日本一に幾度となく輝いた尻別川にそそぎます。
そのきれいな水で栽培し、夏は昼夜の寒暖差がおいしい
お米を育みます。そこで育ったお米は蘭越米と呼ばれて
います。黒川農場で手間を惜しまず育てられたお米は、
低温倉庫で保管し鮮度を落とさずお届けします。
※初回ご注文は代金引換か、銀行振り込みでお願いします。ご注文2回目以降は
振込用紙同封の後払いになります。
※当店が利用しております運送会社の運送価格改定に伴い、2018年11月以降配送料を改定させていただくこととなりました。また1度に発送できます重量が30kgから25kgまでに変更になりましたので重ねてお願い申し上げます。ご不明な点が御座いましたら当店までお問い合わせ下さい。TEL0136-57-6227 |
|

全日空機内食採用されました。 |
黒川農場のらんこし米ゆめぴりかは2022年ANA国際線ファーストクラスの機内食に採用されました。ゆめぴりか好評販売中です!!
|
|
|
|
|