|
令和2年産・特別栽培米 (農薬・化学肥料・不使用栽培)ゆめひたち
〜 令和2年産・特別栽培米(旧表示・無農薬栽培米)・ゆめひたち・農薬を一切使わず、有機肥料で育てたお米です、「玄米食」の方にもお勧めです。 〜
|
|
注文フォームへ
|
|
|
|
令和2年産・販売中
今年も、美味しい新米が、収穫出来ました。
一年で、一番お米の美味しい時期ですのでピカピカの新米をぜひ、食べて下さい。
贈答の場合、「御祝、粗品、寸志、内祝、御年賀、御歳暮、御中元、御見舞」、等の「内のし」を付けてお送りすることも可能です。
茨城県農業総合センターが約10年をかけて育成した新品種です。コシヒカリにも劣らない良食味のお米です。その味の秘密は「粘り」プラス「ふっくら感」にあります。コシヒカリの粘りとササニシキの柔らかさを思い浮かべて下さい。冷めてからも「ツヤ」「粘り」「柔らかさ」を長く保ちますので,おにぎりやお弁当にもお奨めです。
夫婦力を合わせて栽培しました、特別栽培米の玄米・精米の「ゆめひたち」をご賞味下さい。
特別栽培米の肥料は、有機JASでも認められている「有機アグレット」屑大豆、発酵鶏糞を主に(有機肥料100%)栽培しました。
精米のお米を洗う時に、最初の2,3回は、手早く、さっと混ぜてすぐ水をとりかえて、米が逆にヌカ水を吸い込まないようにしましょう。研ぎ汁が澄んでくるまでよくとぎましょう。米が研ぎ汁をすいこまないように手早くすることと、水が澄むまで研ぐことです。
炊き上がったら、炊飯器の中で3〜5分位蒸らします。これ以上蒸らすと水蒸気が戻り水になってご飯の上に落ちてきて、べとついてしまいますので、3〜5分位過ぎたら、しゃもじをご飯の底のほうにいれてひっくり返します。ご飯粒の間に空気が入ってふっくらします。玄米の場合は、洗い終わったら炊く前に出来るだけ長時間水に浸す事をお勧めします。
玄米を炊くときに(自然塩)を入れるのは、玄米にはカリウムが多く含まれていて、独特の苦みが少し出る場合があるため、塩に含まれるナトリウムで中和させると、より美味しく炊き上がるためです。
|
|
 |
|
|
■お届け日数 |
新年おめでとうございます。ご注文日の、翌日発送致します。時間指定のある方は、選択して下さい。
|
■運送会社について |
ご注文戴きましたお米は、クロネコヤマト便で、お届けします。時間指定のある方は、お届け希望時間を選択して下さい。 |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・クレジットカード ・銀行振込 ・郵便振替
|
■送料について |
送料は商品金代金に含まれています。 |
■その他 |
沖縄県、離島の場合は、別途送料代として¥700円が商品価格に加算になります。クレジツトカードの場合郵便振替用紙を同封致します。 |
■ギフト対応について |

熨斗(のし)の指定も可能です。
|
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示
・農水省ガイドライン に基づく表記
|
■プレゼント実施中
霞ヶ浦名産の「小ハゼの佃煮」と、「蜂蜜漬けの梅干」
|
|
[詳細]
|
|
吉田さん (20代 女性) のコメント 投稿日:2021年1月18日
いつも迅速な発送に感謝しています。美味しいお米を安心して食べられるのは本当に嬉しいです。その時の自分の体調や気候に合わせて、精米歩合を選択出来ることも便利で、有り難いです。今年もどうぞ宜しくお願いします。
柴山農園からのお返事
吉田さん いつも購入いただきまして、ありがとうございます。
「ゆめひたち」のリピターになっていただきまして、嬉しく思います。
厳選米でお米を販売して、たくさんの皆様に「ゆめひたち」を食べて頂き、
また、吉田さんにも感謝の気持ちで一杯です。掲示板を通じて、応援されているようで、
これからも、お米つくり頑張ろう・・・・そんな気持ちにもなります。
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
柴山農園 柴山 誠
Yさん (30代 男性) のコメント 投稿日:2021年1月16日
口に入れるとふっくらとした感じが伝わってきました。そして、噛んでいくとお米の一粒一粒をしっかり感じることができ、さらに少しもちもちとした食感でとても美味しいです。噛んでいるとすぐにお米の甘みが出てきて、ずっと噛んでいたくなるようなお米です。プレゼントの川エビの佃煮も美味しく頂いてます。ありがとうございます。
柴山農園からのお返事
Yさん この度は、「ゆめひたち」の購入また、お米を食べた感想を、いただきましてありがとうございます。多くの皆様に「ゆめひたち」を食べていただき、生産農家として、とても嬉しいです。Yさんも、「ゆめひたち」のリピーターになっていただけたら、更にうれしく思います。
これからも、安心で、美味しいお米を作っていきますので、宜しくお願い致します。
Yさん、ありがとうございました。
柴山農園 柴山 誠
すべてのレビューを表示する(全 894件)
私が丹精こめて育てたお米です
|
柴山農園
(代表者:柴山 誠)
|
■ お米生産歴 |
30年 |
■ お米作りのモットー |
日々努力
|
■ ここからお届けします |
茨城県土浦市大岩田1543
|
|
|
「日々努力」
安全と良食味を第一に考え栽培しています。
消費者の方が判断が付きやすいよう常に水田を公開し、年2回(春、秋)消費者との交流会も開催しています。ご要望があればいつでも水田にご案内し”お米を売る、買う”それだけではない、お付き合いが出来ればと思っています。(土浦市認定農業者 9−3号)
(贈答の場合などで、注文者と受け取る方が異なる場合と、初めて注文のお客様も、お支払いに郵便振替の場合は、入金確認後お送りいたします)「御祝、粗品、寸志、内祝、御年賀、御歳暮、御中元、御見舞」、等の「内のし」を付けてお送りすることも可能です。ご意見、ご希望がありましたら、特記事項にお書きください。
ご注文頂きましたお米は、柴山農園より24時間以内に発送日、宅配会社の伝票番号をメールにご連絡致します。
★孫たちも、安全なお米を食べて元気いっぱいです。★
★この米は、俺が作った米だと、自信をもって言いたい。★ |
|
|
|
|
|