|
特別栽培米 ながさきぴかまる
〜 人気急上昇!九州発の低アミロース米が登場! 〜
|
|
注文フォームへ
|
|
|
|
「にこまる」の兄弟分で低アミロース米「ぴかまる」
さらに粘りが増して昨年より人気急上昇!
九州のを代表するお米として注目されています。
問合せ殺到で今年も売り切れ間違いなし。
少し柔らかめに炊くとぴかまるの美味しさが際立ちます。
お試しください。・・・お客様の声より
|
|
|
|
私が丹精こめて育てたお米です
|
ぽてと倶楽部
(代表者:永田 惇)
|
■ お米生産歴 |
16年 |
■ お米作りのモットー |
お客様の『おいしい!』の一言が、私の栄養ドリンク
|
■ ここからお届けします |
長崎県雲仙市愛野町甲210
|
|
|
「お客様の『おいしい!』の一言が、私の栄養ドリンク」
九州有明海は明治初期より地先干拓が盛んに行われ、
有明海に堆積した栄養分の豊富な干潟は広大な農地として生れ変わってきました。
この土地に自然の恵みをたっぷりと受けて育った兄弟分の「ながさきにこまる」と「ながさきぴかまる」。
農薬、化学肥料を50%削減の特別栽培です。
種子消毒には薬剤ではなく生菌株の微生物を使用し、
稲藁、もみ殻、米ぬか等は全て圃場に戻しています。
エコファーマー認定をうけて環境保全型農業にも取り組んでおり、
安心安全なお米を通じてお互いに「ありがとう」と言える関係を目指しています。
最後によくある質問
「どうしてぽてと倶楽部なんですか?」
長崎はジャガイモ伝来の地で、春と秋の年2回ジャガイモも栽培しています。
ほとんど知られていませんが、長崎県のジャガイモ生産高は北海道に次ぐ全国2位なんです。
断トツの北海道にはかなり水をあけられていますが・・・ |
|
|
|
|
ぽてと倶楽部の他の商品も一緒にいかがですか?
 |
特別栽培米 ながさきにこまる
|
|
|