|
◎天日乾燥◎有機JAS ササニシキ
〜 香りよく、程よい甘味。体に優しいササニシキ、冷めても美味しいお米です。農薬・化学肥料不使用、色彩選別済みですので、玄米食にも最適です。 〜
|
|
注文フォームへ
|
|
|
|
「ひとめぼれ」など最近の米のほとんどは「コシヒカリ」をルーツに持ち、粘りのあるの食味なのに対し、「ササニシキ」は一線を画しております。あっさり、さっぱりして香りよく、適度に粘り、甘味があり、冷めても美味しく和食に合います。
また、ササニシキは登熟の個体差が大きく、非常にデリケートな品種です。
おすし屋さんのシャリ(お米)といえばササニシキが最高です。
精米でも玄米でも美味しくいただけます。精米の場合、お好みにもよりますが、水加減は米1に対して水1.2くらい、炊飯器の目盛りくらいで大丈夫かと思います。研ぐときはやさしく研いで、数回すすいでください。白米で召し上がる場合、基本的には炊飯器の指示に従って炊飯してください。(従来は研米後、ザル上げするとふっくら炊ける傾向にありましたが、今の炊飯器はザル上げも浸漬も要らないものもが多いようです)。炊飯後、すぐふんわり混ぜて下さい。
米の保存については暖かいところを避けて涼しいところで保存して下さい。
|
|
|
■お届け日数 |
代引のお客様はご注文確認後3日以内に発送、
銀行振込、郵便振込のお客様はご送金確認後3日以内に発送させて頂きます。
|
■運送会社について |
佐川急便またはゆうパックにて発送させて頂きます。宅配会社の指定はできません。通常は佐川でお届けで、沖縄、離島はゆうパックとなります。離島のお客様は必ず事前にお知らせ下さいませ。追加料金が必要です。 |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・銀行振込 ・郵便振替
|
■送料について |
商品代金とは別に送料が必要です。
[送料確認] |
■その他 |
佐川急便またはゆうパックにてお届けさせて頂きます。沖縄、離島に関してはゆうパックを利用しますので、必ず事前にお知らせ下さいませ。離島の場合、追加料金が必要です。 |
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示
・農水省ガイドライン に基づく表記
|
|
稲葉 和哉さん ( 男性) のコメント 投稿日:2022年8月5日
北海道に住んでおりますので、道産の玄米を食べていたのですが発芽玄米を
作ろうと浸漬するも、全く発芽せず残念に思っていました。
ファーミンさんのお米は「天日乾燥」との事なので、これは大丈夫だろうと購入しました。
思ったとおりに、2日間浸漬すると玄米から小さなツノが出てきます・・・お米が生命を
宿している証です。
本当に美味しい玄米です。
今年も年末頃に注文をさせて頂きます。
美味しいお米を提供して下さり、感謝致します。
さとめさん (50代 女性) のコメント 投稿日:2021年11月15日
お米の袋を開けるとなんとも言えぬ良い香りで感激です。
まるで新築の檜の家か、厳かな境内に入ったときのような感じでした。
炊き上がったお米は更に素晴らしい。
とても美味しいお米でした。料理が引き立ちますし、ご飯だけでも立派な食事になりそうです。
その時の料理や気分や体調に合わせて丁寧に炊いていただきたいと思います。
本当にどれだけの手間暇がかかっているのかと思うと一粒も無駄に出来ないです。
本当に良いお米をありがとうございます。
有機農園ファーミンからのお返事
さとめ様、ご投稿有難うございます。天日乾燥は今どき少なくなりましたが、藁のままじっくり天日で熟成させて、ふんわり仕上げました。美味しいの感想をいただき、本当に一年の米作りを良い形で実らせることができたような気がします。とても嬉しいです。こちらこそ、素敵な感想をいただき、本当に有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
有機農園ファーミン
及川祥子
すべてのレビューを表示する(全 58件)
私が丹精こめて育てたお米です
|
有機農園ファーミン
(代表者:及川 正喜)
|
■ お米生産歴 |
15年 |
■ お米作りのモットー |
購入者の立場で考える
|
■ ここからお届けします |
宮城県登米市中田町浅水西川面195
|
|
|
「購入者の立場で考える」
全ての農地で農薬、化学肥料、畜産堆肥を使わずEM自然農法で栽培し、約70%の水田で天日干しで米を仕上げております。
EM活性液や光合成細菌など有用な微生物群により農地の有機物を分解し、作物が自然に生長出来る環境を整える農法です。2008年に、有機JAS認証を取得しました。
【有機栽培米及び特栽(無・無)米の水田で使用した資材】
--------------------------------------------------------------
EM活性液(有用微生物群EM1の培養液)、光合成細菌(EM3の培養液)、EMボカシ(米糠、バイオノ有機、EM活性液、籾殻、天然塩)、バイオノ有機(魚と米糠の有機肥料)、米糠、天然塩、EM散布の友
【無施肥栽培米の圃場で使用した資材】
--------------------------------------------------------------
EM活性液、光合成細菌、土ボカシ(圃場生産量以内の米糠、籾殻、EM活性液)、ワラ(圃場残渣)
【有機育苗で使用した資材】
--------------------------------------------------------------
EM活性液、光合成細菌、バイオノ有機、魚ソリュブル、EMセラパウダー、木酢液
【無施肥育苗で使用した資材】
--------------------------------------------------------------
EM活性液、光合成細菌、米糠、籾殻、木酢液 |
約90%の圃場で天日乾燥です
|
|
|
|
|
|