|
古代米ブレンド
〜 黒米、赤米、ミドリ米の3種混合で美味しさ up! 〜
|
|
注文フォームへ
|
|
|
収穫時期
|
完売予想
|
10月下旬 |
8月中旬 |
年間予約を除く |
|
古代米の圃場は山から染み出る水と 雨水だのみの
天水田で、肥料は有機肥料のみ、農薬はできるだけ
減農薬に努めて 6割減の栽培法でうまさと健康に留意しています。
単品にはない新しさと美味しさを提供いたします。
やっぱり食事は楽しむもの。味もさることながら目でも楽しめるのは古代米かな。
食べた人からおほめの言葉
「色がつくだけでなく、ホントに食べてウマイ。」
といってくださったときはコチラがホント、ウレシかったです。
おいしく食べるコツ
白米をといで、古代米もとぐというか、軽く洗って一緒に浸します。
ある程度混ぜてください。3〜6時間は浸すととてもおいしく炊き上がります。
|
|
|
■お届け日数 |
注文受付後3~5日以内に発送
※尚 年末年始(12/31〜1/3)は発送を休ませて
いただきます。
|
■運送会社について |
ヤマト運輸 |
■お支払い方法 |
・代金引換
|
■送料について |
送料は商品金代金に含まれています。 |
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示
|
|
Kaiさん (40代 女性) のコメント 投稿日:2023年4月18日
購入後、すぐに送って下さり、ありがとうございます☆
黒米、赤米、緑米の3つの栄養が手軽に摂れること。
美味しく身体に良いものを安全にとの中村さんの想い。
それらに惹かれて購入させて頂きました。
白米に混ぜて炊けば色が付いてお赤飯のようになり気持ちUP!
食べればところどころにある、玄米を噛んだ時のプチッとした歯応え。
美味しいなぁ。とほくほくした気持ちで頂きました。
問題は、茶碗一杯で終わらせるのが難しいこと(笑)
美味しくておかわりしたくなりますが、最近太ってきているのでそれはNG・・・。
かなり後ろ髪を引かれながら我慢し、次の食事の時間を楽しみに待ちます♪
中村農研からのお返事
先般はご注文大変ありがとうございました。
また今年も季節がめぐり そろそろ田植えの準備に忙しくしております。
日々の健康は食べるものから得られる と思っていますので作る立場からいろいろな事柄に
想いをめぐらせながら自分の作る「米と野菜」を食べて美味しいプラス体が喜ぶ・・・.
そんな農産物を目指して栽培に努めようと自問しながら農作業にいそしんでおります。
又機会があればご注文をお待ちしております。 中村農研
私が丹精こめて育てたお米です
|
中村農研
(代表者:中村寛美)
|
■ お米生産歴 |
29年 |
■ お米作りのモットー |
人の食べる米だからおいしく作りたい
|
■ ここからお届けします |
新潟県柏崎市大字善根5454-1
|
|
|
|
|
|