無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(アグリファーム相馬)

アグリファーム相馬
アグリファーム相馬

6分前にオンライン

代 表 者 : 相馬清孝 
所 在 地 : 山形県
生 産 歴 : 26年
モットー : 『この秋は雨か嵐か知らねども今日のつとめの田草とるなり』

農場だよりを更新しましたNEW
( 1月 7日 更新 )
  • 手作りログハウス 手作りログハウス
  • 稲の開花 稲の開花
  • 雑草防除 雑草防除
 
 ご注文頂いてから精米してお届け致します。ミネラルをたくさん含んだ蔵王の雪解け水と寒暖差の大きい気候、それから有機肥料で風味豊かなおいしいお米を目指しています。
 また農薬や化学肥料を慣行栽培の半分以下に減らして高品質で新米の風味そのままお届けできるように取り組んでいます。

 水と土とお陽さまが命の力をお届け致します。 
                       日本有機農業研究会会員

 

1/3ページ[最新]

2021年10月20日

昨日で稲刈り終了しました。

無事、昨日で今年の稲刈りも終了しました。一昨日は蔵王山に初冠雪があったそうです。これからは寒さが厳しくなります。

2021年9月8日

稔りの秋

今年は8月から梅雨のような日が続いています。今日は晴れて筋雲が出ていました。田んぼが乾かなくて稲刈りの時、コンバインのぬかるみを心配しています。

2021年5月5日

苗の雫(しずく)

 夕方遅くなって育苗ハウスを閉めに行ったら苗に付いた雫がヘッドライトに反射して何とも言えない美しい風景でした。

2021年4月15日

芽出し

 水温を32°にして20Hぐらい芽出し機で種籾が鳩胸程度になるまで浸漬します。 乾かしてから3日後に種まく徒弟です。

2021年4月15日

種籾の浸漬 

今年も始まりました。これから忙しくなります。

2021年1月29日

いい年になりますように
宮城県岩沼市
宮城県岩沼市
 車で約1時間。 岩沼市の竹駒神社と金蛇水神社に参拝してきました。
 いい年になりますように・・。
 豊作になりますように・・・。

 この言葉に今年は心がこもります。

2020年9月8日

収穫前の畦草刈り

 台風10号が通過して今日は36°の炎天下で田んぼ畦の草刈り終了しました。あと2週間でやっと刈り取りです。

2020年5月7日

残雪の蔵王
まだまだ冷たい風が吹きます。
まだまだ冷たい風が吹きます。
今日は天気がよくて春耕もはかどりました。まだまだ冷たい風が吹き下ろします。これから忙しくなっていきます。

2020年1月16日

小正月
いわいいわい
いわいいわい
1/15は旧暦では満月の正月 五穀豊穣の年神様をお焚火で
お見送りする伝統行事が蔵王一小のグランドでとりおこなわれました。 日常生活で火柱を見ることのない一年生達は歓声を上げていました。

2020年1月10日

新年明けましておめでとうございます。

 明けましておめでとうございます。昨年は台風などの自然災害の多い年でした。今年もたぶん自然との闘いになっていくと思われますが、昨年以上においしいお米を追求して皆様にお届けしたいと思っております。本年もよろしくお願い申し上げます。

2019年11月14日

快晴の秋耕

 来年の為に稲わらを田んぼにすきこんで有機肥料にします。今年はカメムシの被害が大きいでした。発生源となる畦のこまめな草刈りが大事です。遠くに見える山は蔵王連峰です。

2019年11月14日

西東京市民まつり

 今年で5年目、市民まつりの山形県人会のテントでつや姫のPRしてきました。毎年、参加する度に認知度が広まっていることを実感しています。来年は2kg100袋持参する予定です。山形名物の玉こんにゃくも2日目の3時前に売り切れでした。

2019年4月17日

催芽
芽出し
芽出し
 32℃ 20時間で催芽させます。 現在は催芽機があるので管理は楽です。 

2019年4月4日

令和1年 春作業始まりました。
種籾の殺菌作業
種籾の殺菌作業
 今年も春作業が始まりました。農林大学2年になる息子に手伝ってもらい殺菌作業しているところです。令和の時代になってあと20年・・20回は米作りしたいものです。

2019年1月12日

今年も一年宜しくお願い致します。
福島 相馬市松川浦の日の出(1月3日)
福島 相馬市松川浦の日の出(1月3日)
 新年明けましておめでとうございます。昨年は高温乾燥で平年に比べて、米の収穫高がよくありませんでした。それでも修行僧のようにひたむきにおいしい米作りを目指して作り続けることに人生の価値を見出そうとしています。


 正月は相馬市のすずや旅館に泊まりました。日の出のロケーションと料理は最高でした。ぜひお薦め致します。
 
 今年もよろしくお願い申し上げます。

2018年4月18日

芽出し作業
芽出し作業
芽出し作業
 32℃で20時間、シャワーで空気を送りながら芽だしを行います。専用の機械があるので芽の出しすぎとかに注意を払いすぎる必要がなくなりました。

2018年3月11日

種もみの野毛取り作業
脱芒機
脱芒機
 今年も始まりました。最初の作業は種籾の先端から針のように突き出ている野毛を取り除いて種まき機で均一に播けるようにします。 野毛はスズメから身を守る針なのでしょう。

2018年1月12日

今年もよろしくお願いします。
日光東照宮の参拝
日光東照宮の参拝
正月、2日と3日奥日光へ車で行ってきました。男体山の登山口、二荒山神社で厄払いをして東照宮で参拝してきました。今年の豊作と仕事の健康と安全を祈願して昨年以上によい年にしていきたいと思います。

2017年4月7日

うぐいすの初鳴きが聴けました。
種籾の浸漬中です。
種籾の浸漬中です。
 裏の里山でうぐいすの初鳴きが聴こえました。昨年より2日遅いようです。 忙しくなりそうです。

2017年3月9日

春作業の開始
種籾ののげ取り
種籾ののげ取り
 3月に入って最初の仕事は、自家採取した種籾ののげを取る作業です。のげとは殻の先端についている細いヒゲです。

2017年1月9日

新年の豊作祈願
神棚の稲穂
神棚の稲穂
 春立つや 新年 古き米五升
                松尾芭蕉

 新年を迎えても、まだ古米が五升残っているという心

 の余裕を詠った芭蕉の俳句です。 質素端麗な生活を

 心がけて心の余裕を持って生活していきたいもので

 す。    Simmple is best です。

2016年12月4日

今年を振り返って
 蔵王連峰をバックにして刈り納めの日
 蔵王連峰をバックにして刈り納めの日
 今年は9月後半の長雨で田んぼがぬかるんで最悪の状態で稲刈り時期を迎えました。収量は平年よりも30kg〜60kg/10a少なかったようです。
 また多年草のホタルイが近年増えてきて収量に影響を及ぼしています。
 毎年のことながら学ぶことが多くてまた来年、1年生の気持ちで頑張ります。

2016年11月15日

西東京市民まつり
つや姫 売れ行き好評でした。
つや姫 売れ行き好評でした。
 週末の12.13日 車で西東京市民まつりにつや姫2kを50袋車で持っていきました。 二日目の午前中で全部完売しました。評判も上々で山形つや姫のおいしさも東京の主婦層に浸透しているなあと実感してきました。 

2016年4月20日

発芽しました。

 育苗器に30℃で二晩芽出しします。秋の収穫まで一年間、育みます。

2016年4月8日

種もみの塩水選はじまりました。
 種もみの選別
 種もみの選別
 先週の土曜日に種もみの塩水選を息子に手伝ってもらいながら行いました。今年は「つや姫」「はえぬき」のほかに小学校の学習田に植えるもち米の「おくしらたま」と飼料米「ふくひびき」を植える予定です。

1/3ページ[最新]