2024年2月3日
| 近くの坂巻川へロシアからハクチョウの飛来 |
先日、早朝ハクチョウが飛来していました。ロシアのツンドラ地方から北海道を経由して本州で越冬するそうです。近づいても飛び立とうとしないので近くで撮影できました。
|
|
2023年6月4日
| 夕日に映える苗 |
田植えから一週間経ちました。差し苗、畦の草刈りと仕事は続きます。今年は豊作でありますように・・。
|
|
2023年1月6日
| 今年もよろしくお願いします。 |
明けましておめでとうございます。30年前の平成5年、皆様憶えていらっしゃるでしょうか? 東北地方は平成の大凶作で特に太平洋側は大きな被害を受けました。7月中下旬の冷たい偏東風やませが稲の幼穂形成期に影響を受けたのが原因でした。 こちら山形はやませの心配はありませんが、燃料、化学肥料の高騰、いのしし被害など厳しい環境にあります。しっかり前を向いて頑張っていきたいと思います。
|
|
2022年11月11日
| 秋の耕作 |
稲わらのすきこみ
小春日和の中、今日で秋耕が終了しました。田圃に稲わらをすきこんで有機肥料にするためです。また田圃を起こしておくと乾田効果で肥料のききがよくなります。
|
|
2022年10月22日
| 蔵王一小 3年生の稲刈り |
初めての体験です。
10/20 3年生47名がみんなで稲刈りをしました。一粒の種籾が400倍に実ること。ダムの役割をして水害を防ぐこと。水田は雨の多い日本の気候に合っていて畑作物と違い何千年も前から主食として同じ場所で栽培ができること。など話をさせてもらいました。
|
|
2022年5月5日
| 農業法人「株式会社アグリファーム相馬」設立しました。 |
5/2に現在の家族経営を会社組織にしました。次の若い世代に引き継いでいきたいという思いからです。
経営 水稲7ha(はえぬき つや姫)
ぶどう50a(シャインマスカット デラウエア)
その他(キウイ)
今後ともよろしくお願い致します。
|
|
2022年2月4日
| 旧正月 1月10日のだんご差し(蔵王一小) |
みんなで協力しました。
旧正月の伝統行事「だんご差し」を今年も蔵王一小の2年生で行いました。護国豊穣 家内安全 豊作祈願しながらだんご木(ミズキ)にだんごを指して旧正月を祝います。
|
|
2021年10月20日
| 昨日で稲刈り終了しました。 |
無事、昨日で今年の稲刈りも終了しました。一昨日は蔵王山に初冠雪があったそうです。これからは寒さが厳しくなります。
|
|
2021年9月8日
| 稔りの秋 |
今年は8月から梅雨のような日が続いています。今日は晴れて筋雲が出ていました。田んぼが乾かなくて稲刈りの時、コンバインのぬかるみを心配しています。
|
|
2021年5月5日
| 苗の雫(しずく) |
夕方遅くなって育苗ハウスを閉めに行ったら苗に付いた雫がヘッドライトに反射して何とも言えない美しい風景でした。
|
|
2021年4月15日
| 芽出し |
水温を32°にして20Hぐらい芽出し機で種籾が鳩胸程度になるまで浸漬します。 乾かしてから3日後に種まく徒弟です。
|
|
2021年4月15日
| 種籾の浸漬 |
|
|
2021年1月29日
| いい年になりますように |
宮城県岩沼市
車で約1時間。 岩沼市の竹駒神社と金蛇水神社に参拝してきました。
いい年になりますように・・。
豊作になりますように・・・。
この言葉に今年は心がこもります。
|
|
2020年9月8日
| 収穫前の畦草刈り |
台風10号が通過して今日は36°の炎天下で田んぼ畦の草刈り終了しました。あと2週間でやっと刈り取りです。
|
|
2020年5月7日
| 残雪の蔵王 |
まだまだ冷たい風が吹きます。
今日は天気がよくて春耕もはかどりました。まだまだ冷たい風が吹き下ろします。これから忙しくなっていきます。
|
|
2020年1月16日
| 小正月 |
いわいいわい
1/15は旧暦では満月の正月 五穀豊穣の年神様をお焚火で
お見送りする伝統行事が蔵王一小のグランドでとりおこなわれました。 日常生活で火柱を見ることのない一年生達は歓声を上げていました。
|
|
2020年1月10日
| 新年明けましておめでとうございます。 |
明けましておめでとうございます。昨年は台風などの自然災害の多い年でした。今年もたぶん自然との闘いになっていくと思われますが、昨年以上においしいお米を追求して皆様にお届けしたいと思っております。本年もよろしくお願い申し上げます。
|
|
2019年11月14日
| 快晴の秋耕 |
来年の為に稲わらを田んぼにすきこんで有機肥料にします。今年はカメムシの被害が大きいでした。発生源となる畦のこまめな草刈りが大事です。遠くに見える山は蔵王連峰です。
|
|
2019年11月14日
| 西東京市民まつり |
今年で5年目、市民まつりの山形県人会のテントでつや姫のPRしてきました。毎年、参加する度に認知度が広まっていることを実感しています。来年は2kg100袋持参する予定です。山形名物の玉こんにゃくも2日目の3時前に売り切れでした。
|
|
2019年4月17日
| 催芽 |
芽出し
32℃ 20時間で催芽させます。 現在は催芽機があるので管理は楽です。
|
|
2019年4月4日
| 令和1年 春作業始まりました。 |
種籾の殺菌作業
今年も春作業が始まりました。農林大学2年になる息子に手伝ってもらい殺菌作業しているところです。令和の時代になってあと20年・・20回は米作りしたいものです。
|
|
2019年1月12日
| 今年も一年宜しくお願い致します。 |
福島 相馬市松川浦の日の出(1月3日)
新年明けましておめでとうございます。昨年は高温乾燥で平年に比べて、米の収穫高がよくありませんでした。それでも修行僧のようにひたむきにおいしい米作りを目指して作り続けることに人生の価値を見出そうとしています。
正月は相馬市のすずや旅館に泊まりました。日の出のロケーションと料理は最高でした。ぜひお薦め致します。
今年もよろしくお願い申し上げます。
|
|
2018年4月18日
| 芽出し作業 |
芽出し作業
32℃で20時間、シャワーで空気を送りながら芽だしを行います。専用の機械があるので芽の出しすぎとかに注意を払いすぎる必要がなくなりました。
|
|
2018年3月11日
| 種もみの野毛取り作業 |
脱芒機
今年も始まりました。最初の作業は種籾の先端から針のように突き出ている野毛を取り除いて種まき機で均一に播けるようにします。 野毛はスズメから身を守る針なのでしょう。
|
|
2018年1月12日
| 今年もよろしくお願いします。 |
日光東照宮の参拝
正月、2日と3日奥日光へ車で行ってきました。男体山の登山口、二荒山神社で厄払いをして東照宮で参拝してきました。今年の豊作と仕事の健康と安全を祈願して昨年以上によい年にしていきたいと思います。
|