無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより((有)横田農場)

(有)横田農場
(有)横田農場
代 表 者 : 横田修一 
所 在 地 : 茨城県
生 産 歴 : 38年
モットー : 『すべてにこだわり、手を抜かない。』
  • どこまでも続く広い田んぼ どこまでも続く広い田んぼ
  • 沢山の生き物が住んでいます 沢山の生き物が住んでいます
  • 子供たちと田んぼの学校を開催 子供たちと田んぼの学校を開催
 
横田農場は、関東平野のど真ん中、茨城県龍ケ崎市にあり、利根川水系の豊富な水と肥沃な土がおいしいお米を育てています。田んぼには、とんぼやどじょう、カエル、メダカもたくさんいます。
茨城は、夏の適度な高温と降水、そして秋の乾燥した風が良質なお米を育てます。そしてコシヒカリの生産量は18年連続で全国2位の実績を誇る有数の産地です。

私たち横田農場は、日本人の主食「お米」をつくる者の責任として、おいしい!安全!安い!お米づくりを頑張っています。
有機JAS認定や特別栽培農産物認証の厳しい基準を満たしたお米を大切に育てています。

●第37回農林水産祭 農林水産大臣賞受賞
●平成14年度 茨城県環境にやさしい農業推進コンクール 最優秀賞受賞

17/17ページ[最新]

2004年9月25日

ゆめひたちの稲刈りが始まりました。
茨城のお米『ゆめひたち』
茨城のお米『ゆめひたち』
いよいよ、稲刈りも終盤になりました。今は『ゆめひたち』の収穫をしています。このお米は茨城県で生まれたおこめです。茨城生まれの茨城育ちのお米をご堪能ください。

ご予約いただいた方から順次発送しておりますのでご到着まで楽しみにして待っていてくださいね。

ところで、今日は雨で稲刈りはお休みです。もう少しで稲刈りが終わりそうなのに・・・・。もう少し天気がよかったらな〜。

2004年9月17日

無農薬のお米
無農薬のお米の稲刈り
無農薬のお米の稲刈り
無農薬有機栽培コシヒカリの稲刈りがはじまりました。

今年はいい天気が続き、順調に稲が育ちましたが田んぼの中の雑草も育ってしまいました。除草剤を使わず人力で草をとっていたのですが間に合いませんでした。稲はたわわに、草はぼうぼうに・・。うれしいような悲しいような複雑な気持ちでした。来年は草に負けないようにもっと頑張らないといけませんね。

ご予約いただいていたお客様には順次発送しています。有機栽培のお米を食べた感想などもお聞かせくださいね。
また2・3日中には販売を開始いたしますのでもう少しお待ちください。

2004年9月7日

コシヒカリの発送が始まりました!
ピカピカの★コシヒカリ★
ピカピカの★コシヒカリ★
茨城県認証減農薬栽培コシヒカリの発送が始まりました。1日では精米しきれないので何日かに分けて発送しています。早い人はもう届いて新米を食べていることと思います。秋の薫りはいかがですか?

また台風が来ていますね。今年は台風がとても多いですね。先日あきたこまちの発送のご連絡をこちらに記入したときも台風でしたね。被害が出ないといいのですが・・・・心配です。

2004年9月4日

コシヒカリの稲刈り始まりました。
稲刈りしたお米を軽トラに移動中!!
稲刈りしたお米を軽トラに移動中!!
昨日からコシヒカリの稲刈りが始まりました。
先日の台風16号の影響で稲が少し倒れましたが、無事に収穫することが出来ました。今年は粒が大きく良質のお米が出来ました。卵でいうとMサイズとLLサイズぐらいの大きさの違いです。(ちょっとわかりづらいですかね?)
予約していただいたお客様は2〜3日中に発送いたしますのでもう少しお待ちください。

2004年8月29日

新米の発送が始まりました。
出発を待つお米たち
出発を待つお米たち
昨日から、新米のあきたこまちの発送が始まりました。いよいよ、おいしい秋の薫りをお届けできる日がきました。予約していただいていた方、お待ちどうさまでした。新米を食べたらぜひ感想をお聞かせくださいね。

ところで、今日は龍ケ崎市は雨で稲刈りはお休みです。台風が心配されますね。被害が出ないことを願います。雨が降ると田んぼの地面がやわらかくなって、ちょっと稲刈りがやりにくくなります。出来ればこの時期は雨が降らないでいてほしいのですが自然にはさからえませんね。

2004年8月25日

稲刈り始まりました!
2004年稲刈り
2004年稲刈り
いよいよ稲刈りが始まりました!!
まずは「あきたこまち」です。
予約いただいている方には、あと2〜3日でお届けできますので、もうちょっと待ってくださいね!

これから忙しい1ヶ月が始まります。ガンバリマス!!

17/17ページ[最新]