無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(天然ミネラルライス・小さな竹美人)

天然ミネラルライス・小さな竹美人
天然ミネラルライス・小さな竹美人

18時間前にオンライン

代 表 者 : 古森 憲 
所 在 地 : 福岡県
生 産 歴 : 25年
モットー : 『本物を。』
  • 春〜耕して〜 春〜耕して〜
  • 秋〜実るまで〜 秋〜実るまで〜
 
「安全」で「食味」と「環境」を考えた米作りを実践するために、「美味しい」と味わう米を育てるために出来ること。そんな思いで米作りをしています。
ミネラル分たっぷりの天然塩の噴霧をメインに、竹酢を用いたり、雑草対策に“紙マルチ”での田植えを行ったりと、美味しさと安全性を求めた米作りで実現した自慢のお米をどうぞご賞味ください。

8/12ページ[最新]

2017年5月27日

ヒノヒカリの種まき
播種後の苗箱
播種後の苗箱
小さな竹美人、ヒノヒカリの種まきが終わりました。
今日蒔いた分は、来月末に植え付け予定です。
元気な苗が出来ますように

2017年5月26日

苗の様子
斜めです
斜めです
苗がずいぶん伸びてきました
圃場の準備も整いつつあります
間もなく植え付けです!

2017年5月25日

溝掃除完了
溝を上げました
溝を上げました
最後の溝掃除が終わりました。
この溝は最近、シジミが増えてます
環境も少しづつ変わってますね

2017年5月24日

久々の雨に打たれて
あじさい
あじさい
久々に雨が少し降りました
梅雨を目前に、紫陽花が綺麗に咲いてます
植物達も雨で元気になったようです

2017年5月23日

本日は
イノシシが入らないように
イノシシが入らないように
本日の耕作地は鉄柵の中です
景色はあまり良くないですが、イノシシが
増えてるので仕方無いですね

2017年5月21日

ろまん、にこまる種蒔き
播種後
播種後
今日はつくしロマンと、にこまるの播種をしました
半分くらい播種も終わりましたが
だんだん暑さも増してきました

2017年5月20日

おとも達
サギ
サギ
今日の田んぼのおともは、若いサギが二匹です
一週間以上晴れがつづいてるので、よく乾いてます

2017年5月19日

元気な苗
苗達
苗達
苗達が元気に育っています
ここ数日は暑く、よく晴れてるので
勢いがあります。
雀も寄り付いてます(^_^;)

2017年5月18日

番外編
アボカド
アボカド
牛乳パックで育てているアボカドの種が
芽吹きました。
食したものを、植えたのですが数個だけ芽が
出てくれました。ちょっと感動です

2017年5月17日

トラクターとサギ
サギ
サギ
今日のトラクターのお供のサギは2匹でした
ここの圃場は仕上げに入ってますので
次は代掻きです

2017年5月14日

塩散布
トラックとタンクと動噴
トラックとタンクと動噴
希釈した塩をタンクにつんで、動噴引っ張りつつ
圃場に散布してます
ミネラルたっぷりの美味しいお米に育つように

2017年5月11日

草刈りです
草刈り機と軽トラック
草刈り機と軽トラック
愛用の草刈り機です
最近はちょっと調子が悪いです
一緒に頑張ってます

2017年5月9日

一日中雨でした
鶏
今日は一日中雨でした。
ウチの鶏です。川に落ちてたのを救助してから居ます。
卵は自分で食べてしまいます。
良くたべるので、小屋の前を通ると網をガシガシ
して催促るので、かわいいです。

2017年5月9日

一日中雨でした
今日は一日中雨でした。
ウチの鶏です。川に落ちてたのを救助してから居ます。
卵は自分で食べてしまいます。
良くたべるので、小屋の前を通ると網をガシガシ
して催促るので、かわいいです。

2017年5月7日

溝掃除
カエルと溝
カエルと溝
落ちてるカエルをあげながら溝掃除です
今日も天気で、気持ち良く作業ができました

2017年5月7日

溝掃除
落ちてるカエルをあげながら溝掃除です
今日も天気で、気持ち良く作業ができました

2017年5月6日

ミネラル補給
動噴とタンク
動噴とタンク
塩水を散布して、圃場にミネラル補給です

暑いかと思ってたんですが、小雨で以外と寒かったです
^_^

2017年5月5日

種蒔き初日
みんなで蒔きます
みんなで蒔きます
毎年の事ながら、種蒔き初日はゴールデンウィークです
家族がみんな居るので、総出でやります
子供らも、少しづつ手伝いになりだしました♪

2017年5月5日

種蒔き初日
みんなで蒔きます
みんなで蒔きます
毎年の事ながら、種蒔き初日はゴールデンウィークです
家族がみんな居るので、総出でやります
子供らも、少しづつ手伝いになりだしました♪

2017年5月3日

草刈り日和
斜面が多いです
斜面が多いです
草刈り日和な一日でした
おかげさまで、キレイに草刈りできました
斜面が多いので、多少腰にきます(^_^;)

2017年5月2日

お弁当持って
トラクター後方
トラクター後方
今日はお弁当を持って、離れた圃場で一日
耕起作業です
ゆっくり動くトラクターでは、お弁当食べた後
が凄く眠たいです

2017年5月1日

種まきの準備
種蒔き機
種蒔き機
ゴールデンウィークに向けて、種蒔きの準備を始めました
博多どんたくの時は雨が多いのですが、今年は天気が固まっ
て良かったです

2017年4月30日

農道の草刈り
看板あります
看板あります
トラクターに草刈り機を装着して草刈りです
ここはワンちゃんの散歩コースとして大人気なので
看板が立ってます。散歩にはとても良い天気でした

2017年4月29日

暑いです
トラクターです
トラクターです
今日は一日中トラクターに乗ってました

道路の横にある圃場にはゴミが結構落ちてます
ゴミを拾うところから始めます

2017年4月28日

最後の塩水洗
塩水と水
塩水と水
最後の塩水洗です
実は、終わったと思ってたら
まだ残ってました
天気が良くて、ゴールデンウィークは
仕事日和になりそうです!

8/12ページ[最新]