無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(天然ミネラルライス・小さな竹美人)

天然ミネラルライス・小さな竹美人
天然ミネラルライス・小さな竹美人

13時間前にオンライン

代 表 者 : 古森 憲 
所 在 地 : 福岡県
生 産 歴 : 25年
モットー : 『本物を。』
  • 春〜耕して〜 春〜耕して〜
  • 秋〜実るまで〜 秋〜実るまで〜
 
「安全」で「食味」と「環境」を考えた米作りを実践するために、「美味しい」と味わう米を育てるために出来ること。そんな思いで米作りをしています。
ミネラル分たっぷりの天然塩の噴霧をメインに、竹酢を用いたり、雑草対策に“紙マルチ”での田植えを行ったりと、美味しさと安全性を求めた米作りで実現した自慢のお米をどうぞご賞味ください。

7/12ページ[最新]

2017年6月29日

庭先の花
なんの花でしょう
なんの花でしょう
いつも、作業風景の水田なので
今日は、庭先の花に目を向けてみました
花は心の栄養ですね(*^^*)

2017年6月28日

洗車日
田植え機
田植え機
今日は一日中、洗車してました
田植え機、トラクター、軽トラック
どれも綺麗になって気分もサッパリです

2017年6月27日

田植え終了です
最後の植えたところ
最後の植えたところ
今年最後の田植えが終わりました。
ボロボロで最後まで頑張ってくれた田植え機君
お疲れ様でした。
明日からは管理と片付けです

2017年6月26日

大詰めです

今日は朝から、夜まで植え続けました
雨の予想でしたが、持ちこたえてくれたので
目標達成できました
お天気、ありがとう

2017年6月25日

トラブル田植え機
田植え機
田植え機
田植え機の紙用カッターを使う為の
ワイヤーが切れました
とりあえず、応急処置して明日を乗りきります!

2017年6月23日

今日も植えてます
植え付け途中
植え付け途中
ヒノヒカリの植え付けが、半分ほど終わりました
今日は風が強く、植え付け環境としてはあまり
良く無かったです
後の補修が大変でした

2017年6月22日

田んぼにて
水を入れてます
水を入れてます
田んぼに水を入れてるんですが
我が家の犬は水が気になるようです
手伝いにはなりませんが癒されます

2017年6月21日

にこまる植え付け
作業風景
作業風景
小さな竹美人、品種「にこまる」の植え付けを行いました
植え付けは午後から始めたんですが、終始曇り空で植えやす
かったです。
ようやく梅雨らしい天気になってきました

2017年6月20日

今日の植え付け
一枚植えました
一枚植えました
今日は昼過ぎからの雨予報でしたので
朝からバタバタ一枚植えました
予報どうり、恵みの雨となりました
いっぱい降っておくれと祈ってます

2017年6月19日

紙マルチ後半戦
紙マルチの入替え
紙マルチの入替え
今日から後半の田植えです
植えたのは、つくしロマンの苗です
日差しが強い一日で、体力削られました

2017年6月18日

アボカド苗2
アボカド苗達
アボカド苗達
アボカドの種を植えてから3ヶ月
2本くらいしか発芽しないって思ってたら
今頃、芽が出だしました♪

2017年6月16日

泳ぎ回ってます
カブトエビ
カブトエビ
カブトエビの子供らが泳ぎ出しました。
なかなか見えにくいですが、結構いました
これから大きくなると、赤くなってきます

2017年6月15日

ツタが伸びて来ました
形はいいのです
形はいいのです
倉庫のツタ。なんか見た事あるような感じで、
飾りに使えそうなんですが。センスが無いので、
どう活用すべきか分かりません。
倉庫の周りを覆っています

2017年6月14日

更に色づく
プラム
プラム
プラムが色鮮やかに熟しだしました。
木が大きくなったので、高いところは
なかなか取れないので、取るのが追いつきません

2017年6月13日

草刈り後に
カニ
カニ
草刈り後に、排水路をウロウロしてたら
沢ガニ君に会いました
なんだか、涼しげです

2017年6月12日

我が家のプラム
山盛りプラム
山盛りプラム
今年も無農薬で自然に育てたプラムが沢山
実りました!
皮ごと食べると甘酸っぱさが増して
美味しいです

2017年6月9日

田植え準備
田植え機
田植え機
田植え準備完了状態です
なんだか戦えそうな面構えですが
結構、ゆっくり動きます

2017年6月8日

紙マルチ
紙マルチです
紙マルチです
田植え用の紙マルチです
今年は240本ほど使用予定です
結構、重いのでヘロヘロになります

2017年6月6日

耕し
トラクター
トラクター
周りでは、夢つくしが植え付けられてますが
ウチはまだ耕してます
今晩は久々の雨で、たくさん降る事を祈ってます

2017年6月5日

紙マルチの田植え
田植え機の上から
田植え機の上から
紙マルチの田植えが始まりました。
最初はトラブルが多いですが、なんとか
無事に終えました。
田植え機も古いですが、頑張ってくれてます!

2017年6月3日

田植え始め
空の箱
空の箱
田植えが始まりました。
が、バタバタしてて写真を忘れてたので
終った後の苗箱です。
無事に初日を終えました。

2017年6月2日

田植え機
田植え機後方
田植え機後方
田植え機を準備中です
結構、年数がいってるので心配ですが
今年も宜しくと思いつつメンテナンスです

2017年5月31日

メンテナンス
トラクター
トラクター
昨日はエンジンルームのホコリを掃除しました
今日はオイル交換です
メンテナンスをしっかりして、長く付き合いたいです

2017年5月30日

苗の様子
散水セット
散水セット
太陽シートをはいで、散水用のホースをセット
してます
息子も少しだけお手伝いしてくれました

2017年5月29日

ひどく暑いです
草刈り
草刈り
激しく草刈りです
5月とは思えない暑さでした!
暑さに負けずに刈りつくします。

7/12ページ[最新]