無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
お客さまの声((有)横田農場)

(有)横田農場
(有)横田農場
代 表 者 : 横田修一 
所 在 地 : 茨城県
生 産 歴 : 38年
モットー : 『すべてにこだわり、手を抜かない。』
  • どこまでも続く広い田んぼ どこまでも続く広い田んぼ
  • 沢山の生き物が住んでいます 沢山の生き物が住んでいます
  • 子供たちと田んぼの学校を開催 子供たちと田んぼの学校を開催
 
横田農場は、関東平野のど真ん中、茨城県龍ケ崎市にあり、利根川水系の豊富な水と肥沃な土がおいしいお米を育てています。田んぼには、とんぼやどじょう、カエル、メダカもたくさんいます。
茨城は、夏の適度な高温と降水、そして秋の乾燥した風が良質なお米を育てます。そしてコシヒカリの生産量は18年連続で全国2位の実績を誇る有数の産地です。

私たち横田農場は、日本人の主食「お米」をつくる者の責任として、おいしい!安全!安い!お米づくりを頑張っています。
有機JAS認定や特別栽培農産物認証の厳しい基準を満たしたお米を大切に育てています。

●第37回農林水産祭 農林水産大臣賞受賞
●平成14年度 茨城県環境にやさしい農業推進コンクール 最優秀賞受賞

特別栽培ミルキークイーン【送料・税込】

_

小田 登美さんのコメント


 2010年8月17日
期待を裏切らないモッちりのお米、たきあがりのぐあいを水分調節するとすし飯になったり、柔らかいおかゆになったりと変化してもモッチリカンはなくならずでとても美味しいです。二回もミルキークイーンを続けて購入してしました。新米もお願いしようと思っています。他の古代米も探して、ササニシキも入れて・・・・今回の新米には各種取り寄せて出来上がりも確認したいと思っています。でもどのお米でも安心していただけるのが本当にうれしい限りです。ありが等ございました。
(有)横田農場からのお返事

小田 登美様

こんにちは、横田農場 横田修一です。
この度は、ご注文いただき、また感想を書き込みいただきありがとうございます。
ミルキークイーンは、独特の薫りとモッチリした食感が特徴ですね。私も大好きな品種です。
今年は暑い夏ですが、気温も高く日照も多かったおかげで、豊作になりそうです。ミルキークイーンの新米は、9月中旬頃の収穫を予定しています。今から新米が楽しみですね。

今後とも横田農場のお米をよろしくお願いいたします。
またのご注文をお待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

のりま〜さんのコメント


 2010年8月14日
もちもちとしていて、甘みがあって大変美味しいお米だと思います。リピーターになっています。冷たくなっても、硬くなりにくく、美味しい状態が長続きすると思います。母親がファンなのでこれからも、美味しいお米を作ってください。宜しくお願いします。
(有)横田農場からのお返事

のりま〜様

こんにちは横田農場です。
この度はご注文いただき、また感想の書き込みをいただきありがとうございます。
おいしく召し上がっていただけているご様子で、とても嬉しく思います。この有機栽培コシヒカリは、農薬を一切使用していないことはもちろん、肥料も多収穫を目指さずに、稲の自然な生長に任せています。なので、収穫量は少ないですが、その分おいしさが凝縮されています。21年産は完売となってしまいご迷惑をおかけしていますが、22年産新米が9月下旬頃より収穫が始まる見込みです。
今後とも横田農場のお米をよろしくお願いいたします。

特別栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

usapinomamaさんのコメント


 2010年8月9日
息子夫婦が結婚して以来こちらのお米を送っています。
孫も生まれ、食育の大切さを感じています。美味しいお米だと評判良いですよ!
(有)横田農場からのお返事

usapinomama 様

返信が非常に遅くなり大変申し訳ございません!
いつもありがとうございます。横田農場です。

せっかくのお褒めの言葉、大事にしすぎて返信が出来ませんでした…。
usapinomamaさんご一家の仲間入り(大げさですね)ができて非常に嬉しいです!
お孫さんも元気に成長すればもりもりとご飯を食べるんでしょうね。
今から非常に楽しみですね!

ぜひぜひ今後ともお付き合いいただければ幸いに存じます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

もみじさんのコメント


 2010年7月28日
今まで食べてた玄米と袋をあけて触った瞬間ふわっとしていて違うと思いました。食べると軽くていくらでもおかわりしそうです。やっぱり違いますね
(有)横田農場からのお返事

もみじ様

こんにちは、横田農場 横田修一です。
この度はご注文いただき、また感想を書き込みいただきありがとうございます。
おいしく召し上がっていただけたご様子で、とても嬉しいです。この有機栽培コシヒカリは、農薬や化学肥料を使わないで栽培していることももちろんですが、他の栽培方法のお米と比べて、田んぼ1枚あたりから採れるお米の量が2割ほど少なく、その分、おいしさが凝縮されています。今日は、この有機の圃場を見学に20名ほどの農家の方が来ました。今日は朝から雨だったので、田んぼの作業はお休みですが、後回しにしていた春作業の後片付けなどをしています。雨で涼しいので一息つけましたが、また週末からは暑さが戻りそうです。今年もおいしいお米をお届けできるよう、スタッフ一同、暑さに負けずに精一杯頑張ります!もみじさんも夏バテにならずに、横田農場のお米をモリモリ食べて、夏を乗り切ってください。
今後とも横田農場のお米をよろしくお願いいたします。
またのご注文を心よりお待ちしております。

特別栽培ミルキークイーン【送料・税込】

_

さきじさんのコメント


 2010年7月9日
ミルキークイーンの玄米は本当に食べやすいですね。
玄米特有のぱさぱさ感もなくて ツヤご飯でした。
美味しいお米をありがとうございます。
(有)横田農場からのお返事

さきじ様

こんにちは、横田農場 横田修一です。
この度はご注文いただき、また感想を書き込みいただきありがとうございます。

ミルキークイーンは、モチモチが特徴の品種なので、玄米だと特に、普通の品種だとパサパサ・ポロポロしてしまうところが、比較的食べやすく炊き上がりますね。このミルキークイーンは、減農薬・減化学肥料の特別栽培ですから、特に玄米だと安心してお召し上がりいただけると思います。

今年の稲の生育は、春先の低温で生育が遅れ気味でしたが、この梅雨の時期に、日照はそれほどでもないものの、気温は高めだったので(暑くて作業は大変でしたが・・・)、生育は順調で、遅れも取り戻して平年並みになっています。ミルキークイーンは、見た目には分かりませんが、茎の中に幼穂(穂の赤ちゃん)ができ始めているところです。もう少しすると、穂に栄養を上げるための追肥作業を行います。今年もおいしいお米をお届けできるよう、スタッフ一同頑張りますので、今後とも横田農場のお米をよろしくお願いいたします。
またのご利用を心よりお待ちしております。

(販売休止)横田農場米(ゆめひたち)【送料税込】
_
ごんべいさんのコメント


 2010年7月2日
今回初めて注文させていただきました。5分づきに精米していただきましたが、おいしかったです。値段も安いのがありがたいです。
(有)横田農場からのお返事

ごんべい様

こんにちは横田農場です。
この度は、ご注文いただきまして、また感想を書きこみいただきありがとうございました。おいしく召し上がっていただけたようで、とてもうれしいです!!
この「ゆめひたち」という品種は、茨城でできた品種で、あまり知られていませんが、とてもおいしいので横田農場イチオシのお米です。減農薬・減化学肥料の特別栽培ですから、安心・安全ですし、この「ゆめひたち」は、草丈が短くて栽培しやすく収量もあるので、その分、価格も抑えていますから、本当にお買い得なお米だと思います。

横田農場では、早い品種の「あきたこまち」が、もう茎の奥のほうに幼穂(ようすい)という稲穂の赤ちゃんをもちはじめているので、穂の生長のための追肥作業を行っています。梅雨とはいえ、それほど雨が降らないので、作業ははかどりますが、この暑さと湿度で汗だくで、なかなか大変です。。。
でも、今年もおいしいお米をお届けできるよう、暑さに負けずに頑張りますので、今後ともどうぞ横田農場のお米をよろしくお願いいたします!!

またのご注文を心よりお待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

knさんのコメント


 2010年6月26日
投稿が遅くなりして申し訳ありません。
梅雨にはいってじめじめしておりますが、生産者の皆様いつもご苦労様です。
早速いただきました。圧力鍋で炊きたてを頂ました。
おいしいです。本当に

またよろしくお願いします!!!
(有)横田農場からのお返事

knさま

こんにちは横田農場です。
この度はご注文いただき、また感想を書き込みいただきありがとうございます。
おいしく召し上がっていただけたご様子で、私たち生産者にとっては、この上なく嬉しいです。
この有機栽培コシヒカリは、農薬は一切使用せずに、堆肥だけで手間をかけて土作をして、大切に育てたお米です。収量を増やすための追肥も行わずに、お米の自然な生長に任せていますので、一粒一粒においしさが凝縮されています。

今の時期は、畦の草刈や、田んぼの中の雑草を手取りする作業を行っています。暑さと湿度で大変な作業ですが、今年もおいしいお米を皆さまにお届けできるよう、がんばります!!
今後とも横田農場のお米をどうぞよろしくお願いいたします。
またのご注文を心よりお待ちしております。

(販売休止)横田農場米(ゆめひたち)【送料税込】
_
taniyamaさんのコメント


 2010年6月17日
初めて特別栽培米のゆめひたちを購入させていただきました。
1回目の炊飯では柔らかく粘りがあるように思いました。
水加減が影響しているかもしれません。
コシヒカリとどう違うんでしょうか?
(有)横田農場からのお返事

taniyama様

 こんにちは、横田農場 横田修一です。
 この度は「ゆめひたち」のご注文ありがとうございます。「ゆめひたち」は茨城県で育種された品種で、知名度はあまりありませんが、おいしいと評判の品種です。横田農場では、地元のスーパーでもお米を販売しているのですが、この「ゆめひたち」が一番人気があります。
 コシヒカリとは、味・香りも違いがありますので好みがありますが、柔らかさと粘りが特徴で、冷めてもおいしさが続くのでお弁当やおにぎりに向いていると言われています。
 また、「コシヒカリ」が草丈が高くて倒れやすいのに対して、この「ゆめひたち」は草丈が短く栽培しやすく収量も多いので、その分、横田農場ではコシヒカリより価格も抑えて販売しています。
 また、特別栽培ですので、農薬・化学肥料は、慣行栽培の半分以下に抑えて大切に育てたお米です。

 横田農場では、4月29日から始まった田植えが、今日でようやく終了です。80ヘクタールほどの田んぼを毎日少しずつ田植えしました。今年は天候が不順で心配もありましたが、田植えが始まってからは天気も続いて、気温も上がってきたので、稲の生育には全く問題ありません。田植えが終わって一段落ですが、米づくりはこれからが本番ですから、今年もおいしいお米をお届けできるよう、スタッフ一同頑張りますので、今後ともどうぞ横田農場をよろしくお願いいたします。
 またのご利用をお待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

KYOさんのコメント


 2010年6月8日
金曜の昼に注文したら翌日土曜の昼過ぎに到着しました。当方、地方につき、通常の配送でも首都圏より1日ずれることが多いので、その速さにビックリしました。お蔭様で土曜日の夜から美味しいお米がいただけました。素早い対応どうもありがとうございました。
玄米を購入しましたが甘みが良いですね。よくかみしめながら食べています。
その日のメニューによって、自宅の精米機で7ぶや白米にしたお米も楽しんでいます。糠も糠漬けや野菜のしたごしらえに利用しているので、これからも安心で美味しい玄米をどうぞよろしくお願いします。
(有)横田農場からのお返事

KYO 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。(私もKYOです♪)

すばやい対応はお任せください!
ネット注文で届くまでの時間を楽しみにされるのもいいのですが、
そのときの気持ちが冷める前にお届けするのも大事ですよね。
スーパーで商品を手に取るような感覚でお届けできれば
私たちも嬉しいです。

そしてそして横田農場が心をこめて育て、収穫したお米を
余すことなく召し上がっていただけて非常に嬉しいです!
ぬかはお漬物だけでなく、お菓子にもご利用いただけますので
ぜひ違った楽しみ方も試してみてください!

22年産の苗も田んぼですくすくと生長しています。
秋の収穫が今から楽しみです。

このたびはご注文・書き込みありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(販売休止)横田農場米(ゆめひたち)【送料税込】
_
mamamaさんのコメント


 2010年6月2日
3度目の注文になります。

玄米のまま食べていますが、とてもおいしいです。
時々もみがらが口にのこることがありますが、気になるほどではありません。
小学生の子供たちも、本当によく食べます。

玄米のままだと、農薬が気になるところですが、
減農薬ということで、少し安心です。
無農薬は高いので・・今後もこのお米を注文すると思います。

よろしくお願いします。
(有)横田農場からのお返事

mamama 様

こんにちは。横田農場です。
3度目のご注文ありがとうございました。

もみがら!混入してしまっていましたか!
大変申し訳ございませんでした。致し方ないとは思いつつも
楽しい食卓に水を差してしまい残念です。
今後、より注意をしていきたいと思います。

横田農場の田植えは4月末から行っているのですが、
ここに来てようやく終わりが見えてきました(苦笑)。
毎年の事ながら長い!です。ここの地域で苗が植えられていない田圃は
横田農場の田圃だけです(笑)。
早く終わらせて一息つきたいところですが…、
田植え班にがんばってもらうしかないですね。

それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
4度目もご挨拶できますことを心よりお待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

KUMAKOさんのコメント


 2010年5月23日
2回目の注文でしたが、今回も迅速な対応ですぐに届けていただきました。玄米食を始めて色々な玄米を試しましたが、こちらの玄米は白米並みにもちもちしていてとても美味しいです。炊飯器の玄米コースで普通に炊いても十分おいしくいただけます。玄米は農薬使用が気になるところですが、有機栽培ということでとても安心です。大事に丁寧に栽培されたお米だからこんなに美味しいのでしょうね!また注文します。
(有)横田農場からのお返事

KUMAKO様

こんにちは、横田農場 横田修一と申します。
この度は2回目のご注文ありがとうございました。おいしく召し上がっていただけたご様子で、とてもうれしく思います。
この有機栽培コシヒカリは、農薬や化学肥料を一切使用しないで、手間をかけて大切に育てたお米です。収穫量は普通栽培と比べて少ないですが、その分、おいしさが凝縮されています。
ちょうどここ数日は、この有機栽培の田植えをしています。横田農場では、東京ドーム16個分ほどの面積の田んぼでお米を作っています(農家としては大きい方です)ので、田植えが始まって1ヶ月が経ちますが、まだ半分ほど終わったところです。
まだまだ忙しい日々が続きますが、今年もおいしいお米をお届けできるよう頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

またのご注文をお待ちしております。

(販売休止)横田農場米(ゆめひたち)【送料税込】
_
マー坊さんのコメント


 2010年5月20日
コシヒカリより 味があっさりしていて これからの暑い時期は 食べやすいお米だと感じました。
 玄米はもちろん、5分つき米 にして食べても 美味しくいただきました。
 
お米が美味しいと 家族の食べる スピードがほんと違うんです。
 
お米は食事の柱だなとつくづく感じました。
(有)横田農場からのお返事

マー坊 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。

すっかり5月の空気になりましたね!横田農場はようやく半分田植えが終わったところです。直前まで天候不順が続き、慌しく始まった田植えですが、ここまでは大きなトラブルもなく作業が進んでいます。
だんだん暑くなるとどうしても食欲が落ちてしまいますから、冷たいものだとか麺類だとかになりがちの食事です。ですが食べないことには始まりません!ちょっとがんばっておいしいご飯を食べましょうね!おいしいお米(ありがとうございます!)も大事ですが、やはり愛情いっぱいのご飯を用意してくれる方がいるからこそ。調理中が一番暑くなっちゃいますので、まずはご自身からもりもり召し上がって(笑)ご家族を健康にしてくださいね!

このたびはご注文・感想の書き込みありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

さえmamaさんのコメント


 2010年4月24日
玄米が食べたくなると、いつもこちらで注文させていただいてます!ほんのり甘みがあって、何より有機栽培ということで安心できるお米です。圧力鍋でやわらかく炊くと子供たちもバクバク食べてくれます。ミネラル・食物繊維たっぷりで本当に有難い主食です!
(有)横田農場からのお返事

さえmama様

こんにちは、横田農場です。
いつもご注文いただきありがとうございます!
食べにくい玄米も、圧力鍋だとおいしいですよね。お子様がたくさん食べてくださるとのこと、とても嬉しいです!
横田農場の田んぼでも、もうすぐ田植えがはじまります。今はビニールハウスの中でお米の子どもたちがすくすくと大きくなっているところです。
今年も子ども達に美味しい!と喜んでもらえるような美味しいお米をがんばって作りますので、楽しみにしていてくださいね。

(販売休止)横田農場米(ゆめひたち)【送料税込】
_
柴田 彩さんのコメント


 2010年4月12日
いろいろな玄米を試していますが、いままでの玄米よりも味が濃く感じ、とても美味しかったです。水加減が少し難しかったのでコツがあれば教えていただきたいです。
(有)横田農場からのお返事

柴田 彩様

こんにちは、横田農場 横田修一です。
この度は横田農場のお米をご注文いただき、また感想を書き込みいただきありがとうございます。
「ゆめひたち」おいしく召し上がっていただけたようで、とても嬉しいです。茨城県が育種したおいしいお米なのですが、県民性なのか(笑)宣伝下手で、あまり知られていません。ぜひこの美味しさを広めてください!
水加減についてですが、今ままでの冬の時期は、空気中の湿度も低いのでお米自体の水分も低くなっていましたが、これから春〜梅雨にかけて、外気の湿度が高くなってきますので、それに合わせてお米の水分含量も変わってきますので、非常に難しい季節ですね。冬場よりも少し水を減らすイメージで炊いてみてください。

横田農場では、今日は今年5回目の種まき(コシヒカリ)をしています。この「ゆめひたち」は、生育適期が遅い品種なので、種まきは4月下旬から5月上旬頃を予定しています。今年は冬からずっと雨が多いので、田んぼがぬかるんで圃場に入れないので、作業が遅れ気味です。田植えに向けて、これから忙しくなりますが、今年も美味しいお米をお届けできるよう頑張ります。

これからも横田農場のお米をよろしくお願いいたします。
またのご注文をお待ちしております。

特別栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

taniyamaさんのコメント


 2010年3月17日
今年はじめて納入していただいた玄米、見飽きることもなく毎日おいしくいただいているので、たまの外出で玄米を食べないとなにか物足りない気がします。
国産食糧の自給率が低すぎて問題になっていながら、一方ではコメを取り巻く日米FTAや農家の戸別保証制度が横田農場さんにどう影響するのか気になるところです。いろいろ大変な時代ですがご健闘祈ります。
(有)横田農場からのお返事

taniyama様

こんにちは横田農場 横田修一です。
この度は私たちのお米をお選びいただき、また感想を書き込みいただきありがとうございます。毎日美味しく召し上がっていているようで、とても嬉しいです。
taniyama様のご指摘のとおり、コメを取り巻くさまざまな問題は、政権が交代しても簡単に解決できることではなく、これからも農家は、農政に振り回されていくのかも知れません。ですが、厳しい状況にあるのは農家だけではなく他の多くの産業でも同じこと、というか農業はむしろ優遇されている方だと思います。このような状況の中で、私たち横田農場は、しっかりとした将来のビジョンを持って、お米を誠実に作り、皆さまにお届けしていき続けることを頑張って行きたいと思います。
今後とも横田農場のお米をよろしくお願いいたします。
またのご注文を心よりお待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

りんご☆さんのコメント


 2010年3月10日
すぐに届けていただき助かりました。
お米の一粒ひとつぶが大きくてぴかぴかしていて、
おいしくいただきました。
安心しておいしく食べられるお米をどうもありがとうございます。
またお世話になります。
(有)横田農場からのお返事

りんご☆様

こんにちは、横田農場です!
この度はご注文いただき、また感想を書き込みいただきありがとうございます!!
おいしく召し上がっていただけたようで、とても嬉しいです。
この有機栽培コシヒカリは、農薬や化学肥料を一切使用しないで、自然のままに稲が育って実をつけたお米なので、一粒一粒がとてもしっかりしていて、甘みがあって美味しいと多くの方からご好評をいただいています。

今、横田農場では、種まきに向けた準備が着々と進んでいます。先日は、今年第一回目の種まきをする「あきたこまち」の温湯消毒(農薬を使わない種子消毒法です)をして、水に浸す作業をしました。2月から天気が続かないので、田んぼに水がたまっていて作業が出来ない状態が続いています。これからしばらくは天気が続きそうなので、挽回できるようにがんばります。

今年もおいしくて安心・安全なお米をお届けできるよう、農場スタッフ一同頑張りますので、これからも横田農場のお米をよろしくお願いいたします。
またのご利用をお待ちしております。

(販売休止)横田農場米(ゆめひたち)【送料税込】
_
ハンナさんのコメント


 2010年3月8日
お弁当にはこのお米が一番おいしいです。我が家のお気に入りです。
(有)横田農場からのお返事

ハンナ 様

こんにちは。いつもありがとうございます。横田農場 平田杏子です。

お子さんは元気にもりもりご飯を食べていますか?
小さな子供が一生懸命になってご飯を食べている姿は非常にほほえましく、
ご飯を作る身にとってはとてもうれしく思います。
うちにも2歳のイヤイヤ真っ最中の娘がおりますが、
好きな食べ物が食卓に上がったときの勢いは誰にも負けません(笑)。
たまにお弁当を作る機会があるのですが、やはり子供が喜んでくれるよう
考えつつ…実際に食べている姿を見られないのが残念です。

ハンナ家のお気に入りに入れて頂けて光栄です!
今後とも末永くよろしくお願いいたします。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

ハーモニーさんのコメント


 2010年3月7日
すぐに届けていただきました。
お米は圧力鍋で炊いたのですが、玄米のまま食べてもとても美味しかったです。
有機栽培のお米にもかかわらず、送料込みでこの価格!
とても嬉しい買い物をさせていただきました。
またメールでの対応なども迅速、かつ丁寧にしていただき、
とても感謝しております。
次回もよろしくお願いします。
(有)横田農場からのお返事

ハーモニー 様

こんにちは。感想ありがとうございます!
横田農場 平田杏子です。
圧力鍋で炊く玄米ご飯、私も非常に好みですよ!
ぷちぷちもちもち、最高です(笑)!
横田農場はお手ごろ価格で安心で安全なお米を皆様の食卓に!
がモットーです♪気持ちよくお付き合いをさせて頂きたいと思って
おりますのでハーモニーさんのご感想は最高のほめ言葉です!
ありがとうございます!

ぜひぜひ末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
またのご利用を心よりお待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

rururiaさんのコメント


 2010年3月6日
結構人気の高い炊飯器を買ったにも関わらず、あまりおいしい!お米を食べていませんでしたが…、今回のコシヒカリはとってもおいしく!!炊くことができました。今まで玄米を混ぜて炊いていましたが、試しに白米のみで炊いたところ、旦那さんもとっても気に入り、朝ご飯は、パンではなくお米にして欲しいと言われました。おいしいお米をいただけて幸せです。ありがとうございました。
(有)横田農場からのお返事

rururia 様

こんにちは。感想ありがとうございます。横田農場 平田杏子です。

rururia様ご夫婦に気に入っていただけて非常にうれしいです!
ありがとうございます!米飯朝食ですと、腹持ちもいいのでご主人には
ますます仕事に励んで頂けるかと思います(笑)!
ほんわか湯気につやつやの炊き立てご飯、素敵な朝ですね!

炊飯器は相性もありますし、ちょっとしたコツさえつかめば
ご自身のお気に入りの炊き方が見つかるはずですよ。
横田農場のお米ももっとおいしく食べられる…はず(笑)。
はじめちょろちょろ中ぱっぱ…といいますので、最初の加熱速度が
はやめのモードがいいらしいですよ。
(確かに快速モードのほうがおいしく感じます。あくまでも個人的意見ですが)

「幸せ」とおっしゃっていただけて、私たちも「幸せ」です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

特別栽培ミルキークイーン【送料・税込】

_

小田 登美さんのコメント


 2010年2月11日
今日2月11日、待っていたミルキークインが届きました。早速大豆とモチキビを入れて大豆ご飯を炊きました。炊きあがりを見て、んん?いつもと感じがちがう。そうです、もち米のようだったのです。そしてさっくり混ぜて湯気の立っているところをパクッといただきました。もっちり!美味しい。以前の生産者さんのメールに「ミルキークインも試してみてください。」との記載がありましたので、今回初めての注文でした。次はもち米の赤飯ではなく、ミルキークインの赤飯を炊いてみるのも面白いかも?と思っています。なんでも試せばレシピになります。お米はそこそこの種類を食べてみましたが、どれも味が違うし、炊きあがりの感触も違うのですね。日本人は米だ!美味しいお米をありがとうございました。
(有)横田農場からのお返事

小田 登美 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。
ミルキークイーン、おいしいですよね!あのもちもちマジック(笑)には
勝てません。ミルキーのお赤飯、いいかもしれませんね。ぜひ試してみてください!
お米も品種によって、さっぱりしていたり、もっちりしていたり。
日本人は米ですね(笑)!料理に合わせていろいろな食感のお米を。
陰の主役です〜。

このたびは感想の書き込みをありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

のりま〜さんのコメント


 2010年1月31日
冷めた後でも、温めると炊きたてのようにおいしいと母親が大変気にいってくれています。無農薬でもっちりとして甘みがある美味しい、精魂こめて作っていただいたお米ですので、感謝して毎日食べています。
(有)横田農場からのお返事

のりま〜 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。
こちらこそ、感謝感謝です!一生懸命育てたお米を美味しく召し上がって
いただきありがとうございます!お母様にもぜひよろしくお伝えくださいね!

たまに外食をするのですが、無意識にそのお店で出されているお米、
気がつくと「まじまじと眺め、そして少し口に入れ、食感や味を確かめてしまう」
自分がいます(苦笑)。かといって、強いこだわりがあるわけでも、
グルメな舌を持っているわけでもないのですが(笑)。

美味しく、楽しく食べるのが一番!
のりま〜さんの食卓に「美味しい・楽しい」時間がたくさんですね!
(変な表現ですみません…)

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

特別栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

taniyamaさんのコメント


 2009年12月29日
外食がほとんどないわが夫婦は、毎食送っていただいた玄米を今年一年間もおいしく食べさせていただきありがとうございました。
ことしは納入日が12月末になったため1回分多い150KGの玄米を購入させていただいておりました。
先日ふと思いついてしらべたら横田農場さんのホームページがあることを発見しました。
米どころの田園風景やご家族の皆さんの素敵な様子がよくわかりました。
また来年もよろしくお願いします。
(有)横田農場からのお返事

taniyama 様

返信が遅くなり申し訳ございません。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

taniyama様はどのような年始を過ごされましたか?
平田家はどちらの実家にも帰省せず(西日本・東日本と
両者の実家が離れております)、のんびりと自宅で過ごしました。
少々申し訳ない気持ちもしましたが、たまには家族だけの
お正月を過ごすのも悪くないかなと感じました。

年末年始にのんびりした分、今日から本格的な仕事始めです!
本年もよりよいお米作りに励んで参りますので、
どうぞ宜しくお願い致します!

      横田農場 平田杏子

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

斉藤道代さんのコメント


 2009年12月2日
お米届きました。さっそく食べたんですが超おいしかったです。また注文させていただくと思いますのでその時はよろしくお願いします。
(有)横田農場からのお返事

斉藤道代 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。
商品到着のご連絡ありがとうございました。
超おいしかったですか!よかったです!私たちも超嬉しいです(笑)!
ぜひぜひ引き続きお付き合いいただければと思います。

早いものでもう12月。果たしてこの一年間私は充実した毎日を
送ってこれていたのかとふとした瞬間に思うことがあります(笑)。
そんなに大した日常を送っているわけではないのですが(苦笑)。
変化のない毎日も幸せなことかもしれませんね。
少なくとも2009年の残りの日々は、私にとって反省の毎日となるかも
しれません(苦笑)。
晴れ晴れとした新年を迎えるためにも、一日一日を大事にしていこうと
思います(笑)!
なんだかよく分からない文章で締めくくって申し訳ありません(^_^;)

またのご利用を心よりお待ちしております。

特別栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

葉月さんのコメント


 2009年11月25日
感想が遅くなりましたが、毎日おいしくいただいています。
炊きたてはもちろん、冷めてもおいしいです。
(有)横田農場からのお返事

葉月 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。
感想を頂くのに『遅い』なんてことはひとつもありません!
いただける一つ一つの言葉が社員の励みになるんですよ♪
感想をありがとうございます!

一時期何か添え物がないと食べなかったうちの次女なのですが、
最近になってお米大好き!になりました(苦笑)!
(おそらくダンナのまねをしているんだと思いますが…)
もりもりもりもり、いまさらながら食欲の晩秋(笑)状態です。
育ち盛りは食べ盛り、とは言いますが、ちょっと将来に不安を
感じるように…。食べた分だけ動けばいいんですけどね!
こうなったら親子で何とかするしかないですねー……。
(運動苦手なので気が重いのですが)

とりあえず、頑張ります(笑)!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

こたぬきさんのコメント


 2009年11月18日
お米が届きました。ありがとうございます。
我が家は自宅でその都度精米してお米を炊いています。
今更ですが、お米を炊く前にどの位の時間お水につけておくと更においしくいただけますでしょうか?面倒くさい質問をしてすみません。
(有)横田農場からのお返事

こたぬき 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。
商品到着のご連絡有難うございました。
家庭用精米機、結構普及しているようですね。
先日電器屋さんでも家庭用精米機を前に検討中であろう
ご家族を見かけました。精米したてのお米はとてもおいしいのですが、
精米ごとに掃除することをお忘れなく…(カビや虫の原因です)。

さて、お米を水につける時間ですが…。
はっきりいって、人それぞれなんですよね(苦笑)。
とぎ方にしても、がっつりとぐのを推奨している方もいれば
軽くでいい、とか透き通るまで水を交換するとか2〜3回で十分とか。
お米の品種や炊飯器の種類、炊飯モードにもよりますね。
あとは好みですはっきりいって(笑)。
そういってしまっては元も子もないので、あくまでも
個人的な意見として書かせていただきます。
ちなみに私自身はちょっと固めの食感のほうが好みです。
最短で20分(夏場は10分)、30分くらいでも十分だと思っています。
そして快速モードで炊いています(出来るだけ早く熱を加えることが
いいんだとか)。
最近は前日の夜にといでおいたものを翌朝快速モードで炊いていることが
多いんですけどね。

色んなやり方で炊いてみて、ご自身やご家族の好みを見つけてみてくださいね!
面倒くさい回答で申し訳ありません…。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

テツイさんのコメント


 2009年11月13日
玄米を購入させて頂きました。
美味しいお米で減りが早いです。
(有)横田農場からのお返事

テツイ 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。

おいしいお米というお褒めの言葉有難うございます。
人間の欲求のひとつである食欲は大事なものですから、
やはり楽しんで食べなくては(笑)!
自分に正直にいきましょう♪

巷ではインフルエンザが猛威を振るっていますが、
テツイさん自身、または身近な方々は大丈夫でしょうか?
横田農場はいつも元気です!…と言いたいところですが、
平田家の次女がどうやら感染したようで…。
現在はすっかり元気に復活しています。
ニュースで騒がれているのは非常にまれなケースで、
大体が軽症ですむようですね。
風邪と勘違いしたまま治ってしまうこともあるとのこと。
これから季節性のインフルエンザも気になるところです。
お体には十分気をつけてお過ごしください。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

b212606さんのコメント


 2009年11月12日
健康に配慮して玄米食にしていまが、玄米だと農薬が心配なのでこのお米を選びました。よく噛んでいるうちにほのかな甘みが感じられておいしいです。
(有)横田農場からのお返事

b212606様

こんにちは。横田農場の小川春樹です。
横田農場のお米を選んでくださってありがとうございます。
最近、玄米食と言う方が増えてますよね。
自分の周りでも玄米の他に雑穀や古代米を混ぜたりして食べてる人もいるので、
実はブームになっている?なんて感じています。

とかいう自分は玄米は食べたことがないので、何気に乗り遅れでしょうか?(笑)
今度試してみようと思います!


最近の横田農場は
今年のお米作りも一段落。
来年に向けて、のんびりしっかり準備中
という感じです。

今後とも横田農場をよろしくお願い致します。
またのご利用お待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

risurisuさんのコメント


 2009年10月20日
いつも迅速に対応して頂き助かります。
炊きあがりの香りも良く、真っ白で本当に美味しいです。
ありがとうございました。
(有)横田農場からのお返事

risurisu 様

こんにちは。いつもありがとうございます。
横田農場 平田杏子です。

真っ白のごはん、炊けた直後のツヤツヤでぷくぷくの姿を
拝めるのは食事当番の方の特権ですよね〜♪
私は毎日楽しんでいますよ。自分好み(笑)の炊き加減になった
ときの嬉しさは言い表せないくらいです(笑)!
お米が美味しくなければおかずの美味しさも半減だと思っています。
risurisuさんの好みのお米でしたら何よりです♪

ぜひぜひ今後とも末永くお付き合いいただければと思います。

食べ物が美味しい季節ですね。
食べすぎにはちょっとだけ気をつけて、楽しく秋を過ごしてくださいね。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

若草の父さんのコメント


 2009年10月12日
今回が初めての注文でした!でも、とても迅速に対応していただき、ありがとうございました。早速初玄米にチャレンジしました。玄米を圧力なべで炊くこと自体が初めてだったので、少々失敗しましたが、それでも味はおいしい!!子供たちもとても喜んで食べました。また注文させていただきます。
(有)横田農場からのお返事

若草の父 様

はじめましてこんにちは。横田農場 平田杏子です。
玄米を圧力鍋で炊かれたのですね。うちも圧力鍋で炊いていますよ〜。
炊飯器の玄米モードで炊くよりもふっくらして美味しいですよね。
水加減なんかは説明書より、(もちろん何度か試したあとでの)
自分の感覚を信じたほうがいいと思います。
失敗こそ、次回への成功につながります(笑)!
何度も試して、自分たちの「一番」を見つけてくださいね!

朝晩は非常に冷え込むようになりました。
お体には十分ご注意くださいね。
久しぶりに子供たちと大きな公園のアスレチックで遊んだら、
疲れからなのか汗で冷えたからなのか、早速風邪のような
症状に…(苦笑)。相変わらず貧弱です。やれやれ。

この度はご注文・書き込みありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

土谷 真美さんのコメント


 2009年10月8日
今回久々に注文しました!
今回は新米ということもあり、さらにモッチリ感が増しているような気がしました。今まで忙しく近所で買う白米のみを頂いていたのですが、また玄米を頂き始めると、美味しいし、元気が湧いてくる感じです☆新米からエネルギーを貰って頑張ります!これからも宜しくお願いします♪
(有)横田農場からのお返事

土谷 真美 様

お久しぶりのこんにちは。横田農場 平田杏子です。

お忙しい中、ご注文ありがとうございました。
私たちの元気も無事届いたようですね(笑)。
世の中何かと慌ただしいようですが、食事のときぐらいは
穏やかに過ごしたいものです。

台風一過の今日は稲刈り再開。
ようやく稲刈りも終わろうとしています。
あともう一頑張りなのです。
私たちも皆様の声で頑張っておりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します!

(販売休止)横田農場のお米 よくばりセット【送料・税込】
_
小田 登美さんのコメント


 2009年10月8日
横田農場さんの4種類セットを頼みました。最初に食したのは、「特別栽培こしひかり」でした。私はホーロー鍋で炊いているのですが、朝早くからわくわくして水加減を確認し、自分でブレンドした雑穀米を入れて炊きました。あつあつご飯がとても美味しかったので、昼用にデザインを変えてお弁当二つ作りました。丁度友人が遊びに来るというので、一緒に頂きました。友人曰く「美味しい!これ、新米?雑穀入れてる?美味しいやん、このお米。冷めてもおいしい!」と連発の声。うれしかった。そこでしっかりお米の説明をし、食の話に花を咲かせました。お米は生産者のお考えにゆだねるしかないですものね。本当に安全なお米をありがとうございます。育てる御苦労もおありでしょうが、これからもよろしくお願いします。じゃんじゃんご飯を炊いてみんなにふるまって応援しますからね。
(有)横田農場からのお返事

小田 登美 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。

4種類もあるとどれから食べてみようかちょっと迷いますね。
好みの品種は見つかりそうですか?お入れした4種以外にも、
ミルキークイーンというモチモチ好きにはたまらない品種も
栽培・販売しておりますので、機会がございましたらこちらも
試してみてはいかがでしょうか?

お友達にも喜んでいただけたようで嬉しいです。ありがとうございます。
きっと小田様の調理方法もすばらしかったんだと思います♪
育てる苦労も少なくはないですが、小田様のように応援してくださる
お客様があればこそ頑張れるというものです。
今後ともじゃんじゃん(笑)応援よろしくお願い致します。

この度は書き込み・応援ありがとうございました!
またのご利用を心よりお待ちしております。

(販売休止)横田農場米(ゆめひたち)【送料税込】
_
マー坊さんのコメント


 2009年10月7日
 玄米でいただいたのですが、甘味と、さっぱり感の割合がちょうど良く とても気に入りました。
 少し寒くなってきたこともあり ちょっと粘りもあるお米 で 今の季節に、そして自分の体に合ってる お米だと 思います。
 新米が早々に食べれて 良かったです。
 
(有)横田農場からのお返事

マー坊 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。

ゆめひたち、気に入っていただけたようでとても嬉しいです!
ありがとうございます!
自分に合ったお米を食べるのが一番ですよね。

今年の夏はあまり暑さを感じませんでしたが、やはり秋は
一気に冷え込んできます。日中は太陽が出ていても、
風が冷たいんですよね。この時期になるといつも体調を壊して
家族に迷惑をかけてしまうので、今年こそ体調管理をきちんと
していこうと思います(笑)!
マー坊さんも十分ご注意ください。
まずは食欲から!美味しいご飯を食べていれば病気なんて
跳ね除けちゃいますよ!

この度はご注文・書き込みありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

dubbcattさんのコメント


 2009年10月7日
こんにちは。今回初めて購入させて頂きました。こちらの要望を聞いて頂き即日発想して頂き、大変感謝しております。どうもありがとうございました。また今回はお米も新米、玄米で頂いております。たいへんつややかな感じでおいしく食べております。またお世話になります。どうもありがとうございました!
(有)横田農場からのお返事

dubbcatt 様

初めましてこんにちは。横田農場です。
発送は迅速に!がモットーの横田農場ですので、
可能な限りの対応はさせていただきますよ♪

お米も美味しく召し上がっていただいているようでよかったです。
末永くお付き合いいただければ非常に嬉しく思います。

台風、近づいていますね!
お住まいの地域は大丈夫でしょうか?
横田農場では久しぶりの休日になりましたが、
(実際休んでいるのは一部社員のみですが 汗)
休みだからどこかへ行こう!という天候ではありませんので
どうしたものやら。茨城は今夜〜明日接近予定ですので、
小学1年生になった長女が「初めての臨時休校」になるかどうか、
わくわくしています。不謹慎ではありますが、気持ちは分からなくも
ないですね。やれやれ。

この度はご購入・書き込みありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。

            横田農場 平田杏子

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

mijaさんのコメント


 2009年10月5日
こんにちは。
いつもおいしく、安心して食べられるお米をありがとうございます。
生産者の方々に感謝です!
(有)横田農場からのお返事

mija 様

こちらこそ、いつもありがとうございます。
皆様がいるから頑張れる(笑)。そんな気持ちで日々作業を
しています。
もうすぐで今年の稲刈りの全工程が終了するのですが…。
来てますよ、台風。
せめて台風が来る前に!と思っていたのですが、予報よりも
早く雨が降り出してしまいました。
雨さえ降らなければ台風の前に完了できるのに。
まあ、激しく振っているわけではないので、びしょびしょに
なりながら稲刈り班は作業をしているんだと思います。
せめて風邪を引かないよう気をつけてもらいたいです。

雨の中、風の中、ただひたすらに頑張っています。
この度は書き込みをありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

特別栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

taniyamaさんのコメント


 2009年9月29日
(追伸)袋をよく見たら新米でした。早々と送っていただいてありがとうございました。早速食べてみます。

特別栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

taniyamaさんのコメント


 2009年9月29日
いつも美味しい玄米ありがとうございます。毎日玄米ご飯を食べない日はありません。先日白米にヒラタケの混ぜご飯を食べましたが最後はやはり玄米の歯ごたえとうまさで締めくくりました。
いつも玄米30KG入りのものを送っていただいてますが、いままで夏場はカビが心配で半分以上を冷蔵庫・冷凍庫に入れたりしてました。今年はなんとなく面倒くさくて30KGの袋のままで入荷7月6日から今まで使いました。梅雨時期は例年になく家の中でカビが発生し掃除に苦慮しましたが、送っていただいた玄米はカビの発生はなく夏を持ちこたえました。普通の白米よりカビが発生しにくいようですね。
(有)横田農場からのお返事

taniyama 様

いつもありがとうございます。横田農場 平田杏子です。

梅雨や夏の暑い時期になりますと、お米に限らずすべての食材の
保管状況が気になりますね。今年は(少なくとも茨城は)暑さを
感じる暇もなく秋になってしまったような感じでした。
エアコンも数えられる程度しか使用しませんでした。
だからといって常温保存ができたかといわれればそうでもなく(苦笑)。
何回かしまい忘れで傷めてしまいました…。

お米の適温は13度くらいです。冷やしすぎてもパサパサしたり、
食味が落ちたりしてしまいます。
ご家庭で保存する際は冷蔵庫の野菜室が最適です。
冷凍庫での保管はできるだけ避けていただいたほうが
より美味しく召し上がれるかと思います。
保存場所といってもお米に占領されては他の野菜類が
置けなくなってしまいますしね。
難しいところです。

これからだんだんと涼しくなり、食べ物も美味しい季節。
美味しいものを食べ、元気にお過ごしください。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

ゆう子さんのコメント


 2009年9月28日
予約の新米が届く前にお米が切れてしまったので、他のお米を購入しました。主人が「なんかご飯がいつもと違うね」とか「このお米はどこの?パサパサしてる」とかいろいろ言い始めました。普段こんなことは言わないので驚きました。
今日から新米です。よかった〜。もちろんおいしいく頂いてます。
(有)横田農場からのお返事

ゆう子 様

こんにちは。横田農場 平田杏子です。
せっかくご予約いただいたのに間に合わず、大変申し訳
ございませんでした。多くのお客様より「まだかまだか」と
お問い合わせをいただくたびに非常に心苦しい思いでした。
ですがお米も自然の恵み。
無理に成長を早めることはできません。

はっきり言って、目立たないけれどもお米って重要ですよね。
おかずが美味しくてもお米でがっかり…なんてことも。
ご主人様には非常に申し訳ないです。ですがそんな変化にも
気づいてくれるご主人って素敵(笑)。
ぜひぜひよろしくお伝えくださいね。

横田農場の収穫作業は終盤に差し掛かっております。
生育状況がよくないとか言いつつ、いつもより早く終了しそうな??
コンバインも乾燥機もフル稼働。
まだまだ頑張りますよ〜。

この度は弊社をご利用いただきまことにありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

有機JAS認定・有機栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

moeさんのコメント


 2009年8月13日
玄米食をしばらくやめていたのですが、すこし太ってしまいました。
また発芽玄米にしたいと思い、注文しました。
横田農場の玄米は、安心ですし、おいしいのは経験済みです。
新米楽しみにしています。
(有)横田農場からのお返事

moe様

こんにちは、横田農場 横田修一です。
いつもご注文いただきありがとうございます。気に入っていただいているご様子で、とても嬉しく思います。この有機栽培コシヒカリは好評につき20年産米は完売となってしまい、多くの方にご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございません。有機栽培はとても手間がかかるので、なかなか作付けを増やすことも難しく、すべてのお客様のご要望にお答えすることが難しいのが現状です。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
21年産新米は、ここ茨城では天候の影響は全くといっていいほどなく、順調に生育しています。例年より数日早いぐらいです。9月下旬ごろには収穫が出来ると思いますので、準備が出来次第、新米予約をいただいている方から順に発送いたしますので、もうしばらくお待ちくださいね。
どうぞ今後とも横田農場をよろしくお願い致します。
またのご利用を心よりお待ちしております。

特別栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

深山 順子さんのコメント


 2009年7月24日
以前にも何度か購入させていただいていて、
今回久しぶりの注文でしたが、やっぱり美味しいです。
特に今の季節、5kgずつ分けていただいているのは大変ありがたいです。
またよろしくお願い致します。
(有)横田農場からのお返事

深山 順子 様

お久しぶりです!横田農場です。
また深山様とお付き合いできてとても嬉しいです!
有難うございます。

湿度も温度も不快になるこの季節、お米たちにとっても
あまりいいものではありません。5kgずつでしたらなんとか大丈夫
でしょうけれど、美味しく召し上がっていただくためには少量ずつこまめに
ご購入いただくのが一番ですが、家計には優しくないですし(苦笑)。
ちょっと面倒ですが、ペットボトルに移して冷蔵庫で保存していただく
方法もございますので、活用してみてもいいかもしれませんね。

梅雨明け宣言したはずの関東、雨続きでちょっと困ります…。
夏休みのプールも雨で日程がすべて中止となり、文句たらたらです。

この度はご利用いただき有難うございました。
こちらこそまたぜひぜひよろしくお願い致します。

横田農場 平田杏子

特別栽培コシヒカリ【送料・税込】

_

taniyamaさんのコメント


 2009年7月7日
購入履歴を見たら2年間で13回目となってました。
いま玄米を食べるのが食事の楽しみになっています。
玄米は50回は噛まないとだめだといわれていますが、それに近いぐらい噛むのが当たり前になってます。よく噛むとうまみが広がってくるのが玄米のいいところです。
他の野菜では自家栽培で8割ぐらいまかなってますが、コメは引き続き横田農場さんのものをいただくつもりです。
(有)横田農場からのお返事

taniyama 様

13回目のこんにちは。横田農場 平田杏子です。
いつも有難うございます。

自家栽培でお野菜をまかなっているといいますと、これから夏野菜が
にょきにょき出てくる頃でしょうか。横田農場でも自家用で野菜を
栽培しておりますが、きゅうり、なす、ピーマンが日に日に大きくなり、
すでに社員の胃の中に入り始めています。とうもろこしもちらほらと
収穫が始まっております。収穫したてのとうもろこしをレンジで調理して
(ゆでるよりも簡単でしかも甘いんですよ)、夕食へ。子供たちもおかず
そっちのけで(ちょっと困りますが)、笑顔でほおばっています。
自然の恵みは本当にありがたいと感じます。
夏のちょっとしたぜいたく品ですね。

蒸し暑い夏ももうそこまできています。
自然からもらったパワーで乗り切りましょうね。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

[ 最新 ]     前のページへ   次のページへ