田んぼごとに管理しておられるとのことで、今回ご面倒なのを承知で他の田んぼの米をお願いしてみました。
味の差はほとんど感じられなかったのですが、香りがいつものより芳醇な気がしました。(妻は甘さは前の方がある気がするといってましたが・・・)
私のバカ舌ではこの程度しか分かりませんでしたが、こういった田んぼを変えて米を遊ぶ事ができるのも生産者直の良さですね。
大変満足しております。
ちなみにうちでは他国の料理もよく作るのですが、その時気になるのが素材です。
原材料そのものや添加物、工場の衛生状態などが不安になる国もあるので、国によっては現地物より国産のものが欲しいと思うことがありますが、常々思っているのがビーフンです。
国産はあれど米の原産国が日本というのがほとんど見当たりません。
どれほどのニーズがあるのか、またジャポニカ米では難しいのか分かりませんが、商品開発を精力的にされておられるようなので、ぜひ一度検討してみてもらいたいです。