信州農家秘伝もち米縄文古代米「白毛もち米」です。味コシ香りは最高のもち米です。
信州上伊那地方で大昔から作り続けられている、農家秘伝のおいしいもち米「白毛もち米」です。
白毛もち米は、収量が少なく作りにくい事から絶滅寸前でしたが、味のよさのため、上伊那の農家が自家用にごくわずかに作り続けていました。野生のイネ科植物のように、鳥などに食べられにくいように穂に長い毛が生えていることから「白毛餅」と呼ばれています。上伊那農民組合が復活にとりくみ、全国の消費者に提供してきました。味はもとよりネバリとコシが抜群といわれる、日本古来の本当のお餅の味をどうぞ召し上がってみてください。
通常のもち米同様においしくお召し上がりください。
おこわ、赤飯、玄米もち、玄米ご飯にもどうぞ。
コシヒカリ等お好みのうるち米に少量まぜて炊き込みますと、もっちりしたツヤのある美味しいご飯に炊き上がります。
産 地 | 長野県 | ||
産 年 | 2024 年産 | ||
品 種 | 古代米 | ||
生産者 | 上伊那農民組合 ★★★ お客様の声(20件) |
||
特 徴 |
|
農場名 | 上伊那農民組合 |
代表者 | 竹上一彦 |
所在地 | 長野県 |
お米生産歴 | 30年 |
お米作りのモットー | 安全でおいしい日本古来の本当の味を大切にし、消費者の皆さんと手を携えて守り続けていきたい。 |
古代米 白毛もち米(精白米・玄米)(もち米です!)
うっしーさんのコメント 2025年1月13日お正月に見た白味噌のお味噌汁に甘いあんこ入りのお餅、ものすごくおいしそうだったので、今度子供と一緒に作ろうと約束。
せっかくなので美味しいもち米を、と頼みました。
楽しみに待っています。
古代米 白毛もち米(精白米・玄米)(もち米です!)
hiyoriさんのコメント 2022年12月24日我が家は玄米食なのでうるち米と一緒に炊いて頂こうと思います。
口コミによるともちもちとしてとっても、美味しいらしいですよ
又、うるち白米に玄米餅米を混ぜたぼた餅も良いかも知れません
色々と使いみちが広がり楽しみです。又、宜しくお願いいたします。
古代米 白毛もち米(精白米・玄米)(もち米です!)
Eさんのコメント 2022年5月14日もち米玄米を探していて、こちらをこうにゅうしました。おいしかったので、再注文です。
小分け包装なので、保存しやすいです。
古代米 白毛もち米(精白米・玄米)(もち米です!)
たばさくさんのコメント 2020年7月31日玄米生活を始めたばかりですが、もち米の玄米か美味しいし食べやすいと聞き、注文させていて頂きました。届いてから早速、ガス釜で炊きましたが大変美味しくいた炊きました。これは玄米生活を続けられそうです。モチモチして、甘い!とても美味しいです。
古代米 白毛もち米(精白米・玄米)(もち米です!)
さばばさんのコメント 2019年12月26日玄米をそのまま炊いていただきましたが、
ツヤがあって見た目も食欲をそそられるし、
実際にものすごく美味しかったです。
お餅にもしてみたいけど、
そのままがおいしすぎて悩むところです。
他のお米も試してみたいけど、
やっぱり勇気がありません…
とても満足しているので、
また利用させていただきます。