私達が育てています

エコファーム高橋

農場名 エコファーム高橋
代表者 高橋和彦
所在地 宮城県
お米生産歴 27年
お米作りのモットー 安全安心。一期一会

お米作りへの思い

奥羽山脈の名峰栗駒山を水源として流れる迫川のミネラルたっぷりの水で40年間米つくりをしてきました。農薬・化学肥料不使用の特別栽培米をつくり始めたのは25年前からで私自身農薬で侵されその恐ろしさを知ったからです。いまでは一部の圃場以外は農薬・化学肥料を使わず、微生物を使用したEM自然農法で栽培しています。稲の生命力の強さと土中微生物の力をかりながら虫たちや雑草との共生で成り立ち、環境への負荷を少なくして生産される自然農法米。品種のもつ本来の特徴が食味にもそのままでてきます。不幸にも東日本大震災があり、福島の原発事故がありました。放射能汚染が心配されましたが幸いにも当農場では玄米検査の結果放射能は検出されませんでした。今年も食味がよく安全なものをお届けしたいという信念があります。玄米の貯蔵は15℃の休眠貯蔵で年中獲りたての状態で保管しています。今年も宮城県の認証制度の農薬・化学肥料不使用農産物の認証を取得しました。今年も家族皆で丹精込めてつくりました。ご愛顧賜りますよう宜しくお願い申しあげます。

健 康 こ そ が 最 大 の 財 産 で す。

ここで作っています

宮城県栗原市若柳字川南東谷地12

商品の一覧

上へ 

お客様の声

上へ 


宮城のこだわり米(ササニシキ)

miさんのコメント 2025年11月7日

いつものお米…ということであると安心する我が家の味です。
小学生の子ども2人が続けて体調不良をおこした時も、シンプルな塩むすびは食べることが出来ました。素材の良さがあるからこそ、海苔と合わせただけのおむすびなども絶品で、食が細い我が家には無くてはならないお米です。
また今回は、クーポンの使用を丁寧にご対応くださり本当に助かりました。ありがとうございました。

宮城のこだわり米(ササニシキ)

ちよちよさんのコメント 2025年11月5日

大変遅くなってしまいましたが、この度は注文後すぐに発送して頂き、ありがとうございました。
色々な分搗きにして、美味しく頂いています。
アッサリとしたササニシキも搗き具合で随分と食感が変わるので、それぞれ違う美味しさを堪能しています。
農家さんのご苦労あってのお米です。ごちそうさまでした。

宮城のこだわり米(ササニシキ)

らんままさんのコメント 2025年11月3日

いつも安全で美味しいお米を届けていただきありがとうございます
昔は『新米は新嘗祭までは食さない』と知り、今年は私も神様や高橋様一家に感謝の気持ちをもって新嘗祭後にいただこうと思います
立派なお芋まで送っていただきありがとうございます
秋の実りをありがたく頂戴いたします☺️

宮城のこだわり米(つや姫)

ひろみさんのコメント 2025年11月1日

新米が届きました!
新米らしいみずみずしい美味しいご飯を、家族皆で楽しみました。
いつもありがとうございます!!

宮城のこだわり米(つや姫)

お米大好きさんのコメント 2025年10月23日

もっちりツヤツヤ、甘くて美味しいお米でした。
農薬不使用の玄米を、家にある精米器で三分つきにして炊飯しました。
玄米ご飯でいただいてもきっと美味しいと思いました。
宮城県は三年ほど住んでいたこともあり、自然豊かなお米の産地から届いた美味しく安全なお米を遠く離れた土地に住む今もいただける幸せに感謝しています。
生産者の高橋様、これからもどうぞ美味しいお米をどうぞ作り続けてください。
この度はありがとうございます。

農場だより

上へ 


ササニシキ・キャンセル分販売のお知らせ

2025年11月1日

本日より、ササニシキのキャンセル分の販売を開始いたします。
数量限定になりますので、ご希望の方はお早めの注文をお願いいたします。

なお、多くの皆様から問い合わせいただく年間予約の受付については、
現時点での受付予定はございませんので予めご了承下さいませ。

ササニシキ・キャンセル分販売のお知らせ

7年産・つや姫販売開始のお知らせ

2025年10月15日

本日より、7年産・つや姫の販売を開始いたします。
皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

なお、ササニシキは在庫が残り僅かの為、販売を停止させていただきました。
今後は、予約のキャンセル等があった場合のみ販売いたしますので、
販売予定は未定となります。何卒ご了承下さいませ。

また、多くお問い合わせ頂いております年間予約の受付についてですが、
ササニシキとひとめぼれは、今年度新規受付予定はございません。
つや姫は、刈取りが全て終了していないため、受付するかどうかの判断は
もう少々お待ち下さい。
何卒宜しくお願いいたします。

7年産・つや姫販売開始のお知らせ

7年産・ササニシキ販売開始のお知らせ

2025年10月14日

大変長らくお待たせいたしました。
本日より、7年産・ササニシキの販売を開始いたします。
数量限定商品になりますので、ご希望の方はお早めのご購入を
お勧めいたします。

また、7年産・ひとめぼれにつきましては、収量が少ない為、
現時点では販売の予定はございません。予めご了承下さい。

7年産米もどうぞよろしくお願い申し上げます。

7年産・ササニシキ販売開始のお知らせ

7年産・みやこがねもち販売開始のお知らせ

2025年10月6日

本日より、7年産・みやこがねもちの販売を開始いたします。
10月上旬販売予定の他の品種につきましては、出荷準備が少し遅れて
おりますので、恐れ入りますが販売開始までもう少々お待ち下さい。

なお7年産米の価格につきましては、昨年に引き続き生産費が高騰して
おり、価格改定せざるを得ない状況となっております。
特に農業機械・資材・燃料費の値上げに加え、長期間の猛暑により
保管している冷蔵庫の管理費がこれまで経験したことの無い状況に
なりました。皆様にはご負担をおかけし、大変申し訳ないのですが、
今後も再生産していくための価格と何卒ご理解頂ければ幸いです。
7年産米もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

7年産・みやこがねもち販売開始のお知らせ

7年産米の新米予約並びに新規年間予約の受付について

2025年8月30日

稲刈りまで残すところ1ヶ月となりました。
7年産米の予約について多くのお客様からお問い合わせを頂戴しており、
なかなお返事が出来ず大変申し訳ございませんでした。

さて例年であれば新米予約を受付する時期ではございますが、
今年度の新米予約は受付しないことにいたしました。
理由としては、昨年度多くの新米予約を承ったため在庫がギリギリの状況
となり、年間予約のお客様に大変ご迷惑をおかけすることになった為、
今年度は新米予約は行わず収穫後に通常販売として販売させて
いただきます。
水不足の影響でどのくらいの収量が見込めるかまだ分からない状況では
ございますので、新米販売の時期まで今しばらくお待ち願います。

また新規年間予約につきましても、収量が確定次第、年間予約の受付を
するかどうか判断いたしますので、申し訳ございませんがそれまで
お待ち下さいませ。

それでは引き続きよろしくお願いいたします。

7年産米の新米予約並びに新規年間予約の受付について