さいとうのうじょう オリザ&里山 齋藤農場[
商品一覧 ]
ふるさと庄内米★往年の横綱★ササニシキ★
ご注文はこちら
〜 〜 月山雪融け水と奥羽森林の空気が育だてたフォレスト米 環境保全型農業。選定圃場生産 分づき米 お得な玄米有り。 〜 〜
|
|
■お届け日数 |
注文受付後精米し5日以内に発送(代引きのかた) 口座振込は入金確認後精米し5日以内に発送 12月29日〜1月5日まで、発送業務をお休み致します。 この期間中にいただきましたご注文は、1月5日の出荷となります。 多数のご注文が集中し、混雑の際は、発送が遅れますが、必ず順次発送いたしますので、少々お待ちくださるよう願います。 |
■運送会社について |
5kg以上はゆうパックで送ります。 |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・銀行振込 ・郵便振替 |
■送料について |
商品代金とは別に送料が必要です。 [送料確認] |
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示 ・JAS法に基づく表記 |
■お届け日数 |
注文受付後精米し5日以内に発送(代引きのかた) 口座振込は入金確認後精米し5日以内に発送 12月29日〜1月5日まで、発送業務をお休み致します。 この期間中にいただきましたご注文は、1月5日の出荷となります。 多数のご注文が集中し、混雑の際は、発送が遅れますが、必ず順次発送いたしますので、少々お待ちくださるよう願います。 |
■運送会社について |
5kg以上はゆうパックで送ります。 |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・銀行振込 ・郵便振替 |
■送料について |
商品代金とは別に送料が必要です。 [送料確認] |
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示 ・JAS法に基づく表記 |
この商品に寄せられたお客さまの声 (商品別)
チャオさん ( 女性) のコメント投稿日:2025年2月5日
このたびもお送りくださりありがとうございました。
日本人として当たり前にお米を食べてきて、これまでもおいしいなと思ってきました。
でもオリザ&里山 齋藤農場さんのお米を3か月頂いてみて「このお米は本当においしいなあ」としみじみ思うのです。
お弁当にも大変好評で、そういえばアレルギー持ちの家族の体をかきむしる行為が減ってきています。アミロースの力でしょうか。
様々大変なこのご時世に、こうして定期的に届けて頂ける有難みを感じております。
今後とも応援しております。
オリザ&里山 齋藤農場からのお返事
チャオさんご投稿ありがとうございます。
お褒め頂き嬉しいです。アレルギー体質によい兆候も発見頂き喜んでいます。
ササニシキは、おかずを引き立て、自己主張せず周囲を和ませる大和撫子のようです。
地元の「金太郎寿司店」ではササニシキを使用しています。
ササニシキは、栽培難しく作付け少なくなりました。応援頂きありがとうございます。
ご家族様一同、和やかに暖かいご飯を頂くのが、なによりの健康です。
貴家のご健勝を御祈念申し上げます。
チャオさん ( 女性) のコメント投稿日:2024年10月27日
体に良く、貴重なササニシキを継続的に食べたいとの思いから年間契約をさせて頂き、早速圧力鍋で炊きました。
過剰な甘みや粘り気がなく、おこげの部分まで本当においしいです。さらにオリザ&里山 齋藤農場さんのお米は噛み心地も非常に良いと感じました。
そしてようやく涼しくなり、家族でダイエットを始める計画を立てていましたが、おいしいお米のおかげでしばらく延期となりました(笑)
栽培の難しいササニシキを大事に育て続けてくださり、こうしてご縁を頂けましたこと改めまして心より感謝いたします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
オリザ&里山 齋藤農場からのお返事
チャオさん、ご投稿ありがとうございます。
噛み心地も非常に良いとのご評価嬉しいです。
良く噛むことは、脳を刺激・健全にするそうです。
適切な満腹感を、脳が判断しダイエットに好都合です。
また、唾液には、若さを保つホルモンが含まれていると言われています。
ササニシキには、植物繊維(アミロース)多くお腹に優しく健康的です。
しかし、栽培しますと、倒伏し易く多収できず機械化農業にの不向きです。
さらに、いもち病等病害虫に弱くに弱く栽培農家が、少なくなりました。
引き続きのご愛用頂き、応援ください。
私が丹精こめて大切に育てたお米です生産者のご紹介
「米つくりは、稲つくり、稲は水。 みずほの国のこめつくり。」
今年も白鳥が帰ってきました。
山間地立谷沢は森林が育んだ、うまい空気の里山です。
霊峰月山(東の伊勢と信仰を集めた、羽黒修験道の聖地、出羽三山の主峰)の万年雪が融けた水が、ブナ林を透おった立谷沢川(清川)は、東北一きれいな川、山形県唯一平成の名水百選に選ばれた清流です。
水は命です。圃場に水を充分湛水し、栽培期間深水管理を行い、暑さ寒さから稲を守ります。
刈取後は冬水田んぼにします。
そして総てものは大地より生まれ大地に帰ります。水田より収穫した米以外、すべてのものを、水田に還元します。農林省農地・水・環境保全対策による、農業を行っています。
エコエリアやまがた環境規範によるエコファーマー(第D1-2812号)です。
その栽培履歴を5年間保存しています。
禁煙歴30年、晩酌は毎日ですが、家族一同健康に留意し、みんなが健康な社会を願っています。人は天(天候)地(大地)に勝つことできません。天地に生かされているのです。人間の文明(機械、化学、農薬)を全て捨てることもできません。 これまで培ってきた稲の栽培記録を基に、水稲生育に、無理のない、減農薬・減化学窒素肥料を進めています。
農林省環境保全型農業を行い、環境保全と地球温暖化防止に参画しています。
クセのない万人に愛されるお米を目指しています。
お米の味の違いが分かる人、山間地の田んぼ・そこでの暮らし里山を愛している人に食べて欲しいです。

お便り頂きました。 |
----< メール本文 >--------------------------------------
本日二度目の年間予約分が無事に届きました。 備蓄していた分が無くなり、やっと最近斎藤農場様より届いたお米に手を 付けました。 食べる分をその都度、精米して頂いてます。 手の掛かる貴重なお米を分けて頂き、ありがとうございます! 減反政策により、農家の方は大変なご苦労されてる事と思うと只々感謝の 気持ちでいっぱいです。 暑い日も寒い日も…本当にありがとうございます。 これからもお身体に気をつけてお仕事されて下さい。 微力ながら北の大地より応援しております。 お米、本当に美味しいです!!! |