生産量が少なく市場に出回らない「幻の米」です。
令和6年産米の販売開始しました。
コシヒカリやササニシキと同じく昭和30年代に生まれ、その食味の良さから一時は山形県全域で栽培されていましたが、大量流通・市場競争の波に乗れず市場から姿を消した「幻の米」です。
白米はもっちりした食感、胚芽とぬか層がしっかりしているので、玄米食や分づき米にピッタリです。
食べ応えがあり、玄米好きの方におすすめです。
産 地 | 山形県 | ||
産 年 | 2024 年産 | ||
品 種 | さわのはな | ||
生産者 | 電気農場 ★★★★ お客様の声(146件) |
||
特 徴 |
|
農場名 | 電気農場 |
代表者 | 渡部 陽一 |
所在地 | 山形県 |
お米生産歴 | 39年 |
お米作りのモットー | 毎日ご飯! |
有機栽培さわのはな
ミルタベルさんのコメント 2024年11月17日そんなに味が落ちる訳でないしいつも美味しくいただいてたつもりでしたが新米はやっぱり美味しい〜です。
1膳では止まらないので天高く馬の代わりに肥えそうですがホールフードのせいか太らずに済んでます。
今年もいつものような天候じゃなかったので大変な米作りだったと思います。
幻のさわのはなを作り続けて下さってることに感謝します。電気農場からのお返事 お買い上げありがとうございます。
今年は春からずっと天候に泣かされっぱなしで大変でした。
それでもなんとか収穫に漕ぎ着けました。
泣かされながらもお天道様に感謝です。
今年のお米もよろしくおねがいします。
有機栽培さわのはな
ミルタベルさんのコメント 2024年5月26日友人から他の銘柄の玄米をいただく事があるのですが、やはりさわのはなが1番好みです。
毎日感謝して美味しくいただいています。
今年も去年に引き続きカメムシで苦労しそうですね。
そして異常気象にならない事を願ってます。
大変かと思いますがさわのはな作り続けて欲しいです。
いつもありがとうございます。電気農場からのお返事 お買い上げありがとうございます。
さわのはなはファンが多いですよね。
今年は春先から天気が良すぎて、逆に苦労しています。
今年も悩み多き米作りになりそうですが、がんばります。
有機栽培さわのはな
梅川 智彦さんのコメント 2024年4月28日いつも電気農場のお米を美味しくいただいています。中でもこの「さわのはな」はお米の味がしっかりしていて、歯応えもよく、5分つき位だと玄米的な使い方がすごく良くあっておいしいです。ですが、海鮮丼とかにしても、お米の粘り気も感じる事ができ、ぼそぼそ、という事は全然ないので私的にはマルチで使えるお米です。
昔、上野にあったササニシキをお釜で炊いたのを売りにしているお店で食べ、初めて「お米ってこんなに美味しいんだ」と感動したのを思い出す味です。電気農場からのお返事 お買い上げありがとうございます。
今年は春先の天候が良すぎて、種籾を水に浸している段階でどんどん芽が伸び始め、種まきに難儀しましたが、なんとか無事に育っています。
今年もいいお米が出来るようにがんばります!
有機栽培さわのはな
キタさんのコメント 2024年3月21日一般には出回らないお米ということでお米の説明とレビューを読んで購入してみました。
粒は小さめで強い甘さは無いのですが、あまり食したことのない里山を思わせる素朴で味わい深い甘さでした。
粘りや食感が強く、自然の力強さを感じたお米でした。電気農場からのお返事 お買い上げありがとうございます。
さわのはなはみんながお米をいっぱい食べてた時代のお米です。
ご飯好きの方ならきっと気に入ってもらえると思います。
これからもよろしくお願いします。
有機栽培さわのはな
ミルタベルさんのコメント 2024年2月1日さわのはな相変わらず美味しいですが今回頼んだ雑穀ミックスと一緒に炊いたら不思議なことにいい香りが!
発酵玄米用炊飯器を開けるたびにアラ?百合の花の匂い?と錯覚してしまうくらい。
雑穀の収穫の様子の資料見ましたが実に手間のかかりそうな作業でした。
大変かと思いますが安心安全なものを作ってくださって本当に感謝です。
次回も一緒にもっと頼もうと思ってます。電気農場からのお返事 お買い上げありがとうございます。
雑穀の栽培は雑草対策と野鳥対策が大変です。
ヒエとタカキビは雑草の対策がうまく出来るようになったのですが、モチキビモチアワはまだまだ工夫が必要です。
収穫も手作業なので、収穫が終わる前にだいぶ野鳥に食べられてしまいます。
試行錯誤を続けながらこれからも作り続けるので、よろしくお願いします。