私達が育てています

万宝院ファーム

農場名 万宝院ファーム
代表者 小松新一
所在地 山形県
お米生産歴 58年
お米作りのモットー なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

お米作りへの思い

米沢平野の一角に位置する山形県西置賜郡飯豊町椿にて、江戸期を通し先祖代々お米を作っております。

屋号の「万宝院」は、”まんぽういん”と呼びます。英訳すると「Millions Treasures Farm」

遠い先祖はきっと幾多の宝物、美味しいお米を生み出す農家という気持ちを込めて名付けたのでしょうか。

飯豊町は田園散居集落の広がるのどかな町として、日本で最も美しい村連合(http://utsukushii-mura.jp/iide/)に加盟しており、当ファームが属す水田地帯は粘着性の高い肥沃な土壌を持ち、水源は最上川の源流白川に発しミネラル分の多い清らかな水を利用し、昼夜の寒暖の差が大きい、おいしいお米を作るのに最適な条件が備わった理想的な土地です。また世界でも指折りの豪雪地帯のため冬季は白銀の世界へと一変し、日本の中でも四季が最もはっきりしており、そのメリハリの効いた季節の移り変わり、そして昼夜の寒暖差が美味しいお米を育て上げます。

明治11年(1878年)東北地方を廻ったイギリスの女性旅行家イザベラ・バードは、現在の飯豊町椿~川西町へ至る道中の諏訪峠から米沢平野全体を見渡し、その著「日本奥地紀行」にこのように表現しております。
”米沢平野は鋤で耕したというより鉛筆で描いたように美しい。実り豊かに微笑する大地であり、アジアのアルカディア(桃源郷)である”

深い歴史が刻まれた、自然の恵み豊かな土地柄で育んだ農家自慢のお米を、ぜひ一度味わってみてください。

ここで作っています


山形県西置賜郡飯豊町椿438番地

商品の一覧

上へ 

お客様の声

上へ 


【令和6年産】はえぬき 山形県飯豊町産【送料込】

いわさきさんのコメント 2025年2月6日

粒もしっかりしていて甘みもあり家族みんなで毎日美味しく頂いています。ご飯が進みすぎてなくなりが早いですが、また購入したいと思います。

【令和6年産】つや姫 特別栽培米【送料込】

シェリーさんのコメント 2025年1月29日

初めて購入しました。
精米し、水分控えめに炊いて食べましたら、甘くてとっても美味しかったです。
美味しいお米をありがとうございました。

【令和6年産】雪若丸 山形県飯豊町産【送料込】

NAさんのコメント 2025年1月18日

初めて購入させていただきました。
しっかりしているけどふっくらもちもちもしていて、冷めても美味しく、父も母も子供たちも皆美味しいと喜んでいました。
こちらのサイトで購入するのは初めてでしたので少し不安でしたが、購入してよかったです。
またお願いしたいです。

【令和6年産】はえぬき 山形県飯豊町産【送料込】

panさんのコメント 2025年1月12日

お送りいただきありがとうございます。
精米と玄米を購入させていただきました!
どちらも美味しくてまた購入したいと思います。

【令和6年産】はえぬき 山形県飯豊町産【送料込】

さんのコメント 2024年12月30日

先日こちらのお米を注文させていただきました!
発送も早く、早速頂きましたがとっても美味しかったです!またリピートしたいと思います。

農場だより

上へ 


平成6年新米

2024年9月21日

いつも当ファームをご利用いただき誠にありがとうございます!
ただ今新米収穫作業の真っただ中です!収穫作業は天候に大きく左右されてしまいますので、ここ数日の雨でなかなか思うように進んでおりません。。

みな様にできるだけ早くしかも良いお米をお届けできるよう、日々励んでおります。「はえぬき」と「雪若丸」に関しては、新米の発送を開始しております!是非当ファームの今年の新米をお楽しみいただければと存じます。

つや姫に関しては、もうしばらくお待ちくださいませ。来週の天候を見ながら順次刈入れを開始する予定でございます。

平成6年新米

3銘柄の在庫切れについて

2024年8月5日

いつも同ファームをご利用いただきましてありがとうございます!
大変心苦しいご報告でございますが、本日を持ちまして、取り扱い全3銘柄の在庫切れとなりました。
年間契約をいただいているお客様に関しましては、新米が収穫されるまでの分は確保しておりますが、通常注文の皆様の分をご準備できない状況となってしまいました。

いつも当ファームのお米をご愛顧くださっている皆様にお米をお届けできないのがとても残念です。

今年のお米の育ち具合を見ながら、できるだけ最短で新米をお届けできるよう励みますので、どうぞ、今後とも万宝院ファームのお米をよろしくお願い申し上げます。

3銘柄の在庫切れについて

収穫開始!

2022年9月26日

いよいよ今年の収穫シーズンに突入いたしました!
8月の豪雨で大きな被害を受けた飯豊町ですが、何とか地域一丸となって乗り越え、無事に収穫の時期を迎えられたことを本当に喜んでおります。

まずは「はえぬき」から刈入れます。はえぬきの新米は既に発送可能な状態となっておりますので、刈入れたばかりの、この時期ならではの新米を是非ご堪能ください!刈りたてほやほやです。
雪若丸とつや姫はこれから順次収穫してまいります!

収穫開始!

田植えから1か月経過 深まる緑

2022年6月21日

田植えから約1か月が経過しました。3月から種もみ・土など諸々準備をして、種まき、育苗、田うない、代掻き、田植えと最近まで慌ただしく過ぎていきました。田植えから約1か月が経過し、写真の状態まで苗が成長しました。これからどんどん緑が濃くなっていきます。

今後は植えた苗が健康に元気に美味しく育っていくよう、日々水田の水管理を行い、雑草との闘いを続けてまいります!秋の美しい黄金色の田んぼが楽しみですが、緑深まっていくこの感じもたまらなく美しいです。

田植えから1か月経過 深まる緑

9月末より新米の収穫開始予定!!

2021年9月13日

いよいよ今月末から新米の収穫を開始します。今年も順調にすくすくと育っています。
台風の影響等心配ですが、なるべくスムーズに進められるよう願っています。

9月末より新米の収穫開始予定!!