無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
お客さまの声(越前「田んぼの天使」)

越前「田んぼの天使」
越前「田んぼの天使」

16時間前にオンライン

代 表 者 : 井上 高宏 
所 在 地 : 福井県
生 産 歴 : 30年
モットー : 『すべての生き物に愛を降り注ぐ「田んぼの天使」』
  • 雪の有機冬水田んぼ 雪の有機冬水田んぼ
  • 子供で賑わう生き物観察会 子供で賑わう生き物観察会
  • たわわに実る有機米 たわわに実る有機米
 
 水を湛える田んぼから自然の生態系を戻したい、次代の子供たちに安全な有機米を届けたいという想いから、有機JAS認定の完全無農薬有機米を心をこめて育てています。

 きれいな山水と長く熟成させた有機肥料(EMぼかし)で、手を掛けじっくりと育てた自然一杯の有機米「田んぼの天使」は素朴な風味と甘味、もちもち感が特徴であり、とてもおいしいと好評です。 

 長く支援して下さる個人消費者の方々や、水田環境鑑定米−百選「めだかの住む田んぼ」有機コシヒカリとして数々の大手百貨店でも販売されており、また越前町の小中学校の給食や保育所にも納入しております。
 
 メダカややご、しじみなどたくさんの生き物が遊び、蛍や赤とんぼが舞う田んぼには毎年子供たちが集まり、「生き物観察会」や「蛍観察会」で賑わっています。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2017年12月7日
いつも安全で美味しいお米をありがとうございます。
そして年間予約サービスのパンなどもありがとうございます。
パンはふんわりしてとても美味しかったです。

今年もまた一年「田んぼの天使」で楽しい食卓を飾ることができました。

これからよりいっそう福井は厳しい寒さになると思いますが風邪など十分お気を付け下さいませ。
ではまた来年もどうぞよろしくお願いいたします。そして良いお年をお迎え下さいませ。(^^♪
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

師走に入り、福井はみぞれ雨の天気となりました。
お元気でお過ごしでしょうか。
いつも「田んぼの天使」に温かいお言葉、ありがとうございます。

今年の11月、晴れの日は数えるくらいに雨続きでしぐれております。
ボカシ肥料を田んぼに撒くのも天気をぬっての慌ただしい農作業。雪が積もるまでに何とか
目途を立てたいところですが・・・・。

来年も美味しい有機米を心を込めてお届けしてまいります。
どうぞ、お元気で良いお年をお迎えくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

タヌキチさん (30代 女性) のコメント


 2017年11月21日
毎月美味しく頂いております。
有機米なので甘くて大変美味しいのは勿論ですが、丹念込めて作って頂いているので沢山の方に食べて頂けたら良いのにと消費者ながら思います。
子供達の未来のためにも毎日食べるものだからこそ安心安全の食に対する意識がもっと高まれば良いなと思います。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

タヌキチ様

寒くなりました。
お元気でお過ごしでしょうか。
いつも温かいご支援の言葉をいただき有り難うございます。

本当に沢山の方々に召し上がっていただきたいと祈る気持ちです。
手の掛かる有機米を山間の田んぼで作りながら思うことは、いつまでこの自然を守ることができるのだろうかということです。
この沢山の生き物たちが棲む田んぼを守ることが未来の自然を守り、日本人の心を守ることだと云うこともお伝えしたい。
あまりにも田舎が荒れてきました。
強い農業を語れば語るほど、経済的に合わない土手や畦の草刈りは放置され、日本の田園風景は無残な姿になっております。

今を生きる私たちが、子供たち、そしてまだ見ぬ子どもたちのためにどうしたらこの素晴らしい自然を残してあげれるか、何とか仕組み作りができないか・・・・。
秋の農作業をしながら、思案中です。

「田んぼの天使」
井上 幸子

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2017年9月28日
いつも美味しいお米をありがとうございます。
先日テレビで米の消費量が年々減っているという内容の番組を見ましたが
悲しい限りです。
その一方、炊きたてのご飯を提供するお店やパン屋でも玄米パンはいつも売切れるくらい人気があったり、米を買う人は減っても米を食べたい人は減ってないのかなと思ったりします。

またネットでは米粉のパッケージに「グルテンフリー」と書いただけで売り上げが何倍も伸びた、、、なんて記事もありました。
真意は判りませんがそれだけ考え方でひとつで米の逆転のシナリオはあるんだなと感じました。
もっともっと今以上に「田んぼの天使」のようなお米が日本中の食卓に届く事を願っています。
新米の季節ですね。今回から新米なのでより炊飯が楽しみです。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777さん

お元気でお過ごしでしょうか。
いつも「田んぼの天使」を応援下さり心よりお礼申し上げます。
連日の忙しさのあまり、掲示板に投稿いただいているのを見落としていました。
本当に申し訳ありません。
漸く先週幾枚もの手がリの田んぼが終わり、稲刈り終了となりました。
メールを読ませていただき、疲れも吹っ飛んでしまいました。いつも有難うございます。

台風は大丈夫でいらっしゃいましたか。
福井は、ビニールハウスの屋根が2棟飛んでしまったり、近くの大木が倒れたり、家の周囲は引きちぎられた木の葉がびっしり埋め尽くし、掃き掃除に大わらわです。

「婦人の友」11月号(全国版 書店に置かれています。)に「田んぼを未来の贈り物に」のタイトルで7ページに亘って私どもの取り組みが紹介されました。
8月下旬、暑い最中の2日間、奥山の田んぼなどを丁寧に回ってくださり、熱心に耳を傾けてくださいました。

機会があれば、どうぞ覗いてみてくださいませ。

朝夕寒くなりますが、どうぞお元気でお過ごし下さい。


「田んぼの天使」
井上 幸子

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

かわまさん (50代 女性) のコメント


 2017年6月30日
いつも 安全でおいしいお米を 迅速に 届けていただいて ありがとうございます。
焙煎玄米粉も 香ばしくて 美味しかったです。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

かわま様

いつも「田んぼの天使」を有り難うございます。
新製品として、玄米を時間を掛けてじっくりと煎った焙煎玄米粉、気に入っていただき嬉しいです。
香ばしい風味が特徴で、スイーツや、お料理にいろいろ試していただければと思います。

梅雨の時期、雑草取りで、連日田んぼの中。
水の中、シャバシャバ、シャバシャバと稲株の周りの草取りは、力はいらず、ある意味気持ちのいいものです。
緑が映えて、稲たちが喜んでいるのが伝わってきます。

どうぞ、お元気でお過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2017年5月26日
いつも美味しいお米をありがとうございます。

先日テレビで玄米から美味しいご飯を炊くために精米をやさしく2回して米のヒビ割れを防ぐようなことをしてましたがこれは家庭の精米器だと5分づきを2回すれば白米になるということなのかなと思いましたがまだ試してみる勇気がありません。

あまり意味がないとか何回しても5分づきは5分づきで白米にはならないとか
解るようでしたら教えて頂けるとうれしいです。
ではまた次回もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777さん

いつも「田んぼの天使」のご愛用、誠に有り難うございます。
私共も、5分づきを、再度5分づきにして2度精米するということはしたことが無く、5分づきを通常精米にして、標準の白米にしたことはあります。ただ、以前精米時の米の流量を多くして5分づき近くになったものを再度同じ条件で掛けなおしても、同じものが出てきた記憶があります。これを書きながら、ふとこれは意味ある事なのかどうか・・・・。

ヒビの入らない精米の仕方として、一度5分づきにして、さらに分づきを上げて精米をする2段階の方法をTVでは紹介されたのでしょうか・・・・。

ゆとりあるこだわり方ですね。

連日のお天気、毎日が田植日で、水のせせらぎ、鳥たちの鳴き声、そよ風の中、田んぼの中で奮闘中です。

どうぞ、さわやかな季節、お元気でお過ごしくださいませ。


「田んぼの天使」
井上 幸子

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

かわまさん (50代 女性) のコメント


 2017年5月20日
いつも 美味しく安全なお米をありがとうございます!
米粉は バナナマフィン、カボチャマフィンを作って
います。
迅速な対応で 送っていただきまして ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

かわま様

米粉でのバナナマフィンや、カボチャマフィン、さぞかし美味しいことでしょうね。
どのくらいの米粉の量でお作りでしょうか。
レシピを機会がありましたらお教えくださいね。

「天使の米粉」は、粉の細かさが微細粉であり、バランス良く製粉されているため、保水性が高く、粉の分量を少なめにした方が、滑らかな食感のスイーツができるといわれています。
小麦粉の量を、7〜8割の米粉に。 
また試してみてください。

さわやかな季節。
どうぞ、お元気でお過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

かわまさん (50代 女性) のコメント


 2017年4月29日
いつも 美味しくて安全なお米をありがとうございます!
玄米米粉も 小麦粉のかわりに 美味しくいただいています、感謝です!
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

かわま様

いつも「田んぼの天使」をご愛用、誠に有り難うございます。
また玄米米粉のご利用、ありがとうございます。
スイーツの他に、玄米米粉は小麦粉替わりに、空揚げや天ぷら、いろいろな料理に使われているようです。
かわま様は、どのようなものにお使いになっていらっしゃるか、お教いただければありがたいのですが・・・。

いよいよ本格的な農作業が始まりました。
鳥歌い、花笑う季節。
周囲の山々も、若葉が少しづつ芽吹いてきました。
今後とも、ご支援宜しくお願い致します。


「田んぼの天使」
井上 幸子

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

田中愛子さん (40代 女性) のコメント


 2017年4月14日
玄米なので、より農薬は心配ですので、こちらのお米を選んでみました。
いつもおいしくいただいています。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

田中様

いつも「田んぼの天使」を有難うございます。
玄米の表皮には、ビタミン、ミネラル、食物繊維など栄養が豊富で、有害物質を 排除してくれますが、 慣行米ですと、残留農薬が多いため、玄米食の多くの方々に私どもの有機米を 召し上がっていただいております。
有機米は、玄米で食べていただいて本当の値打ちがあるのですが、なかなか、ご家族の皆さんの同意が
得られないようです。田中さんのお家はいかがでしょうか。
白いご飯のお好きな方へお勧めしているのですが、1割ほど(スプーン1〜2杯でも良い) の玄米を揉み洗いして表面に傷をつけ、水を吸収しやすくします。後は毎日の白米に混ぜ、一晩水につけ、通常通り炊飯します。ふっくらと、甘くお米そのものの風味がでてとても美味しい玄米入りごはんの出来上がり。
これは、私どもの学校給食にも取り入れられ、子供達も大人気。

この食べ方も、一度試してみてくださいね。

福井は今が桜満開。種蒔き、育苗といよいよ春作業も忙しくなってまいりました。
どうぞ、お元気でお過ごし下さい。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

かわまさん (50代 女性) のコメント


 2017年3月18日
安全で 美味しいお米をありがとうございます。玄米を3分づきでいただいています。
米粉、玄米粉も マフィンやパンケーキを作って 美味しくいただいております。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

かわま様

いつも「田んぼの天使」のご愛用、誠に有り難うございます。
玄米を3分づきで召し上がっていらっしゃるとのこと、栄養価は高く、また食べ易い分つき
程度でしょうか・・・。

米粉や玄米粉で、マフィンやパンケーキをお作りになるとのこと、本当に小麦粉に代わって米粉は、スイーツに革命をもたらしてくれるほどの、食感と美味しさですよね。
難しくなく、手軽で、やってみた人のみぞ、知る。

いろいろなもので是非お試しください。


「田んぼの天使」
井上 幸子

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2017年3月7日
いつも美味しいお米をありがとうございます。そのまま炊いても、もちろん美味しいですが豆ご飯、かきめしと炊いてみました。炊き立ては当然ですが
冷めてももっちりした感じで最高です。毎回のことながらとても幸せです。
また次回もよろしくお願いします。ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも「田んぼのy天使」のご愛用、誠に有り難うございます。
豆ごはんや、かき飯など本当にいろいろ工夫をされているのですね。
かきめしは、一度私も試みたいです。牡蠣の風味とごはんのハーモニー、とっても美味しいでしょうね。
いつも新しいお料理、ご紹介いただき有り難うございます。

福井は、梅の花も5分咲きとなり春めいた陽気に心もウキウキ。家の周りの雪囲いも外したところへ、なんと寒波到来。またもや冬に逆戻りで、あたり一面雪ですっぽり覆われてしまいました。可哀そうなのは梅の花たち。どんな思いで震えているのか・・・。

3月は、お彼岸までは三寒四温というところででしょうか。
どうぞ、お元気でお過ごしくださいませ。

「田んぼの天使」
井上 幸子

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

タヌキチさん (30代 女性) のコメント


 2017年1月16日
子供達が大好きな白米
この度も美味しく頂いております。
甘酒も頂きましたがとても美味しかったです。
健康の為に美味しい安全のお米が頂けます事感謝しております。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

タヌキチ様

 成長盛りのお子様、ごはんが大好きで喜んで召し上がっていただけているとのこと、ほっといたします。お米離れがすすんでいる今日、脳のエネルギーは、ブドウ糖であり、お米はまさにブドウ糖そのもの。特に朝ごはんは、ご飯をしっかり食べることが大切といわれています。
朝、忙しいお母様方に手軽に握れるおにぎりを、いつもお勧めしています。

自然をいっぱいに吹き込んだ有機米。健やかにお子さまはじめ、ご家族みなさまがお過ごしくださいますよう、これからも心を込めてお届けしてまいります。

今年もどうぞ、よろしくお願い致します。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2016年12月28日
いつも安全で美味しいお米をありがとうございます。
そして年間予約サービスのパンやクッキーもありがとうございます。
いつもながらとても美味しかったです。
お米と一緒に注文できる日が来ることを願っております。

今年も一年「田んぼの天使」で楽しい食卓を飾ることができました。

まだまだ福井はより厳しい寒さになると思いますが風邪など十分お気を付け下さいませ。
ではまた来年もどうぞよろしくお願いいたします。そして良いお年をお迎え下さいませ。(^^♪
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いよいよあと暫らくで今年も終わろうとしております。
事務所に鏡餅を置き、しめ飾りを飾って今年1年無事皆様に有機米をお届けできたことに感謝し、新年も一層心を引き締めてさらにおいしい米づくりに励もうと心を新たにしております。

1日0時、年が明けると同時に山のなかにある地元の稲荷神社に初詣です。
今年は雪が無く、暗がりの階段も上りやすいだろうとほっとしております。

ゆっくり素晴らしいお正月をお過しくださいませ。
新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

「田んぼの天使」
井上 幸子

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

シンバさん (30代 女性) のコメント


 2016年10月27日
以前に一度購入しとてもおいしかったので年間予約での購入を決めました。
こちらの新米は初めて食べたのですがやっぱりおいしいです。
ついついご飯を食べる量が増えてしまい、いつもより早くお米がなくなってきてしまいました。

食欲の秋ですね〜、次は玄米も試してみたいと思います。
おいしいお米ありがとうございます。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

シンバ様

年間ご予約、ありがとうございます。
1年間、お米専用の保冷庫に大切に保管し、精米しだちを心を込めてお届けしております。
新米のおいしさを年間を通じてお召し上がりいただけると思います。

玄米は、水を多めにまた長時間水に浸して炊くことによりふっくらとお召し上がりいただけます。また白米に、手もみ洗いをして表面を傷をつけた玄米を1割程混ぜ、水に少し長めに浸し通常通りに炊きますとビタミン、ミネラル、食物繊維など栄養豊富、また甘く風味のあるおいしいご飯となります。
一度お試しくださいね。

今後ともよろしくお願い致します。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

タヌキチさん (30代 女性) のコメント


 2016年10月26日
新米を美味しく頂いております。
子供達のお弁当や離乳食にも美味しく安心安全に頂ける事に感謝しております。
引き続き年間で宜しくお願いいたします。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

タヌキチ様

いつも「田んぼの天使」のご愛用、ありがとうございます。
新米をお届けして、喜びのお声を頂ける幸せ、本当にありがとうございます。

お子様もすくすく、ご家族やお母様の愛情を一心に受けてお元気に育っていらっしゃることと思います。笑顔一杯の食卓が目に浮かびます。

今後ともよろしくお願い致します。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2016年9月16日
いつも美味しいお米をありがとうございます。玄米粉は夏の間は痛みやすいのですね。お気遣いありがとうございました。
新米の季節となりました。今年のできはいかがでしょうか。
また次回もお願いします。ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも「田んぼの天使」の、ご愛用誠に有り難うございます。
大型台風16号の影響はいかがでございましょうか。私ども雨のため、連日の稲刈りも小休止
となりました。

 自然の恵みを一杯に受けて「田んぼの天使」は今年も逞しく育ってくれました。
美味しいお米を今後ともお届けしてまいります。宜しくお願い致します。

 玄米米粉をセット商品として掲載させていただきました。
お彼岸となり、残暑とはいいながらも、ようやく涼しくなってまいりました。
この商品は、地元の直売所でもとても人気なんですよ。
どうぞ、お米と共にご利用下さいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2016年6月8日
いつも美味しいお米をありがとうございます。玄米粉は猫の腎不全にも効果があるようなことがネットで書いてましたので我が家の猫も今治療中なので様子を見ながら試してみたいと思います。この玄米粉の力によって少しでも進行が止まればいいのですが、、。
お米はいつも同様美味しくいただいております。袋のデザインも
赤色が入ったことで少し明るくなり「田んぼの天使」感がより出たんじゃないかと思います。ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも「田んぼの天使」のご支援、有り難うございます。

そうですか・・・。猫のたまちゃんの腎不全に効くのですか。玄米は、免疫力を上げる大きな力があるといいますが、玄米粉を食べさせるというのは難しくなくいいですね。少しでも回復されるといいのですが・・・。
我が家の高齢の白猫ミーコにも餌に混ぜて食べさせてみます。


昨日、毎年恒例の「生き物・ホタル観察会」が終わりホッとしております。総勢60人近くの子供さんや、お父さんお母さんが集まり、大賑わい。今年はホタルも多く、みなさん自然の中の生き物たちとの触れ合いに満足して帰られました。

田植も終わり、いよいよ草との闘いです。
仲良く雑草との共生と行きたいのですが、そう甘くはありません。
ありやこれやとここ1か月ほど、対策をしますが、後は手取りです。
頑張ります。

どうぞ、お元気でお過ごしください。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

タヌキチさん (30代 女性) のコメント


 2016年5月18日
美味しい白米は毎日の食事、お弁当、離乳食には欠かせません。
農家の方々が心を込めて作ってくださった有機米をこの度も大切に頂きます。
いつもありがとうございます。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

タヌキチ様

いつも「田んぼの天使」のご支援有り難うございます。
手をかけて毎日のお食事作りに励んでいらっしゃるタヌキチさんのお姿が、目に浮かびます。

今、田植え真っ盛り。連日の好天気で植えられた稲の子供たちも、新緑に囲まれぐーんと伸び
をして元気にすくすく育っています。

有機田んぼの生き物たちも、ヤゴ、メダカ、ドジョウ、オタマジャクシなどなど、今大賑わいです。
6月11日、6月18日は、毎年恒例の「生き物・ホタル観察会」。
歓声を上げながら沢山の親子の皆さんで、これも大賑わいします。
お近くでしたら、お子様と是非お出かけいただきたいものです。

益々お元気でお過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2016年4月19日
いつも美味しいお米をありがとうございます。
一緒に送っていただいた「玄米米粉」ですが以前の米粉と変わりなく天ぷらをメインにいろいろ使ってみようと思います。
玄米米粉は体によさそうなのでしばらく続けてみたいと思います。
ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも「田んぼの天使」のご利用、誠に有り難うございます。
玄米米粉は、有機玄米をそのまま石臼で挽いており、栄養価も高く、こちら地元の店頭においてもすぐに出てしまう、人気商品です。
 セット商品の手続きができるよう頑張ります。遅れていて申しわけありません。
天ぷらや、唐揚など、手軽にお試しください。

熊本や、大分を中心とした大地震。いまだ落ち着く気配のない毎日ですが、皆様が一日でも早く静かな安心した生活がおくれますよう、只々お祈するばかりです。

どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

翁長美加さん (30代 女性) のコメント


 2016年3月24日
以前から食べてみたく今回注文しました。
届いたお米は透き通った白くてきれいな米粒たちで、
炊き上がりもとてもいい香りで、より一層キラキラと光っていました。
甘味も食感もよく、冷めてもおいしかったです。
ご飯だけでもおいしいのは嬉しいです。

本当にいいお米と出会えました。ありがとうございます。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

翁長美加様

沖縄県の遠いところからのご注文、誠にありがとうございます。
送料の別途料金がかかってしまい、申しわけありません。

お届けした有機米、気に入っていただきましたこと、一生懸命、心を込めて作っただけあった
と皆で喜んでおります。
         
福井の地も、いよいよ春めき、山桜が一斉に開花し、うぐいすが鳴き始めました。
春の農作業の始まりです。
翁長様のお言葉を励みに頑張ってまいります。
ありがとうございました。 
今後ともよろしくお願い致します。                                                                                                                         

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2016年2月17日
いつもありがとうございます。季節柄今回は牡蠣ごはんをしてみましたが超美味しくできました。その辺の駅弁の牡蠣めしより美味しいと母親が言いました。やはりお米が美味しいとどんなごはんにしても最高です。

玄米粉ですがそのまま水に溶かして飲んだりしてもいいのでしょうか。
米粉とのちがいは何でしょうか。料理の使い方などおすすめありましたら
教えて頂けるとうれしいです。ネットでは玄米粉は酸化するので1ヶ月以内に
使い切るとありましたがこちらのも同じ感じでしょうか。

ではまた次回もよろしくお願いします。ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも「田んぼの天使」をありがとうございます。
この時期に温かい牡蠣ご飯、本当に美味しいでしょうね。
ご家族で食をとても楽しんでいらっしゃるのが目に浮かび、うれしくなってしまいました。

玄米米粉は、有機玄米をそのまま石臼で丁寧に粉にひいたもので、食物繊維が豊富で栄養価の高いものです。大体米粉と同じような使い方ができますが、小麦粉の代わりにから揚げや天ぷら、いろいろなお惣菜に使います。おかゆにされる方も多いようです。
山菜や野菜の天ぷらは素材の味が引き立ち素朴な風味が何とも言えません。
是非お試し下さい。

ただ玄米丸ごとで糠層も一緒ですので、酸化はしやすく、原則として冷蔵保存をお願いしています。5月〜9月は製造を小休止しています。
 2年ほど前、この玄米米粉の大ファンという87歳の方が事務所に訪ねてきて下さり、どう見ても10歳はお若く見え、肌もつやつや。あらゆるものに使っているとおっしゃていました。何よりも病気知らずとのこと、改めて玄米米粉の威力を知った次第です。

セット商品でお勧めしたいと思いながら今日になってしまいました。
まだまだ寒い毎日、どうぞお元気でお過ごし下さいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さん (40代 男性) のコメント


 2015年12月23日
ケーキと甘酒のサービスありがたくいただきました。
どれも美味しかったです。このサイトで注文できたらなぁといつも思います。

お米もいつも美味しくいただいています。
精米機はもっと早く買っておけばよかったと思います。明らかに精米仕立てを炊く方が美味しいです。

米粉は年越しそばの時の天ぷらに使ってみようと思います。
レシピもありがとうございました。早速シチューを試してみようと思います。

福井県はますます寒さ厳しくなると思いますが風邪など十分お気を付け下さいませ。今年も一年間ありがとうございました。そしてまた来年もよろしくお願いいたします。よいお年を(^^♪お迎え下さいませ。


 
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも「田んぼの天使」をありがとうございます。
ケーキ、甘酒届きましたか。
ほんの僅かでお恥ずかしいのですが、喜んでいただけて本当に嬉しいです。
甘酒や、玄米米粉など、米粉のようにセット商品として上げさせていただけないかと考えております。

米粉の天ぷらは、油をあまり吸わないためヘルシーでサクサク感が美味しいといわれますし、空揚げやとろみ付けにも、また小麦粉の代わりに皆さんいろいろにお使いのようです。

今このメールを打っている最中に、小麦アレルギーを持つお子さんのお母さまから電話がはいってきました。おやつに気を付けているのだが、一度パンを食べさせてあげたいとのこと。田んぼの天使の米パンは小麦粉、卵を使っていないかとの問い合わせでした。米粉100%であり、小麦粉は大丈夫ですし、表面に照りをつけるために卵は塗っているため、これをやめれば問題はないとお話ししました。まとめ買いをされて冷凍をし、必要なときにレンジで解凍することをお勧めしましたが、お母様の真剣さに胸を撃たれました。

イベントの際にお話しをいただいたり、このようなお電話をいただいたり、アレルギーは深刻ですね。田んぼの天使が子供たちに少しでもお役に立てること、願っております。

よくお勧めするのが、精米した後の米糠をフライパンできつね色になるまで煎り、これを毎日スプーン一杯、ヨーグルトやみそ汁、惣菜に混ぜて召し上がり、体質改善をすることです。
アレルギーや免疫力を高めるのに大変良いというものです。
すでに実践されているかもしれませんが、いかがでしょうか。

年の瀬も迫り、慌ただしい毎日ですが、ご自愛くださり、よいお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いいたします。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

ちぃーさん (50代 女性) のコメント


 2015年12月4日
新米になって、一段と美味しくいただいています。そろそろ酵素玄米にして食べ始めようかな〜なんて思っています。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

ちぃー様

いつも「田んぼの天使」のご購入、誠にありがとうございます。また感想をありがとうございます。
栄養満点の酵素玄米、寒さに打ち勝つ力強い体づくりには最適ですね。
でも思い立ったらすぐ召し上がれるのですから、うらやましい限りです。

明日6日、日曜日は、越前海岸の「道の駅越前」?「感謝祭」で、今日はその準備に追われました。
有機米「田んぼの天使」といろいろな種類の具材のおにぎり、それに有機米使用の?米麹100パーセントの甘酒を温めて出そうと思っています。それに米粉シフォンケーキ等々。

福井は、数日みぞれ混じりの日が続いたのですが明日は少し天気が回復しそうです。
越前ガニのシーズンで浜はたくさんの県内外の人でにぎわっています。

どうぞ、福井の地にもお出かけくださいね。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

デクノボーさん ( 男性) のコメント


 2015年12月4日
いつも安全で美味しいお米を有難うございます。
これまで玄米ばかりで、精米は初めて頂きました。
今朝、御仏飯を盛って、自宅の阿弥陀様とお地蔵様にお供えさせて頂きました。
正しくしっかりしたもちもち感で盛りやすく、水晶のような透明感がある綺麗な白米です。
今夜お下がりを頂きます。有難うございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

デクノボー様

いつも「田んぼの天使」をありがとうございます。
また早速に仏さまにお飾りいただき、ありがとうございます。

やはり仏さまとなりますと玄米より白米なのですね。
白米は確かにキラキラと美しいものがありますものね。
でも玄米もよろこんでくださるのかでは・・・・。 
一人あれこれ考えました。

12月に入り、福井では今朝ヒョウが降り、今はみぞれが降っております。
寒さが一段と増しますが、どうぞお風邪などひかれませんよう、慌ただしい師走をお元気で乗り切ってくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さんのコメント


 2015年10月27日
いつも美味しいお米をありがとうございます。
精米機を買いましたので今回分より玄米にさせていただきました。

まだ試してないのですが2-8分つき米やら胚芽精米などいろいろ機能が付いているので試したいと思います。なにより毎回精米仕立てのお米が楽しめるのでうれしいです。

前回の白米を再精米モードで試しましたら香りも色も復活。よりいっそう美味しくいただけました。

ではまた次回もよろしくお願いします。ありがとうございました
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも「田んぼの天使」のご購入、ありがとうございます。
精米機、それもとても賢い機能付きの精米機を求められて、本当に楽しい、そして栄養満点の食卓になられますね。
tamanyanさんのこと、きっと一通り試させるのではないかと想像して嬉しくなってきました。
 
紅葉もいよいよ色づき、昨日吊るし柿を夜なべ仕事で作りました。
お近くだったらお届けしたいくらい・・・・。
今年の柿は見事な出来でした。まだまだ木になっているのでちょこちょこ仕事で、しばらく自然の恵みに感謝しながら作り続けるつもりです。

朝夕冷え込んできました。どうぞお元気でお過ごしくださいね。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

デクノボーさんのコメント


 2015年10月14日
いつも良い香りで炊き上がる手間の掛かった有機玄米を有り難うございます。酵素玄米ご飯炊くのを6カ月サボっていました。「田んぼの天使」同様、体に良いものを作るのは手間が掛かります。今朝久しぶりに炊きました。モッチモッチで美味しそうに炊き上がりました。有り難うございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

デクノボー様

いつも有難うございます。
酵素玄米ご飯を久しぶりに炊かれましたとのこと、確かに健康に良いものは、あまりにも今の時代、すべてが便利、早業でできるものばかりで、時間がかかりますよね。
 でも、この時間こそ、体だけでなく、人の心を作る大切なものような気がします。

自然の流れはゆったりしたものです。
この流れに身をまかすことを、特に日本人は忘れてしまっているような、毎日の慌ただしい
情報の中でしみじみ思います。

秋深まる中、どうぞお元気でお過ごしください。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さんのコメント


 2015年8月21日
今回も美味しいお米をありがとうございます。
前回のがまだ少し余っていましたので今まではそれがなくなってから届いたお米を開封していましたが今回は届いたらすぐ開けて前回のと混ぜて炊いてみました。食感、味共に特に問題なくむしろ余ったときは新しいのとブレンドした方が古いお米も美味しく食べられるなぁと思いました。

まだまだ暑いですが夏風邪などに気をつけてお過ごしくださいませ。
また次回よろしくお願いします。ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも心温まる感想を頂き有難うございます。

私ども、原則として発送日に低温倉庫から出し精米をしますので、ご家庭で残りのお米に新し
いお米を混ぜるのは、確かに美味しく召しあがるひとつの方法でしょうね。工夫、なるほどと
思いました。

いよいよ有機田んぼの稲も、大きく穂をつけ、頭を垂れ始めました。暑い時は、山清水の冷たい水を入れ涼やかにして、秋を待っています。
いよいよ赤とんぼも飛び交う時期に入ります。

まだまだ暑さは続きますが、どうぞお元気でご活躍ください。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さんのコメント


 2015年6月25日
いつも美味しいお米をありがとうございます。
六月に入りこちらも暑くなってきました。

新米の時期に比べるとこの時期は精米後の劣化が早く食感が悪いお米が
多いですがこの「田んぼの天使」は比較的劣化も少なく、美味しいので
満足していますが1ヶ月以上経つとさすがに食感が悪くなってくるのでやはり1ヶ月位で食べきるのが理想かなと思いました。

また次回もよろしくお願いします。これからますます暑くなってきますがどうか熱中症等にはくれぐれも気をつけて下さいませ。ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも、「田んぼの天使」のご愛用、誠に有難うございます。
いよいよ梅雨入りとなり、蒸し暑い日々が続きます。
でも稲は、すくすく嬉しそう。鮮やかな緑色を放って元気に育っています。

この時期からのお米の保存方法は気をつかいますよね。
できましたら、玄米、精米ともですが、米袋をナイロン袋に入れて、冷蔵庫保存をお願いできればと思います。品質、味ともに変わらず美味しく召しあがっていただけます。

毎日の草取り作業、熱中症をご心配いただき有難うございます。
なにせ田んぼは水の中、ある意味では気持ちのいいものなんですよ。ほどほどに・・・。
 
どうぞお元気でお過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さんのコメント


 2015年5月2日
今回も美味しいお米をありがとうございました。
少し前のことになりますが春のセンバツ高校野球のお話。

毎日食べてるお米の生産地が福井なので福井代表の敦賀気比を応援してましたが結果は高校野球100年の節目の年に、見事優勝されました。

日本一。本当におめでとうございます。同じ福井県としてこの「田んぼの天使」も日本一のお米となりますようにお祈りしています。

ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも心温まるお便り、ありがとうございます。

先日のセンバツ高校野球の敦賀気比高校の優勝、地味な黙々努力型の福井県にとって、信じられないような大快挙で県民が湧きました。
先日、小浜の農家さんの所へ訪ねた際、この気比高校の前を通りました。
『本当に有難う』と思わず声が出ました。
私どものお米を召しあがっていただいているからと、ご一緒に応援をいただいたとのこと、感激しました。これ以上の励みはありません。

私ども『田んぼの天使』も、日本一の美味しいお米作りに励みます。
うぐいすや沢山の鳥たち、若葉や山藤、野の花、田んぼの生き物たち、そしてtamanyan777さんの応援を受けて、毎日が感謝です。

どうぞお元気でお過ごしください。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さんのコメント


 2015年3月18日
毎回美味しいお米をありがとうございます。
もっと美味しくいただく為に家庭用精米機を購入しようかと検討中です。

まだ決定ではありませんがもしそうなりましたら今度は玄米での年間契約になるかと思いますのでまたよろしくお願いします。

ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも「田んぼの天使」を有難うございます。
家庭用精米機を購入される予定とのこと、ご自分でいろいろな分づきが、楽しめ、健康に良いことと、精米したてのお米を、いつでも召しあがれること、本当にご飯党にとっては、何より
もうれしく羨ましいことです。

玄米へのご注文の変更、お待ちしております。
いよいよお彼岸、北陸福井にも、温かい春の到来です。
春作業の始まりでもあります。
美味しいお米をお届けできるよう頑張ります。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

KNさんのコメント


 2015年3月3日
度々お世話になり、美味しく御馳走になっています。
玄米コシヒカリで頂く味は、格別なるものがあります。
この時期、寒さで大変だとは思いますが、どうか乗り切ってください。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

KN様

いつも「田んぼの天使」のご支援、ありがとうございます。
玄米でお米丸ごとお召し上がりいただきお誉めの感想を頂けますこと、完全な無農薬にこだわっている私どもにとって、本当にうれしいことです。
3月に入り、少しづつ農作業が始まります。
お彼岸まではまだまだ寒さは続きますが、励ましのお言葉を胸に頑張ります。
お元気で、お過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

らびっこさんのコメント


 2015年2月13日
いつも美味しいお米を届けて頂きありがとうございます。
我が家は玄米食の為、有機栽培のお米でなくちゃと思っています。
こちらの「田んぼの天使」はもちもちで本当に美味しいです。
発酵玄米?(知らなかったのでネット検索しました。)私も挑戦してみます!
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

らびっこ様

お返事遅くなって申し訳ありません。
いつも「田んぼの天使」のご愛用、誠にありがとうございます。
玄米食を中心にした食卓は、本当に素晴らしく、理想的な和食の世界ですね。
「田んぼの天使」の有機米は、長期発酵させた手作りの有機肥料を使っていること、また六大古窯の一つである越前焼の産地のため、鉄分などミネラルの多い粘土質の田んぼで栽培していることもあり、こしひかり特有のもちもち感がしっかり出ているように思います。
 昨日、平凡社新書『和食は福井にあり』の冊子が送られてきました。有名なフードジャーナリスト、食文化研究家の向笠千恵子氏著で、昨年この本の出筆の取材のため、2回我が家や、有機米の田んぼを訪ねてくださいました。お米文化の中で、ー有機肥料を使った「田んぼの天使」ーとして、このもちもち感を記してくださり、またメダカやトンボ、たくさんの里山の生き物と共に育っている「田んぼの天使」を的確に紹介してくださっています。
世界遺産になった『和食』。有機米、また玄米などを主食にした食生活や食育に私どもも身が引き締まる思いで取り組み、いよいよ3月から始まる農作業に頑張ってまいりたいと思います。
まだまだ寒い毎日ですが、お元気でお過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さんのコメント


 2015年2月6日
いつも美味しいお米をありがとうございます。 
この「田んぼの天使」は米粒がしっかりした感じで砕けてないので研いでも
問題ないのがうれしいです。

ここのサイトでも他社では最初から砕けた米の割合が多く、研いだらさらに砕けて、、、。品質の悪いのを販売してるところもあります。

なのでこの「田んぼの天使」はそんなこともなく粒もしっかりしていて、味ももちろん美味しいので今後ともお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつもメールをありがとうございます。

お米が砕ける一番の原因は、刈り取り期がかなり遅くなり、お米に
ひびが入る「胴割れ」のせいかと思います。
私どもは、これからも一粒一粒のお米の顔を確かめながら、大切に心を込めて
育ててまいりたいと思います。

立春も過ぎ、雪国福井も春を思わせる好天気が続きましたが、今日はまた雪。
まだまだ寒い毎日、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さんのコメント


 2014年12月15日
今回はパンもいただけましたがもっちりしてどれも美味しかったです。
レンジでチンしたらさらにふっくらして最高でした。

また正月もこの「田んぼの天使」のお米で楽しく過ごせそうです。

来週以降さらに厳しい寒さになりそうですが福井に比べればこちらはまだ
ましなほうです。

では良いお正月をお迎えくださいませ。
ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

福井は、猛吹雪の寒い雪の中となりました。
お米ぱんを喜んでいただき、ご支援をいただくささやかなお礼としてお送りしていますので美味しかったとのメールをいただきホッとしております。

今年は雪が早く、また水気を含んだ重い雪が降り続き、このまま、白一色にすっぽり包まれた雪の毎日かと心配になりますが、これも自然。前向きに、ひたむきに受け入れようと今から心の準備です。自然相手の農家の心情です。

いよいよ年の瀬も迫り、慌ただしい日々ですが、どうぞ風邪など召されませんように。
お元気で良いお年をお迎えくださいませ。
来年も宜しくお願い致します。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

アトムさんのコメント


 2014年12月9日
こんにちは。
お久しぶりです。
いつもお世話様になっております。
このたびは、おいしいパンをいただいてありがとうございます。
もちもちした食パンなどおいしくいただきました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

アトム様

お久しぶりです。お元気でいらっしゃいますか。
いつも「田んぼの天使」を有難うございます。
恒例のパンをお送り致しました。喜んでいただいて本当に嬉しいです。
今回は、ほんの一口ですが、有機米の米麹100%で作った甘酒もお入れしました。
飲むブドウ糖といわれるだけあり、ビタミン、ミネラル、オリゴ糖、食物繊維が豊富です。寒い冬は、温めてしょうがを絞って・・・・。福井の直売所では、ビンいりで置いているのですが、大好評です。
福井は、かなりの雪が降り積もり、一昨日、我が家のハウスが2棟押し潰され、改めて12月早めの積雪の猛威を感じ入っております。
今一段落したところです。

クリスマス、大晦日と新年に向けて忙しい日々となりますが、一年の締めくくり、お元気でお過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

めぐみこさんのコメント


 2014年11月25日
この度はお世話になりました。
初めて注文させていただきました。
ミルキークイーンをずっと食べておりましたのでコシヒカリは大変久しぶりで
した。やわらかくてもっちりして新鮮でした。また機会がありましたら注文させていただきます。大変有難うございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

めぐみこ様

ようこそ、「田んぼの天使」の「有機こしひかり」をお召し上がりいただき、ありがとうございます。「ミルキークイーン」も美味しい品種で好まれる方も多いと聞いております。

私どもも、コシヒカリ以外の品種を有機で作ってみたらと進めてくださるお米やさんもいるのですが、コシヒカリは、福井県で開発された、発祥の地でもあり、何故か可愛いといいますか、いとおしいといいますか、太陽の輝く下で、活き活き元気に育っている姿を見ますと、こちらまで元気になるような気がしています。
 福井県もポストこしひかりで、新しい今までにない素晴らしい品種を莫大な費用と時間、研究者を投入して開発していますが、「田んぼの天使」は当分は、わが愛するコシヒカリを大切に育てていこうと思っています。
がんばっていきますのでまた、またご支援宜しくお願い致します。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

komesukiさんのコメント


 2014年11月10日
パッケージが可愛いし 会長井上さんも素敵!
もちろん玄米はとても美味しかったです
マクロビオティックでは玄米を食べますが
安心・安全な玄米を探すのが一仕事でした。
厳選米ドットコムでおいしい玄米をみつけることができました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

komesuki様

にっこり・・・。うれしいメールを本当に有難うございます。
手作りの有機発酵肥料や、ミネラル肥料をこの秋に有機田んぼに入れて、土づくりをしっかりしながら安全、安心そして生命力の強い美味しいお米作りに励んでおります。
是非、玄米をお楽しみくださいませ。心も、体も大喜び・・・。
里山での農作業は、雪が降るまで続きます。
でも自然の恵みで生かされている毎日に感謝しております。
秋も深まり、朝夕の寒さも増しますが、玄米パワー、お元気でお過ごしくださいませ。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さんのコメント


 2014年10月29日
今回から新米ということでとても楽しみにしていました。
感想は、、、もちろん美味しかったです。

たまに炊く間がなかったり冷凍保存してたのがなかったりした時に
スーパーのごはんを買うのですがやはり味は全然ちがいます。

こちらのお米は炊きたてはもちろん冷めても美味しいのですがスーパーのはどうしても箸がすすみません。

他の物を節約してでもやはりお米は美味しいのを食べたいものです。
ごはんがまずいと食事は楽しくありません。
ごはんが美味しいとおかずが質素でもなんか楽しくなります。

これからも食卓に笑顔あふれる美味しいお米作りをお願いいたします。 
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも「田んぼの天使」をご愛用いただきまして有難うございます。
冷めても美味しいお米と言っていただけるのは、本当にうれしいことです。
お昼のお弁当も、美味しい笑顔を見せていただけますから。
主食にこの有機米を中心に置いたことで、食生活が大きく変わり、野菜、和食の体にやさしい食卓に変わった、一粒一粒を丁寧にいただく習慣が育ったなど、うれしいお声を沢山いただきます。
来年度に向けて、手作りの有機発酵肥料(EMボカシ)や、ミネラル肥料を今秋も有機田んぼに一生懸命撒いております。トラクターで起こし、代かきをして湖のような冬水田んぼに入ります。
tamanyansama様からの美味しいお米作りへの温かい励ましのお言葉を大切にして、雪の降るまでこれらの作業や草刈り等々、頑張ってまいります。
いつも本当に有難うございます。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

デクノボーさんのコメント


 2014年10月18日
酵素玄米ご飯は1回に一升炊きますので3回炊くとほぼ5Kg使ってしまいます。「田んぼの天使」で炊くと本当に美味しいです。有り難うございます。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

デクノボー様

いつも「田んぼの天使」のご愛用、誠に有難うございます。
一度に1升の玄米を、酵素玄米ご飯になさるとは、本当に本格的でいらっしゃいますね。
かなり大きな圧力がまをご使用と思いますが、私も是非やってみようと小豆を求めてサーっと準備万端なのですが、秋作業や、イベント等、決して難しいことではないのですが、いつもの構えすぎが災いして延び延びになっています。お便りをいただいたことを契機に実行に移します。この酵素玄米ご飯がどんなに力がみなぎり、身体に良いか、美味しいか想像するだけでも楽しいです。
有難うございました。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

デクノボーさんのコメント


 2014年10月7日
安全・安心な美味しい玄米を送ってくださり有り難うございました。少し休んでいました酵素玄米ご飯を再開しました。酵素玄米ご飯には「田んぼの天使」でなくちゃなのです。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

デクノボー様

いつも「田んぼの天使」を有難うございます。
デクノボー様おススメ「酵素玄米ご飯」、よくわからないままでいましたので、この際と思
い、ネットで調べてみました。なんと玄米に小豆、塩を入れ、圧力がまで炊く玄米のお赤飯で
はありませんか。私も、「田んぼの天使」を玄米で20年ほど毎日食べ続けてくださっている
陶芸家の友人からいただいたり、自分が炊いたりしているもちもちお赤飯。でもどこが違った
かといいますと3日間、保温しておいて酵素を活性化させてから食べるということ。なるほど
〜。これは「田んぼの天使」は本当に合います。なにせ発酵食品を作っている微生物ばかりを使って発酵熟成した有機肥料で育てており、ご飯も密閉して長く保存しておくと発酵して甘酒に代わっていくほどですから。
「酵素玄米ご飯」、いいですね。今晩是非作って3日後を楽しみにします。まさに栄養満点ですね。
「田んぼの天使」のお客様に、ぜひお勧めします。
本当に有難うございました。
大切な大切な「宝物」をいただきました。
またいろいろなことを教えてくださいね。

有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」 

_

tamanyan777さんのコメント


 2014年7月28日
毎回美味しいお米ありがとうございます。
何度も炊くのがめんどうなので5合炊いて残った分は冷凍してみましたが
解凍後も問題なく炊きたて動揺ふっくら美味しかったです。

次回注文は新米の頃になると思いますが今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」有機の会からのお返事

tamanyan777様

いつも、「田んぼの天使」をお召し上がりいただきまして、ありがとうございます。
まとめて炊かれて、冷凍される方法はとてもいいですね。
1食分づつ、ラップに包んだり、冷凍パックに入れて保存し、必要な時に解凍して召しあがるのは、忙しい時などには助かりますし、何より沢山の量をまとめて炊くと美味しさも違う気がします。
 北陸も梅雨があがりました。
有機田んぼの稲も、すくすく育ち、一番穂が顔を出し、真っ白い可愛い花をつけました。
8月に入りますと、一斉に穂が揃い、実を膨らませてきます。
どうぞ新米を楽しみにしていてください。
一生懸命育てて、おいしいお米をお届け致します。

[ 最新 ]     前のページへ   次のページへ