| 農場名 | クオリティ飛騨 |
| 代表者 | 飛騨の美味しい米農家 岩佐英夫 |
| 所在地 | 岐阜県 |
| お米生産歴 | 20年 |
| お米作りのモットー | 人と自然に優しい農業で飛騨の美味しい米農家を目指す。 |
岐阜県飛騨市古川町野口1365番地5
岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米
屋代 誠さんのコメント 2025年10月24日待ちに待った今年の新米を今日たべました。猛暑の中で生産者の良い管理で昨年のお米より美味しく感じました。毎回田植えから稲刈りまでの工程とか美味しい炊き方の書類も梱包されていて感謝申し上げます。
岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米
外岡 宏さんのコメント 2025年7月21日クオリティ飛騨 岩佐様 届きましたお米を頂きました。
大粒のご飯は、炊いている時から湯気の香りが今まで食べていた他のお米と違い強いです。よだれが出始めます。味は熱くても冷えていても変わらず、甘くて噛んでいるうちにどんどん出てきます。すぐお腹いっぱいになるくらい食べ応えがあります。また次の納品がとても楽しみです。是非よろしくお願いします。クオリティ飛騨からのお返事 とても嬉しいご感想を頂きました。
私も高齢になりましたが、励みになります。
水田では今、幼穂(穂の赤ちゃん👶)が
現われ始めました。順調に育ています。
10月中旬に新米をお届け出来ると思います。
末永くご愛顧を宜しくお願いします。
クオリティ飛騨 岩佐英夫
岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米
ナミさんのコメント 2025年2月18日家族もいのちの壱が気に入っていて定期的に食べれたら良いなとお願いしました。
炊き立ても美味しく、冷めても美味しいです。今後も購入したいのでよろしくお願いいたします。クオリティ飛騨からのお返事 励みになるコメントを頂きありがとうございます。
ご家族で気に入って頂き大変嬉しく思います。
今年も美味しいお米作りに頑張ってまいります。
永いお付き合いを頂きます様に
宜しくお願いします。
クオリティ飛騨 岩佐英夫
岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米
ひばりちゃんさんのコメント 2025年2月10日初めてこのお米と出会って目から鱗でした。
びっくりしました。今までいつも食べてたご飯とは
別物って感じでした。息子のお土産でこのお米を知り
お米の価値を知りました。浸水少なくても洗い足らなくても美味いお米なんですもの。こんなお米ほかにありません。作り手さん、ありがとうございます。
岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米
チエさんのコメント 2025年1月2日銀座の肉割烹料理店でいのちの壱の新米を食べて
大変美味しかったので親しい方へのお歳暮用に利用しました。
美味しいお米は色々ありますが
近所では中々売っていないレア度もありこちらに決めました。
普段使いには少し高級ですが美味しいお米が食べたい時には自身でも購入したいと思います。クオリティ飛騨からのお返事 この度は「いのちの壱」をお歳暮にご利用頂き有難うございました。
大変嬉しいご感想を頂き嬉しいです。銀座の肉割烹料理店でお食事されてリッチですね。
品種として優れていることと栽培の環境も飛騨は恵まれていると思います。
栽培の環境として海抜500m前後が最適と言われます。昼夜の寒暖差が甘みを作り
周囲を広葉樹林に囲まれてミネラル豊富な清流が美味しいお米を育てるとも言われています。
自然を大切にし美味しいお米作りに頑張ります。一度お召し上がり下さい。
ご投稿有難うございました。
「いのちの壱」待望の秋の実りを迎えました。
今年もおかげ様で順調に育っています。
いのちの壱は粒が大きいのでコシヒカリよりも
約一週間程生育に期間を要します。
9月下旬に天候を見ながら刈取ます。
皆様に新米をお届け出来るのを楽しみにしています。
水位センサー設置しました。
イセキのfarmoです。
水管理大事です。
苗の生育も順調でした。
田植を始めました。
今年は気温が高く
田植えの時期が早まりそうなので
今日から荒搔き作業を始めました。
この後、田植えの予定日より一週間前に代搔きします。
播種(種まき)した籾を出しました。
本日、ハウスへ搬入しました。
田植えは5月14日の予定です。