私達が育てています

クオリティ飛騨

農場名 クオリティ飛騨
代表者 飛騨の美味しい米農家  岩佐英夫
所在地 岐阜県
お米生産歴 15年
お米作りのモットー 人と自然に優しい農業で飛騨の美味しい米農家を目指す。

お米作りへの思い

👨生産者:人と自然環境に優しい農業を目指しています。

🍙特 徴:大粒(コシヒカリの1.5倍)粘りがあり弾力に優れています。
     甘みがあり冷めても美味しくおにぎりにも適しています。

🍙美味値:美味しい米作りにこだわり「飛騨市お米作り研究会」に所属して
     「食味鑑定コンクール」に出品して研鑽を積んでいます。
【食味値】を計り80ポイント以上であることを確認して
      美味しさの確認をしています。

🏔生産地:岐阜県の北部にあります飛騨盆地の中山間地で育てています。
     恵まれた自然環境で広葉樹林を水源としミネラル豊富な清流で育っています。
     海抜が500m前後で昼夜の寒暖差が米の甘みを育てています。

🐄肥 料:化学肥料は一切使用せず牛堆肥と米ぬかで土作りを行っています。
      JAS規格に適合した有機肥料を100%使用しています。

💊農 薬:使用基準(岐阜県24ポイント)の半分以下に抑えています。




 

ここで作っています


岐阜県飛騨市古川町野口1365-5

商品の一覧

上へ 

お客様の声

上へ 


岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米

クスクスさんのコメント 2024年10月2日

以前から農家の方から直接お米を買いたいと考えていたところ、比較的近いエリアのこちらの農家さんが見つかったので購入しました。
とても美味しいです!漬物などのおかずが引き立つ、主食にしておかずと調和するお米。また、米粒がしっかりしてて食べ応えがあり、冷めても美味しいので、お弁当にも適してます。炒飯やオムライスもサラッと仕上がるので、応用範囲も広く使いやすいです。
おかげでお米を炊く頻度が増えました。こんなに美味しいお米を作ってくださって、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米

うにゃにゃさんのコメント 2024年9月22日

我が家で食べているお米がタイミング悪く切らしてしまい、急遽こちらのサイトからお米を購入しました。到着して精米のため袋を開けての第一印象は、「粒が大きい」でした。実際に頂いてみても、粒の大きさと、その大きさからくるお米の風味が強く、新米であればもっと風味が強いのでは?と期待してしまうお味でした。

岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米

小柳輝昭さんのコメント 2024年8月28日

ふるさと納税や他のサイトで岩佐さんのお米を購入してあまりの美味しさに
ファンになりました。
いつも美味しいお米をありがとうございます。
こちらのサイトでの購入は初めてでしたが
いつものお米のように香りがなく色もうっすらと黄味がかっており
まだ残っているお米と比べても味に格段の差があるように思いましたので
少し残念でした。
別のサイトですがまた新米を予約しておりますので楽しみにしております。

岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米

近藤さんのコメント 2024年3月12日

いのちの壱のファンで色々な生産者さんのものを買っています。大粒で美味しいです。
こちらのお米も美味しくいただきました。水分量が多いので、少し水を少なく炊きました。
黒い部分がある米が多少まじっていたのでその点を改善していただけたらと思います。
リピートします。

岐阜県飛騨産新品種【 いのちの壱】特別栽培米

一岡 和夫さんのコメント 2024年1月5日

とにかく、炊き立ては光り輝いていてお米のつぶも大きく甘くてもちもちしておいしい。このお米を食べてから、虜になりましたので、再購入させて頂きました。

農場だより

上へ 


水位センサー設置

2023年5月31日

水位センサー設置しました。
イセキのfarmoです。
水管理大事です。

水位センサー設置

田植を始めました。

2023年5月16日

苗の生育も順調でした。
田植を始めました。

田植を始めました。

荒掻を始めました。

2023年4月20日

今年は気温が高く
田植えの時期が早まりそうなので
今日から荒搔き作業を始めました。
この後、田植えの予定日より一週間前に代搔きします。

荒掻を始めました。

芽が出ました。

2023年4月19日

播種(種まき)した籾を出しました。
本日、ハウスへ搬入しました。
田植えは5月14日の予定です。

芽が出ました。

秋の土作り

2022年11月5日

「ハサ干し」したワラを水田に敷き詰めて、
ワラを菌により腐植を促す「アイデンマック」を
散布して起耕して土作りをします。

秋の土作り