農場名 | おいしいファーム |
代表者 | 石井昭一 |
所在地 | 山形県 |
お米生産歴 | 25年 |
お米作りのモットー | 誠に実りあり |
おいしいファームの亀の尾(有機栽培)
未来キッチンさんのコメント 2025年3月3日甘味があってとっても食べやすいお米です。
いつも美味しい
お米をありがとうございます。おいしいファームからのお返事 再度のご感想誠にありがとうございます。
おいしく食べていただきありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします!!
さわのはな(有機栽培)
しそさんのコメント 2024年12月5日はじめてこのサイトから購入させてもらいました。たくさんあって迷いましたが、ちょうど一時的にお米不足で玄米がスーパーで手に入らずこちらで購入できてうれしかったです。
値段もお得だったので購入させて頂きましたが
「さわのはな」のお米すごく美味しかったです。もうスーパーの購入はやめて今後はこちらメインで購入することにきめました。おいしいファームからのお返事 お返事大変遅くなり申し訳ございません。
ご感想ありがとうございます。
安定的に販売できるよう、努力してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
無施肥栽培さわのはな
飯村 洋子さんのコメント 2024年11月11日さわのはなという品種は知らなかったので購入してみました。
粒がしっかりしていて、ご飯を食べているって感じで美味しかったです。
今までで一番自分好みのお米だったのですが、売り切れて残念です。おいしいファームからのお返事 お返事大変遅くなり申し訳ございません。
かなりマイナーな品種ではありますが、根強いファンのいる品種でもあります。
完売でご迷惑をおかけしております。
今後ともよろしくお願いいたします!
さわのはな(有機栽培)
毎朝お米さんのコメント 2024年10月28日初めての購入です。玄米を4分づきにして食べていましたが、もちもちしておいしいお米でした。冷えてからも、もっちりとして大変おいしいお米でした。生産者の方に感謝しながらいただきました。
おいしいファームからのお返事 お返事大変遅くなり申し訳ございません。
4分ですとかなり玄米に近いテイストですかね。
おいしく召し上がっていただきありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
おいしいファームの亀の尾(有機栽培)
MKさんのコメント 2024年10月26日もともとササシグレが好きで、でもその親種となる亀の尾がどのようなお米なのか食してみたくて初注文いたしました。ご対応は迅速かつ丁寧。さらにミニお便りもあり、しっかりと農作物への愛情と届いた消費者への愛情を感じつついただいています。新米なので水加減が少し難しかったですが、塩梅によってもちもちした食感があり、甘みなどは控えめですが、しっかり「元祖米パワー」が感じられる美味しいお米です。白米と玄米をお願いしましたが、玄米は自家用精米器で5分付きにするのが好みです。
おいしいファームからのお返事 お返事抜けてしまい申し訳ございません。
ご感想ありがとうございます。
ササシグレは食べたことがないので興味あります。
お米の力を感じていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!
二月も後半。
春の訪れも感じるような…
まだ遠いような…f^_^;
新庄の累積降雪量は、昨日現在で680cmを超えました。
もうすぐ7m‼
すごいですね。
青物が少なく時期ですが、促成栽培のウルイをいただきました。
白だし和えにして、食卓へ。
味も見た目も、ちょっと春に近づいた感じです(^_^)
節分ですね。
日々の過ぎてゆくのは早いものです(^_^)
お昼は、子供達と一緒に恵方巻きを作って食べました。
カワイイおいなりさんも一緒に。
四年生になる下の娘は、普段食が細いにも関わらず、バクバク食べてました。(^_^)
夜は豆まきして、今年の無病息災を願いたいです。
そう言えば、「鬼はウチ、福もウチ」と叫ぶ所もあるようですね。鬼も排除せず、共生ですね(^_^)
ウチも今年はこれでいきます。
今週の月曜日、子供の通う小学校で「亀の尾給食」を実施していただきました。もちろん、ウチの「有機亀の尾」を提供。担当の先生より、「亀の尾」の説明などもしていただき、子供達も興味を持ちながら給食をいただいたようでした。これも小規模校の完全自校式給食だから出来る事と思いますが、とても恵まれた環境であることに感謝しています。もちろん、帰って来た子供達(2名)は、「美味しかった!!」と言ってました(笑)
映画「天のしずく」、見てきました。
辰巳芳子さんの世界を堪能しました(^_^)
影響されやすく…パンフレットのレシピを参考に、一昨日は「けんちん汁」、昨日はポタージュ。
どちらもいのちを感じる味でした。
余った米ブレンド米?のケチャップチャーハンも美味。
楽しい食卓でした(^_^)
追伸・お米ご注文の方に、自家製塩糀プレゼント中です。
地元でも好評の塩糀です。
この機会にぜひ(^_^)
先日、山形の美味しい豆腐屋さんに行った時、いただいた「おから」。
豆腐が美味しいからおからも美味しく、おからも美味しいから、おから炒りも美味しい(^_^)
ごはんのおかずにも、お酒のお共にもバッチリでした(^_^)
ちなみに、おから炒りのことを「うの花炒り」なんても言うのですが、共通語なんでしょうかねf^_^;