農場名 | (有)横田農場 |
代表者 | 横田修一 |
所在地 | 茨城県 |
お米生産歴 | 38年 |
お米作りのモットー | すべてにこだわり、手を抜かない。 |
にじのきらめき【送料・税込】
J&Nさんのコメント 2025年2月12日私は玄米を購入させて頂きましたが、もちもちしていておいしいです。
おにぎりにしても、冷めても美味しいです。
あっという間になくなりそうなのですが、再購入できないのが残念です。
にじのきらめき【送料・税込】
ごはんだいすきさんのコメント 2025年1月10日ぶつきにしたり玄米を土鍋で炊いていますが、いつもたいへん美味しくいただいております。
いままでは産地のお米屋さんからコシヒカリを購入していましたが、令和5年産は夏の猛暑の影響を直接受けたようで、30kg炊いて一度も思いどおりに炊けなかったので、暑さに強い品種ということではじめてこちらを購入してみました。
美味しかったときのコシヒカリを忘れるくらい美味しくて、食べるたびに満足してます。
特別栽培コシヒカリ【送料・税込】
ミツさんのコメント 2025年1月9日大変美味しくいただきました。
玄米食なので減農薬であることも大変嬉しいです。
とても甘みのあるモチモチとしたお米でした。
にじのきらめき【送料・税込】
ゆうほのさんのコメント 2024年12月29日はじめて購入しました。家族が多いため価格が安く美味しいお米を探してレビューを読み購入されて貰いました。他の通販で購入したお米は価格は安かったですが、粒が小さく味もいまいちでしたが、こちらで購入したお米はレビュー通り粒が大きく美味しいお米でした♡また次も購入させて頂きたいと思います。
にじのきらめき【送料・税込】
米探しの旅人さんのコメント 2024年12月28日大粒のきれいな粒のお米でした。
玄米ですが、そのまま玄米で炊飯しても、おいしい。
美しい粒で、価格にも満足なので、この価格で次回も購入したいです。
お客様各位
平素より厳選米ドットコムおよび横田農場のお米をご利用いただきありがとうございます。
運送会社との取り決めにより、30kg以上の商品については、今後は以下のように対応させていただきます。
(1)30kg商品について、価格を見直しをさせていただきました。
(2)30kg商品および1梱包で30kg以上発送の場合、「宅急便」ではなく「ヤマト便」でのお届けとさせていただきます。
(3)ヤマト便のお届けは、宅急便のお届けにプラス1日を要しますのでご注意ください。
(4)ヤマト便は、時間指定ができませんのでご注意ください(時間を選択しても反映されません)。
お客様におかれましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。
横田農場 横田修一
お客様各位
年末年始の休業についてのご案内
平素は格別のお引き立てに預かりまして、誠に有り難うございます。
見出しの件につきまして、下記のとおりとさせていただきたくご案内申し上げます。
記
休業期間:平成30年12月29日(土)より 平成31年1月6日(日)まで
年内最終発送日は、12月28日(金)発まで。
年始発送開始日は、1月7日(月)発より。
年始のお届けに際しては、遅延が生じる場合がございます。あらかじめご了承願います。
なお、年末年始期間の納品・お届けにつきましては、気象状況・交通状況・物流状況によりお時間のご希望に沿いかねる場合がございます。その節はご容赦賜りますよう、お願い申し上げます。
本年も大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。
新年も旧年同様のお引き立てを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
有限会社 横田農場
〒301-0803
茨城県龍ケ崎市塗戸町2047
電話 0297-64-5813
FAX 0297-64-9743
お盆明けから稲刈りしてます。
昨日から、ついに「コシヒカリ」刈り始めました。
品種が変わるので、前の品種が混ざらないように、コンバインや機械を掃除します。
もちろん、運搬するトラックなどもきれいに掃除!
大切な仕事です。
これからコシヒカリ、頑張ります。
昨日の夕立、すごかったので今日刈れるかな?
【夏季休業のご案内】
平素は格別の御引立てに預かりまして、誠に有難うございます。
夏季休業につきまして、下記の通りとさせて頂きたく、ご案内申し上げます。
記
【休業期間】平成30年8月11日(土祝)より平成30年8月16日(木)まで
※ご注文の最終承り日時は、8月10日(金)正午迄とさせていただきます。
※休業期間前後の配送には、遅延が生じる場合がございます。予めご了承願いますとともに、お早目のご注文をお願いいたします。
(有)横田農場
〒301-0803
茨城県龍ケ崎市塗戸町2047
TEL 0297-64-5813
FAX 0297-64-9743
7回目の種まきの苗。
少しずつ大きくなってます。
建物の中には、すでに8回目の種まきした苗があります。
明日か明後日にはハウスに並べます。
あと残り3回種まき!
6,000枚弱。
がんばります。