直播栽培、特別栽培(農薬・化学肥料 5割減)
こんなお米です
『つきあかり』の栽培適地は「あきたこまち」の栽培が可能な東北中南部です。(農研機構より)
「あきたこまち」が最も美味しく作れる、秋田県南部の横手盆地の万願寺集落で作られたお米です。
『つきあかり』は、粒が大きく炊きあがった様子が、艶やかで光り輝いていたことから命名され2016年に
登録後、その美味しさから人気が広がっている期待の新品種です。
日本穀物検定協会の食味官能試験では、つきあかりの食味評価は「コシヒカリ」と同等以上とされています。
炊飯後4時間保温した場合でも「コシヒカリ」と同等以上評価であるとのことです。
さらに、炊飯直後だけでなく、長時間保温された後でもその美味しさが保たれるというのも嬉しいポイントです。
選別機の網目をさらにGL(1.95)の特大とし 厳しく選別 大粒で高品質のお米を提供しています。
包装は真空パックで角型の特殊パックに入ったもの、5kg入(2.5kg×2個)。紙袋もあります。
美味しく食べるには?
☆つきあかりの美味しい炊き方
つきあかりは、あきたこまちより硬めに炊くと美味しくなります。
米研ぎ
はじめに水を加えたら、軽く2〜3度底から混ぜ、「ぬかの臭い」を流すため、すぐに水を捨ててください。
ほぼ水が切れた状態で、米を研ぎ始めます。 「米を研ぐ」といっても、ボールを握るような手つきで、シャカシャカと20回ほど「ボウルの中をかきまわすように」して研ぎます。
やさしく研いだ後は、ボウルに水を入れて白く濁った研ぎ汁を捨てます。うっすら米が透けて見えるくらいの透明度まで水を入れ替えます。
浸水
米の1~1.2倍の水を計量して入れ、1時間以上おいてしっかり浸水する。米の甘みは十分な水分によって引き出されます。
炊き上がってから全体を混ぜると、甘~い香りが立ち込めて食欲が沸いてきます。
産 地 | 秋田県 | ||
産 年 | 2024 年産 | ||
品 種 | つきあかり | ||
生産者 | 万願寺あきたこまち生産組合 ★★★★ お客様の声(20件) |
||
特 徴 |
|
農場名 | 万願寺あきたこまち生産組合 |
代表者 | 照井一夫 |
所在地 | 秋田県 |
お米生産歴 | 38年 |
お米作りのモットー | 自然の恵みを大切に、おいしくて安心な米づくり |
万願寺産 つきあかり
こうすさんのコメント 2025年3月26日今回も発送していただいてありがとうごさいます。
お米は重いので、とても助かっています。
そして、おいしいお米をありがたくいただいております。
またよろしくお願いいたします。万願寺あきたこまち生産組合からのお返事
こうす 様
おはようございます。
お優しいお便りを頂きましてありがとうございました。
お米を喜んでもらいありがたく思っております。
在庫が厳しくなってご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
照井一夫
万願寺産 つきあかり
Dさんのコメント 2025年3月2日お姑さんに重たい買い物をさせたくないという事で購入させてもらっています。お姑さんからは、毎回「スーパーで購入するお米よりとても美味しい」と好評です!
これからも美味しいお米をよろしくお願いいたします。万願寺あきたこまち生産組合からのお返事
D 様
おはようございます。
今回も嬉しいお便りをありがとうございました。
お姑さんを思う優しいお心がありがたいです。お米も喜んでもらい嬉しいです。
こちらの方こそ、どうぞよろしくお願いいたします。
照井一夫
万願寺産 つきあかり
姫路の長谷川さんのコメント 2025年2月22日いつもありがとうございます。毎回変わらず、美味しいお米を届けて下さり感謝しております。スーパーで売ってるのとは違い、生産者さんから購入することによって、よりお米に感謝するようになりました。
プレゼントのりんごジュースも美味しいですね。子どもも喜んでいます。万願寺あきたこまち生産組合からのお返事
姫路の長谷川 様
こちらの方こそいつもお世話になりありがとうございます。
お米が美味しいと喜んでもらい、嬉しいです。
ささやかなジュースにまでお礼を頂き、感謝しております。
もうすぐ始まる春作業に、元気が湧いてきます。
2月も後半となり、やっと厳しい寒波が終わりそうなニュースが流れています。
体調に気を付けながら、お元気で過ごされることを願っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
照井一夫
万願寺産 つきあかり
Hさんのコメント 2025年1月15日お姑さんへ定期便でこちらのお米を送っています。
お姑さんからは『精米したてなのかとても美味しい、ご飯がすすむ』と言われて喜ばれています。
これからもよろしくお願いします。万願寺あきたこまち生産組合からのお返事
H 様
嬉しいお便りを頂きまして、ありがとうございます。
離れて暮らすお姑さんを気づかう優しい心に、胸が熱くなります。
そんな大切なお米に、私どもの米を選んでもらい嬉しい限りです。
「孝は百行の基なり」後漢書の言葉を思い出します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
照井一夫
万願寺産 つきあかり
こうさんのコメント 2024年11月27日ありがとうございました。
カメムシの被害分は少しありますが、味は変わらないのでありがたくいただきたいと思います。万願寺あきたこまち生産組合からのお返事
こう 様
嬉しいお便りを頂きまして、ありがとうございました。
申し訳ありませんでした。カメムシの被害分は、取り除くようにしておりますが取り切れなかったようです。
味は変わらないとおっしゃって頂き、嬉しいです。
もう少し、丁寧に選別して発送したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
照井一夫